国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
新開トランス、東京営業所の保税蔵置許可取得 20/10/16
千葉県、産廃収集運搬業1社の許可取消し処分 20/10/15
ホームロジ五霞DCの従業員1人にコロナ感染確認 20/10/15
新明和、11月から塵芥車の「サブスク」スタート 20/10/14
神奈川県ト協、高校生に物流出前授業・安全教室 20/10/14
関東運輸サービス(埼玉)、破産手続き開始決定 20/10/14
ヤマト・日野など6社、FC大型トラック走行実証開始 20/10/13
日本KFC、店舗設置型受取ロッカーを試験導入 20/10/13
運送会社のコロナ影響やや緩和、神奈川県ト協調べ 20/10/13
関東地整、海コン待機削減へ横浜港で8回目の検証 20/10/13
安田倉庫、東京に2拠点目の医療機器特化センター 20/10/13
国分首都圏の物流センターで2人目の感染判明 20/10/13
コープみらい、配送センターの委託先社員に感染確認 20/10/13
ニチレイ、東扇島物流センターで4例目の感染者 20/10/13
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 20/10/13
NECネッツ、千葉北総病院のロボ搬送試験に協力 20/10/12
トラストスミス、完全自動化倉庫のコンサル新会社 20/10/12
関東運輸局、外国貨物船2隻に拘留処分 20/10/12
旭タンカー、e5ラボのゼロエミタンカー2隻発注 20/10/12
国分首都圏の物流委託先で新型コロナ感染1人 20/10/12
戸田市にESR物流施設竣工、ナカノ商会が一棟借り 20/10/09
丸和運輸機関、洪水時避難先に本社施設提供 20/10/09
伊香保温泉の旅館、荷物搬送・配膳でキャリロが活躍 20/10/09
豊島区、池袋の配送路駐削減へ共同荷捌き場設置 20/10/09
明治機械、越谷工場跡地6139m2の売却完了 20/10/09
東京税関、横浜冷凍の保税許可期間を更新 20/10/09
CBクラウド、「今夜届く」プレゼントキャンペーン 20/10/08
京急線事故の運送会社に60日の事業停止命令 20/10/08
東京港で立て続けにヒアリ確認、延べ1200匹 20/10/08
ZOZO、つくば市の物流拠点で従業員1人感染確認 20/10/08
商船三井、鹿島灘の海水浴場で有志116人が清掃 20/10/08
アイペックスのにおいセンサー、体験型店舗でデモ 20/10/08
コイケ、中国EP社の物流機器11月から展示・販売 20/10/07
四街道市、宅配ボックス購入に補助金 20/10/07
富士通総研、荷主・運送の連携効率化セミナー 20/10/07
日通、成田の物流拠点で非常用電源設備増強 20/10/06
カスミ、つくば市内で移動スーパーのエリア拡大 20/10/06
トーウンサービス本社社員に新型コロナ感染確認 20/10/06
東京都の収集運搬業者に許可取消し処分 20/10/06
日販・トーハン、協業第1弾「雑誌返品」11月から 20/10/05
宇徳、プラント事業事務所を本社へ移転 20/10/05
関通が新座市に新拠点、EC向け需要に対応 20/10/02
ソシラ物流リート、平塚宅配ラストマイル拠点取得 20/10/02
伊藤忠都市開発、神奈川・伊勢原市にマルチ型倉庫 20/10/02
物流関係事件・事故ファイル[~20年10月2日] 20/10/02
リネットジャパン、桶川市で小型家電回収開始 20/10/02
フレクト、食品物流テーマの展示会に出展 20/10/02
埼玉・越谷に2021年6月竣工予定、4階建て 20/10/02
日本通運など4か所の保税許可失効、東京税関 20/10/02
TRC、物流テック展示の無人・非対面ショールーム開設 20/10/01
キャディ、浅草の物流拠点をMFLP船橋Iに移転 20/10/01
PacPort、スマートロック宅配BOXのサブスク開始 20/10/01
KIC、埼玉・越谷市の物流センター着工 20/10/01
アサヒロジスティクス、神奈川営業所を移転 20/10/01
首都高戸田南ICから2.4キロに3階建て1439坪 20/10/01
廣済堂、豊中市のスタジオビル兼倉庫を売却 20/09/30
前年の8割水準回復、主要6港の7月外貿コンテナ 20/09/30
横浜港本牧ふ頭のコンテナヤードでヒアリ数百匹 20/09/29
ニッコンHD、東京都内のオフィスビル取得 20/09/29
ケネディクスリート、横浜の配送施設で増築完了 20/09/29
一二三運輸(千葉)の破産手続き開始決定 20/09/29
大和ハウス、12.6万m2「DPL横浜戸塚」着工 20/09/28
三菱地所、ロッカー受取の弁当配送サービス展開 20/09/28
ANAカーゴ、来年3月まで沖縄貨物ハブ運休を決定 20/09/28
アライプロバンス、都内工場跡地で車両置場提供 20/09/28
ウェルス・マネジメント、新木場の倉庫受益権売却 20/09/28
相広物流、通関業のトレード・エキスプレスを合併 20/09/28
埼玉・越谷市に2棟延べ2954坪、貨物EVなど5基 20/09/28
日本ベネックス、国内最大級「屋根借り」メガソーラー 20/09/25
東京汽船、新造ハーバータグボート「春日丸」就航 20/09/25
物流関係事件・事故ファイル[~20年9月25日] 20/09/25
エア・ウォーター、苫小牧で5万m2物流センター着工 20/09/24
DHLジャパン、小学校にラグビーボール3万個 20/09/24
車両停止30日以上の処分目立つ、関東運輸局・8月 20/09/24
関東で3社に新規運送許可、利用運送6社 20/09/24
SGリアルティ和光がCO2排出量「実質ゼロ」 20/09/23
ナカノ商会、ESR「戸田DC」の全棟8.1万m2賃借 20/09/23
ニチレイロジ、現場と本社の交流目指す新オフィス 20/09/23
フェデックスエクス、TNTの保税蔵置場許可を継承 20/09/23
東京都東大和市、事務所付き・206坪の平屋 20/09/23
アライプロバンスの賃貸物流施設にかかる3つの期待 20/09/18
特急「踊り子4号」で金目鯛と伊勢海老輸送、9/26から 20/09/18
GROUNDが研究・開発拠点拡張、ショールーム化も 20/09/18
エアロネクスト、物流専用ドローンを一般公開 20/09/18
アスクルロジ千葉営で運転手1人が新型コロナ感染 20/09/17
つくば市でZOZO向け3棟目の物流施設、プロロジス 20/09/17
ハマキョウ綾瀬センターのパート従業員1人感染 20/09/17
福山通運、東京・越中島で事故防止呼びかけ 20/09/17
東京港・8月、対中輸出15%増で対米大きく上回る 20/09/17
関東運輸局、15社の自動車運送事業を新規許可 20/09/17
横浜港・8月貿易2000億円減、小名浜港は輸出2.7倍増 20/09/17
東邦HD「TBCダイナベース」稼働、金沢で拠点新設も 20/09/16
30分以内の食品・日用品配送、都内で本格スタート 20/09/16
三井不ロジ投資法人、茨木の物流施設589億円で取得 20/09/16
ウインテスト、300キロ対応の種まき荷物搬送を検討 20/09/16
ラサールロジ投法、4物件取得し資産3178億円に 20/09/16
ONE、日中と越を結ぶ新サービスでアジア域内強化 20/09/15
郵船ロジ、東日本第二営業本部4部署を移転 20/09/15
羽田イノベーションシティでロボット展示会、9/18 20/09/15
埼玉県上尾市、事務所付2階建て 20/09/15
横浜税関、3か所の保税蔵置場許可承継を承認 20/09/15
丸全昭和運輸、群馬に丸全電産ロジ桐生倉庫竣工 20/09/14
近物レックス、厚木支店で新型コロナ感染1人 20/09/14
埼玉県川口市、天井高8メートル・2棟建の492坪 20/09/14
横浜税関、山九など12社の保税地域の許可を更新 20/09/14
横浜税関、伊藤通商の保税蔵置場の許可失効 20/09/14
日立金属、金属工具鋼の東日本物流・加工拠点集約 20/09/10
ベリーズ籍貨物船1隻の出港差し止め、8月の関東PSC 20/09/10
東京税関、3社保税蔵置場の許可期間更新 20/09/10
プロロジス、つくば市に新たな賃貸物流施設を計画 20/09/09
ごちクル、歌舞伎座の「幕の内弁当」宅配開始 20/09/09
ロジ・ネット船橋センター、委託先従業員に陽性反応 20/09/09
SBSロジコム、点呼担当者1人にコロナ感染確認 20/09/09
東北道浦和ICから3.5キロ、事務所付・583坪 20/09/09
コールドウェイヴの通関業許可消滅 20/09/09
ビューティG、デリバリー拠点併設型の店舗開設 20/09/08
東海汽船、東京島しょ部移住者向け引越し強化 20/09/08
千葉センコー運輸整備でコロナ感染者、グループ3例目 20/09/08
首都高速三郷線八潮南IC1.5キロ、2階建など2件 20/09/08
日通、関東-九州間でアサヒ・日清の共同輸送開始 20/09/07
新潟運輸、4支店に女性専用トラック導入 20/09/07
京急踏切事故から1年、いまだ解明されない謎も 20/09/07
ラストワンマイル協組、新置き配サービス提供へ 20/09/07
山岡産輸、コロナ禍受けドライバー採用拡大 20/09/07
日鉄物流大阪の通関業をグループ2社が承継 20/09/07
JR東日本、在来線特急に物流トライアル拡大 20/09/04
フーディソン、国支援でネットスーパー送料無料に 20/09/04
物流関係事件・事故ファイル[~20年9月4日] 20/09/04
ピカコーポレーション、鹿沼市の新物流拠点が稼働 20/09/04
TRC、センタービル内にテレワークブース設置 20/09/04
関東で7社にトラック運送経営許可、利用運送も5社 20/09/04
佐川、「Otemachi One」の館内物流を全館に拡大 20/09/03
物流連インターンシップ東京会場に学生109人 20/09/03
SBと佐川、竹芝エリアで自走ロボ配送の実証実験 20/09/02
パナソニック、藤沢市のスマートタウンでロボ宅配 20/09/02
日本GLP、常総市の建設中物件で全棟利用テナント決定 20/09/02
SBSリコーロジの従業員に感染確認、2人自宅待機に 20/09/02
西鉄国際、都内勤務の従業員1人に感染確認 20/09/02
メイホウ(茨城)が事業停止、自己破産申請へ 20/09/02
タイミー、豊洲で実施中の「送料無料」期間延長 20/09/01
ポットラックとスキマ便が提携、配送機能強化 20/09/01
昭和電工、川崎事業所で廃プラ受入れガス化再利用 20/09/01
タジマヤ、CBクラウドと連携し買い物代行 20/09/01
国交省、国内4港を洋上風力発電基地に初指定 20/09/01
外環道三郷南ICから0.6キロに347坪など3件 20/09/01
スマイル宅配セキ(千葉)破産手続き開始決定 20/09/01
東京都のドローン配送実験、KDDIなど5社選定 20/08/31
ジモティー、1都3県に近距離特化の配送代行拡大 20/08/31
佐川急便、武蔵村山営業所を新設移転 20/08/31
東京圏の物流施設空室率、2Q連続で最低水準更新 20/08/31