拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
ダイナミックマップPF、自動運転支援道事業など紹介 24/10/24
トッパンG、ひろしまIT総合展に出展 24/10/24
マップボックス、技術展で物流業界から注目集める 24/10/24
EVモーターズ、J-POWERイベに大型路線EVバス 24/10/24
NXHD、中国国際輸入博覧会に出展 24/10/24
テックハウス、トヨタ導入の人事労務クラウド出展 24/10/24
日新、二次電池展示会に出展 24/10/23
東洋製罐GHD、包装展示会の特設サイト開設 24/10/23
現代自と起亜自、最新技術を展示会で披露 24/10/23
名港海運、名古屋展示会で港湾物流紹介 24/10/23
東海クラリオン、事故防止システムを出展 24/10/22
大日本印刷、植物由来素材使用の環境複合容器 24/10/21
ソフトバンクロボ、搬送ロボのトライアル開始 24/10/21
日本トレクス、ダブル連結トラックを出展 24/10/21
能登地方を写真で元気に、ネクスコが展示会 24/10/21
シコー、重包装技術を出展 24/10/21
オカベMS、RFIDやAI-OCR技術を出展 24/10/21
MSC、国際ココア・チョコレートデイに参加 24/10/18
アスタリスク、米現法が自動ロボ展に参加 24/10/17
脱プラスチック紙製包材を出展、吉田印刷所 24/10/17
アセンド、物流EXPOに運送管理システム出展 24/10/17
東京エレクトロンD、名古屋のロボット展に出展 24/10/16
テビキ、製造業向け展示会に出展 24/10/16
スター精機、パレタイザーの設定をより簡単に 24/10/16
「ジャパンモビリティショー2024」が開幕 24/10/15
大阪シーリング印刷が「TOKYO PACK 2024」出展 24/10/15
eモーションF、商用EV管理システムをリリース 24/10/15
トノックス、JMSに自動搬送ロボット出展 24/10/11
シッピオ、ファッション展に「Any Cargo」出展 24/10/11
サマリーポケット、着物展で保管サービス訴求 24/10/11
兼松、在庫管理、店舗・EC運営関連クラウド展示 24/10/11
オリオンスター、サービスロボ3種を展示 24/10/11
モビリティーショーに宅配型トランクシステム出展 24/10/11
日清食品、加工食品卸協の物流展で取組発表 24/10/10
東海電子、富士宮イオンでインターロック搭載車展示 24/10/10
ブレイズ、幕張メッセでスマートEVバイクを展示 24/10/10
ジェイテクト、ドイツの国際水素展に出展 24/10/10
Tebiki、福岡市でモノづくりフェアに出展 24/10/10
ナルネット、モビリティーショーに出展10/15から 24/10/10
SBSが展示会でEC包括サービスを紹介、10月23日-25日 24/10/10
souco、食品開発展に低温・定温プランなど出展 24/10/10
MSC、エクアドルのバナナ会議に出展 24/10/09
ゼンリンDC、スマート物流EXPOに配送システム出展 24/10/09
EVモーターズ・ジャパン、JMSBに出展 24/10/09
スタメン、リテールテック大阪に出展 24/10/09
ロジスティードのSC最適化サービスに高い関心 24/10/09
霞ヶ関キャピタル、FOOD STYLEへ初出展 24/10/09
いすゞとUD、ジャパンモビリティショーに出展 24/10/09
令和AI、ハードウエア制御システムを出展 24/10/09
球駆動技術のトライオーブ、CEATECに出展 24/10/08
CMA CGM、スペインで生鮮品見本市に出展 24/10/08
ロボットバンク、JMSに自律走行搬送ロボット出展 24/10/08
エフピコ、農業ウィークで冷凍商品開発を提案 24/10/08
ゼロボード、JMSBで欧州電池規則準拠アプリ出展 24/10/08
WHILL、Mobility Show 2024に出展 24/10/08
新潟運輸、地元キッズフェスティバルに出展 24/10/08
東海電子、福島県ト協で製品展示会 24/10/08
ハイエレコン、RFID備品管理システムを出展 24/10/07
郵船ロジ、国際航空宇宙展に出展 24/10/04
富山市で10/20に「クルマフェスタ」開催 24/10/04
Willbox、JMSBにリニューアルしたGiho出展 24/10/04
川崎汽船、CCUS WORLD展でCCS事業について講演 24/10/04
ヤマトシステム開発、金融国際情報技術展に出展 24/10/04
三菱ふそう、JMSBで自動追尾型EV塵芥車公開 24/10/03
郵船ロジ中国法人、中国国際輸入博覧会に出展 24/10/03
エニキャリ、ジャパンモビリティーショーに出展 24/10/03
長崎県庁でドローン活用イベントを開催 24/10/02
ザ・パック、環境配慮型包装資材を出展 24/10/02
親和パッケージ、名古屋スマート物流EXPOに出展 24/09/30
ロボットバンク、ハマロボ展2024に出展 24/09/27
MSC、ジョージアの国際農業・園芸見本市に出展 24/09/26
寺田倉庫、現代芸術賞で新進アーティスト支援 24/09/26
ティーネットジャパン、ものづくりAI展に出展 24/09/25
トッパン、SXやDXをテーマにTOKYO PACKに出展 24/09/24
エア・ウォーター、大阪万博の特設サイトを開設 24/09/24
太平洋工業、HACCP対応マルチロガーを出展 24/09/24
東洋製罐、包装とデジタルの連携製品を出展 24/09/24
NXグループ、世界野球プレミア12のトロフィー展示 24/09/24
日本シグマックス、大阪で「MEDIAID」出展 24/09/24
札幌で第3回ドローンサミット開催 24/09/24
プラスオートメーション、庫内の全自動化目指す 24/09/20
ダイムラー、IAAで三菱ふそうeキャンターを展示 24/09/20
SC最適化・予測のデータフラクト、AIワールド出展 24/09/19
メルセデスST、ウニモグとアテゴを発表 24/09/19
アセンド、オートアフターマーケット九州に出展 24/09/19
ガリレイG、シンガポールで低温・加熱機展示 24/09/18
ミスミ、部品調達プラットフォームmeviyを出展 24/09/18
ウィルボックス、国際物流ソリューションを展示 24/09/17
商船三井、LNG運搬船に風力推進システムを搭載 24/09/17
注目高まる、働き手の健康・快適への配慮 24/09/13
オートストア、冷凍冷蔵倉庫に低コストに後付けも可 24/09/13
Tebiki、ロボ展示会で動画教育システムなど紹介 24/09/13
マースク、バナナ産業展示会に出展 24/09/13
寺岡精工、重量計測機能付き協働AMRを披露 24/09/12
ラピュタロボ、自動倉庫の導入現場がさらに増加 24/09/12
中国・プロログ、日建リースと立体自動倉庫で協業 24/09/12
現場ごとの最適解求める、野村不動産テクラム 24/09/12
オカムラ、サイビスター自動倉庫タイプを初公開 24/09/12
Mujin、高性能ロボ稼働でソフトウエアの力示す 24/09/12
ユピテル、フォークリフト用ドラレコで安全訴える 24/09/12
エナジーウィズ、電動フォーク電池運用見直し提案 24/09/12
多様な選択肢で最適解導くチーム・タクテック 24/09/11
NLJ、「共同輸送のひろば」から連携拡大目指す 24/09/11
NEC、国際モビリティー会議・展示会に出展 24/09/11
日本石油輸送、ネスレ冷蔵コンテナなど展示 24/09/11
ユニバーサルロボット、10/7-11にオンライン展示会 24/09/11
ハコブ、物流総合展で共同配送支援サービスを披露 24/09/10
完全自動化目指すダイフク、小規模導入対応も 24/09/10
WES普及目指すCEC、AGVとの連携デモ公開 24/09/10
JPRとupr、連携による課題解決XROPで先導 24/09/10
ミズノ、労働環境の改善背景に物流業界へも進出 24/09/10
匠堂、「国際包装展」に出展 10/23から 24/09/10
国際物流総合展開幕、課題解決探り来場者過去最多 24/09/10
アイリスオーヤマ、多様な事業分野で物流課題対応 24/09/10
東京建物、T-LOGIで冷凍冷蔵や危険物に領域拡大 24/09/10
シーネット、運搬支援AMR連携システムを初出展 24/09/10
古野電気、ETC活用による構内物流効率化を紹介 24/09/10
ヴァレオ、ラストマイル商用車をIAAに出展 24/09/09
横須賀港、物流展で有用性をアピール 24/09/09
花咲G、フォークやマテハンの展示会10/11・12 24/09/09
JR貨物、京都で特別車両を展示9/12-24 24/09/09
東亜産業、国際物流総合展2024で倉庫物件を紹介 24/09/09
タクテック、他メーカーとの連携をアピール 24/09/09
Phoxter、3Dパレットシャトルシステムを販売開始 24/09/09
ダイヤ工業、ミドリ安全ブースでAスーツ展示 24/09/09
エバーブルテクノロジーズ、除雪ドローンを出展 24/09/06
アライプロバンス、物流総合展で葛西の新物件をPR 24/09/06
シッピオ、国際物流新サービスを展示 24/09/06
オカムラ、パレット保管システムの新タイプを発売 24/09/06
ロジザード、ITトレンドEXPOにWMS展示 24/09/06
空調服やドライバー用クールクッションがずらり 24/09/05
船井総研ロジ、物流関連2法・CLO法対策を展示 24/09/05
ハコブ、共同輸配送のソリューションを展示 24/09/05
カミナシ、帳票システムを出展 24/09/05
CRE、マテハンや不動産活用などを展示 24/09/05
テビキ、「tebiki現場教育」を展示 9/10から 24/09/05
日新、循環型社会を実現するサービス展示 10/10から 24/09/05
エクセディ、電動アシストタガーやロボット実演 24/09/05
NEC、HSコード特定サポートシステムを開発 24/09/05
キトー、物流展で3つのシステムを初披露 24/09/05
upr、新型アシストスーツを展示 24/09/05
SGHD、脱炭素と高効率テーマに取り組み紹介 24/09/05
霞ヶ関キャピタル、次なる展開を初公開 24/09/04
アセンド、最新の製品が物流総合展で体験可能に 24/09/04
三菱重工、倉庫の自立化を実現する製品を一堂に展示 24/09/04
プロロジス、NEC・NLJと共同輸送の取り組み展示 24/09/04
ARAV、フォーク後付け遠隔操作・自動運転技術を展示 24/09/04
ブリヂストン、新型ロボハンドを物流展で初披露 24/09/04
ハクオウロボ、自動フォークを東京ロジFに導入 24/09/03
三菱地所、ロジクロスの自動運転対応システムを出展 24/09/03