拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
ソーコン、朝倉市に青果物の流通加工拠点 13/11/20
伊藤忠ロジ、いすゞ物流子会社とインドネシアで合弁 13/11/19
富士ゼロックス、ベトナムの生産拠点が稼働 13/11/19
プロロジス、欧州3か国で7万m²の賃貸契約を締結 13/11/19
関西陸運、高松東ファクトリーパークに進出 13/11/19
GLP・MFLP市川塩浜で内覧会、12/3から3日間 13/11/19
三菱重工、モーターグレーダー事業を譲渡 13/11/19
ファーマフーズ、中国で鶏卵事業を展開 13/11/19
ケーヒン、インドネシア新工場が本格稼働 13/11/19
伊藤忠ロジ、ベトナムでレンタル工場事業化調査 13/11/19
タカタ、ハンガリーにエアバッグ工場を建設 13/11/19
日本ロジファンド、16日の地震で物件被害調査 13/11/19
ニチリン、調達資金を物流倉庫建設に投資 13/11/18
JCコムサ、インドネシアに食品加工の合弁会社 13/11/18
明治、プロバイオティクスヨーグルトの生産増強 13/11/18
源吉兆庵、鳥取市の三洋電機跡地に製造・物流拠点 13/11/18
キョーワ、山口県に建設資材の販売・レンタル拠点 13/11/18
警視庁、荷さばき緩和区間を2か所追加 13/11/18
兵庫県、電気除く製造業立地件数が全国1位 13/11/18
GLP、中国で物流施設ファンドを設立 13/11/18
兼房、メキシコに工業用機械刃物の販売拠点 13/11/18
JILS、キムラユニティー部品センター見学会を来月開催 13/11/18
GLP、中国ビジネスが拡大し39%増収、4-9月期 13/11/18
ポッカサッポロF&B、名古屋工場に新棟完成 13/11/15
大阪府の製造業事業所数が9.5%減少 13/11/14
沖縄県、那覇空港の整備施設入居者を募集 13/11/14
横浜冷凍、物流の外販浸透し増収増益、前9月期 13/11/14
敦賀港、国際ターミナルで新CFS竣工式 13/11/13
プロロジス、中国で新たな開発型ファンドを設立 13/11/13
日産、メキシコに総合サプライヤーパークを整備 13/11/13
日産、メキシコで新工場が稼働開始 13/11/13
ミサワホーム、国内4拠点で太陽光発電設置を完了 13/11/13
ミサワホーム、物流拠点から周辺事業所へ電力供給 13/11/13
住友電工、中国でPC筐体の製造事業に進出 13/11/13
GLP、三郷市の物流施設で環境の最高評価を取得 13/11/13
東海ゴム、中国の防振ゴム拠点で10周年式典 13/11/13
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
NTM、アパレルEC向け高機能物流拠点を開設 13/11/12
湖南市、内陸型国際物流団地整備へ需要検討 13/11/12
YKKAP、中国・深セン第2工場が操業開始 13/11/12
わらべや日洋、さいたま市に調理工場を建設 13/11/12
島津製作所、ウルグアイに南米貿易拠点を設立 13/11/11
大日精化、メキシコに樹脂コンパウンドの製造拠点 13/11/11
横浜市、本牧沖に大水深ターミナル新設を計画 13/11/11
東洋水産、福岡アイランドシティに物流拠点新設 13/11/11
新東工業、タイの新工場が稼働を開始 13/11/11
大宝運輸、名古屋市に物流センターを開設 13/11/11
東北運輸局、センコン物流など5社の倉庫を登録 13/11/11
香椎パーク港湾用地、市とアトルが売買契約 13/11/11
日東精工、インドネシアに営業・物流拠点を新設 13/11/08
アテクト、半導体資材の製造拠点を韓国に集約 13/11/08
ニッパツ、メキシコ工場の稼働を8か月前倒し 13/11/08
電気化学工業、ベトナムに新工場を建設 13/11/08
SBS、タイに物流施設群を開発、12月着工へ 13/11/08
大和ハウス、マルチ型物流施設の開発を拡大 13/11/08
三井化学、米墨でPP自動車材の生産能力拡大 13/11/08
オンセミ、成田にグローバル物流拠点を開設 13/11/08
西友、仙台物流センターで食品寄付活動 13/11/07
旭硝子、ベトナムの塩ビ会社を買収 13/11/07
文書発送業務[政策金融公庫] 13/11/07
大阪府箕面市の企業用地、物流施設など応募36件 13/11/06
日立物流、茨城県に日立建機向け物流拠点 13/11/06
日本海事協会、独ヴュルツブルクに事務所開設 13/11/06
河西工業、中国に合弁生産会社を設立 13/11/06
産業ファンド、Jリート初のポーター賞受賞 13/11/06
大水、冷蔵倉庫売上がやや減少、4-9月期 13/11/06
福岡市、アスクルと物流施設用地の売買契約 13/11/05
プロロジスリート、4物流施設を540億円で取得 13/11/05
日軽金、中国にアルミ地金の合弁会社を設立 13/11/05
阪急阪神エクス、南九州営業所を営業課へ統合 13/11/05
日清紡HD、ブラジルのブレーキ工場を移転・拡大 13/11/05
フェデックス、コールドチェーンサービスを拡充 13/11/05
JFE商事、マレーシアにPKS販売会社を設立 13/11/05
JFE商事、タイの鋼材加工拠点を増強 13/11/05
日通、中国・重慶に保税ロジの合弁会社を設立 13/11/05
日本梱包運輸倉庫、神奈川県に新拠点開設 13/11/05
日水、物流事業は増収減益、4-9月期 13/11/05
スズケン、千葉の物流拠点にヘリポート設置 13/11/01
マツダ、台湾に販売統括会社設立、自社体制を強化 13/11/01
日本光電、国内生産を集約・移転、群馬県に新工場 13/11/01
ブリヂストン、中国のウレタンフォーム拠点を再編 13/11/01
イビデン、マレーシアで生産拠点投資を再開 13/11/01
イビデン、メキシコにDPFの生産拠点 13/11/01
ラサール、物流施設で刷新工事、ナカノ商会と契約 13/11/01
JILS、日台技術協力研修でグリーン物流を講義 13/11/01
倉庫のリニューアル工事が21.9%増加、12年度下期 13/10/31
中央発條、タイに自動車部品の新工場を建設 13/10/31
トッパンF、日野工場跡地にBPO拠点を竣工 13/10/31
日立物流、日立グループの調達を共同化、拠点集約 13/10/30
三菱重工、米国にコンプレッサの生産拠点 13/10/30
蛇の目ミシン、台湾に産業機器の販売会社設立 13/10/30
諸星運輸、盛岡西リサーチパークに進出 13/10/30
公共CRE、ロジスクエア八潮で竣工前内覧会、12月 13/10/30
BMWブリリアンス、中国・河北省に部品配送拠点 13/10/30
味の素、乳牛用リジン製剤の生産強化 13/10/30
コカ・コーラカンパニー、中国北部に新工場開設 13/10/30
日本光電、コロンビアに販売子会社を設立 13/10/30
カネカ、ブラジル・サンパウロに新会社を設立 13/10/30
総合商社3社、ミャンマー経済特区で工業団地開発 13/10/29
日立物流、インドネシアに現地法人を設立 13/10/29
ニチレイ、低温物流で東京港湾地区のシェア上昇 13/10/29
昭和電工、ケミカル用アルミナ工場が試運転開始 13/10/29
TNT、サウジのキング・ファハド空港に複合ハブ 13/10/29
三鷹市、都市型産業誘致第1号に三菱商事を指定 13/10/29
ヒューリック、運用物流施設を売却 13/10/29
丸運、3PL案件撤退で営業赤字化、4-9月期 13/10/29
ニチレイの低温物流事業、国内外で好調、4-9月期 13/10/29
ロジコム、売上見通しを下方修正、4-9月期予想 13/10/29
ヤマトHD、秋田市に流通プラットフォーム拠点 13/10/28
アドバンスト・メディア、ビジネス開発拠点を開設 13/10/28
ブリヂストン、メキシコにウレタンフォーム工場 13/10/28
京三製作所、中国・上海の新設会社が稼働 13/10/28
トッパンF、子会社が仙台市にBPO拠点開設 13/10/28
岡村製作所、冷ケース増産へ新工場棟に着工 13/10/28
アルフレッサ、都心に医療機関向け物流拠点 13/10/25
広島県、広島港保管施設用地など3物件で公募 13/10/25
積水樹脂、タイにプラメタル社の生産・販売拠点 13/10/25
日立物流、マレーシアに新拠点、SC向け物流受託 13/10/25
ヤクルト本社、中国に4か所目の生産拠点 13/10/25
SBSロジコム、横浜市に国際物流向け高機能拠点 13/10/25
新潟県、東港近くの3物件をヤフオクで公売 13/10/25
資生堂、ドバイに販売会社を設立 13/10/24
日立、運搬できるコンテナ型DCのモデルを拡充 13/10/24
水俣市、11/9に「みなまた産業団地まつり」開催 13/10/24
三菱電機、液晶事業の開発・生産拠点を集約 13/10/24
ニッセイ基礎研、物流施設市場「拡大期待薄い」 13/10/23
第一精工、シンガポール子会社2社が合併 13/10/23
マルチテナント型物流施設市場、需要の勢い持続 13/10/23
エー・ピーカンパニー、霧島市に加工センター建設 13/10/23
JILS、荷主の物流拠点集約補助金で2次公募 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
アダストリアHD、韓国に輸出入・販売会社を設立 13/10/23
GLP、中国・徳邦物流と2.5万m²の契約に合意 13/10/23
トヨタ、中国合弁会社の生産能力を増強 13/10/22
日野、東京トラックショーにプロフィアなど出展 13/10/22
ラサール、物流施設6件を740億円で売却か 13/10/21
帝人、タイに生産・販売会社新設、15年7月稼働 13/10/21
ユニーグループ、共同物流拠点の稼働を開始 13/10/21
巴川製紙所、台湾・高雄市に駐在員事務所 13/10/21
トーセイ、6物流施設取得の特定目的会社に出資 13/10/21
トヨタ紡織、中国合弁会社が生産を開始 13/10/21
プロロジス、中国でRTマート社と3万m²契約 13/10/21
三菱電機、メキシコで空調機器の一貫体制整備 13/10/21
ブリヂストン、中国で部品生産拠点を再編 13/10/21
オービス、物流拠点集約へ豊橋市の拠点を撤去 13/10/18
大和ハウスリート、八王子の物流施設で環境認証 13/10/18
富里市、学校給食センターを集約 13/10/18
米ウォルマート、大規模物流拠点2か所を新設 13/10/18
札幌市などの道有地4600m²売却[北海道] 13/10/18
秋田自動車道、大館北IC-小坂JCTが11月末開通 13/10/17