話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
日本電産、伊の老舗産業用モーターメーカー買収 12/04/12
カヤバ工業、長野県に新鋳物工場建設、生産力増強 12/04/12
住友軽金属、タイの2生産拠点、月内に完全復旧 12/04/12
長瀬産業、メキシコにシートパッドウレタンの生産拠点 12/04/11
富士電機、中国にパワー半導体後工程拠点を開設 12/04/11
シャープ、印刷2社と堺の液晶フィルター事業統合に合意 12/04/11
HKS、大型トラック向け天然ガスエンジンのライン竣工 12/04/10
エプソン、HOYAへの光学事業譲渡で交渉 12/04/10
朝日インテック、タイ工場が復旧、代替生産縮小へ 12/04/10
東京機械製作所、収益構造の抜本改善へコスト削減策 12/04/10
三機工業、海外展開強化へ米国に拠点開設 12/04/10
村田製作所、高周波インダクタの生産能力拡大 12/04/10
トヨタ、エジプトの組立委託先工場が稼働 12/04/10
カルビー中国にスナック菓子の製造合弁会社を設立 12/04/09
高見澤、中国現地法人を設立 12/04/09
住友電工、ベトナムで光・電子デバイス製造拠点が本稼働 12/04/09
JX、福井県にレアメタルなどのリサイクル設備竣工 12/04/09
エスティック、タイに輸出入拠点設立、生産も視野 12/04/09
東レ、タイ4工場が稼働再開、5月末にも完全復旧 12/04/09
宇部興産、中国で炭酸ジメチルの合弁会社設立に合意 12/04/09
凸版印刷、タイに紙器製造ライン導入、今月から稼働 12/04/09
モリタHD、ベトナムの合弁事業を解消 12/04/06
アドヴィックス、インド南北に生産拠点開設 12/04/06
日本精機、中国に車載用計器・部品拠点を設立 12/04/06
丸一鋼管、東京外環道の土地収用に対応、工場移転・新設 12/04/06
豊田自動織機、ブラジルにフォークリフト生産拠点を新設 12/04/05
京セラ、インドに切削工具の製造拠点 12/04/05
三菱重工、中国のディーゼルエンジン大手と合弁事業 12/04/05
住友電工、中国の低炭素都市開発事業に参画へ 12/04/05
伊藤忠丸紅鉄鋼、特殊鋼の浦安工場を移転・集約 12/04/05
住友3M、低価格の段ボール箱自動封緘機を発売 12/04/05
TRW、車内機能を調整する手書き認識タッチパッドを発表 12/04/05
オンキヨー、マレーシア生産拠点を合弁会社化 12/04/05
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
JFE、中国合弁会社の高級鋼増強設備が稼働 12/04/04
共英製鋼、ベトナム北部で新設ラインの増強に着手 12/04/04
東海ゴム、印・デリー近郊に自動車用防振ゴムの新工場 12/04/04
キヤノントッキ、新潟工場を閉鎖 12/04/03
HOYA、タイ特注品眼鏡レンズ工場が操業再開 12/04/03
マツダ、生産管理・物流企画部を廃止 12/04/03
関西ペイント、千葉県柏市に製造・物流拠点を新設 12/04/02
田淵電機、賃借中の工場用地・建物を取得 12/04/02
オンキヨー、中国・国光電器と合弁会社設立 12/04/02
レンゴー、東北の中核拠点「新仙台工場」が稼働開始 12/03/30
日本ハム、タイ子会社2社が操業を一部再開 12/03/30
津田駒工業、中国・経緯紡機と合弁会社設立 12/03/30
アーレスティ、国内生産再編、旧浜松工場を売却 12/03/29
ホンダ、メキシコで四輪車工場の建設開始 12/03/29
三井金属アクト、韮崎・石川工場を閉鎖、国内1拠点に 12/03/29
ルネサス、津軽工場を富士電機に譲渡 12/03/29
荏原製作所、ヤマト運輸の提訴に「驚き禁じ得ない」 12/03/29
ソニー、シャープ堺工場への関与見直しを検討 12/03/28
三菱倉庫、象印マホービン向け配送センターに着工 12/03/28
大豊工業、中国最大のアルミ軸受素材メーカーを買収 12/03/28
東洋ドライループ、需要拡大でタイ工場を移設 12/03/28
日産、ルノー車の販売会社を新設 12/03/28
日立、欧州の空調事業を再編 12/03/28
東洋合成工業、淡路島の新工場計画を決定 12/03/28
日清医療食品、神戸市で精米拠点を取得 12/03/27
富士機工、中国に自動車用シフターの生産拠点 12/03/27
ソニー、生産・物流・調達・CSプラットフォームに品質センターを集約 12/03/27
デリカフーズ、九州事業所を開設 12/03/27
食品メーカー3社、包装材の海外共同調達を開始 12/03/27
不二製油、オーム乳業を買収 12/03/26
住友金属、タイ電磁鋼板加工拠点が操業再開 12/03/23
日本特殊陶業、センサ素子の生産能力増強 12/03/23
ミネベア、韓国モアテック社の買収に合意 12/03/23
山武、グループの工事会社3社を経営統合 12/03/23
信越化学、中国にマグネット用合金の製造拠点 12/03/23
双日・富士電機、アルミ製錬プラントの拡張設備を受注 12/03/22
ソニー、政投銀へのケミカル製品関連事業譲渡で合意 12/03/22
DIC、中国の合成樹脂拠点を増強、需要拡大に対応 12/03/22
フマキラー、東南アジアの殺虫剤メーカー2社を買収 12/03/21
新田ゼラチン、中国でケーシング事業の合弁会社 12/03/21
太平洋工業、天津空港物流加工区に統括会社設立 12/03/21
セーレン、タイで衣料一貫生産工場が完成 12/03/19
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16
TSIホールディングス、SCM本部を新設 12/03/16
FCC、国内生産拠点を再編 12/03/16
東京エレクトロン、米ネックス・システムズ社を買収へ 12/03/16
八千代工業、インドネシアに自動車部品の生産拠点 12/03/15
明治電機工業、専用機の製造子会社を新設 12/03/15
TOKAIホールディングス、グループ会社を再編 12/03/15
ホンダ、インドネシアに四輪車工場を新設 12/03/15
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
シャープ、インドネシアに冷蔵庫・洗濯機の新工場建設 12/03/15
マンダム、流通体制構築へインドに現地法人設立 12/03/15
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
ダイセル、米国のイニシエータメーカーを買収 12/03/14
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークで1万m2取得 12/03/14
寺岡製作所、関東の拠点再編、物流費削減も視野 12/03/14
カネミツ、インドにプーリの合弁会社設立 12/03/13
デンソー、中国で車車間・路車間通信の実証実験 12/03/13
住友ゴム、タイに農機用タイヤの新工場、100億円投資 12/03/13
ホンダ、インドネシアにスクーターモデル専用拠点新設 12/03/13
日本山村硝子、ニューガラス部門の物流一貫化へ再編 12/03/13
新日鉄、釜石製鉄所の全天候バースが復旧 12/03/12
NECトーキン、財務基盤安定へ米KEMET社と資本提携 12/03/12
ホシザキ電機、中国事業の統括会社設立を完了 12/03/12
クラレ、ドイツでPVBフィルムの生産設備を増強 12/03/09
日本製紙、石巻工場の生産能力8割近くまで回復 12/03/09
東レ、世界4極で炭素繊維増産、450億円投資 12/03/09
日立化成工業、タイで粉末冶金製品の生産能力倍増 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
日本光電工業、保守・サービス子会社の事業を取得 12/03/09
油研工業、タイに販売子会社を設立 12/03/08
日置電機、韓国に自動試験装置の生産・販売拠点 12/03/08
カネカ、米中に地域統括会社を設立 12/03/08
LIXIL、北陸のアルミ建材生産を再編、93億円投資 12/03/08
レンゴー、福島県の段ボールメーカーを買収 12/03/07
豊田通商、ベトナムで洗剤サプライチェーンを強化 12/03/07
ダイソー、岡山化成を完全子会社化、基礎化学品強化 12/03/07
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
ロンビック、タブレットPC活用の在庫管理システム導入 12/03/07
UNIGEN、世界最大級のバイオ医薬品工場建設 12/03/06
旭化成ケミ、韓国でアセトにリトルの新プラント建設 12/03/06
三菱自、物流開発統括室を新設 12/03/06
椿本チエイン、中国で産業用チェーン工場着工 12/03/05
昭和電工、高純度アルミ箔事業強化へ新拠点 12/03/05
前田工繊、岡山事務所を広島支店に統合 12/03/05
東洋ゴム、カナダでライトトラック用タイヤを値上げ 12/03/05
北川工業、中国子会社が工場移転、品目拡充 12/03/05
東京エレクトロン、エリコン・ソーラー社を買収 12/03/05
東海ゴム、インド・バンガロール新工場が稼働 12/03/02
トヨタ、米ウエストバージニア州で6速ATの生産増強 12/03/02
凸版印刷、群馬工場再構築へ包装材基幹工場新設 12/03/02
ニコン、横浜製作所の製造機能を横須賀に移転 12/03/01
マスプロ電工、ベトナムにTV受信関連機器の製造拠点 12/03/01
日本製粉、千葉工場原料穀物サイロの増強に着手 12/02/29
富士重工、軽自動車の生産終了 12/02/29
東芝、ストレージ事業を再編、米WD社にタイ拠点売却 12/02/29
アドバンテスト、韓国に半導体向け装置の新工場 12/02/29
新日鉄、インドで自動車用鋼管事業を開始 12/02/29
王子製紙、カンボジア物流集積地に段ボール工場 12/02/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の操業再開 12/02/27
DIC、中国にパッケージ用インキのマザープラント建設 12/02/27
HOYA、閉鎖工場で土壌汚染確認 12/02/27
日清製粉、米国の製粉会社を買収 12/02/27
エルピーダメモリが会社更生法申請、負債総額4480億円 12/02/27
健康コーポ、子会社を統合、乳製品の協業強化 12/02/24
関西ペイント、関西ペイント販売を完全子会社化 12/02/24
住金物産、中国・上海のコイルセンターを増強 12/02/24
住友ベークライト、タイの生産部門再開を断念 12/02/24
GSユアサ、タイ蓄電池拠点に大規模増産投資・再編 12/02/23
レンゴー、物流子会社を再編 12/02/23
東邦チタニウム、若松工場のスポンジチタン増強が完了 12/02/23
東京スタイル、生産関連の物流管理機能を生産部へ編入 12/02/23
日本製紙、石巻工場の生産能力45%回復 12/02/22
豊田自動織機、西部電機に設計・製造委託 12/02/21