話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
三菱重工、今治造船とコンテナ船分野で技術提携 12/05/28
ダイハツ工業、樹脂部品製造の合弁会社が工場建設 12/05/28
春雪さぶーる、相模ハムを吸収合併 12/05/28
原田工業、日本アンテナのフィリピン子会社株式を取得 12/05/28
共同印刷、インターフェックスジャパンに出展 12/05/28
スタンレー電気、米国のデバイス営業拠点を移転、倉庫業務を外部委託 12/05/28
昭和電工、中国に新会社設立、物流拠点化も検討 12/05/25
日揮、低品位炭ベースの新燃料プラントがデモ運転開始 12/05/25
パナソニック、中国で住設建材事業を本格化 12/05/25
旭化成ケミカルズ、サランラップ新工場が完成 12/05/25
ショーエイコーポレーション、日雑卸のCSなど買収 12/05/25
日精樹脂工業、タイに生産子会社を設立、来春稼働 12/05/25
サントリー、インドに食品・飲料の合弁会社設立 12/05/24
ファインシンター、インドネシアに生産子会社を設立 12/05/24
味の素冷凍食品、デザート部門強化へ関東工場建替え 12/05/24
東洋水産、北海道の即席麺工場・営業拠点の集約完了 12/05/23
宇部興産、タイ子会社が現地大手と資本提携 12/05/23
アドヴィックス、中国に4か所目のブレーキ生産拠点 12/05/23
日本触媒、川崎製造所で特殊エステルの新プラント着工 12/05/23
三菱電機、次世代カーナビ分野でボルボと共同開発 12/05/22
日本曹達、二本木工場でHPCの生産能力を増強 12/05/22
クラレ、米国のポバールフィルムメーカーを買収 12/05/22
ADEKA、ブラジルに化学製品の販売支援拠点 12/05/22
アテクト、東大阪市の工場跡地を売却 12/05/22
ノエビア、大阪第一工場を閉鎖 12/05/21
パナソニック、インドで配線器具の新工場竣工 12/05/21
トヨタ紡織、チェコに自動車内装部品の生産拠点 12/05/18
児玉化学工業、ベトナムに生産拠点 12/05/18
プリマハム、中国でハム・ソーセージ製造の合弁事業 12/05/18
岡村製作所・新日鉄、津波直撃の停止工場が再開 12/05/17
パナソニック、重量物搬送が容易になるアシスト技術開発 12/05/17
日本電気硝子、韓国にFPD用板ガラスの一貫製造拠点 12/05/16
富士通テン、インドにカーナビの製造・販売拠点 12/05/16
大建工業、会津工場に和紙畳おもての設備新設 12/05/16
田辺三菱製薬、ファインケミカル事業を譲渡 12/05/15
トヨタ、再資源化実績を公表、累計赤字圧縮 12/05/15
ニチレイ、米国の食品企業を買収 12/05/15
日本カーリット、横浜工場跡地を売却 12/05/14
小森コーポレーション、中国に印刷機械工場を建設 12/05/14
ヤマハ発動機、インド南部に二輪車工場を建設 12/05/14
大日本印刷、ベトナムに「軟包装」工場を新設 12/05/14
グンゼ、バングラデシュに縫製用ミシン糸の合弁生産拠点 12/05/14
パナソニック、インド配線器具メーカーを買収 12/05/14
日本コンクリート工業、ジャパンパイルのポアセル事業取得に合意 12/05/14
テルモ、海外生産比率引上げへアジア拠点拡張 12/05/11
カシオ、タイ時計工場が出荷開始 12/05/11
セーレン、インドとインドネシアに生産・販売拠点 12/05/11
東レ、中国の人工透析機器工場が開業 12/05/11
トピー工業、中国に超大型ホイールの部品拠点を設立 12/05/11
住友ゴム、インドネシアでゴルフボール工場が完成 12/05/10
渋谷工業、子会社2社を吸収合併 12/05/10
新日本無線、車載機器向けLEDドライバーを開発 12/05/10
日本製紙、石巻工場でコピー用紙の生産を開始 12/05/09
電気興業、タイに電気通信・高周波部門の拠点開設 12/05/09
新日鉄、環境対応型商品の生産能力拡大投資を完了 12/05/09
シスメックス、神戸市にタンパク質の生産拠点を設置 12/05/09
味の素冷凍食品、タイ生産拠点でライン再構築に着手 12/05/09
積水化成品工業、中国にピオセラン成形加工拠点 12/05/09
愛知製鋼、タイ新工場竣工、既存工場の機能を移管 12/05/09
トヨタ、米ケンタッキー工場でエンジン生産を拡大 12/05/09
アサヒグループ、カルピスの全株式を取得 12/05/08
日立金属、台湾GMTC社と資本業務提携 12/05/08
森精機、中国・天津にNC工作機械工場を新設 12/05/07
川崎重工、ブラジルでドリルシップ建造事業に参画 12/05/07
日立電線、工業用ゴム事業を再編 12/05/07
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
デンソー、インドに小型モーター工場を新設 12/05/07
王子製紙、新事業目指し有価物連続製造で実証 12/05/07
王子製紙、インドで段ボール事業の立ち上げ検討 12/05/07
近畿車輛、米LA都市交通局から235編成受注見通し 12/05/02
レンゴー、放射能を遮る線量軽減シート開発 12/05/02
小林製薬、中国安徽省に新工場を建設 12/05/01
コスモ石油、千葉製油所で第1常圧蒸留装置が復旧 12/05/01
トヨタグループ3社、合併契約に調印 12/05/01
ケーヒン、インドネシアに第二工場を建設 12/05/01
宮田工業、宮城県に第2工場建設 12/05/01
川澄化学工業、タイに血液バッグの新工場建設 12/04/27
リズム時計工業、ベトナムに接続端子の生産拠点 12/04/27
パナソニック、車両に隠れた人を検出できる技術を開発 12/04/27
シャープ、欧州統括会社を設立 12/04/27
イビデン、自動車排ガス浄化製品を強化、欧州の2社買収 12/04/27
東海ゴム工業、インドで3か所目の生産拠点に着工 12/04/26
雪印メグミルク、閉鎖3工場のうち2物件を売却方針 12/04/26
IHI、タイ向け洋上原油貯蔵積出設備を引渡し 12/04/26
三洋電機、国内デジカメ部門を別会社化 12/04/25
日本触媒、溶剤系アクリル樹脂の生産拠点を集約 12/04/25
三井造船、11年度の船舶用エンジン生産量431万馬力 12/04/25
富士通ゼネラル、電子デバイス部門増強へ新工場 12/04/25
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
日本製紙グループ、持株会社制見直しへ大幅な再編 12/04/25
スズキ、ベトナム南部に四輪車工場を新設 12/04/25
富士電機、EV急速充電器用コイン課金装置を発売 12/04/25
三谷産業、ベトナム北部に基礎化学品の生産・供給拠点 12/04/24
小林製薬、三菱商事に医療機器の輸入販売会社譲渡 12/04/24
ダイドードリンコ、中国事業再編、米源グループと資本提携 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
新家工業、インドネシアに鋼管事業の合弁会社設立 12/04/24
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
JVCケンウッド、車載メカ事業強化へシンワ社の株式取得 12/04/23
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
小池酸素工業、千葉県市川市の借地権を売却 12/04/23
日本製粉、竜ヶ崎工場へ冷食部門を移転・集約 12/04/23
名村造船所、商船三井向け貨物船に新システム搭載 12/04/23
スズキ、インドに二輪車の新工場建設 12/04/23
三井化学工場で爆発22人死傷、付近の倉庫に放射性物質 12/04/23
トヨタ、ロシア工場で9月から2直稼働 12/04/23
クボタ、カナダにチタン酸カリウムの新工場を建設 12/04/23
丸善石油化学、アルコールケトン製造装置の生産再開 12/04/22
LIXIL、タイのアルミ建材拠点、5月にも正常化 12/04/20
INCJ・日立建機・日産、フォーク事業統合を正式決定 12/04/20
東洋紡、エアバッグ用基布の中国製造拠点が稼働 12/04/20
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
第一三共、中国の医薬品流通企業を買収 12/04/20
旭硝子、ブラジルに建築・自動車用ガラスの新工場 12/04/20
神奈川県、プロトラブズ社を誘致、大和市に拡張移転 12/04/19
日東電工、トルコの工業用テープ最大手を買収 12/04/19
住友金属鉱山、車載用二次電池材料を増産 12/04/19
カネカ、マレーシアにPIフィルム工場を新設 12/04/19
伊藤ハム、コスト競争力強化へ物流子会社を統合 12/04/19
パイオラックス、インド南部で新工場完成 12/04/19
ソマール、宮城県に高機能フィルム工場が竣工 12/04/19
タダノ、タイにカーゴクレーンの製造子会社を設立 12/04/19
富士フィルム、ベトナムでデジカメ事業を拡大 12/04/18
ニッパツ、中国に現地法人、建機需要に対応 12/04/18
三菱重工、10月からインドで歯車機械を生産 12/04/18
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
川澄化学工業、タイ工場で一部生産再開 12/04/17
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を設立 12/04/17
永大化工、受注増に備えベトナムで新工場建設 12/04/17
JSR、中国・北京で合弁工場が竣工 12/04/17
東海ゴム、インドネシアの樹脂ホース工場が稼働 12/04/17
富士重工、「ぶつからない車」の開発で科学技術賞受賞 12/04/17
リコー、東北で新型調合トナーの生産設備増強 12/04/17
日新製鋼、日金工との統合にらみ生産設備を強化 12/04/17
UDトラックス、茨城県水戸市に新販売拠点を開設 12/04/16
積水ハウス、中国で鉄骨工場の生産工場完成 12/04/16
トヨタ車体、グリーン調達ガイドラインを改訂 12/04/16
スズキ、中国の四輪車合弁会社が第二工場に着工 12/04/16
トーエル、LPG・ウォーター・製造物流部門を統合 12/04/16
ボッシュ、エーザイの検査機子会社を買収 12/04/16
ボーイング、中部国際空港にB787専用部品輸送拠点 12/04/16
日本ハム、ハム・ソー国内4工場を子会社に移管 12/04/13
村田製作所、全輸出業務の帳票を電子化 12/04/13
アサヒビール、福島工場の出荷エリアを拡大 12/04/13
シャープ、亀山でIGZO液晶パネル生産を本格化 12/04/13
ジヤトコ、露自動車メーカーにAT供給 12/04/13
旭化成エレクトロニクス、電源IC事業の拠点統合 12/04/13
山陽特殊製鋼、中国でHUB製品の生産増強 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13