産業・一般
X(旧Twitter)に特化した採用支援を行うOmoitsuki(オモイツキ、さいたま市大宮区)は21日、北商物流(東京都北区)が「X」を活用の採用戦略で、9か月で8人の採用に成功…
拠点・施設
三井化学は20日、山九と協業し、マレーシアのケラン港に国際海上コンテナ輸送のハブ機能を担う海外物流拠点を設置し、4月から本格運用を開始したと発表した。 本拠点は、…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
経産省、カナダ政府と蓄電池SCの協力覚書 24/10/23
食べチョク、環境省デコ活推進事業に採択 24/10/23
菜鳥、11/11に向け配送機能を強化 24/10/23
中部運輸局、トラック事業37者を表彰 24/10/23
プラス、自動運転ソフトウエアの革新性が評価 24/10/23
阪急阪神エクス韓国現法、ソウル本社が移転 24/10/23
名港海運、名古屋展示会で港湾物流紹介 24/10/23
名村造船所、北海道ゼロカーボン賞など受賞 24/10/23
神戸港でテロ対策合同訓練 24/10/23
コメリ物流子会社、納品時間指定で荷待ち削減 24/10/23
名古屋港で車両事故、76歳男性が死亡 24/10/23
カリツー、安城市内で交通安全教室に協力 24/10/23
圏央道・入間ICで夜間ランプ閉鎖、11/5-14 24/10/23
キャセイ航空、9月貨物輸送重量は10.9%増 24/10/23
フェデックス、東南ア担当副社長にウォン氏 24/10/23
近畿運輸局、大阪市立小に海運業の出前講座 24/10/23
ONE、コンテナダメージ確認の事前受付時間変更 24/10/23
高松道・豊浜SAで吹奏楽演奏会11/3 24/10/23
岩手県、花巻空港開港60年で特設ページ 24/10/23
近畿で内航鋼船運航業など賃金改定議論、11/13 24/10/23
フォーク統計9月、生産台数は前年比減 24/10/23
災害廃棄物の仮置き場設置訓練、四日市処理場 24/10/23
四国運輸局管内の貨物車新車販売は減少傾向 24/10/23
沖縄で標準的な運賃活用セミナー、11/29 24/10/23
標準的運賃テーマにハコベルセミナー、11/6 24/10/23
F-LINE、関東‐関西間で自動運転公道実証 24/10/22
シーネットがユーザー交流会、アスリートの登壇も 24/10/22
オリックス不、三郷市の全館空調マルチ2施設着工 24/10/22
DHL越境EC出荷ツールとロジザードWMSが連携 24/10/22
ヤマト運輸信州立科営業所、車両停止60日 24/10/22
キナクシス、エクソンMとSCMの共同開発契約 24/10/22
船員労務管理がアルコール検知器と連携、AIS 24/10/22
西濃運輸、石川と富山で運行便を集約 24/10/22
ルフトハンザカーゴ、上海貨物Tをアジアのハブに 24/10/22
三菱電機CVC、米産業用ロボ開発Formicに出資 24/10/22
世界中古車市場は年7.9%で成長と予測 24/10/22
三菱倉庫、福島県南相馬市と連携 24/10/22
ニチレイフーズなど、包装フィルム回収の実証実験 24/10/22
イオン、輸送コスト削減などで一部商品を値下げ 24/10/22
日本郵便と楽天、静岡市山間部で買い物支援実証 24/10/22
国交省の自動車功労者表彰、貨物運送関連は75人 24/10/22
鴻池運輸、トラック&フォーク技術コンテスト 24/10/22
ブーストテクノロジーズ、GX内包するSXを促進 24/10/22
ハローストレージ、利用者が収納写真コンテスト受賞 24/10/22
岩手県、宮古港・大船渡港で脱炭素協議会を開催 24/10/22
年末年始に陸上貨物運送業労災防止運動 24/10/22
フェデックス、UAEの輸入システムを効率化 24/10/22
福岡で価格転嫁円滑化へ訴え、官民労13団体 24/10/22
北海道ト協、アイドリング防止へステッカー配布 24/10/22
東海クラリオン、事故防止システムを出展 24/10/22
レンタルDXツールのTENTが資金調達 24/10/22
シーネット、ローコード開発Wagbyイベントに登壇 24/10/22
和田フードテック、香港の給食保温に貢献 24/10/22
ハトのマークの引越、創立50周年記念大会 24/10/22
パルシステム東京、昭島の配送拠点でイベント 24/10/22
軽貨物協、広島で貨物軽自動車運送事業適正化運動 24/10/22
上組大阪支店野積み場に保税蔵置場許可 24/10/22
オイシックス食品ECの広告をマネタイズ化 24/10/22
国際エキスプレス保税蔵置場が許可取得 24/10/22
カツラギロジテム、大阪・貝塚の保税蔵置場が許可 24/10/22
センコー、女子走高跳びの高橋選手がIT見本市に参加 24/10/22
厚労省、静岡で過労死防止対策シンポ 11/6 24/10/22
福山通運、広島で小学生に交通安全教室実施 24/10/22
日本トレクス、製造工場を見学バスツアー開催 24/10/22
ANA国際貨物サーチャージ、11月から引き下げ 24/10/22
台風被害の東九州道、10/23に通行止め解除へ 24/10/22
SBロボとイブオートノミーが自動化セミナー 24/10/22
国交省、北陸で海と港の技術交流会 10/31 24/10/22
佐賀県8月の鉱工業指数 24/10/22
富山市内で阪神港セミナー、11/19 24/10/22
外国人ドライバー導入促進、11/6都内でセミナー 24/10/22
求人情報の一括検索ツール活用セミナー、10/29 24/10/22
産学で大型車リサイクルの環境負荷低減効果を研究 24/10/22
1‐9月の事業用トラック死亡事故は前年比8件減 24/10/22
JFEスチール、インド電磁鋼板会社を買収 24/10/22
福岡ソノリク、北海道農産物輸送HINAKAを買収 24/10/22
SUNGA、20分で組み立て可能なテント倉庫 24/10/22
都、航空機けん引車を燃料電池車に改造 24/10/22
ヤマトと宮崎県が包括連携協定 24/10/22
エイチキューブ、新ハブ倉庫サービスを開始 24/10/22
ブラザー、刈谷工場でISO14068に準拠のCN実現 24/10/22
東海クラリオン、北九州で自動運転車の実証運行 24/10/22
阪急阪神エクス、米国拠点拡充 24/10/22
米サイア、オハイオとケンタッキーに新拠点 24/10/22
海上保安庁、高松港周辺で大型ドローン飛行実証 24/10/22
EVジェネシス、災害時想定の小型電配EV三輪車 24/10/22
中国運輸局、車両停止110日車など2件を処分 24/10/22
メンテ機会抑える予測保守、年30%の市場成長 24/10/22
レナトス、日本郵政キャピタルと資本提携を締結 24/10/22
創立70周年の西大寺運送、新社屋が完成 24/10/22
モンベル、福井・大野産業団地に物流施設用地取得 24/10/22
米JBハント、物流ベンチャーラボ設立 24/10/22
リソーコ、主催展覧会がグッドデザイン賞 24/10/22
都3000世帯に宅配ボックス無償提供、ナスタ 24/10/22
アスエネ、シンガポール脱炭素化へ政府支援 24/10/22
匠、トヨタ完成車メーカーに搬送用ロボ導入 24/10/22
島根ドローンSC、レベル3.5での配送飛行実証実験 24/10/22
高級馬輸送にメルセデス・アクトロス採用 24/10/22
ヤマタネ、中森農産へ出資 24/10/22
ドローン情報満載のWebメディアSORA MEDIA開設 24/10/22
テトラパック、アルミ付き紙容器資源回収を推進 24/10/22
名鉄運輸、愛知県江南警察署と災害協定 24/10/22
HCホームズ、木造倉庫の設計事業を開始 24/10/22
ウーバー、初のライドシェア向け安全講習会 24/10/22
GXO、独化学品ヘンケルの仏物流を支援 24/10/22
大阪地下鉄のつり革広告にドラEVER 24/10/22
エミレーツSC、ボーイング貨物機5機を追加 24/10/22
国交省、大量土砂流入の輪島港でしゅんせつ作業開始 24/10/22
物流効率化システムのルートDが資金調達 24/10/22
サンケン電気、地震で被災した志賀工場を閉鎖 24/10/22
新潟県ト協、エコタイヤ装着助成金を新設 24/10/22
旭運輸、藤前干潟の清掃活動に参加 24/10/22
イー・ロジット、上半期売上高は6.4%減 24/10/22
乗り心地特化したペットタクシー、利用者増 24/10/22
マースク、コンテナ市場堅調で通期利益引き上げ 24/10/22
主要地域生協、9月宅配売上は1.7%増 24/10/22
米GXO、英マタランと物流パートナーシップ締結 24/10/22
ハマキョウ、浜松市の電力地産地消PJに協力 24/10/22
北海道で再配達削減イベント、10/24 24/10/22
グラハン作業技術検討会、24日に第3回 24/10/22
シッピオ、海運市況解説セミナー11/5 24/10/22
名古屋港7月貿易、輸入が7.8%増 24/10/22
リチウムイオン電池の火災事例紹介、11/20 24/10/22
岡山県、輸送機械工業の生産・出荷低調 24/10/22
CLOの役割とロボット導入ポイント解説、11/5 24/10/22
スキマバイトのシェアフル、800万DLを突破 24/10/22
福岡で物流効率化促進セミナー11/20 24/10/22
東ト協連、運賃収受率改善も86%が「低い」と回答 24/10/21
郵船グループMTIにサイバー攻撃、情報漏えいか 24/10/21
三菱地所、ベトナムに海外初の物流施設 24/10/21
トランコムとAZ-COM丸和が資本提携解消 24/10/21
日本紙パルプ商事、NZの軟包装材事業を譲受 24/10/21
ロジスティード、蘭子会社がスペインに新拠点 24/10/21
AOKI、オンラインショップでヤマトEAZYを導入 24/10/21
小田急不、愛知・蟹江の物流施設が完成 24/10/21
日本ストライカー、北海道に物流拠点新設 24/10/21
都や郵船など、大井ふ頭で水素燃料RTG荷役実証 24/10/21
イオン、グループ内のITインフラ事業を統合 24/10/21
ハコベル、タカネットSの定額リースと提携 24/10/21
東北運輸局、7日間の事業停止など 24/10/21
セイノーHD、タイに新倉庫を開設 24/10/21
日本紙パルプ商事、仏の紙卸2社を子会社に 24/10/21
大日本印刷、植物由来素材使用の環境複合容器 24/10/21
ソフトバンクロボ、搬送ロボのトライアル開始 24/10/21
ウォルト、店頭価格でデリバリー実証実験 24/10/21
ララムーブ、中小向け小型軽貨物配送サービス 24/10/21
加瀬倉庫、港北区師岡町で3棟目のレンタルボックス 24/10/21
日本フルハーフ、冬前にトレーラーの整備呼び掛け 24/10/21
次世代海上モビリティー実証4件採択 24/10/21
中古車価格が全車種で上昇、オークネット調査 24/10/21