ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
日本ロジテム、4/1付け人事異動 25/03/18
CNH、最高コミュニケーション責任者任命 25/03/18
中央倉庫、新中期経営計画で経常利益26.5億目指す 25/03/18
ダイムラーT決算、24年はEV台数増加も収益は3%減 25/03/18
ボーイング、新しい最高航空宇宙安全責任者を任命 25/03/18
TDB、物流費の価格転嫁率3割程度にとどまる 25/03/17
ハマキョウレックス、4/1付け人事異動 25/03/17
ティアフォー、三井住友銀行と20億円融資契約 25/03/17
公取委、価格転嫁調査で日本通運など事業者名公表 25/03/14
ヒガシ21、商号変更・組織改正および人事異動4/1 25/03/14
福山通運、4/1付け執行役員の異動 25/03/14
伊勢湾海運、4/1付け人事異動 25/03/14
杉村倉庫、4/1付け人事異動 25/03/14
アクシアルR、執行役員物流部長に米山正則氏 25/03/14
25年春闘速報、ヤマト運輸が満額回答 25/03/14
スマート置き配のライナフが資金調達実施 25/03/14
スクロール、4月1日付人事異動でCLO設置 25/03/14
船井総研ロジ、共同配送ガイド無料公開 25/03/14
杉村倉庫、新社長に福山副社長が昇格 25/03/13
スカニア、売上と利益が過去最高に 25/03/13
X Mile、JA物流かごしま主催イベントで運送業DX講演 25/03/13
早大でCLOサミット、最新SC戦略学ぶ荷主の姿 25/03/13
三菱ガス化学、米バイオマス原料開発に出資 25/03/13
スカイライト、忘れ物国際配送事業に出資 25/03/12
シュライン物流、新代表取締役に時枝氏 25/03/12
イヴ・オートノミーが基盤拡大へ10億円追加調達 25/03/12
TSR、人手不足倒産が過去最多の283件に 25/03/11
トレイトンG、24年は販売台数減も増収増益 25/03/11
丸全昭和運輸、4/1付け人事異動 25/03/11
JBIC、大阪ガスとインド再エネ事業に出資 25/03/11
TSR、2月ゼロゼロ融資利用後倒産33件9か月連続 25/03/11
独MAN、24年トラック販売台数は24%減 25/03/11
シノブフーズが新中計、2030年に売上700億円 25/03/10
西鉄グループ、4/1付物流関連会社人事 25/03/10
商船三井、4月1日付け人事異動 25/03/10
大塚倉庫、常勤監査役に渡辺氏が就任 25/03/10
日本梱包運輸倉庫、常務執行役に勝井氏 25/03/10
共栄タンカーが経営管理部を新設 25/03/10
CMA CGM、米国事業に4年200億ドル投資へ 25/03/10
パワーエックスが大型資金調達、蓄電池開発強化 25/03/07
DHL、経費10億ユーロ削減へ大規模リストラ 25/03/07
ロジスティード、4/1付け機構改革および人事異動 25/03/06
PALTAC、4/1付け物流関連組織変更と人事異動 25/03/06
郵船ロジGM、4/1付け人事異動 25/03/06
スワップ、シリーズBで4億ドル調達 25/03/06
エーアンドエーマテリアル、4/1付け人事異動 25/03/06
ハチバン、3/21付けで物流部を新設 25/03/06
日鉄物流役員人事、3/31・4/1付 25/03/05
AirX、空のインフラ構築へ12.5億円の資金調達 25/03/05
キューネ、海運・航空が回復で収益が安定成長 25/03/05
アツギ、4/1付け物流関連組織変更および人事異動 25/03/05
神鋼物流、新社長に西口昭洋氏 25/03/05
日本トレクス、4月1日付役員人事 25/03/04
リンコーコーポレーション、4月1日付人事異動 25/03/04
ONEジャパン、加瀬氏が取締役に就任 25/03/04
渋沢倉庫、4/1付および6月予定人事異動 25/03/03
新開トランスポートS、4/1付・6月予定人事異動 25/03/03
ヤマト運輸、3/1付け人事異動 25/03/03
現代自CEO、米誌パーソン・オブ・ザ・イヤーに 25/03/03
JILS、ロジスティクス研究会の第9回会合を実施 25/03/03
三菱倉庫、4/1および6月予定の組織改正・人事異動 25/03/03
名村造船所、4/1付・6月下旬予定人事異動 25/03/03
安田倉庫、6月予定取締役人事 25/03/03
郵船ロジスティクス新社長に原秀則氏 25/02/28
伊藤忠ロジスティクス、4/1-6月人事異動 25/02/28
センコーGHD、4/1付け機構改正と人事異動 25/02/28
ロジレス、8.6億円を調達し機能強化とマーケに注力 25/02/28
ダイヘン、4/1付けで物流本部長に戸田氏が就任 25/02/28
東海運、組織改編と人事異動4/1付と6月予定 25/02/28
日本ゼオン、持続可能な液体燃料開発会社に投資 25/02/28
NTT西日本、ナビヤモビリティへの出資完了 25/02/28
レンゴー、4/1付および6月人事異動 25/02/27
JMU、4/1付け役員人事 25/02/27
山九、4/1付けおよび6月人事異動 25/02/27
芙蓉総合リース、物流ソリューション部を新設 25/02/27
NTT西日本、自動運転EV開発企業へ出資 25/02/27
日鉄物流、取締役常務執行役員の小野氏が退任 25/02/27
阪急阪神エクスプレス、4/1付役員人事 25/02/27
モビロッツ、グリーンローンで25億円の資金調達 25/02/27
米フロンティアSCが欧州事業社長任命人事 25/02/27
ゼロ、整備事業の子会社化で内製化を推進 25/02/26
日本郵便、4/1付で役員人事と組織改編 25/02/26
三菱ケミカル物流、4/1付組織改正および人事異動 25/02/26
日本郵船、3/1付人事異動 25/02/26
shizai、新たに4億2000万円を資金調達 25/02/25
青山商事、組織機構を変更、役員の異動を決定 25/02/25
トヨタ、監査等委員会設置で取締役会の活性化図る 25/02/25
ボーイング、ジェフ氏が政府業務担当の新副社長に 25/02/25
三菱ロジスネクスト、4/1および6/25付け人事異動 25/02/21
ファヤフィIHD、フェラーリロジに銅備蓄を委託 25/02/21
三菱地所、4/1付け組織改正および人事異動 25/02/21
日本アクセス、4/1付け役員人事、人事異動 25/02/21
三菱ケミカル4/1付人事、物流本部長に楠本匡氏 25/02/21
商船三井、4/1付け人事異動を変更 25/02/20
SGHDグループ、25年2月21日付役員人事 25/02/20
日本通運、3/1付け人事異動 25/02/20
ロジスティード、3/1付人事異動 25/02/20
プロロジス、新CEOにダン・レター氏就任 25/02/20
スズケンG、エス・ディ・ロジ社長に苅田氏が就任 25/02/19
スズキ、米スタートアップ支援VCファンドに出資 25/02/19
独HHLA、24年は港湾事業好調で増収増益 25/02/19
ニチレイロジG、3/31-6月の組織変更と人事異動 25/02/18
栗林商船、物流スタートアップ向けファンドへ出資 25/02/18
日新、4/1および6/25付け機構改正と人事異動 25/02/17
商船三井、米国企業へ出資 25/02/17
NXHDは増収減益、次期は半導体・医薬品など注力 25/02/14
日本郵便3Q、郵便・物流事業の赤字額は横ばい 25/02/14
SBSホールディングス、3/25付け役員人事 25/02/14
キリンGロジ新社長に、小林信弥氏が就任 25/02/14
ビーイングHD決算、拠点拡大を進め最終増収増益 25/02/14
名古屋鉄道、執行役員人事を発表 25/02/14
東海汽船決算、運賃改定など奏功し黒字転換 25/02/14
ロジスティード3Q、子会社連結などで増収増益 25/02/14
鴻池運輸3Q、物流部門は子会社連結などで増収増益 25/02/14
名鉄運送事業3Q、トラック事業不振で減益 25/02/14
SBSHD、3/13-4/1付け関連会社役員人事 25/02/14
東海運3Q、海上コンテナ減などで減収増益 25/02/14
トナミHD3Q、適正運賃収受など進み増収増益 25/02/14
東海汽船、3/25付け役員人事 25/02/14
近鉄国際物流3Q、運賃原価の高騰続き増収減益 25/02/14
ヤマタネ、カンパニー制へ新体制を公表 25/02/14
SBSは増収減益、2030年に売上7000億円目指す 25/02/14
大和ハウス次期社長に大友専務 25/02/14
横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業は取扱量増で増収増益 25/02/14
イー・ロジット、代表取締役を異動 25/02/13
日本コンセプト、3/27付人事 25/02/13
日本ロジテム3Q、新食品センターなど増収貢献 25/02/13
ゼロ2Q、主力の車両輸送好調で増収増益 25/02/13
日本コンセプト決算、新潟支店延期などで増収減益 25/02/13
丸運3Q、荷動き堅調により予想を上方修正 25/02/13
乾汽船3Q、最終利益を下方修正 25/02/13
商船三井など、米・合成燃料企業に出資 25/02/13
センコーGHD、M&Aの収益寄与で増収増益 25/02/13
大運3Q、主力の港湾運送好調により増収増益 25/02/13
福山通運3Q、貸し切り事業伸張で増収増益 25/02/13
上組3Q、定温倉庫建替による取扱量増で増収増益 25/02/13
東京汽船3Q、曳船事業が減少に転じ減収減益 25/02/13
トレーディア3Q、輸出の取り扱い増などで増収 25/02/13
京極運輸商事3Q、運賃交渉進み増収 25/02/13
イー・ロジット3Q、収益率の見直しで増収 25/02/13
西鉄3Q、国際物流事業は大幅な減収減益 25/02/13
上組、組織改編と役員異動を発表 25/02/13
ラサール不、アジア太平洋地域を新経営体制 25/02/13
セイノーHD3Q、適正運賃収受などで増収増益 25/02/12
川西倉庫3Q、海外子会社低調で増収減益 25/02/12
サンリツ3Q、価格転嫁など寄与し増収増益 25/02/12
JR貨物3Q、営業費増加も運賃改定により赤字縮小 25/02/12
渋沢倉庫3Q、効率化推進が奏功し増収増益 25/02/12
東部N3Q、増収もオーダー量減少などで減益 25/02/12