拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
三井造船、欧州でバイオマス熱電供給設備を受注 13/09/19
三菱ふそう、インドネシアモーターショーに出展 13/09/19
JMU、USC0161シッピング向け貨物船を引渡し 13/09/18
東プレ、タイ工場建設へ用地選定 13/09/13
JMU、三菱商事向け貨物船を引き渡し 13/09/13
日産と三菱ふそう、海外向け商用バンのOEM供給に合意 13/09/12
造船統計・7月、生産指数17.3%増加 13/09/10
日産、商用EVの開発が最終段階に 13/09/09
川崎重工、ドリルシップ船体部の建造契約を締結 13/09/09
近鉄エクス、メキシコ物流セミナーを来月開催 13/09/09
タカタ、ロシア・ウリヤノフスクの新工場が稼働 13/09/06
三菱ふそう、A・A向け戦略車をケニアで公開 13/09/06
次世代自動車アフターサービス市場開拓へ研究会 13/09/06
三菱ふそう、ベルトなど不具合、1.6万台リコール 13/09/05
中国地方の貨物車新規登録・8月、全県で2ケタ増 13/09/05
輸入トラックの登録台数、8月は2割減少 13/09/05
IHI、旭食品から津波救命艇を受注 13/09/05
三菱自動車、露大統領府にEVを70台納車 13/09/05
UDトラックス、国内3社が14年1月に合併 13/09/03
川崎汽船、次世代大型自動車船4隻を発注 13/09/03
ホンダ、ナビに通行可能道路の確認機能追加 13/08/30
マツダ、南アに販売統括会社を設立 13/08/29
三菱自、スズキから軽商用車のOEM供給 13/08/29
日産、軽商用車のOEM供給元をスズキに変更 13/08/29
スズキ、軽トラック「キャリィ」を全面改良 13/08/29
トヨタ紡織、タイに内装部品製造会社を設立 13/08/28
タチエス、中国で製造合弁会社2社設立 13/08/28
日野、ラリー用の大型サポートトラックを刷新 13/08/28
IHIなど、日越友好橋の鋼製桁架設工事開始 13/08/28
三菱ふそう、シンガポールで小型ハイブリッド車発売 13/08/28
UDトラックス、「クオン」811台をリコール 13/08/27
三菱ふそう、キャンターに小型車枠を設定 13/08/23
ラリーモンゴリア、日野が4輪部門トラックで3位 13/08/23
豊田自動織機、コンテナ無人搬送車が独デザイン賞にノミネート 13/08/22
スズキ、浜松工場の建設計画を修正、投資拡大 13/08/22
三桜工業、独自動車部品メーカーを買収 13/08/21
豊田合成、米国ミシガン州に新工場を開設 13/08/21
サッポロビール、インドネシアでバイオ燃料プラント竣工 13/08/21
ピューズ、業務用超小型EVの開発に着手 13/08/20
三菱重工、タイで発電所建設プロジェクトを受注 13/08/20
ブラジル、日本造船業の進出に期待表明 13/08/19
東洋紡、ブラジルに自動車部品向け樹脂の新工場 13/08/09
ダイニック、インドネシアに自動車向け不織布材料拠点 13/08/09
ゼロ、前6月期決算、家電輸送低迷で営業益3割減 13/08/09
ホンダ、栃木県にテストコースとメガソーラー建設 13/08/08
ホンダ、ブラジルに新工場、生産能力24万台に倍増 13/08/08
昭和シェル、扇町工場跡地にバイオマス火力発電所 13/08/07
川崎重工、グローバルウェルス社向け貨物船が進水 13/08/07
三井不動産、中国・上海にららぽーとを開設 13/08/06
UDトラックス、越谷カスタマーセンターを刷新 13/08/06
ケイヒン、チリで火力発電所案件の輸送受託 13/08/06
日立、ベトナム・ホーチミンに新会社設立 13/08/05
テイ・エステック、インドで工場建設を再開 13/08/05
フィアットクライスラー、正規ディーラーを年内40店舗拡大 13/08/05
神戸トヨペット、兵庫県三木市に物流センター新設 13/08/01
キムラユニティー、物流部門で改善成果 13/07/29
TPR、日本ピストンリングとの合弁解消、持分売却 13/07/26
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船を引き渡し 13/07/25
トヨタと米フォード、小型HVトラック開発の協業解消 13/07/24
トヨタ、インドネシアに新エンジン工場を建設 13/07/24
名古屋港管理組合、ゼーブルージュ港湾公社と提携 13/07/24
ホンダ・アコードハイブリッド、計画の7倍超える売れ行き 13/07/23
トヨタ、多治見市に販売研修・修理技術拠点竣工 13/07/22
UDトラックス、タイの高速SAで移動式休憩所 13/07/19
ホンダ、中国でアキュラ事業を共同展開 13/07/19
三菱ふそう、大型トラック1万3090台をリコール 13/07/19
国交省、海外港湾運営で需要変動対応を検討 13/07/19
日本郵船、新造シャトルタンカー2隻を命名 13/07/18
日印物流政策対話、インド南部の物流改善で意見交換 13/07/18
川崎重工、舶用廃熱回収システムを開発 13/07/18
日本郵船、ブラジルで2隻のFSPO契約を締結 13/07/17
東レ、米CFRP製自動車部品販売会社に資本参加 13/07/17
出光興産、潤滑油子会社が中国・重慶に拠点 13/07/17
トヨタ紡織、19日にTBカワシマの株式取得 13/07/16
国交省、17日に海外港湾物流プロジェクト協議会 13/07/12
デンソー、メキシコの生産拠点を拡張 13/07/11
GLP、中国でBMW専用物流施設を開発 13/07/11
ホンダ、タイで新四輪車工場の建設を開始 13/07/10
国交省、国際コンテナ戦略港湾政策推進委を設置 13/07/10
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
日本海事協会、MOLコンフォートの検査「問題なし」 13/07/08
マツダ、タイの新トランスミッション工場を起工 13/07/05
UDトラックス、タイで新型トラックの生産を開始 13/07/04
政投銀、造船技術開発会社に出資 13/07/04
商船三井、新型帆装装置を共同開発 13/07/03
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカー買収を完了 13/07/02
四国運輸局、12年度の管内貨物船受注7.1%増加 13/07/02
三菱重工、破断船の「準同型船」4隻にも強化措置 13/06/28
川崎重工、205型貨物船を引渡し、強度の信頼性向上 13/06/27
商船三井、破断同型船の船体強度を2倍に強化 13/06/27
京阪輸送(京都)が会社更生法の適用申請 13/06/27
三菱ふそう、環境性能高めた新エンジンを発売 13/06/26
日本特殊陶業、ロシアに販売会社を設立 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で技術者を派遣 13/06/25
日産、物流改善でCO2排出を8.3%削減 13/06/24
三菱重工、商船三井海難事故で対策室立ち上げ 13/06/24
ユタカ技研、高岳製作所を今月末閉鎖 13/06/24
富士機工、メキシコに新生産拠点、2015年稼働 13/06/24
山形県、トヨタ方式対応の物流セミナー、7/23開催 13/06/20
UDトラックス、本社敷地に体験施設を開設 13/06/20
商船三井海難事故情報のまとめ(7月12日11:00更新) 13/06/19
商船三井海難事故のコンテナ船、三菱重工が建造 13/06/19
川崎重工、中国・大連で5.8万トンばら積み船を引渡し 13/06/19
三菱自、不具合への取り組みで国に改善報告 13/06/18
ホンダ、3年以内に中国でハイブリッド車生産 13/06/14
いすゞ、ASRの12年度再資源化率94.6% 13/06/14
豊田自動織機、物流ソリューション関連部門を統合 13/06/13
日本板硝子、スーパーUVカットガラスを増産 13/06/13
日本郵船、ブラジル沖FPSOで原油生産開始 13/06/12
IHI、ブラジル造船会社に出資 13/06/12
日立、ベトナム初の都市鉄道設備を受注 13/06/11
三菱ふそう、中型トラックなど9438台リコール 13/06/11
双日、デリー・ムンバイ間貨物鉄道で1100億円受注 13/06/10
川崎重工、29隻目の58型ばら積み船を引渡し 13/06/10
アマダ、独ミュンヘン近郊にテクニカルセンター開設 13/06/10
シロキ工業、宮城県大衡村に生産会社を設立 13/06/07
日野、豊田通商と組みケニアのトラック市場に参入 13/06/07
日産、アトラスF24の環境性能高め発売 13/06/06
マツダ、マレーシアの現地組立体制を強化 13/06/05
川崎重工、川崎汽船向け18.2万m3型LNG船を受注 13/06/04
いすゞ、フォワード383台をリコール 13/05/31
トヨタ、カー用品強化、他社ブランドを販売 13/05/31
トヨタ自動車、6/1付物流関連の役員人事 13/05/31
豊田通商、インドネシア最大の部品メーカーに出資 13/05/29
東海ゴム、独自動車防振ゴムメーカーを子会社化 13/05/29
小倉クラッチ、中国にクラッチ・ブレーキ製造拠点 13/05/29
UDトラックス、テクサスを吸収合併 13/05/29
トピー工業、メキシコに生産・販売拠点 13/05/28
三菱重工、LNGプロジェクト室を新設 13/05/28
ホンダ、生産強化へ中国で新ライン着工 13/05/28
ホンダ、インドで二輪車第三工場が稼働 13/05/28
三菱ふそう、アジア展開で共同購買強化 13/05/24
三菱ふそう、FUSOブランドのアジア戦略車を発表 13/05/24
GM、米ランシングリバー工場に物流最適化拠点を構築 13/05/22
日揮、カナダで大型LNG計画の基本設計受注 13/05/22
西濃運輸と日野自動車、小型EVトラックで集配検証 13/05/21
住商など3社、ミャンマーで通信インフラ整備 13/05/21
ジェイテクト、韓国合弁会社が新工場に移転 13/05/17
山九、マレーシアの製油所で保全業務を受託 13/05/16
日本企業がモンゴル新空港PJを受注 13/05/14
栗林商船、子会社が代替RORO貨物船を取得 13/05/14
玉井商船、老朽船代替を見直し新造船取得 13/05/14
ゼロ、中古車輸送伸び増収、7-3月期 13/05/14
フジオーゼックス、インドネシアに合弁拠点 13/05/13
トヨタサービスセンター神奈川、神豊輸送を合併 13/05/13
三菱ふそう、台湾で小型ハイブリッド車投入 13/05/10
日立物流、ロシア現地法人が6月から稼働 13/05/09