M&A
日本郵船は17日、郵船ロジスティクスグローバルマネジメント(YLGM、東京都品川区)の海外グループ会社である郵船ロジスティクスヨーロッパ(YLEU、オランダ)が16日に、…
調査・データ
ラピュタロボティクス(東京都江東区)は17日、同社初の重量検品機能を備えたピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」のデモンストレーションを本社で実施した。同…
ロジスティクス
運送業界における賃金を巡る訴訟は、かつては資金繰りの悪化による未払いといった経営上の問題が中心だった。だが近年では、労働時間と報酬の関係に起因する「給与制度」…
話題
深刻な人手不足やEC(電子商取引)市場拡大を背景に、物流業界では自動化・省力化への期待がかつてなく高まっている。自動倉庫はもはや大規模倉庫やEC専業だけのものでは…
軽油店頭価格、122円で前週並み 18/04/18
JR貨物17年度輸送実績、運休増も2.3%増加 18/04/18
3月の成田空港、貿易輸出5.6%減 18/04/18
東洋埠頭、AEO特定保税承認者に承認 18/04/18
小規模道路貨物業、4月の売上DI上昇の見通し 18/04/18
名古屋港の1月取扱貨物量、1.1%増加 18/04/18
東京港の輸入額、12.2%減少 18/04/18
那覇空港、3月の輸入額9.4%増 18/04/18
羽田空港、輸出額が20.4%減少 18/04/18
大阪税関、サンスターラインに通関許可 18/04/18
日本ロジテム、営業体制強化へ組織変更 18/04/18
茨城・阿見町で5/16竣工1192坪など2物件 18/04/18
ヤマト運輸、「客貨混載」で手ぶら観光支援へ 18/04/17
クラリオン、双方向通信対応の車両管理サービス開始 18/04/17
日通、インドネシアでもハラール認証取得 18/04/17
置き配専用バッグ発売、宅配ボックスの課題克服 18/04/17
米リネージュロジ、既存倉庫でロボット化と拡張に着工 18/04/17
車両管理のキャリオットに通信対応ドラレコ機能 18/04/17
トポロジ、レンタル収納向け契約管理システム公開 18/04/17
1日2回受取対応の大容量宅配ボックス発売 18/04/17
埼玉県の工場・倉庫、県がアスベスト測定も「基準値以下」 18/04/17
パルマ、セルフストレージ物件開発資金5.8億円調達 18/04/17
エアロネクスト、幕張メッセで新型ドローン発表 18/04/17
トラック事業者対象にグリーン経営講習会、6/4鳥栖 18/04/17
SGHD、新テレビCM「進む、アジア」篇放映 18/04/17
コープみらい、ユニセフ募金で感謝状 18/04/17
近海郵船、常陸那珂営業所を移転 18/04/17
住商、EVリユース蓄電池用いる工場PJ開始 18/04/17
フェローテックHD、中国で洗浄工場拡大 18/04/17
日本製紙、物流費上昇などでクラフト紙値上げ 18/04/17
太宰府エキス・埼玉営業所に事業停止30日 18/04/17
関西電力、高浜原発に核燃料輸送物到着 18/04/17
東京海上日動、5/16に「外航貨物保険」実務セミナー 18/04/17
紀南配送サービス(和歌山)が解散 18/04/17
ヴェリアス(東京)、関連の東日本運送を合併 18/04/17
全エリアで減少、東北のトラック保有台数 18/04/17
保税許可更新、東京納品代行など16か所 18/04/17
JAL、5月の国際貨物サーチャージ3-6円引下げ 18/04/17
東北電力など4か所の保税許可更新 18/04/17
沢田食品(三重)、沢田運送を吸収合併 18/04/17
横浜税関、6か所の保税許可失効 18/04/17
ヤマトHDグループ、16日付幹部社員人事 18/04/17
秋田県、鎧畑ダム管理事務所のゴミ運搬業務 18/04/17
大阪府藤井寺市で1万8000坪 18/04/17
三井不、横浜の新築タワマンに館内物流導入 18/04/16
ニチレイロジ、マレーシア低温物流会社に出資 18/04/16
国交省、港湾物流施設向け補助金の公募開始 18/04/16
国際海運「今世紀中のGHG排出ゼロ」合意、IMO 18/04/16
減少傾向鮮明に、トラック第1当事者死亡事故 18/04/16
ヤマトHD、車椅子バスケ支援へ公式サポーター契約 18/04/16
富士通、星港で海上輸送安全技術の共同実証 18/04/16
全ト協、運行管理者向け「血圧計活用」パンフ作成 18/04/16
大阪府・住商、越工業団地への府内企業進出で優遇策 18/04/16
日立造船、ごみ処理施設改良工事の受注順調 18/04/16
藤崎、マスター登録にロボット導入し9割自動化 18/04/16
パナ、独物流展示会に最新物流ソリューション出展 18/04/16
NCA、成田南部自社上屋に冷蔵庫増設 18/04/16
アークス、新システム導入に合わせ物流一元化 18/04/16
近鉄ロジ・システムズ、名古屋営業所移転 18/04/16
全ト協、Gマーク認定のネット申請書作成スタート 18/04/16
パイオニア、前方・車内同時録画対応の業務用モデル発売 18/04/16
昭和電工、横浜事業所で安全運転講習会 18/04/16
JR貨物、展示ブースで輸出入貨物の鉄道輸送PR 18/04/16
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
栗林商船、清水寄港で東京・大阪内航シフト促す 18/04/16
25日就航、八戸・苫小牧間に新造船「シルバークイーン」 18/04/16
福井県の倉庫入庫高4.1%減少 18/04/16
震災後2か月で再建着手の海産物工場、JFS認証取得 18/04/16
JILS、6/27-28に物流現場改善を「はじめたくなる」セミナー 18/04/16
日通・中央倉庫7号など4か所の倉庫登録 18/04/16
東北で9社の新規運送許認可 18/04/16
アプリ形式の実践ツールで事故防止「次の段階」へ、大手物流S社 18/04/16
内航船舶輸送量2.6%減、1月 18/04/16
日通NECロジ、ウェブサイトのサービスページ刷新 18/04/16
ヤーマン、物流倉庫部をロジ管理部へ変更 18/04/16
圏央道川島IC近辺で1.2万坪など2物件 18/04/16
発煙筒の火の粉飛散、伊勢道で盛土のり面火災に 18/04/13
センコー、富士市にセキュリティ強化の新拠点 18/04/13
コメリ、北海道全域カバーする物流拠点竣工 18/04/13
いすゞ、大型LNGトラックのモニター走行開始 18/04/13
海賊対処法に基づく護衛船数、累計3822隻に 18/04/13
厚労省が検査命令、ガーナ産カカオ豆で基準値4倍の農薬 18/04/13
アテナ工業、本社工場敷地で第10工場稼働 18/04/13
内航タンカーでインターンシップ、関東運輸局 18/04/13
愛知製鋼、北九州の自動運転実証実験に協力 18/04/13
南相馬市で東北最大級の太陽光発電所竣工 18/04/13
アルタクラッセ、中国防犯カメラメーカーの提供開始 18/04/13
プロスペクト、ロシア企業と木質ペレットの合弁会社 18/04/13
日立造船、熊本県でごみ焼却発電プラント受注 18/04/13
釜山港、韓国最大の低温物流センター開業 18/04/13
アイチコーポ、国内で伊ソカジェの高所作業車販売 18/04/13
輸送時の製品事故対策セミナー、5/21名古屋 18/04/13
マツオカとファストリなど4社、アパレルOEM製造会社設立 18/04/13
タカショー、インドにガーデニング用品販売会社 18/04/13
千葉大と京葉銀、小型家電回収で連携 18/04/13
住友商事、蘭複合素材パイプメーカーに出資 18/04/13
大王製紙、全包装用紙15%以上値上げ 18/04/13
アダマンド並木、電源不要な在車検知システム開発 18/04/13
館林市、アサヒ飲料群馬配送センターと災害時協定 18/04/13
ボーソー油脂、冷凍機復旧し食用油生産「通常レベル」に 18/04/13
ファミマ、杉並区と災害時優先供給協定 18/04/13
兵庫県と神戸市、中小向けIoT・AI・ロボット導入支援 18/04/13
常石造船、新船型2800TEU型コンテナ一番船竣工 18/04/13
日立造船、スウェーデンでメタン発酵事業参入 18/04/13
コーナン新中計、首都圏出店拡大と物流網整備 18/04/13
朝日インテック、米国で直販体制構築 18/04/13
SBS、グループ有志14人が安全街頭活動参加 18/04/12
ノルウェー貿易産業副大臣が日本郵船の展示ブース訪問 18/04/12
出光、中国で有機EL材料事業の新会社設立 18/04/12
クボタ、中国第二工場が本格稼働 18/04/12
日野とVW、「戦略的協力関係」構築合意 18/04/12
ランテックが福岡支店増床、冷凍立体自動倉庫設置 18/04/12
テーブルマーク、魚沼市に冷凍うどん工場完成 18/04/12
佐川急便、高山市で手ぶら観光サービス開始 18/04/12
ホテルニューグランド、パン製造内製化へ自社工場 18/04/12
日立建機、施工現場のIoT化ソリューション発売 18/04/12
ニチハ、端材リサイクル構築し愛知環境賞銅賞 18/04/12
アイリスオーヤマ、阿見町に5万パレ自動倉庫拠点 18/04/12
テーオーHD、新事業としてTSUTAYAと提携検討 18/04/12
川重など日豪5社、水素の国際供給網実証に着手 18/04/12
2月の産業機械輸出、前年を1割下回る水準 18/04/12
連結トラック導入など11の補助金受付開始、LEVO 18/04/12
国交省、海コン陸上安全輸送マニュアルを一部改訂 18/04/12
カネカ、物流費上昇で樹脂改質剤キロ20円値上げ 18/04/12
タカタ、スポンサーへの事業譲渡完了 18/04/12
福通、キタザワ(東京)の株式51%取得 18/04/12
ABI、「鉄道貨物のデジタル化と革新」レポート出版 18/04/12
商船三井テクノ、新型バラスト水生物検査装置を販売 18/04/12
COSCO、W杯中の危険品引受け見合わせ 18/04/12
トンボ飲料、富山本社にパウチゼリー新工場完成 18/04/12
ジャパントラックショー、最終出展者129社に 18/04/12
AIT決算、国際輸送と通関受注伸び増収増益 18/04/12
デリカフーズ、八潮に自動・省人化青果物流通拠点 18/04/12
第一貨物、経営企画室長に銀行出身の小原氏 18/04/12
澤里総業(宮城)、破産手続き開始決定 18/04/12
国土地理院、小型貨物自動車の交換購入を競争入札 18/04/12
フィンランド雇用経済省事務次官らが日本郵船訪問 18/04/11
阪急阪神エクス、成田拠点を西濃運輸新施設へ集約 18/04/11
オリ自、商用車担保の融資保証で千葉銀と提携 18/04/11
カトーレック、岡山に4温度帯の物効法認定拠点 18/04/11
楽天とビック、23区当日配送へ共同で取り組み 18/04/11
三井不、2日限定で関西初の“出張”物流ICTラボ 18/04/11
BIGLOBEが企業向けIoT装置、運行状況の把握容易に 18/04/11
鈴木製機、垂直搬送機の点検意識高める取り組み 18/04/11
ダイフク、早大寄付講座「スマートロジ」開講 18/04/11
日立化成、台湾に高機能積層材料の新工場 18/04/11
北海道ガス・電力、LNG基地共同利用の新会社 18/04/11
郡栄化学、三井化学のミレックス事業譲り受け 18/04/11
3月少数リコール、トラック関係7件236台 18/04/11
中越パルプ、全包装用紙15%以上値上げ 18/04/11