調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
軽油価格は4.9円上昇し160円台に、補助金縮小で 24/12/26
中国池田IC-神戸JCT、車線規制一時解除1/6まで 24/12/26
ジェトロ、水戸で高度外国人材採用セミナー3/7 24/12/26
都ト協、定期健康診断受診を要請 24/12/25
近畿運輸局、滋賀で大型車タイヤの増し締め点検 24/12/25
脱線で運行停止の鹿児島線列車、年末年始に再開 24/12/25
ユーティライズ、足立区にトランクルーム新設 24/12/25
全ト協、化学物質管理強調月間の実施を周知 24/12/25
第10回みなとSDGsパートナー決定、第11回募集1/6- 24/12/25
東北道、栃木県内SA・PA冬のイチオシマップ公開 24/12/25
高速道路深夜割見直後の料金試算が可能に 24/12/25
長崎道・金立SAでEV急速充電設備を増設 24/12/25
東京港利用促進へイベント、2/4に開催 24/12/25
埼玉ト協、駅伝開催にともなう交通規制1/26 24/12/25
松山外環道空港線開通から半年、所要時間が半減 24/12/25
高速道路の深夜割引見直し時期延期 24/12/25
ナスバ新潟、運行管理者試験対策講座を開催1/27 24/12/25
東関東自動車道水戸線、26年に全線開通の見通し 24/12/25
箱根駅伝に伴い新湘南バイパス一部通行止め1/3 24/12/25
東海北陸道・川島PAのコンビニ休業1/20–3月下旬 24/12/25
四国のドローン物流河川上空利用へ指針 24/12/25
日本GLP、ボランティアウィークを実施 24/12/25
地区宅便、コニポスでサステナ資材提供キャンペーン 24/12/25
北海道、8月の一般貨物トラック輸送16.5%の大幅減 24/12/25
福岡運輸、2023-2024 DXレポートを発表 24/12/25
JILS、ロジスティクス関西大会2025のプログラム確定 24/12/25
京都府ト協、トラックGメンと過積載防止の啓発など 24/12/25
山口県ト協、飲酒運転防止の徹底を通達 24/12/25
堺市フェニックス通り、住吉橋開通で通行帯順次変更 24/12/25
岐阜県、交通死亡事故多発県内警報を発令 24/12/25
香川県ト協、時間外労働の上限規制説明会参加募集 24/12/25
大阪港、11月のコンテナ取扱個数3%増 24/12/25
香川県ト協、フォークリフト荷役災害防止セミナー 24/12/25
スピカコンサル、25年も物流再編の加速を指摘 24/12/24
三井倉庫HD、神戸に再生医療等製品向け拠点 24/12/24
ECサイト自動化の障壁は「費用」、運営経験者調査 24/12/24
関東地方整備局と首都高、災害復旧で相互協力協定 24/12/24
東京都、防災船着場を活用した水上輸送訓練を実施 24/12/24
ユーティライズ、愛知・長久手にトランクルーム開設 24/12/24
NEXCO、清水JCT-富士IC間で交通規制 24/12/24
阪神国際港湾、12/25にHPリニューアル 24/12/24
四国地方整備局、南海トラフに備えた航路啓開訓練 24/12/24
沖縄県、適切な価格転嫁・所得向上シンポ1/31 24/12/24
秋田県ト協、門田隆将氏講演会1/22 24/12/24
秋田県ト協、貨物の運行管理者講習の増回日は2/20 24/12/24
沖縄ト協、先島地区出前カウンセリング実施 24/12/24
北陸道・神田PA、フードコートなど1/20に終了 24/12/24
長瀬産業、AI活用の化学品共同物流マッチング実施 24/12/24
セイノーHD、廃棄農作物の動物園にエサとして輸送 24/12/24
東京都、定置式水素ステーションの運営事業者を公募 24/12/24
アキッパ、年末年始に最も混むのは太宰府天満宮 24/12/24
松山道・入野PAと石鎚山SAで駐車マス増設 24/12/24
国道349号丸森地区の通行止め3月28日まで延長 24/12/24
JILS、関西ロジスティクス新春の集いを開催 24/12/24
JILS、九州ロジスティクス新春の集いを開催 24/12/24
東海電子、業務前自動点呼実機体験会を開催 24/12/24
熊本県ト協、災害物流専門家研修を開催 24/12/24
兵庫県ト協、混雑時期を避けた分散引越を呼びかけ 24/12/24
高知自動車道・土佐IC出入口通行止め12/24 24/12/24
八幡京田辺JCT-高槻JCTに関する連絡調整会議 24/12/24
萩市駅伝競走大会で交通規制1/19 24/12/24
NEXCO西、新名神高速に関する連絡調整会議 24/12/24
第一貨物、北海道・青森などは積雪で配送遅延 24/12/24
宮城運輸局、今年度最後の整備管理者選任後研修2/19 24/12/24
びわ湖マラソン大会実行委員会、びわ湖マラソン2025を開催 24/12/24
香川県とジェトロ、米国向け輸出初心者セミナー2/4 24/12/24
PI化学品WG、共同物流実証実験の成果を発表 24/12/23
阿蘇くまもと空港、新たな国際貨物上屋が着工 24/12/23
北陸信越運輸局、片倉運輸に事業停止30日 24/12/23
関東運輸局、ワイエス流通に事業停止処分 24/12/23
石川・日章の会社猫「ふく」のまんじゅう販売開始 24/12/23
首都高速道路、川口PAの駐車マス配置見直し 24/12/23
首都高速道路、ETCGOが本格稼働 24/12/23
デリバリー配達員調査、求人数は回復傾向 24/12/23
NEXCO西、関門トンネル維持管理課題検討会設置 24/12/23
名鉄運輸、25年1月1日付役員人事 24/12/23
和歌山県ト協、Gマークステッカー購入費用を助成 24/12/23
国道23号・名豊道路が3/8から全線開通 24/12/23
一宮JCT-一宮IC上り線、3車線運用で渋滞緩和 24/12/23
函館港、鉄鋼くず非金属鉱物製品増加で輸出額増 24/12/23
国道475号東海環状道の事業調整会議の結果発表 24/12/23
生協主要地域宅配売上、11月は2.6%増 24/12/23
中国運輸局主催の自動車安全セミナー開催 24/12/23
福岡で2/18に自動車事故防止セミナー 24/12/23
三菱ケミカルGP、LIB向け負極材の生産能力増強 24/12/23
おしんドリーム、ドローン活用で久喜市と連携協定 24/12/23
高速道路3社、新たな逆走対策技術を公募 24/12/23
岐阜県、災害時用トイレトラックを配備 24/12/23
和歌山県、ドローン飛行可能な施設一覧公開 24/12/23
東京都、運輸事業社に燃油支援 24/12/23
中部地域で大雪時の通行規制情報をカーナビ配信 24/12/23
NEXCO3社、高速道路での逆走防止技術を現地展開 24/12/23
福島県ト協、運行管理者試験の対策勉強会を開催 24/12/23
西九州道佐々IC-佐世保中央IC間で車線切替 24/12/23
静岡県ト協、24年問題対策セミナー1/30 24/12/23
国交省、24年度下期運輸防災セミナー開催 24/12/23
ライフなどスーパー4社、関西SM物流研究会を発足 24/12/20
F-LINE、広島・芸北急送を完全子会社化 24/12/20
CRE、佐賀・鳥栖の物流施設開発に着手 24/12/20
柴田屋GのSKL、西東京に定温管理センター新設 24/12/20
ソシラ物流、国内不動産信託受益権の取得と譲渡 24/12/20
函館税関、馬の輸入についての資料を公開 24/12/20
八木山BP篠栗IC-筑穂IC間の4車線化完了、3/30開通 24/12/20
西九州道、佐々IC-佐世保大塔IC間で新料金導入 24/12/20
隼人東IC-隼人西IC間の4車線化、25年夏完成へ 24/12/20
山陽道・吉備SIC上り線を終日閉鎖、2/2-7/1 24/12/20
熊本ト協、企業合同説明会を開催 24/12/20
NEXCO西、冬用タイヤ装着とチェーン携行呼びかけ 24/12/20
宇佐IC-院内IC間の4車線化、年内に本線部分が完了 24/12/20
ドラぷら、冬の東北推し麺フェア 24/12/20
テレコムスクエア、福岡空港にWiFiBOXを設置 24/12/20
日本貨物鉄道、運転操縦体験イベントを開催 24/12/20
国交省、下関港でLNGバンカリング実施 24/12/20
新東名・掛川PAがリニューアルオープン 24/12/20
JR貨物、吹田貨物T駅でコンテナ撮影会12/29 24/12/20
NEXCO西、第二京阪門真ICの夜間閉鎖中断12/26–1/6 24/12/20
東海電子、福岡で飲酒運転撲滅イベント 24/12/20
年末年始に働きたい人は35%、アクシス調査 24/12/19
関東運輸局、ラオックスロジなどに営業許可 24/12/19
三菱ロジ、長岡京市と災害時支援協定を締結 24/12/19
沖縄地区税関、「沖縄の貿易動向」資料発表 24/12/19
神戸税関、昆布の輸出について資料を公開 24/12/19
Wolt、子ども食堂へクリスマスの食事や菓子を提供 24/12/19
国交省、北海道でSAFの流通促進事業を開始 24/12/19
富山県、ト協へ大雪時の対応や予防的通行止の周知 24/12/19
青森県ト協、2024年版トラック税制の基礎知識を発行 24/12/19
中部空港11月貿易、輸出が9.6%増加 24/12/19
釧路港ポートセールス、物流ワーキング開催1/29 24/12/19
福岡県ト協、標準的な運賃活用セミナー1/22 24/12/19
熊ト協、新春経営セミナー&賀詞交歓会1/24 24/12/19
ホンダと日産の取引先は2万3340社、TSR調査 24/12/19
Jマテ、西日本物流センター開設 24/12/19
ニチレイロジG、福岡センターに太陽光発電導入 24/12/19
YE DIGITAL、Milfeeが1000農場以上に導入 24/12/19
EVモーターズ、CN推進へシンガポール企業と提携 24/12/19
ホンダ、次世代燃料電池システム生産に向け新工場を設立 24/12/19
アマゾンジャパン、Amazonふるさと納税を開始 24/12/19
豊橋市、スタートアップ支援交付金の受付開始 24/12/19
東海クラリオン、心肺蘇生法とAED講習 24/12/19
名古屋港、11月外貿コンテナ取扱数が5.7%減 24/12/19
九州経済圏貿易、11月は輸出入ともに減少 24/12/19
成田空港11月の貨物取扱量、8か月連続のプラス 24/12/19
沖縄でプラン2025目標達成セミナー、1/29 24/12/19
11月の3大都市圏の派遣求人時給1588円、ディップ 24/12/18
NBSロジソル、連携企業と建材物流合同勉強会 24/12/18
サカイとスタイル、引っ越し2社が資本業務提携 24/12/18
阪神高速、大阪地区での大雪時の通行止について 24/12/18
東名・牧之原SA「松屋食堂」オープン12/21 24/12/18
愛知県ト協、オンライン就職面談会への出展企業募集 24/12/18
NEXCO西、福山・美東SAでEV急速充電設備を増設 24/12/18