ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
佐川、「Otemachi One」の館内物流を全館に拡大 20/09/03
日本郵船など3者、アンモニア燃料タグ開発でタッグ 20/09/03
キリン堂、ピックゴー買い物代行と連携 20/09/03
8月景気DI、運輸・倉庫業界が2か月ぶりプラス転換 20/09/03
トラック運賃上昇が小売・ECにモデル変革迫る 20/09/03
UU投資法人、神戸遠矢浜物流Cのテナント解約 20/09/03
物流連インターンシップ東京会場に学生109人 20/09/03
商船三井、事業活動に特化した新サイト開設 20/09/03
愛知県、豊田市の廃線跡でドローン配送実験 20/09/03
フォーク専用の積荷落下防止装置で米特許取得 20/09/03
センコン物流、新潟営業所に新倉庫完成 20/09/03
8月の新潟県トラック新規登録台数36%減少 20/09/03
石川県で8月のトラック新規登録43.5%減少 20/09/03
8月のトラック新規登録36%減少、富山県 20/09/03
軽貨物車が前年実績維持、8月の長野県登録・届出台数 20/09/03
上田商運(富山)ほか2社、業況低迷で破産手続き開始 20/09/03
神戸税関、輸入初心者向け原産地規則セミナー 20/09/03
SBと佐川、竹芝エリアで自走ロボ配送の実証実験 20/09/02
TIS、中山間地域でロボットシェア配送の実証実験 20/09/02
アイシン精機、カラフルタウン岐阜で自動配送実証 20/09/02
石狩湾新港で無人配送ロボットのシェア配送実験 20/09/02
岡崎通運が消費財物流を拡大、安城市に新センター 20/09/02
JR貨物、九州南部のトラック代行輸送を増強 20/09/02
WebKIT登録件数47%減、運賃指数も前年割れ続く 20/09/02
JAL、ドローンオペレーター育成プログラムを開始 20/09/02
全ト協、融資推薦事業で豪雨被害の事業者支援 20/09/02
パナソニック、藤沢市のスマートタウンでロボ宅配 20/09/02
トッパンF、温度測定機能付きICラベルを開発 20/09/02
日本GLP、常総市の建設中物件で全棟利用テナント決定 20/09/02
uprがアシストスーツ改良、通気性高い素材使用 20/09/02
MonotaRO、個人・事業者向けサイトを統合 20/09/02
SBSリコーロジの従業員に感染確認、2人自宅待機に 20/09/02
協栄航運(兵庫)、工事減少で破産手続き開始決定 20/09/02
西鉄国際、都内勤務の従業員1人に感染確認 20/09/02
メイホウ(茨城)が事業停止、自己破産申請へ 20/09/02
タイミー、豊洲で実施中の「送料無料」期間延長 20/09/01
テキスタイル物流、人員8割削減と7万点出荷両立 20/09/01
トヨコン、梱包見直しでコスト・作業効率を改善提案 20/09/01
日本郵船、高出力燃料電池搭載船の実証事業開始 20/09/01
東京流通センター、「ロジベース久御山」のPM受託 20/09/01
ポットラックとスキマ便が提携、配送機能強化 20/09/01
昭和電工、川崎事業所で廃プラ受入れガス化再利用 20/09/01
menu、熊本県でフード配達キャンペーン 20/09/01
タジマヤ、CBクラウドと連携し買い物代行 20/09/01
国交省、国内4港を洋上風力発電基地に初指定 20/09/01
リネットJ、PC回収の協定自治体が263に拡大 20/09/01
船井総研ロジ、物流業界向け管理職セミナー 20/09/01
ANAカーゴ、沖縄貨物ハブの再開見込み立たず 20/09/01
外環道三郷南ICから0.6キロに347坪など3件 20/09/01
協栄航運(神戸)の破産手続き開始決定 20/09/01
福岡デューティーフリー、廃業で保税蔵置場許可失効 20/09/01
スマイル宅配セキ(千葉)破産手続き開始決定 20/09/01
東京都のドローン配送実験、KDDIなど5社選定 20/08/31
ジモティー、1都3県に近距離特化の配送代行拡大 20/08/31
佐川急便、武蔵村山営業所を新設移転 20/08/31
東京圏の物流施設空室率、2Q連続で最低水準更新 20/08/31
近畿運輸局・8月、19社にトラック運送許可 20/08/31
東京航空局、7月の管内空港貨物量26.4%減少 20/08/31
14年大型トレーラ追突事故、会社側の体制不備指摘 20/08/28
物流センターを「実質自然エネルギー」100%へ変換 20/08/28
自動車事故調、安全対策の「実効性確保」求める 20/08/28
JR貨物、輸送費8割引のキャンペーン実施 20/08/28
西鉄、高速バスで福岡へ産直農産物輸送 20/08/28
コインランドリーに生鮮食品受取ボックス 20/08/28
物流関係事件・事故ファイル[~20年8月27日] 20/08/28
ナビタイム、阪神高速工事のう回路検索システム 20/08/28
トラックの事故削減目標未達、関運局が業界に要請 20/08/28
佐渡汽船、コロナ長期化に備え14億円借入れ 20/08/28
横浜港、17か所にトイレ設置し「就労環境向上」 20/08/28
倉庫の4-6月期不動産価格指数4.1%下落、国交省調べ 20/08/28
YKK AP、環境活動報告でW連結トラック紹介 20/08/28
9月1日の国交省防災訓練、首都直下地震を想定 20/08/28
内田洋行、9・10月に物流セミナー5つ開催 20/08/28
丸和運輸機関、都内男性社員1人がコロナ感染 20/08/28
名義貸し2社含む15社に処分、関東運輸局・7月 20/08/27
センコーG、グリーンボンド発行し東海2拠点の倉庫 20/08/27
VPP Japan、物流施設の使用電力50%を再エネ転換 20/08/27
4−6月の大手アパレル在庫月数、2-8割増で過大水準 20/08/27
西濃運輸、トレジャー・ファクトリーと引越で提携 20/08/27
コンテナ船衝突事故、原因は「水先人との信頼関係」 20/08/27
WNIが倉庫向け災害対策判断支援、佐川急便導入 20/08/27
宿泊療養施設の感染症対策にシャープのAGV 20/08/27
Offisis、同僚におつかい頼む弁当デリバリー開始 20/08/27
国交省、審議会部会で内航のあり方中間取りまとめ 20/08/27
洋菓子のヒロタ、物流費削減へ関西で直営4店閉鎖 20/08/27
とくし丸、移動スーパーで徳島・山間部の買い物支援 20/08/27
日通、富山支店管内の従業員1人に感染確認 20/08/27
日通、品川支店物流センターで自律協働型ロボ本稼働 20/08/26
CBクラウド・宝タクシー、名古屋の買い物代行で連携 20/08/26
佐川急便、九州新幹線で宅配便輸送を検討 20/08/26
クックパッド、町田市の地産地消推進へ連携協定 20/08/26
船橋市西浦の4階建て4240坪倉庫内覧会、JLL・9/11 20/08/26
GLR、神戸流通センター内で物流施設用地取得 20/08/26
ZMP、デモウィークで無人フォークなどデモ公開 20/08/26
リブワーク、事業目的に運送・倉庫など追加 20/08/26
三菱倉庫、大井営業所の社員1人感染 20/08/26
海運30社が福岡で就職面接会、9/10・九州運輸局 20/08/26
ダブルエイト(北海道)、破産手続き開始決定 20/08/26
首都高池袋線中台IC2.4キロ、EV・事務所付冷凍倉庫 20/08/26
函館税関、北海運輸など4社の保税蔵置場許可更新 20/08/26
オルビス、埼玉の通販物流拠点にAGV330台導入 20/08/25
ダイワコーポレーション、川崎に2.3万坪の物流拠点 20/08/25
NSU海運、9月30日まで出社率30%を継続 20/08/25
沖縄・北中城村、政府交付金活用しオキッパ配布 20/08/25
アイリスオーヤマ、出荷拠点ある阿見町で災害時協定 20/08/25
モノタロウ、兵庫県の新物流拠点に日立製ロボ400台 20/08/25
ウィーサポート、大阪府下の3病院に食品物資配達 20/08/25
出前館、浜松市で飲食配達代行サービス開始 20/08/25
ジェイテクト、名古屋市から刈谷市へ本社移転 20/08/25
5月の関東輸送動向、経済鈍化反映し軒並み減少 20/08/25
九州・7月トラック新規登録、新車28%減・中古16%増 20/08/25
常磐道三郷ICから2.6キロに1168坪など4件 20/08/25
アマゾン、関東で物流拠点4か所開設 20/08/24
日本郵船、重大事故対応訓練を実施 20/08/24
物流連ダイバーシティWT初会合、外国人活用話し合う 20/08/24
SGフィルダー、ユニフォームをリニューアル 20/08/24
デリバリー専門求人サービスの利用店舗増加 20/08/24
関東運輸局の40代男性職員が新型コロナ感染 20/08/24
山陽自動車運送「沖縄便」、台風回避へ避難中 20/08/24
サンサービス九州営業所に事業停止30日、九運局 20/08/24
東北運輸局、大親港運など2社に車両停止処分・7月 20/08/24
小中運送会社向け、ホームページ徹底活用セミナー 20/08/24
関東運輸局、実運送11社にトラック運送許可 20/08/24
ボニト食品、白沢冷蔵庫の保税許可期間を更新 20/08/24
都内11区で30分以内に集荷、2キロ900円のバイク便 20/08/21
19年度の九州運輸局管内港湾貨物、前年度下回る 20/08/21
日通、航空事業支店の協力会社従業員1人感染 20/08/21
ニチレイロジ関西の物流センターで1人感染確認 20/08/21
日本財団、藤沢のセブン店舗にペットボトル回収機 20/08/21
物流関係事件・事故ファイル[~20年8月20日] 20/08/21
福岡運輸、鹿児島に南九州物流センターを着工 20/08/21
エディオン、茨木市の店舗に24時間受取可能ロッカー 20/08/21
JPビズメール、新型コロナ1人感染 20/08/21
丸紅ロジ新発田物流センターなど4社処分、北陸信越 20/08/21
関西空港、対米貿易影響し輸出入763億円減少 20/08/21
JLLが大阪で内覧会、堺市500坪・西成区1000坪 20/08/21
中部空港・7月貿易、自動車関連の取扱減少 20/08/21
カンリク神戸(神戸市)、事業停止し自己破産申請へ 20/08/21
福通が特積み運賃改定と新運賃導入、わかりやすさ前面に 20/08/20
秋田エプソン、拠点間搬送にキャリロAD+導入 20/08/20
都内運輸交通業、287の事業場で労基関連法令違反 20/08/20
日新、東京・江東区の倉庫作業員1人に感染確認 20/08/20
名古屋港、6か月連続で輸出額減少 20/08/20
中国運輸局、貨物自動車運送事業法違反で4社処分 20/08/20
フジイ物流(千葉)の破産手続き開始を決定 20/08/20
ディーオーアイ(富山)、破産手続き開始決定 20/08/20
横浜税関、越境EC支援の物流会社に通関業許可 20/08/20
東京港の海コン車待機時間大幅に短縮、貨物減影響か 20/08/19
プロロジス、新型コロナ対策支援で2000万円寄付 20/08/19
国交省審議会、宮城・徳島県にIT道路行政ヒアリング 20/08/19