認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
アリソン、AT変速機需要が豪州で拡大 24/08/29
フューチャー、SG大規模拠点で小学生物流体験会 24/08/28
日本船主協会、国立高専5校の合同進学ガイダンス 24/08/28
NRS、地域住民に倉庫内を案内 24/08/28
スシローの不用アクリル板、効率的に一括回収 24/08/28
EXPASA御在所14周年感謝祭、9/14から 24/08/28
東ソー物流、サンフェスタしんなんように参加 24/08/28
沼尻産業、「まつりつくば2024」に協賛 24/08/28
トルビズオン、福岡でインターンシップPG開始 24/08/27
セイノー、文京区こども宅食で配送ボランティア 24/08/27
横浜ゴム、廃食油からSAF生成プロジェクトに参画 24/08/26
鈴与G、子ども向け屋内型遊び場施設を秋開業 24/08/26
熊本市教諭向けに海事施設見学会、船主協会 24/08/26
神鋼物流、高校生の就業体験受け入れ 24/08/26
パルシステム連合会、9月に「おしごと体験」 24/08/26
日本郵船、AZEC閣僚会合で脱炭素取り組みを紹介 24/08/23
NXインド、高等学校にソーラーパネルとトイレを寄贈 24/08/23
横浜ゴム、筋電義手バンクへの支援を継続 24/08/23
郵船ロジ、図書館PJでバングラデシュに本を輸送 24/08/22
米メンフィスでFedEx物流施設など見学ツアー 24/08/22
日本船主協会、横浜と四日市で教員向け商船見学会 24/08/20
セイノーHD、朝日大学で寄附講座を実施 24/08/19
日本通運、能登支援で農水省から感謝状授与 24/08/19
ヤマエGHD、今年度内に新物流システム稼働 24/08/19
栃木県ト協、栃木SCスペシャルマッチを開催 24/08/19
商船三井、東北の豪雨災害に500万円拠出 24/08/19
商船三井、女性活躍指数構成銘柄に継続選定 24/08/16
YKK AP、「環境報告書 2024」発行 24/08/16
日本GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催 24/08/16
大沢運送、能登物資支援で埼玉県知事から感謝状 24/08/16
日本郵船、川崎港の外航船見学会に協力 24/08/16
関東運輸局、水産系高校対象に内航船見学会 24/08/16
商船三井、女性活躍推進へ寄付 24/08/16
西濃運輸、能登半島地震支援で感謝状授与 24/08/09
高槻市、リユース促進のため2事業者と提携 24/08/09
大和物流、万博リユースマッチング事業に参画 24/08/08
リベロ、能登半島地震の被災地へ物資提供 24/08/08
日本郵便G、能登緊急物資輸送で農水相から感謝状 24/08/07
NXグループ、上海で中学生の職場見学を実施 24/08/07
鈴与、清水みなと祭りでクルーズ運航 24/08/07
佐川急便、能登半島への配送を全面再開 24/08/06
平均有給休暇取得率は75%、ドーナツ調べ 24/08/06
東京都、SAF活用の貨物代理店5社を支援 24/08/06
北海道運輸局、トラックGメンの活動公開 24/08/06
NXインド、インド国内高等学校に図書室を寄付 24/08/06
プロロジス、障害者アート賞国際公募展に協賛 24/08/06
東海環状道のIC名称が決定 24/08/05
生協、炭素排出量22年の時点で32%削減 24/08/05
日本アクセス、フードバンクに食品1.6トン寄贈 24/08/05
三重県、中小企業の脱炭素経営を支援 24/08/05
日野自動車、ダカール・ラリー2025に参戦 24/08/05
コープデリ、台湾東部沖地震に3700万円寄付 24/08/02
川崎汽船、能登半島支援で交流会協力 24/08/01
FedEx、韓国サッカー場の安全性向上へ寄付 24/07/30
福山通運、福山市内学生1500人をコンサートに招待 24/07/30
不動産協、物流施設の強靭化・効率化など政策要望 24/07/30
フェデックス、Gパンダ2頭をワシントンへ輸送 24/07/30
パルシステム、夏休みに子ども向け物流体験企画 24/07/30
ダイハツD、姫路の次世代燃料工場を増設 24/07/29
日本トレクス、豊川市民まつりで冷凍車体験実施8/24 24/07/29
ペリージョンソン、サステナSC評価対策セミナー 24/07/29
キリングループロジ、飲酒運転撲滅の訴求活動を実施 24/07/26
シーバロジ、鉄道とトレーラーの複合輸送開始 24/07/26
ペルノ・リカール、イベントで物流倉庫見学会 24/07/26
京都府ト協、女性経営者交流会を開催 24/07/26
ウォルトのねぶたが、青森ねぶたに初登場 24/07/26
トランス・グリップ、公式インスタ開設 24/07/25
F-LINE、中学生の職場体験実施 24/07/25
日野子会社、認知症の早期予防へMIGと提携 24/07/24
宇徳、ユニフォームを刷新 24/07/24
フェデックス、マレーシアでCSR取り組みが評価 24/07/23
車両制限令違反減少へ特設ページ作成 24/07/23
全ト協ドライバー健康管理動画、第2回を公開 24/07/23
サカイ引越、能登への物資輸送に感謝状 24/07/23
南日本運輸倉庫、横浜プロゴルフ大会に協賛 24/07/23
イノアック、山梨県と災害物資供給協定 24/07/22
三菱倉庫、オーストラリア大学生の企業訪問受け入れ 24/07/22
パナソニックコネクト、ホワイト企業ゴールド認定 24/07/19
川崎市で親子海釣り教室開催 24/07/19
ギオン、美容室とコラボで女性運転手をドレスアップ 24/07/18
三菱倉庫本店に川崎市中学生が訪問 24/07/18
ロジスティード、重力カーレース日本代表に協賛 24/07/18
熱中症対策にかき氷ステーション設置、三和建設 24/07/18
沼尻産業、サイクリングチーム選手が全日本優勝 24/07/18
デジタル活用し障がい者就労推進、西鉄グループ 24/07/17
新潟アルビレックス、県警・ト協と連携で交通安全PR 24/07/17
コメリ、北海道妹背牛町と災害協定締結 24/07/17
船主協会、豊島区中学校に出前授業実施 24/07/17
トヨコン豊川物流センターに電気錠システム導入 24/07/17
船主協会、海の日に児童らに船員の仕事を伝える 24/07/17
遠州トラック、袋井市社会福祉協議会に日用品寄付 24/07/16
岩手県ト協、トラック絵画作品を募集 24/07/16
川崎汽船、「世界海洋デー」に海岸などの清掃活動 24/07/16
NXHD、鳥取のNXグループの森で夏の森林育成活動 24/07/16
マースク、バーレーンで船舶鋼材をリサイクル 24/07/16
四国運輸局、「親子海洋教室」を開催 24/07/16
シーバロジ、ポーランドでESG物流賞受賞 24/07/16
JILSロジスティクス強調月間に44社が協賛 24/07/12
未来の内航船員確保へ出前講座、近畿運輸局 24/07/12
JR貨物、東青森駅で機関車撮影会 24/07/12
福山通運、広島・尾道で交通安全教室 24/07/12
日軽物流・藤岡営業所が名称変更 24/07/12
宇徳、横浜のゴルフ大会に協賛 24/07/12
ガウシーCEOがトラック王国ラジオに出演 24/07/12
ONEが内航船による海上転送サービスを開始 24/07/11
Fedex、養護施設の子どもに貢献するプログラム実施 24/07/11
沼尻産業、つくばマラソンに協賛 24/07/11
NEXCO西日本、道路工学実践教室を開催 24/07/11
阪神国際港湾、台湾港湾運営会社を訪問 24/07/11
名神高速・尾張一宮PAで清掃活動、愛知県ト協など 24/07/10
サカイ引越、堺市にバスケットボール寄贈 24/07/10
イーダッシュ、山梨県内企業の脱炭素化支援開始 24/07/10
アサヒロジスティクス、サップ研修を実施 24/07/10
NXバングラデシュ、小学校で植樹活動を実施 24/07/10
能登、宇出津港から災害廃棄物の海上輸送が開始 24/07/09
ダスキン、丸和運輸機関と相互協力協定を締結 24/07/09
カネカ、物流費高騰で変成シリコーンポリマー値上げ 24/07/09
DHL、エコマラソンに物流支援 24/07/09
コクヨロジテム、物流センターでフルフレックス導入 24/07/09
NX台湾、中國科技大学への奨学金授与式を実施 24/07/09
神奈川ト協、環境対応車導入促進事業活用呼びかけ 24/07/09
アサヒロジスティクス、中学校で交流授業実施 24/07/09
コンテナ往復マッチング輸送で、ロッテほか表彰 24/07/08
魅力ある産業確立へ、運輸労連24年度運動方針決定 24/07/08
オリックス、次世代燃料船3隻新規導入で環境貢献 24/07/08
「銀のさら」「釜寅」配達員に安全運転実技講習 24/07/08
日本梱包運輸倉庫、物流環境大賞特別賞を受賞 24/07/08
三菱HCキャピタル、初のテレビCM、7月8日から放映開始 24/07/08
NEXCO西、すみっコぐらしコラボキャンペーン 24/07/08
フジトランスコーポ、環境活動の年次レポート公開 24/07/08
東京都、再配達削減への呼びかけ動画公開 24/07/08
NBSロジソル、モーダルシフトなどで社会貢献 24/07/08
MOL、洋上風力発電関連船の訓練コース開講 24/07/08
JAL所属アスリート3人がパリ2024に出場 24/07/08
神奈川ト協、交通安全子どもショー申し込み開始 24/07/05
日本アクセス、関東アクセス総会で方針説明 24/07/05
福山通運、広島・府中で交通安全教室 24/07/05
日本郵船、フィリピン商船大学の卒業式典開催 24/07/05
JR東日本Gが資源循環事業100億円規模目指す 24/07/05
イオンND、千葉市小学校で交通安全教室 24/07/05
能登地震被災事業者の雇用促進へ、石川県が説明会 24/07/05
TW、貿易プラットフォーム利用検討会に参加 24/07/05
沼尻産業、本社周辺で清掃活動 24/07/05
商船三井、国内初内航メタノール燃料船進水 24/07/04
ヤマタネ、創業100周年イベントに900人 24/07/04
日本人材派遣協会、キャリア形成支援で特設サイト 24/07/04
西部運輸が営業所の自販機で社割、猛暑対策 24/07/04
米アマゾン、ハリケーンに備え赤十字に物資支援 24/07/04
奈良県ト協、ドライバーコンテスト出場者募集 24/07/04
生協、被災地復旧支援で石川県に義援金10億円 24/07/04