荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
横浜港、3月輸出0.3%増で2か月連続輸出超 25/04/18
成田空港3月貨物総取扱量、12か月連続の増加 25/04/18
羽田空港、3月貨物総取扱量が過去最大 25/04/18
東京港輸出額、3月としては過去最大 25/04/18
近畿圏3月貿易、半導体輸出好調で2か月連続出超 25/04/18
神戸港3月貿易、輸出が過去最高額を記録 25/04/18
はぴロジ、4/1921に物流DXセミナー 25/04/18
iGRID、ラジオ番組で物流・環境の取り組み紹介 25/04/18
24年冷凍食品出荷額は初の8000億円超に 25/04/17
トラック死亡事故200件で横ばい、首都圏に集中 25/04/17
JR中央線で駅弁毎日輸送、「はこビュン」活用 25/04/17
GROUND、6段階で物流DX成熟度を診断・分析 25/04/17
公取委、住宅機器製造コロナに下請法違反で勧告 25/04/17
神戸港で水素エンジンRTG稼働実証開始 25/04/17
欧州の宅配便市場、30年に1104億米ドル規模に 25/04/17
船主協会、参院自民に安定的な海上輸送確保を要望 25/04/17
24年度の対米貿易黒字は9兆円、財務省統計 25/04/17
NX総研、倉庫分析「ろじたん」に収支管理機能 25/04/17
FedEx、米-シンガポール間で初の貨物直行便 25/04/17
キャセイカーゴ、香港空港の貨物30%超を取扱 25/04/17
CRE、倉庫検索ポータルサイトに新機能追加 25/04/17
JT物流子会社でシステム障害、たばこ配達に影響 25/04/17
YT青ヶ島ちゃんねる、島の運送系女子登場 25/04/17
蓮田SAの無人店舗「蓮田GO」一時休止4/21 25/04/17
NCA、国際貨物サーチャージを引き下げ 25/04/17
東静運送、裾野営業所で健康診断を実施 25/04/17
日販、トーハンと書籍返品物流で協業をスタート 25/04/17
トランコム、新DMS構築で物流効率化を促進 25/04/17
港湾労組春闘、ストは4/26解除も新たに5/11通告 25/04/17
佐川急便、飛脚国際便にDHL環境対応型サービス 25/04/17
三井倉庫ロジ、ギークの自動棚搬送ロボを導入 25/04/17
Zenport、国際物流の企業間データ連携を半自動化 25/04/17
JAと青果卸売市場のシステム連携、入荷作業8割減 25/04/17
丸吉ロジ、労働時間削減と年収増を両立 25/04/17
雪印メグミルク、物流など統合管理基盤を刷新 25/04/17
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 25/04/17
コスモ石油の内航船計画を効率化、ALGO ARTIS 25/04/17
Mujin、トヨタ紡織の物流自動化を推進 25/04/17
国交省、ドラレコデータ活用の道路損傷検知を採択 25/04/17
Univearth、物流脱炭素化へWP公開 25/04/17
北海道の高校で食品物流特別講義を実施 25/04/17
日本トレクス、BPWエアサス整備要領書を改訂 25/04/17
全ト協、全国TSのGW営業予定を公開 25/04/17
富山ト協、物流改正法に関する説明会5/19 25/04/17
Shippio、東京本社で貿易DX推進セミナー 25/04/17
ロジスティード、5/29にCLO解説セミナー 25/04/17
大手2社の直近実績から読み取る、宅配市場のリアル 25/04/16
東開物流、組織改編からDX活用で事業拡大へ 25/04/16
SBSHD、EVコンバージョン量産予定車ナンバー取得 25/04/16
エミレーツ、成田空港に貨物専用便を新設し輸送拡大 25/04/16
SGHD、防災サポート財団設立で災害支援強化 25/04/16
「大型免許を取る!」と大勢の前で豪語、退路を断つ 25/04/16
3月ドライバー時給は高水準維持、マイナビ 25/04/16
アテレリクス、非凍結の生体輸送で中国企業と提携 25/04/16
サマリー、農業用AI企業に荷物保管サービス 25/04/16
BizTech、AI MarketでSpakonaと連携 25/04/16
フェアウェイソリュ、需給調整ツール導入事例 25/04/16
名古屋税関が広報活動を強化 25/04/16
国交省など、物流危機解決へ四国商工会に協力要請 25/04/16
ハコンデ.com、チラシアフィで軽貨物ドラ支援 25/04/16
ONE-VALUE、ベトナム南部の倉庫市場動向をレポ 25/04/16
名正運輸、名古屋南営業所のWEBページ開設 25/04/16
富山ト協、春の全国交通安全運動で多彩な活動 25/04/16
センコン物流、資格取得祝い金制度導入 25/04/16
北海道ト協、大型車の車輪脱落事故防止へ街頭点検 25/04/16
AIストーム、車両運用支援事業で累計9.23億円調達 25/04/16
ハコブ、物流Gメン対策セミナー動画公開 25/04/16
全ト協、亀山TS浴室休業4/24 25/04/16
「一騎当千」の人材獲得、丸運が中村運輸機工を傘下に 25/04/16
物流課題対応、ランドポート横浜杉田全貌明らかに 25/04/16
港湾労組が国交省で会見、26日から48時間スト決行 25/04/16
日新、丸山運送の国際物流サービスをデジタル化 25/04/16
水素エンジン開発のi Labo、8億円の資金調達 25/04/16
ファッションECサイト運営のズーティーが破産 25/04/16
日本郵船、トランジションボンド条件を公表 25/04/16
NXHDやANAカーゴ、製薬物流プログラムに協賛 25/04/16
キューネ、仏通信会社のEC事業契約を3年間延長 25/04/16
クリエイト・レストランツ、関東の物流拠点集約 25/04/16
農水省、海外食品SC強化へアンケート実施 25/04/16
ドラピタ、「かんたん選考」機能追加で大幅刷新 25/04/16
ジャパックス、沖縄県糸満市に物流センター 25/04/16
トルコのADポートG系列、LNG自動車船初航海 25/04/16
OOCL、貨物の海陸統合管理機能を導入 25/04/16
NXグループ、板橋区で少年少女剣道教室 25/04/16
日本郵船、ミャンマー地震被災地に救援金 25/04/16
佐川グローバルロジ、note公式アカウント開設 25/04/16
大矢運送、新たに4人が入社 25/04/16
DHL、世界各地の到達困難な場所へ独自配送法を展開 25/04/16
横浜市、中小貨物運送事業者向け支援金 25/04/16
チアドライブ、車両にステッカー貼付で報酬CP 25/04/16
トミーズコーポ、越境EC物流専用ページ公開 25/04/16
JILSが読売新聞に意見広告、消費者などの協力訴え 25/04/16
京都ト協、トラック事業者向け補助金 25/04/16
山陽自動車運送、動画で職場の雰囲気をアピール 25/04/16
SBSゼンツウ、第11回宅配事業部ドラコン開催 25/04/16
福岡市内で荷主向け物流セミナー開催 25/04/16
スピカコンサル、運送業の人材戦略セミナー4/24 25/04/16
「外国人で補う」のではない、一人前に育てる仕組みを 25/04/15
SG佐川ベトナムが低温混載輸送、名糖と連携 25/04/15
ナカノ商会、常温食品の共同配送開始で効率化 25/04/15
運送業の経営厳しさ続く、自工会トラック市場調査 25/04/15
住宅デバイス機構、自動配送技術など61件無償提供 25/04/15
公取委、グーグルに独禁法違反で排除措置命令 25/04/15
山陽自動車運送、物流事業の子会社統合で経営効率化 25/04/15
24年度の「コンプラ違反」倒産は過去最多に、TSR 25/04/15
災害時物流計画の策定支援事業者を公募、大田区 25/04/15
オープンロジ、受注一元管理システムを提供へ 25/04/15
ストライプJ、イーシーキューブと提携 25/04/15
キャセイCT、自律電動トラクターの貨物けん引試験 25/04/15
三菱食品、物流高度化目指しAI企業に出資 25/04/15
独HHLA、コンテナ船への陸上電力供給実施 25/04/15
米Gatik、自動運転安全性で独機関認証取得 25/04/15
農水省、宮崎県での豚熱の防疫対策強化へ協力要請 25/04/15
全ト協、公正な採用選考に関する厚労省要請を周知 25/04/15
ONE DEJIMA、会計基幹システムにmultibook導入 25/04/15
LIGO、運送業界のホワイト化成功事例紹介 25/04/15
日本郵船、DX銘柄に3年連続選定 25/04/15
宇美町、運送事業者へ支援金を給付 25/04/15
Wolt事業者向けサービス、福しんが導入 25/04/15
モノタロウ、当日出荷対応42都府県に拡大 25/04/15
斎藤運輸、タイヤ安全講習で充実の第40回安全大会 25/04/15
JR貨物、ノーネクタイなど夏季軽装を実施 25/04/15
海老屋運送、自社HPをリニューアル 25/04/15
四国運輸局など主導の改正物流法説明会、4/25 25/04/15
北海道ト協、ドラコン開催6/28 25/04/15
富山県ト協、交通事故防止講習会5/20 25/04/15
国際物流効率化「Forward ONE」セミナー 25/04/15
ハコブ、MOVO Driver物流マップ機能強化 25/04/15
英ロジスティクスリプライ、ユニサーブ効率化貢献 25/04/15
郵船クルーズ、「飛鳥III」を引き渡し 25/04/15
ククレブ、不動産の有効活用へマスターリース開始 25/04/15
東北運輸局、3社に運送事業許可 25/04/15
国交省、標準的運賃の実態調査期限を延長 25/04/15
北陸信越運輸局、3月は1社に運送事業許可 25/04/15
新潟運輸、10年連続で省エネ優良事業者に認定 25/04/15
ANA、短頭犬種の輸送を半年間停止へ 25/04/15
東京都、SAF活用の航空貨物輸送代理店募集 25/04/15
日本郵便、イオンモールで「ふみの日」イベント 25/04/15
ムロオ、マルチステークホルダー方針を発表 25/04/15
山岸運送、原辰徳トークショーを開催 25/04/15
JR貨物、高松貨物ターミナル駅で25周年イベント 25/04/15
矢野経済、4/23に物流ロボの将来展望セミナー 25/04/15
内航海運就職支援セミナー、福岡で6/18 25/04/15
群馬の過疎地域郵便局、窓口半日休止で配達強化 25/04/14
特定技能外国人ドライバー「第1号」の周氏招き議論 25/04/14
日本郵船、傘下の船舶管理3社統合で重複事業を集約 25/04/14
北陸信越運輸局、災害時物流の相談窓口を新設 25/04/14
国際海運、ゼロエミ船導入促進の条約改正案が合意 25/04/14
デリズマートが資金調達、食品流通業界の変革支援 25/04/14
フードデリバリー別報酬や働き方特性をAMO調査 25/04/14