環境・CSR
生活困窮者への就労支援を行う認定NPO法人Homedoorは26日、西濃運輸と連携し、企業の空き寮を活用して住居喪失者を支援する新たなモデルを立ち上げたと発表した。単身者に…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
東急電鉄、沿線で「家ナカ」宅配サービスを拡充 13/05/20
HSK、愛知県小牧市に工場用地取得 13/05/20
国交省、大型天然ガストラック普及へシンポ 13/05/20
中電・大ガス、米国でLNG輸出許可取得 13/05/20
ロジコム、ファニチャープランニングを吸収合併 13/05/20
鴻池運輸、厚木にアパレル専用拠点を開設 13/05/20
ラサール、カナダで新ファンド、物流などに投資 13/05/20
バイオマスJ、バイオディーゼルプラントの見学会 13/05/20
JALUX、ISO9001とAS9120の認証取得 13/05/20
東芝、ブラジルの電力用変圧器工場が稼働 13/05/17
ジェイテクト、韓国合弁会社が新工場に移転 13/05/17
三菱商事、米国産LNG輸出へ取り組み加速 13/05/17
JX日鉱日石、海運会社の統合を延期 13/05/17
商船三井、大ガス・九電とLNG長期輸送で合意 13/05/17
ダイワサービス、防災に配慮した宅配水事業開始 13/05/17
センコー、重量物配送ネットを完成、新サービス開始 13/05/16
山九、マレーシアの製油所で保全業務を受託 13/05/16
昭和電工、LIB包材の生産能力を3倍に増強 13/05/16
ヤマト・インダストリー、光洋パックに倉庫売却 13/05/16
GLP、パナロジ向け施設を増築、宮城・富谷町 13/05/16
三越伊勢丹とオイシックスが食品宅配で連携 13/05/16
鴻池運輸、鋼材リサイクル子会社が社名変更 13/05/16
濃飛倉庫運輸、インドネシアで「検品検針所」認定 13/05/16
神戸製鋼、USスチールとの合弁CALが稼働 13/05/14
DIC、中国にTFT液晶の新工場を建設 13/05/14
日本製紙、四国最大規模のメガソーラー 13/05/14
ケンコーコム、中国ECで合弁解消、単独展開へ 13/05/14
日本企業がモンゴル新空港PJを受注 13/05/14
タカセ、事業目的に医薬品製造関連を追加 13/05/14
栗林商船、子会社が代替RORO貨物船を取得 13/05/14
玉井商船、老朽船代替を見直し新造船取得 13/05/14
ゼロ、中古車輸送伸び増収、7-3月期 13/05/14
フジオーゼックス、インドネシアに合弁拠点 13/05/13
宇部興産、宇部マテリアルズを完全子会社化 13/05/13
ラサールと三菱地所、相模原で新施設開発に着手 13/05/13
トヨタサービスセンター神奈川、神豊輸送を合併 13/05/13
三菱ふそう、台湾で小型ハイブリッド車投入 13/05/10
東洋紡、ポリエステルタイヤコード事業から撤退 13/05/10
住金物産、ミャンマーの布帛製品メーカーを買収 13/05/10
住友倉庫、11.9%増収、米船社の買収寄与 13/05/10
日立物流、ロシア現地法人が6月から稼働 13/05/09
シークス、フィリピンに製造子会社を設立 13/05/09
丸運、貨物事業本部を新設 13/05/09
山九、日本工業検査を買収、プラント事業を強化 13/05/09
モルテン、メキシコに自動車用部品販売会社を設立 13/05/09
トライネットロジ、東京・勝島にメディカル倉庫を開設 13/05/09
DKSH、タイで協和発酵キリンと提携 13/05/09
日立物流、フォワーディング苦戦、国際利益59%減少 13/05/09
福通、営業利益1割減、セイノーとの提携拡大図る 13/05/09
山九、物流事業低調、営業利益3.5%減少 13/05/09
森永製菓、インドネシアに合弁会社を設立 13/05/08
三菱ふそう、アジア・アフリカ向け戦略車を投入 13/05/08
ナブテスコ、中国に船舶機器の製造拠点 13/05/08
姫路合同、北神戸営業所を移転 13/05/08
乾汽船、採算悪化、最終赤字37億円 13/05/08
ケル、横浜市に物流拠点移転、リコーロジに委託 13/05/07
アスクル、東日本の医療物流拠点が稼働開始 13/05/07
三井不動産、埼玉・八潮で物流施設開発に着手 13/05/07
丸紅、加工エビ販売事業を強化、タイ企業と提携 13/05/07
三菱重工、バラスト水処理装置事業で中国企業と協業 13/05/07
NTTロジ、オオサキメディカルの医療機器物流を受託 13/05/07
三井倉庫、前3月期、M&A効果で38%増収 13/05/07
デリカフーズ、首都圏の物流強化へ新拠点開設 13/05/02
住友電工、光・電子デバイスの大阪製造拠点を閉鎖 13/05/02
三菱商事、イラク南部のガス活用事業が稼働 13/05/02
日華化学、自動車向け製品強化へモレスコと提携 13/05/02
三菱倉庫、不動産部門低調で減収 13/05/02
宇徳、全部門で営業利益減少 13/05/02
メディカルSN、阪神調剤と共同仕入会社を設立 13/05/01
経産省、荷主による物流効率化補助の公募開始 13/05/01
三菱化学など3社、自動車向け材料事業を統合 13/05/01
飯野海運、既存契約の有利更改で収益改善 13/05/01
センコー、国内物流センター7か所で太陽光発電 13/04/30
商船三井、シノペック向けLNG輸送に参画 13/04/30
ヤマトグループ12社、通販ソリューション展に出展 13/04/30
センコー、滋賀県の物流拠点で増設2棟が竣工 13/04/30
プロロジス、運営物流施設の1-3月期賃料が2%アップ 13/04/30
トッパンF、ICタグ対応定温輸送箱に空輸対応を付加 13/04/30
トッパンF、300時間温度を維持する保冷剤発売 13/04/30
UPS、東欧の医療物流会社を買収 13/04/26
大王製紙、中国で紙おむつ生産工場に着工 13/04/26
リンナイ、国内生産拠点の再編に着手 13/04/26
テクノアソシエ、メキシコに営業・物流拠点 13/04/26
東洋インキ、ベルギーのインキメーカーを買収 13/04/26
ニッポン高度紙、中国の調査「事実に反する」 13/04/26
富士電機、韓国で販売体制を強化 13/04/26
富士電機、パワー半導体ラインを新設 13/04/26
日本精機、物流子会社がAEO運送者に承認 13/04/26
大日本塗料と関西ペイント、メキシコに合弁会社 13/04/26
渋沢倉庫、新社長に今井常務が昇格 13/04/26
アサガミ、年賀印刷で販売増、業績上方修正 13/04/26
エーザイ、中国に注射剤生産工場を新設 13/04/25
三菱ふそう、ミャンマー市場への参入を発表 13/04/25
センコー、4年後に売上4000億円目指す、中計策定 13/04/25
オリックス不動産、愛知・犬山市の物流施設で全棟契約 13/04/25
もしもしホットライン、東京都江東区にBPO拠点 13/04/25
アルプス電気、韓国でR&D棟竣工 13/04/25
テラモーターズ、電動3輪車を量産、年内に1万台 13/04/25
ヤマダ電機、ダイクマとサトームセンを吸収合併 13/04/25
シロキ工業、タイで第2工場物件取得、生産強化 13/04/25
シロキ工業、中国に新工場、取引先の物流費低減 13/04/25
伊藤忠、三菱ふそう直系ディーラー拠点にEMS導入 13/04/25
百五銀、東紀州産品の物流ルート確保へ実験事業 13/04/24
軽油価格、全国平均0.6円値下がり 13/04/24
富士通セミコン、都市ガス停止時のバックアップ強化 13/04/24
昭和シェル、系列SSでカード売上2万件を重複処理 13/04/24
積水化学、インドネシアで合弁会社が稼働 13/04/24
デンソー、インドでメーター事業強化 13/04/24
日本石油輸送、2か所でメガソーラー発電を開始 13/04/24
UPS、米国でLNG車700台投入、補給基地4か所新設 13/04/24
国交省、三菱自工のリコール問題で「新事実判明」 13/04/23
UDトラックス、子会社をテンプスタッフに売却 13/04/23
公取委、旭食品の物流子会社に下請法違反で勧告 13/04/23
TLロジコム、四国でコスモス薬品向け3PLで新拠点 13/04/23
大塚倉庫、神戸市に医薬品物流センターを建設 13/04/23
東芝、白色LED事業強化へ米企業の事業買収 13/04/23
IHI、初の環境配慮型タグボートが就航 13/04/23
ダイハツ、インドネシアの新工場が稼働 13/04/22
日本ペイント、関東の調色・物流機能を強化 13/04/22
ジャムコ、宮城県名取市の新工場が竣工 13/04/22
三菱化学、北米の機能性樹脂事業強化へ事業買収 13/04/22
旭化成ホームズ、電波防犯システムを共同研究 13/04/22
ボーイング、貨物需要減で月産機数を縮小 13/04/22
矢崎総業、カナダで罰金29億円の判決 13/04/22
大原薬品、日立物流東日本MDC内に物流拠点開設 13/04/22
三井造船、155隻目の5.6万重量トン型貨物船を引渡し 13/04/22
海外子会社で「不適切会計」増加、TDB調べ 13/04/19
日本郵船、LNG船員向け教育ソフトを開発 13/04/19
丸紅、露ロスネフチとLNG事業でパートナー契約 13/04/18
出光、メキシコに潤滑油販売拠点を新設 13/04/18
国際帝石、物流子会社敷地に太陽光発電所完成 13/04/18
プロロジス、埼玉県川島町で新施設起工 13/04/18
五洋建設、ベトナムの国際港湾建設を受注 13/04/18
デンソー東日本、工場拡張し車両生産拡大に対応 13/04/18
日本レコードセンター、厚木市に新拠点を開設 13/04/18
CTC、リアルタイム制御の物流システムを発売 13/04/18
三菱電機、米国空調冷熱部門で物流効率化 13/04/18
軽油価格、7週連続で値下がり 13/04/17
山九、東京・平和島に基幹物流拠点を建設 13/04/17
TNT、テックス・ガニング氏をCEOに任命 13/04/17
トヨタ、北京で渋滞緩和に向けた実証実験に合意 13/04/16
GLP投資法人、2月期末の稼働率99.9% 13/04/16
ニッパツ、メキシコに自動車用懸架ばねの生産拠点 13/04/16
ソニー、オリンパスとの医療合弁会社を設立 13/04/16
東レ、タイでエアバッグ用繊維設備を増強 13/04/16
トヨタ、ダイナ、トヨエース2t積系トラックを改良 13/04/16
ブラザー工業、米コダック社のDI事業を買収へ 13/04/16
タチエス、メキシコ生産子会社を増資、生産強化 13/04/16
米国スバル、インディアナポリスに部品集配センター 13/04/15
三菱ふそう、小型トラック向けに屈曲式クレーン採用 13/04/15