メディカル
日本航空(JAL)は7日、再生医療向け細胞輸送サービス「J SOLUTIONS PHARMA CELLS」を開始すると発表した。再生医療技術の進展に伴い高まるニーズに対応し、従来よりも迅…
荷主
まだ梅雨明け前だというのに真夏日が続く6月下旬、関東に270店舗以上を展開する家電量販店・ノジマの商品センターを訪れ、同社の熱中症対策について話を聞く機会を得た。 …
ドコモ・システムズ、動態管理の月額費用3か月無料に 16/02/08
JRA、競走馬輸送車向けIP無線機141台を導入 16/02/08
MCC、オンラインブッキング用の新サイト開設 16/02/08
パスコ、大阪で荷主企業の動態管理事例セミナー 16/02/08
イオンモール常滑でETC搬入車管理システム導入 16/02/05
国交省がETC2.0社会実験開始、ヤマトなど15社参加 16/02/05
アクアリーフ、ECショップ向けに在庫管理オプション化 16/02/04
佐川急便、荷物急増時のチーム間連携ツールを導入 16/02/04
マスター3000件まで費用不要のクラウド在庫管理発売 16/02/03
日貨協連、傘下協組にETC2.0導入助成の検討要請 16/02/02
インフォア、実行系サプライチェーン製品を刷新 16/02/02
upr、温湿度管理対応の物流向けGPS端末を発売 16/02/02
ケイヒン、輸出車両船積情報サービスに新機能 16/02/02
丸全昭和運輸、消費財に特化した物流システム開発 16/02/01
ユニテック、倉庫用途に適した業務用ダブレット発売 16/02/01
PwC、サプライチェーン改革支援でラマソフトと協業 16/01/29
アサヒ・リンク、セルフ+サービスの共同配送でRFID導入 16/01/29
日立S、住設・資材卸向け販売管理でクラウド版発売 16/01/29
ミニウス、商品管理にクラウド型のRFIDシステム導入 16/01/28
ロジザード、2/18の東京セミナーに申込殺到、再び定員拡大 16/01/28
KDDI、ヤマトの最新技術導入し相模原に大型物流拠点 16/01/27
イオンリテール、店舗に東芝のRFIDパッケージを試験導入 16/01/27
富士通、物流向け基幹業務と配車支援製品を発売 16/01/27
NEDO、温度検知機能つき物流管理タグの商品化前進 16/01/26
TIS、稼働データ分析で故障要因導くサービス 16/01/25
監視映像から物流作業動画を即検索、シーネット新商品 16/01/22
JFEスチール、鋼材輸送の配船費用処理をシステム化 16/01/21
タイガー、ドラレコ動画のクラウド型閲覧サービス 16/01/21
東北システムズ、卓上型RFIDリーダライタの受注を開始 16/01/21
WMS活用した現場改善セミナー 大阪・2/24 16/01/21
NEC、バックヤード向け48度まで対応したサーバー発売 16/01/21
ブックオフオンライン、データ管理基盤整備し分析力強化 16/01/20
ロジザード、東京通販物流セミナーで午前の部追加開催 16/01/19
米Macy’s、RFIDで最後の1個まで販売できる在庫管理 16/01/19
サトーHD、在庫管理から顧客対応までカバーするIoT製品 16/01/19
オンザリンクス、クラウド型WMSを無償提供 16/01/15
デンソー、特車許可化対応のETC2.0車載器を3月発売 16/01/15
インフュージョン、クラウド型の循環棚卸システム開始 16/01/14
パスコ、中四国3県で物流改善セミナーを企画 16/01/14
ナビタイム、法人向け運行管理に警報・天候通知機能 16/01/14
メガネスーパー、ウェアラブル端末の試作実機を展示 16/01/13
日本電業工作、ワイヤレス車番認識システムを開発 16/01/13
ビュージックス、2月から新スマートグラスの予約販売 16/01/13
ハコベル、マッチング対象に小型・中型トラック便追加 16/01/12
ロジザード、通販物流セミナーの大阪開催を決定 16/01/12
ブラザー、防塵性能高めた業務用HMディスプレー開発 16/01/12
アルプス電気、新たな製品追跡体制を構築 16/01/07
郵船ロジ、国際物流の電子化ソリューションを開発 16/01/06
古野電気、GPS付きETC2.0対応車載器を初展示 16/01/06
後付衝突防止補助システムのモニターキャンペーン 16/01/06
イオンリテール、旗艦店でRFIDロボットを試験導入 16/01/06
大日本印刷、金属製品に適したICタグを開発 16/01/05
ユニバーサルミュージック、在庫管理強化しEC刷新 16/01/05
ロジザード、通販物流セミナーの定員超過し枠拡大 16/01/05
メガネスーパー、物流向けウェアラブル端末の試作品完成 15/12/28
セイノー情報、月桂冠の事例交え、在庫適正化セミナー 15/12/25
流通BMS導入企業が半年で500社増加、8850社超に 15/12/24
流通BMS協、2月に広島・福岡で普及促進セミナー 15/12/24
インテック、クラウド型位置情報を来年1月から提供 15/12/24
イーソルの開発ツールがカシオのハンディ3機種に対応 15/12/22
NEXCO3社と全ト協、トラックへのETC2.0導入支援検討 15/12/21
パスコ、車両動態管理サービスに危機管理機能実装 15/12/21
アクアリーフ、ロジザードゼロとのデータ連携開始 15/12/21
デンソーW、タッチ読み対応の軽量ハンディスキャナ発売 15/12/16
キヤノンMJ、グリップ型ハンディの新製品来年3月発売 15/12/15
ロジザード、クラウドWMSに接続する外部アプリ販売開始 15/12/15
インフォマート、テスクの販売管理パッケージと連携 15/12/15
インフォア、実行系SCアプリのクラウド版を国内投入 15/12/14
チェックポイント、デカトロンのRFID導入を支援 15/12/14
ユニ・システム、腕時計型端末の通信双方向化 15/12/11
Webの匠、FBA向け自動出荷ASPの展開本格化 15/12/09
デンソーW、読取り性能高めたハンディを月内発売 15/12/09
メガネスーパー、ウェアラブル端末の物流展開を共同化 15/12/08
富士通、変形可能なバッテリーレスビーコンを試作 15/12/08
三省堂書店、アプリに店舗在庫を検索できる機能追加 15/12/07
ソフトバンクT、ダイフクのウェブサイトを刷新 15/12/07
ラクスル、PC・スマホで最適ドライバーをマッチング 15/12/03
MapFan API、大型車規制考慮し物流ルート検索強化 15/12/03
LEVO、選定ドライブレコーダ8型式追加、177型式に 15/12/03
パナ、カーナビを運行管理対応にするソフト発売 15/12/02
富士電機、ウェアラブル型遠隔作業支援パッケージ発売 15/12/01
BtoBプラットフォーム、ピースワークスとシステム連携 15/12/01
ムード・オブ・ノルウェー社、RFIDタギングの導入拡大 15/11/30
CBクラウド、軽貨物・荷主マッチング運行管理を提供 15/11/27
CRE、過去20年間の不動産データ分析基盤を導入 15/11/27
サトー、ラベル印刷アプリの開発環境を強化 15/11/26
インバイト、駐車時の録画機能搭載したドラレコ発売 15/11/26
インフォセンス、12/10に音声物流体験セミナー 15/11/26
ETC2.0装着車の特車許可手続きを簡素化、16年1月から 15/11/25
MTI、屋内測位システムの受注開始、誤差30センチ以内 15/11/25
ロジザード、タイでクラウドWMSの販売開始 15/11/24
パスコ、輸配送業務改善モデルで補助事業認定 15/11/20
阪九フェリー、高速化基盤上に基幹システム集約 15/11/18
ロジザード、中国でクラウドWMS本格展開へ 15/11/17
ハミィ、海外大手ECカートと在庫自動連携 15/11/17
米マンハッタン、WMS9部門でトップシェア認定 15/11/17
サトー、物流ソリューションフェア中部でIoT製品展示 15/11/13
日本トイザらス、店舗在庫表示機能を本格導入 15/11/13
越境ECの波羅蜜がロジザードZERO導入、出荷急増で 15/11/12
アドテック、通信機能搭載のドラレコ発売 15/11/12
英インターワミ、日本でメディカル輸送を本格化 15/11/10
ロジザード、主力のクラウドWMSで英語対応開始 15/11/10
サイレックス、物流・医療向け無線LANブリッジ発売 15/11/10
サンインテルネット、シーネットのWMSを導入 15/11/09
CLUE、ドローン用データ管理サービスの提供開始 15/11/09
大地を守る会、DMP導入で配送別販売傾向把握 15/11/09
腕に仮想キーボード、検品・在庫管理で利用想定 15/11/06
商船三井、船上点検に電子カルテシステム導入 15/11/05
LEVO、10月に簡易型1型式を新たに選定 15/11/05
NEC、在庫需要など予測型の最適化技術開発 15/11/02
アドテック、物流向けドラレコ用カメラの販売開始 15/11/02
国交省、共配マッチングシステムの運営組織を検討 15/10/29
コープ東北、新拠点でRFID用いた搬送容器管理 15/10/29
インフォマート、ASネットのSCMシステムと連携 15/10/29
ツカモト、WMS連携生かした和装レンタルサイト開設 15/10/28
NSWが新製品、商品・在庫・顧客情報を一元化 15/10/28
日立物流ソフト、WMSの在庫可視化機能を強化 15/10/28
NEC、中堅・中小向けWMSを11/11発売 15/10/28
JSS、東京MSの警備で音声認識システムテスト 15/10/28
インフォマート、「運坊」とのシステム連携を開始 15/10/27
NEAL-NET、企業システムとの連携が可能に 15/10/26
デンソーW、コードレス・特定小電力RFIDスキャナ発売 15/10/26
営業・運転手向け位置情報サービス「DPレポルタ」 15/10/26
NECネクサス、三大都市圏で物流ソリューションフェア 15/10/26
NEC、施設向けにプッシュ型情報配信システム発売 15/10/26
日立、IoT技術でサプライチェーン全体を可視化 15/10/23
Yahoo!カーナビ、スマ保運転力診断の機能提供 15/10/20
大林組、資機材自動搬送システム「低床式AGV」開発 15/10/20
シーネット、タイで多言語版WMS紹介セミナー 15/10/20
運転者向け地域特化情報、業務車両への展開視野 15/10/19
富士通、IoT・ビッグデータ活用セミナーを企画 15/10/19
シーネット、通販展でEC物流向けWMS紹介 15/10/19
トッパンF、RFIDリーダー・ライターの新製品 15/10/16
トラック積載物の放射能濃度測定で新システム 15/10/16
除染土のうの輸送に特化した統合管理システム 15/10/16
富士通、MRP機能搭載の基幹系アプリで新バージョン 15/10/14
横河電機、インドで11拠点の物流システム受注 15/10/13
元ライトオンCIOが語る原価とロジスティクス、10/21開催 15/10/09
三菱重工、米ゼロックスとグローバルITSで協業 15/10/07
中国、11/2に海コン輸送へのRFID活用研究を報告 15/10/07
CEC、「知能化」テーマに物流ロボット導入事例を紹介 15/10/07
パナ、ETC2.0対応のGPS搭載型車載器を11月発売 15/10/06
JST、化粧品業界向け販売・在庫管理システムの説明会 15/10/06
自動走行用高機能マップ構築へ7社がコンソーシアム 15/10/05
ヤマトシステム開発、10/1付でICT戦略室新設 15/10/02
三井住友海上、「スマNavi」に教育動画作成など新機能 15/10/01
国際航業、位置情報サービス開発向け測位モジュールを提供 15/10/01
日立物流ソフト、船積書類作成システムの出荷開始 15/10/01
データ・テック、超小型モビリティ導入促進調査を受託 15/10/01
LEVO、簡易型・運行管理連携型5型式を新たに選定 15/10/01