財務・人事
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「日本郵便2Q、損失幅500億円改善も赤字継続」(11月14日掲載)をピックアッ…
ロジスティクス
「物流コンソーシアム baton」合同記者発表会が20日、都内で開かれた。西濃運輸、トナミ運輸、福山通運、名鉄NX運輸の各社に加え、東京海上グループ、国土交通省、経済産…
ロジザードZERO、アパレル物流会社への導入事例を公開 25/01/16
プレイド、大阪ガスとの物流改善事例を公開 25/01/16
船井総研ロジ、物流業界向けAI活用事例集を公開 25/01/16
フェアウェイS、在庫適正化で労働時間570時間削減 25/01/15
中部運輸局、運輸防災セミナーをオンライン開催 25/01/15
ニューイット導入で手順書作成を簡素化、ちゅうえき 25/01/15
ウォルトJ、サッポロドラッグストアーと提携 25/01/15
天職市場、外国人ドライバー採用ウェビナー 25/01/14
レイヤーエックス、バクラクの導入事例紹介 25/01/14
テビキ、食品業界の安全衛生と品質向上会議を開催 25/01/14
ロジザード、ITトレンドEXPOに出展 25/01/14
マースク、倉庫業務における女性参画事例紹介 25/01/09
シッピオのAny Cargoを長沼商事が導入 25/01/09
MODE、ニチレイ・ロジがBizStackを導入 25/01/09
サコ重機トレーラーにTCI製高画質無線カメラ導入 25/01/09
X Mile、クロスワークをスマート物流EXPOで展示 25/01/09
鈴与シンワートのあさレポ、白馬交通が導入 25/01/09
ルフトハンザカーゴ、2024年のハイライト 25/01/08
日立ビルシステムが自動搬送サービスeve autoを導入 25/01/08
九州運輸局、鉄道モーダル利用促進セミナー2/20 25/01/07
勤怠管理システム比較セミナー 24/12/27
CRE、上智大学で物流不動産の重要性を講義 24/12/26
船井総研ロジ、物流企業の時流適応戦略資料公開 24/12/26
ハコブ、ムーボ・バースの概要・導入事例セミナー 24/12/26
ハコブ、1/21に動態管理サービス解説セミナー 24/12/25
ロジザード、ロジザードZEROの導入事例公開 24/12/24
あいおいニッセイ、中小向け働きやすい職場セミナー 24/12/24
中国運輸局主催の自動車安全セミナー開催 24/12/23
静岡県ト協、24年問題対策セミナー1/30 24/12/23
東海クラリオン、事故防止セミナーを公開 24/12/19
アバント、ダイセーHDに連結会計システムを導入 24/12/17
ハコベル、物流特殊指定・下請法対応策セミナー2/13 24/12/16
シンフォニア、ユニックのVRトレーニング刷新 24/12/16
LBMA位置情報アワード最優秀賞が発表 24/12/13
SA、訳あり物件の倉庫転用事例紹介 24/12/11
ラピュタのAMR、ロジスティード西で稼働開始 24/12/11
BODが業務委託のWEBページをリニューアル 24/12/11
ジェンダー平等に向け交通分野の女性経営者が座談会 24/12/10
Amazon、世界中のユニークな配達拠点を紹介 24/12/10
ハコブ、マツダで改善基準告示対応の導入例を公開 24/12/10
倉庫DXに向けた革新サービスセミナー、12/16 24/12/06
24年飲酒運転は11月末で24件 24/12/06
SBS東芝ロジ、JILS物流改善イベントで講演 24/12/06
eve autonomy、ウェビナー見放題CP12/18から 24/12/05
名港海運GP、リクルートの人材育成研修事例に 24/12/04
近畿運輸局、物流24年問題オンライン説明会1/24 24/12/04
JILS、ロジスティクス対象受賞事例研究会 2/21 24/12/02
TDBC、新物流2法下のデジタル化レポ公開 24/12/02
ソラコムが物流・運送業向けデジタル活用セミナー 24/11/29
セキドが新潟で物流ドローンセミナー、12/13 24/11/29
梅田オフィスに弁当デリバリー導入、スカイファーム 24/11/29
埼玉県、価格転嫁成功事例集を公開 24/11/28
オプティマインド、Gメン登壇セミナーを再配信 24/11/28
三菱倉庫、ムーボ・バース導入拠点を拡大 24/11/28
イオン、ロジザードZERO導入でミス8割減 24/11/28
東海クラリオン、最新の事故防止機器セミナー 24/11/27
NTTロジスコ、優良事例報告会を開催 24/11/26
日本M&Aセンター、運送会社のM&Aハンドブック 24/11/26
兼松、クラウド在庫管理ソフトの導入事例を公開 24/11/25
エコラボ、チリのAES アンデスの電力事業の貢献 24/11/25
徳島県ト協、降積雪期の輸送安全確保を呼びかけ 24/11/25
東ソー物流の荷待ち月1250時間削減、ハコブ 24/11/22
Spectee、防災DXセミナーを開催11/29 24/11/21
鈴与シンワ、東京建物の人事・給与管理を一元化 24/11/20
三井住友海上が運送業経営セミナー、12/13 24/11/20
ロジスティード、グループの改善事例の発表と表彰 24/11/19
SBSゼンツウ、宅配事業の業務改善事例発表会 24/11/19
セイノー情報、ロボット活用物流自動化セミナー 24/11/19
船井総研L、12/10に共同配送・荷主募集説明会 24/11/19
アート引越の見積もり課題解決、アイスリーD 24/11/18
世界の自動車産業の市場規模は33年に7兆ドル 24/11/18
都社労士研修会で日東物流・菅原社長が講演 24/11/18
ダイアログ、データ活用法改正対応セミナー 24/11/15
ブライセン、11/20-22のエッジテックに出展 24/11/15
自動車サイバーセキュリティー最新レポ、SBDJ 24/11/13
船井総研ロジ、アナログ手法による採用セミナー 24/11/13
Spectee、災害復旧企業がSpectee Pro導入 24/11/12
コンタクトレンズEC、ロジザードWMS導入でミス0に 24/11/12
JILS、全日本物流改善事例大会2025の発表事例募集 24/11/12
NTTロジスコがケアマックスの物流改善 24/11/11
トルビズオン、Hack Osaka2024に出展 24/11/11
船井総研ロジ、航空輸送活用セミナー 11/20 24/11/11
画像検知AI技術導入セミナー、11/26 24/11/08
トランスコスモス、EC通販の物流セミナー12/12 24/11/08
ハコブ、11/14に特定荷主向けセミナー 24/11/08
JILS、6-10月は41社・団体が加入 24/11/07
中部運輸局、持続可能な物流セミナーを開催 24/11/07
外国人ドライバー採用推進セミナー、11/13 24/11/06
日本ビジネスロジ、貨物の衝撃検知ツールを発売 24/11/06
NTTロジスコ、フォーク作業時間を3割削減 24/11/05
TRCが内覧会&ピッチコンテスト11/7・8 24/10/31
セイビー、整備士人材紹介企業に正式参入 24/10/31
eve autonomy、サイトコンテンツを更新 24/10/31
LazuliとMirakl、EC業界向けのセミナー11/21 24/10/31
Tebiki、DXによる物流革新セミナーを開催 11/6 24/10/29
中部物流改善事例発表会2024 開催 24/10/28
荷主・運送会社マッチングメディアが本格稼働 24/10/25
EY Japan、内航海運業の商慣習と改善事例の調査 24/10/25
愛知県で働き方改革ワークショップ 24/10/25
グッドマン常総で自動化導入のメリット見出す 24/10/25
デンソーS、運送事業者向け導入事例を紹介 24/10/25
インダストリー・アルファ、AMRのカタログ刷新 24/10/25
農水省、大阪で食品関連の海外展開セミナー 24/10/25
セイノー情報、12/18に製造向け調達物流セミナー 24/10/24
山崎製パンの荷待ち・荷役改善事例を公開、兼松 24/10/23
リチウムイオン電池の火災事例紹介、11/20 24/10/22
オカベMS、RFIDやAI-OCR技術を出展 24/10/21
アイオイS、ノーリツのDPS導入事例を公開 24/10/18
ヤンマー建機、監視システム導入で業務効率化 24/10/17
QuackShift、AI在庫最適化セミナー 11/5 24/10/17
新潟港、第2回物流基礎講座11/18開催 24/10/16
セイノー情報S、輸送コスト削減セミナー 11/22 24/10/16
宮城県ト協、物流DX基本セミナー11/21 24/10/16
国際鉄道事故調査フォーラム、都内で10/23‐25 24/10/15
大型車の左折事故防止セミナー、11/14 24/10/15
デンソーS、BSS点呼機能の導入事例紹介 24/10/15
デンソーS、DX活用の点呼事例を公開 24/10/15
ロジテムとミツカン、ハコベル導入事例を紹介 24/10/11
ハコブ、10/29にムーボ・バースセミナー 24/10/11
愛知県、中小向けAI活用×DX戦略セミナー11/26 24/10/11
10/22に特定技能制度活用セミナー、天職市場 24/10/11
厚労省、労基法違反事例を公表 24/10/10
ドローンフェス、岡山県で開催 10/23 24/10/10
スタメン、リテールテック大阪に出展 24/10/09
NXHD、全世界での請求業務標準化へWalkMe採用 24/10/09
ドローンサミットで、ドローン物流の実装例など紹介 24/10/08
エフピコ、農業ウィークで冷凍商品開発を提案 24/10/08
JILS、10月に4都市でイベント開催 24/10/07
東海クラリオン、大型車左折事故防止セミナー配信 24/10/02
スピカC、物流業界などのM&A書籍発売 24/10/01
CRE、機械卸の物流課題を半自動化で解決 24/09/30
JTSB、架空施設への船舶衝突の事例と防止策 24/09/26
JILS、中部物流改善事例発表会 11/26 24/09/25
運送業の賃金体系解説、船井総研ロジが動画公開 24/09/25
日東物流、岡山で「アタリマエ経営」を講演 24/09/24
物流にも生かせる、数理最適化技術のセミナーを開催 24/09/24
失敗しない自動搬送システム導入セミナー 、9/26 24/09/20
越境ECで新市場開拓セミナー9/26 24/09/20
サンリツ、セクハラ防止研修にコミック教材導入 24/09/19
eve auto、9/27にユーザー登壇セミナー 24/09/19
セイノー情報S、SC強化セミナー 10/15 24/09/13
ビーノス、データで読み解く越境ECセミナー 24/09/09
活用されないマニュアル作成を防ぐコツセミナー 24/09/09
ロジザード、ITトレンドEXPOにWMS展示 24/09/06
日通、Sansan活用で営業力強化 24/09/04
ナビタイム、国際物流展出展 24/08/30
ホンジョステート、大容量蓄電池の活用事例を公開 24/08/28
協調が引き起こす物流革命、アパレル・食品でも 24/08/27
船井総研ロジ、共同配送の成功事例を紹介 24/08/27
JILSロジ研究会、生産性KPIと置き配検討 24/08/20