調査・データ
自動配送ロボットの開発および運用を手がけるLOMBY(ロンビー、東京都品川区)は19日、セブン-イレブン・ジャパンとスズキと連携し、東京都八王子市の南大沢エリアで自動…
ロジスティクス
中日本高速道路(NEXCO中日本)は遠州トラックと共同で、中継輸送の拠点となる「コネクトエリア」を静岡県内に2か所、6月1日に開業する。これに先立ち、全日本トラック協…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
ヤマトスタッフサプライ、新潟拠点を移転 24/07/03
近海郵船、常陸那珂港で定期航路開設25周年 24/07/03
富永貿易、物流費など高騰で価格改定 24/07/03
福井県警、夏休みに出合い頭の事故注意呼び掛け 24/07/03
EC市場と物流DXの最新最新情報ずらり、都内で8/20 24/07/03
SBSロジコム、「第一期優秀安全運転事業所」で金賞 24/07/03
トップバリュ、32品目で値下げ 24/07/03
北陸3県で交通安全運動、7/11-20 24/07/03
京都府ト協が府警に要望書 24/07/03
エンステム、ファーウェイと業務提携で開発推進 24/07/03
夏のドライバー、猛暑対策と体調管理を呼び掛け 24/07/03
新名神・亀山西JCT名古屋、夜間通行止め 24/07/03
eラーニング見放題プランを拡充、シュビキ 24/07/03
軽油価格は0.8円上昇、エネ庁 24/07/03
米エイボン、ブルーヨンダーを導入 24/07/03
ラストワンマイル協組が適正運賃の追求を表明 24/07/03
シーアールイーが冷凍車の「冷蔵庫」活用を実験 24/07/03
大阪シーリング、水貼りサーマルテープ発売 24/07/03
JR貨物が物流連・環境大賞2賞を受賞 24/07/03
三菱ふそう、両備グループと共同で販社設立 24/07/03
鹿島建設、ウイング車活用し移動式安全体感訓練 24/07/03
マンハッタン、仏シュナイダーのSC管理一元化 24/07/03
東京旭が「飲食の戦士たち」のキイストンと営業協力 24/07/03
シノプスが需要予測活用で物流環境大賞特別賞 24/07/03
ラストワンマイル協組が格安「宅配ミニ」を開始 24/07/03
茨城県内の中小物流事業者にDX導入経費などを支援 24/07/03
CEC、三菱電機ロジ拠点のトラック渋滞解消 24/07/03
味の素冷食、物流課題対応の弁当向け冷食を新発売 24/07/03
ハンザティックGT、ターミナル事業を強化 24/07/03
アクセルラボ、スマートインターホンで再配達削減 24/07/03
Hondaの配達員向けに電動バイク導入 24/07/03
東西商圏の中間拠点「ESR名古屋南DC2」で内覧会 24/07/03
トルコ航空、ボーイング貨物機4機を発注 24/07/03
マルハニチロ、家庭用冷凍食品を値上げ 24/07/03
米ニコラ、水素燃料電池トラックを大量納入 24/07/03
パルシステム、高崎市中学校でフードドライブ寄贈 24/07/03
ギオンが公式「note」開設、物流の魅力発信 24/07/03
メルセデスベンツT、北欧でのEV試験走行を完了 24/07/03
サカイ引越、6月売上は12%増 24/07/03
シュマルツ新社長に小野氏が就任 24/07/03
事業停止含む25営業所を処分、関東運輸局 24/07/03
ブリヂストン、パリ2024をサポート 24/07/03
トドケール、TRUST SMITHにクラウドメール室導入 24/07/03
イノフィス、BMWディーラーにAスーツ納入 24/07/03
米ワーナー、メキシコ拠点が開設25周年 24/07/03
日銀短観6月、運輸・郵便の景況感は大幅改善 24/07/03
東関東自動車道、大栄IC 夜間ランプ閉鎖 24/07/03
東京ロボティクス、遠隔操作システムを提供開始 24/07/03
AMR活用世界最新トレンドセミナー、ガウシー 24/07/03
サトーHD、DXと庫内自動化の融合セミナー開催 24/07/03
東北中央自動車道上下線、夜間通行止め 24/07/03
蘭DAF、トラック製造75周年で軽量セミトレ発表 24/07/03
日鉄物産システム建築、熱中症の予防対策を強化 24/07/03
宮城県ト協への苦情、6月は迷惑駐車など3件 24/07/03
海運クイズなど、日本船主協会がキャンペーン 24/07/03
AIドラレコ「DRIVE CHART」、累計8万台導入 24/07/03
ネクステージ、自動車専門学校へ実習教材車両を寄贈 24/07/03
イオンN、温度・熟度管理輸送の食べごろ+第二弾 24/07/03
フェデックス、韓国-香港間で果物即日輸送スタート 24/07/03
日新、海運市況セミナー7/17 24/07/03
愛知県、県内企業の先進的サービス事例を公募 24/07/03
セキド、最新ドローン無料実演セミナー7/18 24/07/03
沖縄でフォーク運転コンテスト、8/24 24/07/03
グリーンビーンズ1周年、7月末まで一部商品値下げ 24/07/03
NX中国、大連市で清掃活動を実施 24/07/03
日本のEC市場は年平均10%成長の見込み 24/07/02
自動運転車の安全ガイドラインなどで国際合意 24/07/02
トランクルーム市場が770億円に、キュラーズ調査 24/07/02
イトーキが RFID事業のRFルーカスに出資 24/07/02
郵船ロジ、ポーランド法人の大型物流拠点が稼働 24/07/02
吉川ロジスティクス、ベトナム法人を設立 24/07/02
ZF、先進的自動運転支援システム開発 24/07/02
新型コロナ破綻が累計1万超え、TSR調査 24/07/02
チューリングが完全自動運転車実現へ45億円調達 24/07/02
ウェブキット、6月成約率は5.3P減 24/07/02
ハコベルが「物流2024年問題サミット」開催 24/07/02
霞ヶ関CP3Q、冷蔵倉庫開発順調で売上82%増 24/07/02
NEXCO中日本、高速道路体験フェスタ2024開催 24/07/02
航空貨物輸送、4月は1.1%増 24/07/02
トラックのデジタコ普及で国交省が検討会 24/07/02
車両輸送エムズキャリー、社用車にスバルEV導入 24/07/02
近畿運輸局、車両停止7社含む12社を処分 24/07/02
鴻池運輸、和歌山市とドローン活用の災害協定締結 24/07/02
イー・ロジット、債務超過解消へFC自動化推進 24/07/02
商船三井、サステナビリティ・リンク・リース契約締結 24/07/02
NRS、田中・取締役が新社長に昇格へ 24/07/02
北陸3県貿易、5月は自動車輸出が大幅減 24/07/02
通販アプリに店舗ごとの在庫表示機能を追加 24/07/02
日ASEAN間で交通政策会合、人材育成など協力 24/07/02
国土交通省、7/2付人事 24/07/02
エイトノット、愛媛県デジタル加速化PJに採択 24/07/02
日本トレクス、バントレーラー一部に亀裂で交換対応 24/07/02
川崎重工、GX推進機構に出資 24/07/02
ユーザックS、自動化ツールの新バージョン展開 24/07/02
主要12都市冷蔵倉庫、5月末在庫は4.5%増 24/07/02
人材派遣アイニード、四国エリア進出へ 24/07/02
CLOの中長期計画の描き方、ハコブがセミナー 24/07/02
構造計画研究所、持ち株会社体制に移行 24/07/02
23年度国際航空貨物輸送は6.7%減 24/07/02
神鋼物流、安全衛生室を独立部門に 24/07/02
スギヤマゲン、配送料を値上げ 24/07/02
博多港ふ頭、新社長に駒田氏 24/07/02
県内事業者が登録無料可の就職サイト、静岡県 24/07/02
トラック新車登録、6月は9%減 24/07/02
ファンスタンダード、宅配ボックス補助制度実施 24/07/02
JP楽天ロジ、新社長に小川氏が就任 24/07/02
越境EC業界の現場語る、7/18セミナー 24/07/02
宮城県ト協が巡回評価、9割以上が評価B以上 24/07/02
外国人労働者政策などについてのセミナー、Aハウス 24/07/02
NEXCO東日本、新キーワードでCSR動画をリリース 24/07/02
本四連絡橋8/20-25.5/30 まで車線規制 24/07/02
川崎近海汽船、7/1付人事 24/07/02
EC事業者向け総量値上げ対策セミナー、7/25 24/07/02
しまなみ北海道・大島道路、昼間全面通行止め 24/07/02
日立、羽田と京都に自動化機器協創ステーション開設 24/07/02
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02
ASKULが「当日配送選択式サービス」を開始 24/07/02
三井倉庫といすゞロジに物流環境特別賞 24/07/02
ジェイフロンティア、メディケアライトと提携 24/07/02
フューチャーアーキテクト、入庫業務の自動化を推進 24/07/02
国交省人事、6/29-7/1付 24/07/02
低温物流市場が2036年には世界で1兆ドル超に 24/07/02
日本倉庫協会、外国人就労調査チームを設置 24/07/02
ゼロボード、Dataseedの事業買収・提供開始 24/07/02
NX独、日本の小学生の桜の絵をスロバキアへ輸送 24/07/02
倉庫検索サイト「LOGIPICK」がリニューアル 24/07/02
トラフィグラ、初のアンモニアSTS移送に成功 24/07/02
食品輸出促進事業の申請を支援、リブウェル 24/07/02
日本郵船、日本文化発信イベント開催 24/07/02
パルシステム、つくばみらいセンター見学会7/23 24/07/02
Fedex、高校生のビジネスアイデアコンテスト開催 24/07/02
在庫管理「CRAKO」に販売管理機能追加 24/07/02
西濃運輸、採用予定学生向け施設見学会を実施 24/07/02
川崎近海汽船、苫小牧で旅客フェリーが座礁 24/07/02
東海クラリオン、巻き込み警報カメラのレンタル開始 24/07/02
さんふらわあ、ONEPIECEコラボ便が今年も就航 24/07/02
中小企業庁が事業承継・引継ぎ補助金の公募開始 24/07/02
環境配慮型先進トラック・バス補助金の公募開始 24/07/02
不規則・偏食ドライバーに助言動画公開、全ト協 24/07/02
DSVやイヴェコなど、ドイツで自動運転トラ実証 24/07/02
ソフトバンクEBCにパワースーツのデモ展示 24/07/02
北海商科大で物流施設体験会を開催 24/07/02
愛知県、タイへの食品販路開拓を支援 24/07/02
ルフトハンザC、データ戦略会社と契約更新 24/07/02
ラクビザ、外国人向け書類作成サービス開始 24/07/02
スペースワン、XPONENTIAL Report 2024発売開始 24/07/02
コカ・コーラ ボトラーズジャパン工場見学参加募集 24/07/02
長野県ト協、事故死傷者数削減へ8/23にセミナー 24/07/02
安田倉庫、法務・コンプライアンス部を新設 24/07/02
海上技術安全研究所、研究発表会を開催7/26 24/07/02