ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
加藤厚労相に改善基準告示見直し実効性確保を要望 22/08/30
マースク、ロシア撤退へターミナル事業売却契約 22/08/30
鴻池運輸、香港ドンキで冷凍魚介総菜販売|短報 22/08/30
エスライン、東北の家電配送会社を買収|短報 22/08/30
スズキ、輸送固定材の改善で最高位評価受賞|短報 22/08/30
狭い通路で鉄パレ搬送、ビジョンナビが出展|短報 22/08/30
SkyDrive、ドローンで鉄塔用塗料102回輸送|短報 22/08/30
NEC、物流展で倉庫内自動ロボット実演|短報 22/08/30
日本梱包運輸倉庫、統合人事システム導入|短報 22/08/30
沼尻産業、国際カジキ釣り大会に協賛|短報 22/08/30
築地専門の買い物代行、遠方発送開始|短報 22/08/30
宅配弁当、利用経験ありは4人に1人|短報 22/08/30
アセンド、ゼロワンギルドエンジニアに参加|短報 22/08/30
スズキ、軽商用「スペーシアベース」の新型発売|短報 22/08/30
セイノーが地区宅便を買収、ラストワンマイル強化 22/08/30
最小区画350坪の大型施設、アライプロバンス葛西 22/08/30
点呼の「目的」踏まえ最適な手段を/テレニシ吉田氏 22/08/30
セイノーなど福井で2回目のドローン配送実験 22/08/30
テレニシIT点呼キーパー、オムロン体温計に連動 22/08/30
マースク、マレーシア投資開発局と戦略PS締結 22/08/30
シュマルツ、協働ロボのツール変更システム 22/08/30
中里運送、軽貨物マッチングサービスを開始|短報 22/08/30
ナビタイム、商用車ナビに事故地点マップ|短報 22/08/30
エルクルーズ、杉並区でOTC医薬品即時配達|短報 22/08/30
新明和、積荷搬送付運搬車に40ftコンテナ仕様|短報 22/08/30
ウォルト、薬局との連携拡大し即配強化|短報 22/08/30
床材のマジックシールズ、生産・物流拠点集約|短報 22/08/30
キンレイ、工場内フォークの点検記録電子化|短報 22/08/30
瑞コンフィグラ、倉庫レイアウトソフト出展|短報 22/08/30
8月上旬貿易、輸入81%増で1兆円の入超|短報 22/08/30
JPR、共同輸送マッチングに入札機能追加|短報 22/08/30
中西金属、スマート工場EXPOに出展|短報 22/08/30
PALTEK、物流展にランパック緩衝材システム|短報 22/08/30
自動認識展、東京ビッグサイトで9/14開幕|短報 22/08/30
埼玉県日高市、軒高6.2メートルの低床391坪 22/08/30
手探りで前進する「リアル店」、Yahoo!マートの挑戦 22/08/29
ビックカメラがEC・ロジ本部新設、社長に秋保氏 22/08/29
ブリヂストン、ピースピック自動化へロボ実証開始 22/08/29
出光がDPFの寿命大幅延長するオイル開発 22/08/29
オークラ、仏社開発の3D物流ロボット発売|短報 22/08/29
カンダHDがCSRレポートを公開|短報 22/08/29
伊万里港臨港道路七ツ島線の供用を開始|短報 22/08/29
SBジャパン、台湾輸出支援でShipeeeと提携|短報 22/08/29
ベルメゾンロジスコが中小ECの商品撮影代行|短報 22/08/29
商船三井、人的資本経営コンソーシアム入会|短報 22/08/29
豊田通商、物流展で超大型ファン展示|短報 22/08/29
ルーフィ、一括決済・配送のエリア拡大|短報 22/08/29
日新、サステナビリティ活動で4つの課題|短報 22/08/29
ユニバーサルロボオンライン展示会、9/12〜|短報 22/08/29
JILSストラテジックSCMコース10月開講|短報 22/08/29
関通・松岡氏が登壇、キヤノンITSフォーラム|短報 22/08/29
アイ・ステーション、9/15に運送向けセミナー|短報 22/08/29
ダブル連結トラックの対象路線拡充へ、国交省方針 22/08/29
倉庫の在庫管理方法はExcelが最多、WMSは4位 22/08/29
古河電池、梱包子会社エフビーパッケージ吸収合併 22/08/29
千葉ト協12支部が燃料高騰補てん求め要望書|短報 22/08/29
東京港9次改訂港湾計画へ調査検討委が会合|短報 22/08/29
ニトリグループと北海道が災害時応援協定|短報 22/08/29
伝発名人クラウドと商蔵奉行クラウドが連携|短報 22/08/29
商船三井と大洗町が外国人人材活用で覚書|短報 22/08/29
徳島県総合防災訓練で物流ドローン物資輸送|短報 22/08/29
JR福山駅に「PUDOステーション」設置|短報 22/08/29
JMU、ワンハイ向け3013TEU型コンテナ船|短報 22/08/29
北陸3県の22年上半期貿易、入超幅拡大|短報 22/08/29
米トラック運転大会でFedEx4人が部門制覇|短報 22/08/29
シュマルツ、物流展に自動化ソリューション|短報 22/08/29
SHKライン、物流展でフェリーのジオラマ|短報 22/08/29
東海電子、白ナンバー検知器義務化セミナー|短報 22/08/29
「自動ブレーキ」搭載トラックに税軽減、国交省要望 22/08/26
国交など3省、持続可能な物流実現へ方策検討 22/08/26
大田市場有機農産物流通PJにエフピコチューパ参画 22/08/26
京都・京田辺に物流施設着工、オリックス不動産 22/08/26
デプトシー、中国アジャイルXのAGV販売 22/08/26
郵船、船上ごみのエネルギー原料化共同研究|短報 22/08/26
ヒガシ21、ITサービス会社の旅人を買収|短報 22/08/26
KDDIとJAL、ドローン「1対多運航」技術開発|短報 22/08/26
複数ドローンと自動配送ロボ合わせ物流検証|短報 22/08/26
西鉄・JR貨物に分譲、福岡市の倉庫用地|短報 22/08/26
DMPなど、デジタルツイン構築調査研究受託|短報 22/08/26
JA三井リース建物、自動冷蔵倉庫用地を取得|短報 22/08/26
ブリヂストン、米で高品位タイヤの生産増強|短報 22/08/26
川崎汽船、舶用バイオ燃料で2回目の試験航行|短報 22/08/26
川崎車両が物流部廃止、生産管理に移管|短報 22/08/26
TCI、タンクトレーラー向けの無線カメラ発売|短報 22/08/26
主要6港の外貿コンテナ、6月は7.1%増加|短報 22/08/26
Marindows、6億円調達し内航向け開発注力|短報 22/08/26
輸入関税確定プロセス初心者向けセミナー|短報 22/08/26
Azoop、9/21に運送デジタル化セミナー|短報 22/08/26
ヤマトなど、那覇-台北の航空貨物復活へ検証運航 22/08/26
遠隔点呼で現場の負担を減らそう/東海電子・松本氏 22/08/26
航空業界の炭素排出量削減課題、各国の支援必要 22/08/26
マースク、冷蔵コンテナ部門の売却手続き断念 22/08/26
川崎汽船、五洋建設と洋上風力事業で協業|短報 22/08/26
佐川グローバルロジ、物流診断サービス開始|短報 22/08/26
商船三井、LNG燃料タンカー6隻を発注|短報 22/08/26
神戸市、佐川の物流施設利用し災害想定訓練|短報 22/08/26
GLP、環境配慮の資金調達強化へ手法策定|短報 22/08/26
JR貨物、奥羽線の運転再開「数か月かかる」|短報 22/08/26
国交省、30日に行政用ドローンの技術検討会|短報 22/08/26
ゼロ、事業目的に「EVの充電サービス」追加|短報 22/08/26
ゼロ、新たな株式報酬制度導入|短報 22/08/26
独マン「eTGM」がグリーントラック賞受賞|短報 22/08/26
東海電子、9/21白ナンバー向けセミナー|短報 22/08/26
3社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 22/08/26
国交省の23年度予算概算要求6.9兆円、DXを推進 22/08/25
運送のCO2削減を「見える化」、国交省23年度方針 22/08/25
AIで出荷から配送まで効率化、複数工程を一元管理 22/08/25
郵船ロジ、成田第2ロジスティクスセンター開設 22/08/25
SBSゼンツウ、千葉・市川に冷凍冷蔵物流の新拠点 22/08/25
産直通販サイト、熊本市に物流拠点設け生産者支援 22/08/25
物流連、欧州のパレット循環スキーム議論 22/08/25
ZOZO、在庫リスクゼロの生産支援を開始 22/08/25
東北運輸局、3社を車両停止以上の行政処分 22/08/25
川重、商船三井向けLNG燃料タンカー2隻受注|短報 22/08/25
ロボウェア展示室でハイロボット製品を実証|短報 22/08/25
コマースロボ、EC物流倉庫向けWMS新機能|短報 22/08/25
消費者の8割が宅配コスト意識、プラネット|短報 22/08/25
ベジモ、飲食店向けに野菜を定期宅配|短報 22/08/25
日立産業制御S、輸配送計画システムを出展|短報 22/08/25
東京ト協、物流経営士資格講座の受講生募集|短報 22/08/25
UberEats、山形県天童市でサービス開始|短報 22/08/25
神戸で7階建て倉庫火災、10時間後に鎮圧 22/08/25
SBS東芝ロジ、包装コンテストで最高峰受賞 22/08/25
海事センターのコンテナ動向、欧州航路で減少続く 22/08/25
成田空港、旅客需要高まり臨時貨物便減少 22/08/25
Hacobu、秋田県での青果物物流効率化を実証|短報 22/08/25
丹波貿易、中国FEXAの新型AMR等提供開始|短報 22/08/25
シーネットITツール3件、経産省支援事業に|短報 22/08/25
JR九州、荷物輸送サービスのエリア拡大実証|短報 22/08/25
日東物流菅原代表、法令順守と健康経営語る|短報 22/08/25
トレードワルツ、APAC成長企業10社に選定|短報 22/08/25
沼尻産業、40歳以上の運転従事者に脳ドック|短報 22/08/25
日新、物流展でリチウム電池保管容器展示|短報 22/08/25
YEデジタル、国際物流展で独自システム披露|短報 22/08/25
アマゾンライフネットS、配送区域拡大|短報 22/08/25
ONEなどが茨城に「内陸港」、2024年問題に対応 22/08/24
トヨタ社長「日野がいると迷惑かけてしまう」、CJPTから除名 22/08/24
茨城・守谷の倉庫火災、警察・消防の調査が本格化 22/08/24
「DHL八千代ロジスティクスセンター」を着工 22/08/24
東京海上日動、事故商品の再生費用補償 22/08/24
トナミ運輸、特積み事業で環境配慮燃料のRD使用 22/08/24
軽油店頭価格は149円、2週連続で値下がり 22/08/24
トーヨーカネツ、システム開発会社に出資|短報 22/08/24
パナCE、配車計画自動作成システムに新機能|短報 22/08/24
北陸地整、CNP実現へ官民ワーキングチーム|短報 22/08/24
日本郵船、丸住製紙向け木材チップ船が完成|短報 22/08/24
ANAカーゴ、地上運送取次を9月29日廃止|短報 22/08/24
西村経産相、ベトナムとの経済発展を確認|短報 22/08/24
ANAカーゴ、サーチャージ最大33円引き下げ|短報 22/08/24
SCリスク対策の実施企業、わずか3割|短報 22/08/24