ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
労基法違反の疑いで吉川運輸(大阪)を書類送検 21/02/01
阪急阪神エクス、2月1日付取締役人事 21/02/01
関西空港でワクチン輸送体制の構築が完了 21/01/28
ナニワ流通(兵庫)破産手続き開始が決定 21/01/28
アルフレッサ、3物流拠点に超低温保管・輸送設備 21/01/27
鴻池運輸、関西空港でドーリーの位置把握実験 21/01/27
ATOUN、腕・腰同時アシストの着用ロボ発売 21/01/27
日本郵便、港北郵便局でコロナ感染者3人確認 21/01/27
ホームロジ、関西DCで協力会社1人感染確認 21/01/27
佐川急便、佐賀営業所の業務委託先2人感染確認 21/01/27
阪神高速湾岸線、足場資材転がり走行車両に接触 21/01/27
神戸みなと倉庫など2施設にBELS最高認証 21/01/26
豊通物流、伊丹営業所で役職員1人の感染確認 21/01/25
大阪府、空飛ぶクルマ見据えた協業・共創参加企業募集 21/01/25
主要6港コンテナ個数が7.2%減少、20年11月 21/01/25
センコー、阪神主管支店の従業員1人がコロナ感染 21/01/22
三菱倉庫、神戸で港湾作業員1人コロナ感染確認 21/01/22
消費地近隣の物流施設賃料が上昇、C&W調べ 21/01/21
日通、関東3都県と大阪の事業所で感染者確認 21/01/21
住友倉庫、神戸・ポートアイランドに5万m2新倉庫 21/01/20
ホームロジ奈良営業所で濃厚接触者1人が陽性 21/01/20
山陽自動車運送、大阪港支店の社員1人感染確認 21/01/20
JR西日本が荷物輸送強化、JR他社や物流企業と連携 21/01/19
国分西日本、神戸の2拠点で委託先従業員が感染 21/01/19
神鋼物流、加古川事業所で2人がコロナ感染 21/01/19
渋沢倉庫、船橋市の営業所で派遣2人の感染確認 21/01/19
ホームロジ、市川・厚木・奈良の3営業所で3人感染 21/01/18
CPDが関西の物流投資拡大、神戸で30万m2開発 21/01/18
アリババ系東南アジアEC、菜鳥国際と連携 21/01/18
関通、サンゲツ関西LC内に新拠点新設 21/01/14
日通、大阪支店管内の倉庫でコロナ感染者2人 21/01/14
アルプス物流、西宮倉庫で1人が新型コロナ感染 21/01/14
JR貨物・3Q輸送実績、コロナ影響で品目別に明暗 21/01/13
日本トランス、大阪のグループ会社で感染者確認 21/01/13
アスクル、物流拠点で空港グラハン会社の出向受入れ 21/01/12
日通12月鉄道コンテナ9%減、年度累計13%減で推移 21/01/12
日通、全国5事業所で新型コロナ感染者確認 21/01/12
三菱倉庫、神戸支店の社員1人新型コロナ感染確認 21/01/12
大雪の北陸で物流ストップ、輸送強行求める荷主も 21/01/10
JR貨物が長期ビジョン策定、レールゲート全国展開 21/01/08
マツダロジ、堺センターの従業員1人コロナ感染確認 21/01/07
日本通運など5社、保税蔵置場の許可失効 21/01/07
神戸税関、6か所の保税蔵置場許可を更新 21/01/07
関西空港の貨物取扱量、10か月連続のマイナス 21/01/07
ケイヒン、東京・大阪の事業所でコロナ感染者 21/01/06
東京都板橋区に冷凍倉庫2738坪など5件 21/01/06
CBクラウド、関西初の営業拠点を大阪に開設 21/01/05
CRE、物流施設3棟を207億円で売却 21/01/05
井本商運、本社勤務の社員1人がコロナ感染 21/01/05
大阪港11月のコンテナ取扱個数3%増加 21/01/05
ONE APUSのコンテナ陸揚げ126本、5日作業再開 21/01/04
車両停止80日など7社に行政処分、近畿・20年11月 21/01/04
ホームロジ関西DCで新型コロナ感染1人 21/01/04
県とヤマトが感染予防「ひょうごスタイル」で協力 20/12/25
マーキュリア、近畿地盤の物流会社に出資 20/12/25
西濃運輸、尼崎支店と市川支店で感染者確認 20/12/25
豊通物流滋賀センターでコロナ感染者1人確認 20/12/25
神鋼物流、加古川事業所の従業員1人感染確認 20/12/25
日通、大阪・貝塚市で8500m2保税許可取得 20/12/25
伊藤忠都市開発が箕面市に新たな物流施設、23年完成 20/12/24
エスラインギフ、栗東支店新築移転し荷扱場2.2倍に 20/12/24
ZMP、全国6都市で物流ロボット説明会 20/12/23
近畿地方のGマークトラック10万台突破 20/12/23
内外トランス、横浜・神戸から深セン向け混載直行便 20/12/22
日本ロジックス、老朽化で東大阪市の倉庫閉鎖 20/12/22
日通など2か所の保税蔵置場許可を公告、大阪税関 20/12/22
注文から最短30分、CBクラウドと味の素が食材配送 20/12/21
主要6港の外貿コンテナ個数が2.1%減、港湾統計速報 20/12/21
山村ロジが関西地盤の運送2社買収、21年9月実行 20/12/17
GLP投資法人、鈴鹿市で物流施設の優先交渉権取得 20/12/17
関西空港、国際貨物の取扱量1割減で推移 20/12/16
休業・時短営業中の飲食店勤務者限定、倉庫求人 20/12/15
堺市で不法アマチュア無線のドライバー1人告発 20/12/15
日通、CEIVファーマ取得へ関空コミュニティ参画 20/12/14
神戸寄港中のONE APUSで残る貨物の陸揚げ開始 20/12/14
小西医療器、全RFID管理の医療材料物流拠点完成 20/12/10
船の自動運転、郵船グループが大阪湾で有効性確認 20/12/10
堺市で不法アマチュア無線のドライバー2人告発 20/12/10
ONEコンテナ流出事故、神戸港で安全調査 20/12/09
大阪・南港に事務所付き5569坪など2件 20/12/09
神戸港、10月の取扱貨物重量が6.5%減少 20/12/09
嵐でコンテナ1816個流出、ONEコンテナ船が神戸入港 20/12/08
三菱倉庫、本店と神戸で2人が新型コロナ感染 20/12/08
軽貨物のグリーンドライブが大阪支店開設 20/12/08
ドライバー職11月の平均時給、西日本で15円増 20/12/08
瓦輸送の辰美運輸(兵庫)破産手続き開始決定 20/12/08
保税蔵置場3か所の許可期間更新を公告、大阪税関 20/12/08
感染者確認で神田郵便局の配送業務休止、名瀬も継続 20/12/07
センコー、大阪と愛知の事業所でコロナ感染者確認 20/12/07
日本アクセス北大阪物流センターで感染者確認 20/12/07
関空の貨物量減少、前年・前月比ともにマイナス 20/12/07
日鉄興和不動産、家具什器メーカー向け物流施設着工 20/12/04
日本郵船、2度目のタグ遠隔操作実践テストを実施 20/12/04
近鉄ロジシステムズ、庫内作業員1人感染確認 20/12/04
ヒガシ21傘下の引越会社で新型コロナ感染1人 20/12/04
大阪税関、AGLの通関業許可期限を解除 20/12/04
東洋埠頭青果センター、舞洲拠点の通関業廃止 20/12/04
三井倉庫が代理店の日中コンテナ航路に常熟追加 20/12/03
近畿で18社が貨物自動車運送許可を取得 20/12/03
東洋埠頭、大阪市此花区に通関営業所新設 20/12/03
山九・大阪南港の保税蔵置場許可失効、大阪税関 20/12/03
神戸税関、日本精化など2社の保税許可失効を公告 20/12/03
キャピタランド、三井物産と組み物流施設開発 20/12/02
神戸複合産業団地、2.7万m2など2区画の利用者公募 20/12/02
センコーGHD、老舗卸・小売の寺内を買収 20/12/01
福岡運輸、茨木市で自社最大拠点の建設着手 20/12/01
久世、大阪の物流拠点で従業員1人感染確認 20/12/01
西濃運輸、豊中支店の社員1人にコロナ感染確認 20/11/30
佐川急便、週末に全国で4人の感染者確認 20/11/30
無車検など17件違反で車両停止315日、近畿・10月 20/11/30
日本郵便東京支社で新たに4人のコロナ感染者 20/11/27
杉村倉庫、大阪営業所で庫内作業員1人感染 20/11/27
渋沢倉庫、神戸の営業所で協力会社社員1人感染 20/11/27
大阪府・市、府下9港一元運用で60万TEU上積み目指す 20/11/26
淡路市で鳥インフルの疑い確認、運輸業界に協力要請 20/11/26
日本郵便本社と全国8郵便局で感染者確認 20/11/26
主要6港の外貿コンテナ、9月は10.3%減 20/11/26
新協流通(大阪)の破産手続き開始決定 20/11/26
協同運輸の3営業所がAEO認定通関事業者に 20/11/26
ニトリ、茨木市の物流施設13万m2中途解約申入れ 20/11/25
DHLジャパン、大阪・堺市で99億円投じ新拠点開設 20/11/24
大幸薬、クレベリンのサプライチェーン強化へ新拠点 20/11/19
MSCが日韓露結ぶコンテナ船航路、欧ア鉄道輸送に接続 20/11/19
全国の郵便局で新たに7人の感染者確認 20/11/19
大阪湾の港湾利用者獲得へ大阪・東京・奈良でPR 20/11/19
大阪港の輸出額3か月連続プラス、医薬品8割増 20/11/19
神戸港、プラ・非鉄金属の輸出額が過去最高に 20/11/19
SGHDグループ、心斎橋パルコの納品・館内物流受託 20/11/18
近畿圏10月の医薬品貿易額が過去最高に 20/11/18
日通、愛知・半田市の事業所でドライバー感染2人目 20/11/17
テクニカル・ノアの通関業許可条件を変更 20/11/17
日本ポート産業、神戸市に冷凍冷蔵の新倉庫 20/11/16
第一貨物、大阪支店の従業員1人感染確認 20/11/16
アマゾン・ライフの協業、大阪で対象エリア拡大 20/11/13
ソシラ物流リート、2物件を230億円で取得 20/11/13
楽天の物流強化急ピッチ、国内配送8000万人カバー 20/11/13
労働安全衛生法違反で岸和田市の運送会社書類送検 20/11/13
コカ・コーラ、年内に営業・物流14拠点閉鎖 20/11/12
兵機海運、新型コロナの打撃大きく2Q営業益6割減 20/11/12
日本郵便、東京・奈良の郵便局で計3人の感染確認 20/11/12
川之江港湾運送、AEO認定通関事業者の承認取得 20/11/12
神鋼物流、尼崎の物流センター社員1人に感染確認 20/11/12
アリババ傘下の菜鳥網絡が日本市場参入表明 20/11/11
大阪府、空飛ぶクルマの社会実装へ協議会を設立 20/11/11
岡山県貨物運送など6社が保税地域許可を更新 20/11/11
国分西日本、兵庫の流通センターで委託先1人感染 20/11/09
川西倉庫、入出庫量伸びず2Q営業益44%減 20/11/09
大阪高速乳配を労基法違反で書類送検 20/11/09
渋沢倉庫、2か所の保税許可期間を更新 20/11/09
モアナブルー、神戸事務所の通関業許可取得 20/11/09