調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
神奈川ト協、交通安全子どもショー申し込み開始 24/07/05
トラック人材確保推進事業費補助金の採択 24/07/05
モバイル濾過装置の日本導入プロジェクト開始 24/07/05
秋田県、鉄道モーダル推進3事業者に補助金 24/07/05
イオンND、千葉市小学校で交通安全教室 24/07/05
那覇空港、上半期貨物取扱が大幅増加 24/07/05
山形県、国道458号「本合海バイパス工区」供用開始 24/07/05
秋田県で4件の物流効率支援事業を採択 24/07/05
CMA CGMジャパン、福岡に支店開設 24/07/05
イオンが産直鮮魚販売、函館から新幹線輸送 24/07/05
医薬品流通メディスケットが利用運送登録 24/07/05
能登地震被災事業者の雇用促進へ、石川県が説明会 24/07/05
栃木県で中小人材戦略セミナー、7/30 24/07/05
秋田で物流の未来考えるセミナー、8/24 24/07/05
愛知県が水素・アンモニアの利活用計画を策定 24/07/04
商船三井、国内初内航メタノール燃料船進水 24/07/04
沖縄県、物流合理化計画業務で企画提案を募集 24/07/04
SkyDrive、JR九州と空飛ぶクルマ運航目指して連携 24/07/04
関西空港貨物取扱、4.9%増で2か月連続プラス 24/07/04
国産半導体製造装置販売は前年比27%増 24/07/04
岐阜県、ドローン物流実証事業参加企業募集 24/07/04
東九州道早急整備へを訴え、宮崎県 24/07/04
JR西日本など、農産物を列車輸送、岡山駅で販売 24/07/04
北陸4県新車登録、貨物車が軒並み減少 24/07/04
西部運輸が営業所の自販機で社割、猛暑対策 24/07/04
VCと9地銀が地域課題解決DXコンソ設立 24/07/04
関東4都県のドライバー平均時給、12か月連続で増加 24/07/04
中越運送、埼玉・加須に新センター開設 24/07/04
仙台市の6万平米準工業用地引き渡し 24/07/04
徳島県で熱中症アラート、徳島ト協が注意喚起 24/07/04
福井で運輸業界体験説明会、7/21 24/07/04
キャラクター雑貨のスケーター、奈良に新物流拠点 24/07/03
国内景気は4年1カ月ぶりに3か月連続で悪化 24/07/03
福岡県の輸出入額は過去最高に 24/07/03
北陸3県で交通安全運動、7/11-20 24/07/03
新名神・亀山西JCT名古屋、夜間通行止め 24/07/03
三菱ふそう、両備グループと共同で販社設立 24/07/03
東西商圏の中間拠点「ESR名古屋南DC2」で内覧会 24/07/03
東関東自動車道、大栄IC 夜間ランプ閉鎖 24/07/03
宮城県ト協への苦情、6月は迷惑駐車など3件 24/07/03
セキド、最新ドローン無料実演セミナー7/18 24/07/03
沖縄でフォーク運転コンテスト、8/24 24/07/03
NEXCO中日本、高速道路体験フェスタ2024開催 24/07/02
北陸3県貿易、5月は自動車輸出が大幅減 24/07/02
エイトノット、愛媛県デジタル加速化PJに採択 24/07/02
人材派遣アイニード、四国エリア進出へ 24/07/02
スギヤマゲン、配送料を値上げ 24/07/02
本四連絡橋8/20-25.5/30 まで車線規制 24/07/02
しまなみ北海道・大島道路、昼間全面通行止め 24/07/02
日本郵船、日本文化発信イベント開催 24/07/02
さんふらわあ、ONEPIECEコラボ便が今年も就航 24/07/02
北海商科大で物流施設体験会を開催 24/07/02
愛知県、タイへの食品販路開拓を支援 24/07/02
北海道で高校生向けに物流体験会を開催 24/07/02
東北運輸局管内で死亡事故多発、安全呼び掛け 24/07/02
釧路外環状・根室道路で夜間通行止め、7/8-12 24/07/02
鈴与の尼崎メディカルセンターが稼働 24/07/01
日鉄興和不、埼玉・越谷市の危険物専用倉庫が完成 24/07/01
日本郵便が新料額の切手類の押印サービス、9/2 24/07/01
トルビズオン、広島で災害時の物資搬送訓練 24/07/01
自動発注配送管理システムが長野県補助対象設備に 24/07/01
大阪港でヒアリ550個体を確認 24/07/01
政府、石川・輪島港の管理を8/1まで延長 24/07/01
秋田自動車道、夜間通行止め及び片側交互通行規制 24/07/01
NEXCO東日本、濱田岳さん出演の新CM放送開始 24/07/01
宮城県ト協、9/17-18に引越講習会を開催 24/07/01
九州日新多の津保税蔵置場が廃業 24/07/01
北海道・網走の取り締まりで特車1台に指導 24/07/01
だんぼーる本舗で紅茶プレゼントキャンペーン実施 24/07/01
黒松内道路で夜間通行止め、7/8-10 24/07/01
ラサール不の「ロジポート多摩瑞穂」が完成 24/07/01
農業者の7割が出荷先とデータ連携、情報に不満も 24/07/01
三菱UFJキャピ、自動運転AIのチューリングに出資 24/07/01
日本アクセス、中部圏経営方針説明会を開催 24/07/01
SOKUYAKU、全国で処方薬当日配送サービス開始 24/07/01
能登地震被災の国道249号、通行確保時期見通し 24/07/01
京都府ト協、ドライバーコンテストを開催 24/07/01
コープデリ、コエドブルワリーとコラボビール販売 24/07/01
地域情報サイト運営に、横須賀の運送会社が参加 24/07/01
静岡県一部で自動車検査証の期間延長、大雨考慮 24/07/01
三重県で夏休み期間に物流センター見学会開催 24/07/01
NEXCO西日本、小郡ICで夜間通行止め 24/07/01
東急不・丸紅・国土、鳥栖産業団地開発に採択 24/06/28
セイノーSE、関東エアーカーゴの航空部門を承継 24/06/28
AI教習所、1.3億円の資金調達 24/06/28
JLF、摂津物流センターを取得 24/06/28
東急とスカイドライブ、タイで空飛ぶクルマ事業検討 24/06/28
北海道総合開発計画に43億円 24/06/28
新明和工業がリコール、突入防止装置に不具合 24/06/28
NEXCO中日本、高速道路DXコンテスト受賞作品発表 24/06/28
北陸道・柿崎ICで夜間閉鎖、7月下旬‐8月上旬 24/06/28
JOGMECが先進的CCS事業に9案件選定 24/06/28
イトーヨーカ堂が100品目値下げ、物流改善などで 24/06/28
支援物資輸送のIDAが東庄町と連携 24/06/28
ミヨシ油脂、技術研究センターを移設 24/06/28
新潟運輸、ラッピングトラック第4弾を納入 24/06/28
西知多道の地盤強化へ工事に着手 24/06/28
逆境に強い、フジトランスポートの生き残り戦略 24/06/27
全ト協、社会と荷主と実運送、3方よしの取組確認 24/06/27
マルエツ中野若宮店でネットデリバリー開始 24/06/27
大阪で長時間労働解消へ7月にオンラインセミナー 24/06/27
プラスオートメーション、t-sort新機種導入 24/06/27
企業のBCP策定意向は5割、TDB調査 24/06/27
フェデックス、APAC地域での持続可能性向上 24/06/27
Hacobu、「ストレスフリーカンパニー2024」受賞 24/06/27
鹿島などが民間初レベル4の自動運転許可を取得 24/06/27
日本郵便、熱中症予防対策で集配時の休憩で方針示す 24/06/27
コメリ、山口県下関市と災害協定締結 24/06/27
香川で死亡労災急増、安全徹底を呼び掛け 24/06/27
関東運輸局、6社の貨物自動車運送業許可 24/06/27
首都高、低気圧の影響による強風に注意喚起 24/06/27
静岡県、7月に交通安全県民運動実施 24/06/27
遠隔・自動点呼オンラインセミナー、7/26 24/06/27
足立区・産廃処理の吉岡開発の許可取り消し 24/06/26
九州新規登録トラック、5月は3055台 24/06/26
運送業界テーマの映画「バトルクーリエ」公開へ 24/06/26
Uber Eats、配達員が商品ピックから配送まで担当 24/06/26
ヤマトボックスチャーターが上越支店を閉店 24/06/26
東京・台東の建設コンサル、サポートが上場へ 24/06/26
イオンネクスト、ネットスーパーで地産PJ第2弾 24/06/26
UTロジ「川崎センター」でテナント募集 24/06/26
24年問題調査で運送業と消費者の意識に差 24/06/25
ドクターナウ、ウォルトドライブで処方薬即日配達 24/06/25
メルカリとヤクルト、広島2市とリユースで連携 24/06/25
神奈川県でロボット導入実証を支援、MURC 24/06/25
運行管理者未選任で横浜市運送業が事業停止 24/06/25
北海道スペースポート、滑走路延伸で研究活発化 24/06/25
岐阜県警、事故多発受けト協に注意喚起 24/06/25
東京都、中小企業向け脱炭素支援開始 24/06/25
山形道・古閑PA下りで夜間閉鎖、7/22-24 24/06/25
北九州商工会、物流24問題シンポ参加者募集 24/06/25
北陸信越4県、2月トラック輸送は28.5%増 24/06/25
デイリーヤマザキが地下鉄の貨客混載で商品配送 24/06/25
NXグループ、山形県飯豊町で森林育成活動 24/06/25
鉄道輸送活用し八王子で山梨フェア、JR東 24/06/25
厚労省の安全衛生表彰、物流団体から2人が受賞 24/06/25
スタジオスポビー、脱炭素エキデン365PJ開始 24/06/25
新潟県で中小向け震災復旧補助金支給 24/06/25
中部運輸局、車両停止9社含む10社を処分 24/06/25
熊本・岡商店に特定信書便事業を許可 24/06/25
札幌で特殊車両取り締まり、2台が違反 24/06/25
パルシステムの体験学習イベ、参加者500人突破 24/06/25
栃木県が豪州向け食品輸出商談会を開催、8/1 24/06/25
横浜港本牧ふ頭でヒアリ60匹確認 24/06/25
栃木県ト協、宇都宮で燃料戦略セミナー 24/06/25
自動運転T2、沼津‐浜松間の走行実証に成功 24/06/24
大和ハウス、マルチ施設建つ茨城県境町と災害協定 24/06/24
イオン北海道、定期注文サービス開始 24/06/24
シモハナ物流、高槻市で大型低温倉庫が来年10月稼働 24/06/24
7-9月は昨年並みの暑さの可能性、ウェザーニューズ 24/06/24