話題
LOGISTICS TODAYが3月14日に開催したオンラインセミナー「首都圏の新たな物流適地、茨城県常総市のポテンシャルを徹底解説」では、物流不動産マーケットの有識者や物流施…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
プロロジス、岡山でマルチ・BTS対応拠点を開発 22/10/06
SBSゼンツウ、市川にコールドセンター開所 22/10/06
丸全昭和運輸、笠間物流センターが完成|短報 22/10/06
全国12市町と災害協定を締結、SGHD|短報 22/10/06
「CPD西淀川」が完成、イー・ロジットが一棟利用 22/10/05
新東名で自動運転の実証実験参画、スペクティ 22/10/05
セイノーHDなど、安中市でドローン配送実験 22/10/05
KOKUSAI ELECTRIC、砺波市に新工場建設|短報 22/10/05
伊藤忠ロジ、八尾市に医薬品物流拠点開設|短報 22/10/05
奥羽線は7日早朝に運転再開、JR貨物|短報 22/10/05
軽油価格は0.5円下がり149円、エネ庁調べ 22/10/05
JR貨物、東北支社南東北支店が移転|短報 22/10/05
東ト協など、タンク車の標準運賃で研修|短報 22/10/05
関西で建築・建材物流センターが稼働、大和物流 22/10/04
弁当や野菜など貨客混載の実証へ、神戸市など 22/10/04
網走から都内コンビニへ野菜輸送実験、佐川|短報 22/10/04
出光興産、愛知製油所の名称は愛知事業所に|短報 22/10/04
アサヒロジスティクス、長岡に事業所開設|短報 22/10/04
北ミサイルで物流にも緊張走る、一時操業中断も 22/10/04
福岡に冷凍米飯の新工場を建設、ニチレイフーズ 22/10/04
北ミサイル発射、Jアラートで貨物一時運転中止 22/10/04
八千代のマルチ施設で内覧会、プロロジス|短報 22/10/04
日通、三重で半導体向け物流センター稼働 22/10/03
小田急不動産、中部地域に初の物流施設が完成 22/10/03
リモートに対応の新オフィス、鳥取の流通|短報 22/10/03
福山通運、東広島市と災害協定を締結|短報 22/10/03
貨物の「音」テーマにラジオ番組、JR貨物|短報 22/10/03
茨城でスマート物流実証が開始、セイノーHDなど 22/10/03
山梨最大の物流施設が中央市に完成、富岳通運 22/10/03
断水続く静岡に飲料水を運搬、サカイ引越|短報 22/10/03
物流施設開発用地を売却、霞ヶ関キャピタル|短報 22/10/03
近畿運輸局、延べ125日の車両停止など10社処分 22/10/03
沖縄最大のマルチテナント型が完成、大和ハウス 22/09/30
青梅は大型マルチテナント着工、大和ハウス 22/09/30
九州でイオンGが物流改革、商用車合弁も協力 22/09/30
車両停止220日車など14社を行政処分、関東運輸局 22/09/30
茨城でマルチテナント型施設を建設、大和ハウス 22/09/30
LNG燃料フェリーが来年1月就航、大阪・別府間 22/09/30
大和ハウス、埼玉県三郷市と災害協定締結|短報 22/09/30
福山SAで事故撲滅呼び掛け、福山通運|短報 22/09/30
日本交通G4社などに貨物自動車運送事業を許可 22/09/30
加須に東京建物の物流施設完成、佐川GLが1棟利用 22/09/29
関通、尼崎市内に5拠点目の物流センター|短報 22/09/29
GLP広島IIで竣工前内覧会、10/13-14|短報 22/09/29
大和物流などとドローン活用実験、トルビズオン 22/09/29
ボンズカンパニー(滋賀)が事業停止33日の処分 22/09/29
運休のJR奥羽線に再開めど、貨物列車も準備|短報 22/09/29
遠トラ、湖西市小中学校に交通安全DVD寄贈|短報 22/09/29
アイシンがフードデリバリーを岐阜でも実施 22/09/28
鈴与、台風被害の地元で生活用水を提供|短報 22/09/28
エニキャリが大阪に拠点開設、関西初進出|短報 22/09/28
愛知県ドラコン、カリツー社員が優勝|短報 22/09/28
マルハニチロ広島工場、生産棟ほぼ全焼 22/09/27
台風被害の静岡で車検有効期限を伸長、国交省 22/09/27
静岡の台風15号、断水世帯に海上輸送飲料水を配布 22/09/27
安倍元首相の国葬、都内で交通規制 22/09/27
埼玉県上里町と高齢者見守り協定、宅配弁当|短報 22/09/27
買い物弱者支援へ郵便局で食品など販売、ローソン 22/09/26
b-exが大阪に物流センター開設、西日本拠点に 22/09/26
大八物流(茨城)に事業停止30日等、関東運輸局 22/09/26
台風15号で被災の静岡市などで宅配遅延、中止も 22/09/26
優秀勤労障害者に表彰、山九の男性社員|短報 22/09/26
ネットスーパー導入は85店舗に、ライフ|短報 22/09/26
沼尻産業、会社案内リニューアル|短報 22/09/26
福山通運、大阪市で「事故なし」活動|短報 22/09/22
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 22/09/22
3年ぶりトラックフェスタ、静岡県ト協|短報 22/09/22
安倍元首相国葬などで26-28日に交通規制 22/09/22
GLP名古屋守山で内覧会、全電力脱炭素化|短報 22/09/22
運休のJR日豊線区間、22日夜に運転再開|短報 22/09/22
沖縄のCNP形成に向け協議会が始動|短報 22/09/22
九州運輸局、物流人材確保へ福岡大で講座|短報 22/09/22
ウォルト、大阪市で三杉屋の商品を宅配|短報 22/09/22
台風14号の物流影響、宮崎市の倉庫で外壁破損ほか 22/09/21
日新、顧客需要応え栃木県芳賀町に新倉庫|短報 22/09/21
JR貨物、日豊線西大分・南延岡間で運転中止|短報 22/09/21
北陸信越運輸局、8月は3社を車両停止処分 22/09/21
カインズと静岡県三島市が災害協定締結|短報 22/09/21
ニプロファーマ、福島県白河市に新工場|短報 22/09/20
中部運輸局、車両停止230日など8社処分 22/09/20
JR金沢駅に「はこビュン」受付窓口オープン|短報 22/09/20
秩父・大滝地域で宅配5社が共配実証、27日から 22/09/20
西日本の国道で通行止め多発【20日12時時点】 22/09/20
セイノーHD、島根県雲南市と先進物流で連携|短報 22/09/20
岡山のパン貨客混載で集荷からの実証開始|短報 22/09/20
パルシステム、高齢者見守る宅配活動を試験|短報 22/09/20
アルファレオが上告取り下げ、乾汽船との訴訟終結 22/09/16
センコーが北海道・苫小牧に物流施設開設 22/09/16
藤井商会(大阪)、緊急物資輸送訓練に参加|短報 22/09/16
敦賀、博多両港が合同ポートセールス/国際物流展 22/09/16
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
売れ残り農産物を鉄道輸送する取り組み拡大|短報 22/09/16
イワクラ輸送を事業停止30日など7社処分、北海道 22/09/16
阪神国際港湾、集貨向上の注力施策/国際物流展 22/09/15
HWエレクトロ、沖縄フェスでEV商用車PR|短報 22/09/15
佐川急便と大阪市が包括連携協定|短報 22/09/15
ニチレイロジ傘下の地域3社がサイト開設|短報 22/09/15
沼尻産業、「匠」が問題を解決します/国際物流展 22/09/15
SBS東芝ロジ、柏崎市で二次電池向け物流拠点着工 22/09/15
明治、牛乳供給安定化へ北海道に生乳新工場|短報 22/09/15
アスコット、加須で物流施設開発第1弾着工|短報 22/09/14
アマゾン、バローネットスーパーの配送拡大|短報 22/09/14
新潟港の利用PR、災害時の代替機能も/国際物流展 22/09/14
福山通運、福山市の少年柔道大会に協賛|短報 22/09/14
「ドライバーの安全第一」名正運輸/国際物流展 22/09/13
DHL、中部発着の米国貨物路線倍増し週12便に 22/09/13
西新宿で5Gロボ自動配送を検証、6社共同提案で 22/09/13
コストコ神戸倉庫店、大規模倉庫火災に備え訓練 22/09/13
下呂市、超低温冷凍庫の温度監視ツール導入|短報 22/09/13
宮崎市で北海道特産品販売、ヤマト・ANAなど連携 22/09/13
豊田通商、名古屋港で自動車船にバイオ燃料供給 22/09/12
Dプロみえ朝日町で「いきもの共生」認証、大和ハウス 22/09/12
東急不、都内と柏市の物流施設2棟が満床に 22/09/12
ヤマト、西日本・関東間の一部で配達1日長く|短報 22/09/12
ヤマト、福島県の一部で宅急便集配を再開|短報 22/09/12
カインズ、日高市と災害時物資供給協定|短報 22/09/12
日本ベネ、プロロジス神戸5で太陽光発電|短報 22/09/12
北陸信越運輸局、2社に貨物自動車運送許可 22/09/12
東北運輸局、5社の貨物自動車運送業を許可 22/09/12
恒例の馬鈴薯専用列車、9月12日から運転開始 22/09/09
大王海運、10月から和歌山下津港へ定期寄港|短報 22/09/09
商船三井、苫小牧港LNG補給トライアル協力|短報 22/09/09
新潟トラックステーションで脱輪防止啓発|短報 22/09/09
日本梱包運輸倉庫、岩手・北上営業所で新棟完成 22/09/09
物流展に阪神港、インランドデポなどPR|短報 22/09/09
九州運輸局、18者の貨物自動車運送事業を許可 22/09/09
日本GLP、流山・相模原で地域住民と夏フェスタ 22/09/08
富士フイルム、熊本に半導体材料生産設備|短報 22/09/08
日本GLP、「厚木II」で10月内覧会+展示会|短報 22/09/08
JR貨物、29日に岡山で鉄道コン輸送説明会|短報 22/09/08
トンプラなど4社、ドローンで出前館の料理配達実証 22/09/08
岐阜羽島の大型倉庫、出火から1日燃え続け鎮火 22/09/08
日本交通G7社などの貨物運送事業許可、関東運輸局 22/09/08
サンケイビルがつくばに物流施設、23年3月完工 22/09/07
SkyDrive、大阪府の補助金対象事業に採択|短報 22/09/07
CRE、「ロジスクエア狭山日高」内覧会開催|短報 22/09/07
ライフネットスーパー、大阪「箕面店」で開始|短報 22/09/07
札幌のナス・サービス、自己破産申請 22/09/07
大和ハウス、大阪内陸の新名神沿線で大型倉庫稼働 22/09/07
小樽の国道5号で落石、車線規制で対面通行|短報 22/09/07
5社に貨物自動車運送事業を許可、中国運輸局 22/09/07
ゼンリン、秋田県で先進食料品輸送を実証|短報 22/09/06
ピザ宅配を活用してコロナ患者に処方薬を|短報 22/09/06
北九州空港第2国際貨物上屋が完成|短報 22/09/06
関空、8月貨物総取扱量は2か月連続減少に|短報 22/09/06
中部空港の貨物総取扱量は2か月連続増加|短報 22/09/06
清水港農産物輸出、鮮度保持への措置が課題|短報 22/09/06
北海道運輸局、車両停止105日車など5社を処分 22/09/06
JR貨物、「フェスティバル」を感染拡大で中止|短報 22/09/06
四国運輸局、「海技者セミナー」を愛媛で開催|短報 22/09/06