ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
小森コーポレーション、中国に印刷機械工場を建設 12/05/14
ヤマハ発動機、インド南部に二輪車工場を建設 12/05/14
大日本印刷、ベトナムに「軟包装」工場を新設 12/05/14
グンゼ、バングラデシュに縫製用ミシン糸の合弁生産拠点 12/05/14
築港、中国・上海法人の事務所を移転 12/05/14
新潟東港で沈没船撤去完了、航泊禁止措置を解除 12/05/14
パナソニック、インド配線器具メーカーを買収 12/05/14
日本郵船、麗水国際博に未来コンセプトシップを出展 12/05/14
テルモ、海外生産比率引上げへアジア拠点拡張 12/05/11
2011年の外貿コンテナ、過去最高を記録 12/05/11
鴻池運輸、カンボジア-日本を最短8日で結ぶサービス開始 12/05/11
カシオ、タイ時計工場が出荷開始 12/05/11
セーレン、インドとインドネシアに生産・販売拠点 12/05/11
東レ、中国の人工透析機器工場が開業 12/05/11
トピー工業、中国に超大型ホイールの部品拠点を設立 12/05/11
西鉄、米サーチャージ集団訴訟で和解合意 12/05/10
TNT、1-3月期は欧州-アジア間貨物の減少影響 12/05/10
住友ゴム、インドネシアでゴルフボール工場が完成 12/05/10
NCA、6月のサーチャージ5-7円引下げ 12/05/10
【決算】山九、港湾物流の収益性悪化 12/05/10
電気興業、タイに電気通信・高周波部門の拠点開設 12/05/09
CKYHアライアンス、アジア-北米東岸サービスを改編 12/05/09
味の素冷凍食品、タイ生産拠点でライン再構築に着手 12/05/09
ヤマトHD、中国・成都に拠点、企業の内陸部進出支援 12/05/09
積水化成品工業、中国にピオセラン成形加工拠点 12/05/09
愛知製鋼、タイ新工場竣工、既存工場の機能を移管 12/05/09
トヨタ、米ケンタッキー工場でエンジン生産を拡大 12/05/09
日通、露ウラジオストクに営業所を開設 12/05/09
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
川崎汽船、フィリピン提携商船大学の1期生が卒業 12/05/08
日立金属、台湾GMTC社と資本業務提携 12/05/08
日本郵船、タイ-北ベトナムを4日で結ぶサービス開始 12/05/08
【決算】トランコム、拠点開設費用かさみ減益要因 12/05/08
三井物産、英国の缶詰・加食輸入販売会社を解散 12/05/07
森精機、中国・天津にNC工作機械工場を新設 12/05/07
川崎重工、ブラジルでドリルシップ建造事業に参画 12/05/07
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
デンソー、インドに小型モーター工場を新設 12/05/07
王子製紙、インドで段ボール事業の立ち上げ検討 12/05/07
鳥取県、環日本海トライアル輸送調査の委託業者募集 12/05/02
バンドー化学、ベトナムで現地納入体制を構築 12/05/02
近畿車輛、米LA都市交通局から235編成受注見通し 12/05/02
農水省、物流改善を条件に米国産牛肉の輸入停止解除 12/05/02
日本梱包、ベトナム北部で物流施設賃貸事業を展開 12/05/01
小林製薬、中国安徽省に新工場を建設 12/05/01
三井物産、豪ブラウズLNGプロジェクトに参画 12/05/01
ケーヒン、インドネシアに第二工場を建設 12/05/01
全ト協、IRU総会に代表団派遣、震災対応を説明 12/05/01
住友商事、米国で自動車アフターマーケット事業を強化 12/05/01
カスマリタイムトウキョウ(東京)など3社が解散 12/05/01
川澄化学工業、タイに血液バッグの新工場建設 12/04/27
リズム時計工業、ベトナムに接続端子の生産拠点 12/04/27
シャープ、欧州統括会社を設立 12/04/27
イビデン、自動車排ガス浄化製品を強化、欧州の2社買収 12/04/27
【決算】ヤマトHD、メール便減少も宅急便でカバー 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
楽天、ブラジルでネットショップモールを正式オープン 12/04/26
東海ゴム工業、インドで3か所目の生産拠点に着工 12/04/26
IHI、タイ向け洋上原油貯蔵積出設備を引渡し 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
スズキ、ベトナム南部に四輪車工場を新設 12/04/25
小名浜港、26日から外貿コンテナ航路再開 12/04/25
商船三井、南北航路拡充へペルーに現地法人設立 12/04/25
三谷産業、ベトナム北部に基礎化学品の生産・供給拠点 12/04/24
ダイドードリンコ、中国事業再編、米源グループと資本提携 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
新家工業、インドネシアに鋼管事業の合弁会社設立 12/04/24
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
タカセ、中国現地法人が深セン分公司を開設 12/04/24
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
DOWA、シンガポールの貴金属リサイクル拠点が稼働 12/04/24
JVCケンウッド、車載メカ事業強化へシンワ社の株式取得 12/04/23
スズキ、インドに二輪車の新工場建設 12/04/23
郵船ロジ、米ニュージャージー州で太陽光発電導入 12/04/23
トヨタ、ロシア工場で9月から2直稼働 12/04/23
クボタ、カナダにチタン酸カリウムの新工場を建設 12/04/23
LIXIL、タイのアルミ建材拠点、5月にも正常化 12/04/20
東洋紡、エアバッグ用基布の中国製造拠点が稼働 12/04/20
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
第一三共、中国の医薬品流通企業を買収 12/04/20
楽天、中国のネットショッピングモール事業から撤退 12/04/20
旭硝子、ブラジルに建築・自動車用ガラスの新工場 12/04/20
フェデックス、フランス輸送会社買収へ協議中と発表 12/04/19
日東電工、トルコの工業用テープ最大手を買収 12/04/19
カネカ、マレーシアにPIフィルム工場を新設 12/04/19
パイオラックス、インド南部で新工場完成 12/04/19
博多港ふ頭、エルサルバドル港湾委が視察 12/04/19
タダノ、タイにカーゴクレーンの製造子会社を設立 12/04/19
富士フィルム、ベトナムでデジカメ事業を拡大 12/04/18
ノザワ、積水ハウスとの中国合弁工場が竣工 12/04/18
ニッパツ、中国に現地法人、建機需要に対応 12/04/18
日通、タイ・レムチャバン地区に大型倉庫を開設 12/04/18
TNT、フランツ・エデルマン賞を受賞 12/04/18
三菱重工、10月からインドで歯車機械を生産 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
川澄化学工業、タイ工場で一部生産再開 12/04/17
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を設立 12/04/17
永大化工、受注増に備えベトナムで新工場建設 12/04/17
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
JSR、中国・北京で合弁工場が竣工 12/04/17
東海ゴム、インドネシアの樹脂ホース工場が稼働 12/04/17
日立、SCM支援ソフトをクラウド化、19日から提供 12/04/17
阪急阪神エクス、インド・チェンナイ支店を移転 12/04/17
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
積水ハウス、中国で鉄骨工場の生産工場完成 12/04/16
スズキ、中国の四輪車合弁会社が第二工場に着工 12/04/16
ボッシュ、エーザイの検査機子会社を買収 12/04/16
秋田港、国際コンテナターミナルが供用開始 12/04/13
日通、バングラデシュに現地法人を設立 12/04/13
ALSOK、進出企業の警備輸送で中国警備会社と提携 12/04/13
日本郵船、北朝鮮の「飛翔体」影響なしと発表 12/04/13
ジヤトコ、露自動車メーカーにAT供給 12/04/13
山陽特殊製鋼、中国でHUB製品の生産増強 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13
良品計画、中国でサプライチェーン基盤整備 12/04/12
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
日本電産、伊の老舗産業用モーターメーカー買収 12/04/12
日通、南アジア・オセアニア統括会社を設立 12/04/12
日通、欧州統括会社が業務開始、15法人を管轄 12/04/12
住友軽金属、タイの2生産拠点、月内に完全復旧 12/04/12
国交省、EU独自案「不適切」、外航海運の温暖化対策で 12/04/12
三菱レイヨン・豊田通商、中国で水処理O&M事業に参画 12/04/12
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
長瀬産業、メキシコにシートパッドウレタンの生産拠点 12/04/11
日本郵船、アジア-ハワイシャトルサービスを開設 12/04/11
川崎汽船、アジア-メキシコ/南米西岸サービスを改編 12/04/11
富士電機、中国にパワー半導体後工程拠点を開設 12/04/11
住金物産、ベトナム事務所を現地法人化 12/04/11
朝日インテック、タイ工場が復旧、代替生産縮小へ 12/04/10
三機工業、海外展開強化へ米国に拠点開設 12/04/10
カルビー中国にスナック菓子の製造合弁会社を設立 12/04/09
高見澤、中国現地法人を設立 12/04/09
住友電工、ベトナムで光・電子デバイス製造拠点が本稼働 12/04/09
仙台塩釜港、韓国航路が再開 12/04/09
エスティック、タイに輸出入拠点設立、生産も視野 12/04/09
住友商事、中国で米の集荷・販売事業に参入 12/04/09
東レ、タイ4工場が稼働再開、5月末にも完全復旧 12/04/09
宇部興産、中国で炭酸ジメチルの合弁会社設立に合意 12/04/09
凸版印刷、タイに紙器製造ライン導入、今月から稼働 12/04/09
岡谷鋼機、ブラジルに商社を開設 12/04/09
神奈川県、スリランカの中古車貿易会社が業務開始 12/04/09
モリタHD、ベトナムの合弁事業を解消 12/04/06
双日、政投銀と提携、日系企業のアジア進出支援で 12/04/06
1月のトラック輸送、特積・一般ともに減少 12/04/06