ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
三井倉庫、タイ新倉庫稼働、アジア集中投資を加速 14/03/07
ユアサ商事、インドネシアに2か所目の営業拠点開設 14/03/07
阪急阪神エクスプレス、比セブ州に新倉庫 14/03/05
ヨコレイ、タイに最新設備の冷蔵倉庫を新設 14/03/05
NEC、タイコンビニ最大手からPOS端末受注 14/03/04
ラオス公共事業・運輸相、日通本社など訪問 14/03/03
日本郵船、定期コンテナ日本-華南・タイサービスを新設 14/03/03
フジトランス、タイ・レムチャバン地区に倉庫建設 14/03/03
日本郵船、日本-海峡地・インドネシアで2サービス開設 14/03/03
北九州港、ベトナム航路が5航路20便に拡大 14/03/03
丸紅と王子HD、ミャンマーに段ボールの合弁会社 14/02/28
山九、インドネシアに初の自社物流拠点開設 14/02/27
タイ進出の運輸・通信業164社、構成比は低下 14/02/27
郵船ロジ、カンボジア法人が通関ライセンス取得 14/02/26
国交省、液体水素船の安全基準で豪州政府と原則合意 14/02/26
マ・シ海峡の通航量が大幅増、日本のシェアは低下 14/02/26
郵船ロジ、タイに4か所目の倉庫を開設 14/02/25
SITC、JVC航路で南沙、湛江へ追加寄港 14/02/25
リケンテクノス、シンガポールに販売統括会社 14/02/24
SITCジャパン、4月からDocフィー導入 14/02/24
カンボジア・ベトナム内陸水運の連結性向上へ意見交換 14/02/24
国交省、ASEAN域内で海陸一貫輸送の試行輸送を実施 14/02/21
極東開発、インドネシア工場が竣工 14/02/20
国交省、ASEAN9か国招き港湾保安の模擬監査 14/02/20
大気社、ミャンマーに現地法人を設立 14/02/19
国際帝石、イクシスLNG向けFPSOの組立て本格化 14/02/19
JMU、ツバル向け貨客船1隻を受注 14/02/18
米MNX、医薬品物流品質高めGDP認証を取得 14/02/18
三菱商事、マレーシアにコーヒーの合弁事業拠点 14/02/18
横河電機、モス型LNG船の制御システム受注 14/02/18
立花エレテック、インドネシアに現地法人設立 14/02/18
GLP、13年10-12月期の最終利益が56%増加 14/02/17
鴻池運輸、タイに合弁投資会社を設立 14/02/14
トヨタ、豪州で車両・エンジン生産から撤退 14/02/12
日本郵船、タイオイル社向け原油輸送を開始 14/02/12
商船三井、比台風被害で無償輸送を延長 14/02/12
ツバル通信・運輸相、日本の貨客船供与に謝意 14/02/10
タイ反政府デモ、空港・港湾など平常通り稼働 14/02/10
やまびこ、ベトナムに生産子会社を設立 14/01/27
いすゞ、ASEAN地域にアフターセールス拠点 14/01/24
ホーチキ、シンガポールに現地法人設立 14/01/24
国交省、ミャンマーで港湾EDI試行版の運用開始 14/01/24
日建工学、ベトナムの製油所建設プロジェクトで170万ドル受注 14/01/24
日医工、タイ・バンコクに現地法人設立 14/01/24
国際協力銀、キーレックスにタイ進出支援融資 14/01/22
MCCトランスポート、エンジン不具合で大阪・神戸抜港 14/01/22
日本郵便、クールEMSの集配・料金を再編 14/01/20
国際帝石、シンガポールに売買・海上輸送拠点 14/01/17
近鉄エクス、シンガポール新倉庫が稼働 14/01/16
ホンダ、インドネシアで四輪車の新工場が稼働 14/01/16
東芝、マレーシアの社会インフラ事業を強化 14/01/15
NEC、海外小売業向け製品の機能を強化 14/01/15
七十七銀、デモの影響でタイのイベント中止 14/01/15
政府、パラオと炭素削減パートナーシップに署名 14/01/14
キヤノンITS、タイ製造業向けIT会社を買収 14/01/10
広島県、インドネシア環境ビジネス調査を公募 14/01/10
リクシル、ベトナムでアルミ製品工場が完成 14/01/09
出光興産、ベトナム潤滑油工場が完成、稼働開始 14/01/09
大阪で物流セミナー、「鴻池運輸の海外戦略」ほか 14/01/09
オービス、木材事業黒字化へ運搬船を売却 14/01/07
日本郵船、LNG船初のフィリピン人船長が誕生 14/01/07
カシオ計算機、マレーシア現地法人が営業開始 14/01/07
ウェッジHD子会社、カンボジアに新営業拠点 13/12/27
アルファ、タイ住設機器メーカーを買収 13/12/27
カルソニックカンセイ、タイ合弁会社を連結化 13/12/26
山洋電気、インドネシアに営業拠点を開設 13/12/26
川崎重工、タイに東南アジア統括拠点 13/12/26
シークス、フィリピンに合弁の新製造拠点 13/12/25
東海ゴム、インドネシアで自社工場が完成 13/12/25
日本郵船、多目的船サービスを開始 13/12/20
日ASEAN交通大臣会合、物流など23項目の連携決定 13/12/20
モルテン、タイ生産拠点に第3工場を開設 13/12/20
近鉄エクス、比台風災害で1000万円拠出 13/12/20
ヤマト、ASEAN事業再編、地域統括会社設立 13/12/19
鈴木、インドネシアで合弁会社の設立完了 13/12/19
東海ゴム、ベトナムで自社工場が完成 13/12/19
住友商事、ミャンマーで日野のトラックSSを設立 13/12/19
神戸市、航路・貨物誘致でハイフォン市と連携 13/12/18
19日にラオス南部で日ASEAN交通大臣会合 13/12/17
川崎近海、フィリピン被災船員支援へ1万ドル寄付 13/12/17
横浜ゴム、タイのタイヤ試験コースを拡張 13/12/17
上組、インドネシア合弁会社が営業開始 13/12/16
丸全昭和、インドネシア合弁会社が稼働 13/12/16
国際協力銀、商船三井子会社の船舶購入資金を融資 13/12/16
TOA、ベトナム・ハノイに販売拠点を開設 13/12/16
トリドール、タイのフランチャイジーに資本参加 13/12/16
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16
日産、フィリピン事業強化へ販売会社設立 13/12/16
JILS、タイで来年1月22日にロジ改善講演会 13/12/11
TNT、不注意事故の問題意識向上活動に協力 13/12/11
シーネット、ASEANで物流システムサポート強化 13/12/11
ホンダマレーシア、タイ向け部品輸送を鉄道に変更 13/12/10
豊田通商、インドネシアに鋼管製造・販売拠点 13/12/10
タイ反政府デモ、物流への影響みられず 13/12/10
参天製薬、ASEAN事業強化へ現地法人設立 13/12/10
国交省、ベトナムで倉庫・運送実務を講義 13/12/09
日本特殊陶業、ベトナム・ハノイに事務所開設 13/12/09
日立化成、インドネシアで粉末冶金の生産強化 13/12/05
国交省、カンボジアの道路整備支援でセミナー 13/12/05
レンゴー、ベトナム南部に段ボールケース拠点 13/12/05
ブリヂストン、比台風被災地へ救援車両用タイヤ寄付 13/12/05
タイ反政府デモ、物流は通常通り機能 13/12/04
ミポックス、タイに駐在員事務所開設 13/12/04
マルハニチロ水産、豪漁業会社の株式取得 13/12/04
近鉄エクス、インドネシア・スラバヤの機能強化 13/12/03
王子HD、ベトナムのパッケージング会社を買収 13/12/03
大日本印刷、マレーシアで写真記録材工場が竣工 13/12/03
EIZO、ASEAN地域で拡販へ販路を強化 13/12/03
DTHD、中古トラックの買取・販売会社を設立 13/12/02
国交省、メコン地域物流訓練センターを支援 13/12/02
鴻池運輸、アパレル補修最大手と業務提携 13/12/02
日通、カンボジアに新会社を設立 13/12/02
商船三井ロジ、タイ反政府デモで業務に一時影響 13/12/02
川崎汽船、ミャンマー・ヤンゴンに事務所開設 13/11/29
タイカ、カンボジア製造拠点が稼働開始 13/11/29
国産電機、タイに製造・販売の合弁会社を設立 13/11/28
UPS、米国からフィリピンへ医療救援物資を輸送 13/11/28
富士フイルム、ミャンマーに現地法人設立 13/11/28
乾汽船、比台風の被災地支援で1万ドル寄付 13/11/27
船協、比台風被害で義援金10万ドルを寄贈 13/11/27
NSU海運、比台風被害支援で義捐金3万ドル 13/11/27
独ZF、マレーシアにBMW向け工場を開設 13/11/27
テイ・エステック、タイに生産・販売会社を新設 13/11/27
カネカ、マレーシアでPIフィルム設備が完成 13/11/27
白金運輸、ベトナムに事務所開設 13/11/27
郵船ロジ、海上自社混載サービスを拡充 13/11/26
古河電池、インドネシアに合弁製造・販売拠点 13/11/26
カンダHD、インドネシア発着輸送強化へ新事務所 13/11/26
安田倉庫、ベトナム・ホーチミンに支店開設 13/11/26
ベトナム政府、外資の不動産サブリース規制を緩和へ 13/11/25
フェデックス、比台風被害支援へ救援物資輸送 13/11/25
TNT、比台風被害支援へ物流4社の緊急チーム派遣 13/11/25
共栄タンカー、比台風被害に義援金4万ドル 13/11/25
JX日鉱日石タンカー、比台風被害で1万ドル寄付 13/11/21
川崎汽船、フィリピン台風被害に2000万円支援 13/11/21
トランスコスモス、インドネシアでEC物流強化 13/11/21
日本精密、ASEAN地域で一大サプライチェーン構築 13/11/21
商船三井、フィリピン人船員の永年勤続を表彰 13/11/20
商船三井、比台風被害支援へチャリティーイベント 13/11/20
堺市と大阪府立大、ベトナムで海上輸送廃棄物循環システムを構築 13/11/20
伊藤忠ロジ、いすゞ物流子会社とインドネシアで合弁 13/11/19
富士ゼロックス、ベトナムの生産拠点が稼働 13/11/19
ミャンマー進出企業、運輸・通信が3位、TDB調べ 13/11/19
日医工、ベトナムの医薬メーカーと提携 13/11/19
ケーヒン、インドネシア新工場が本格稼働 13/11/19
伊藤忠ロジ、ベトナムでレンタル工場事業化調査 13/11/19
岐阜県の金属系4社、タイ展示会の県ブースに出展 13/11/19
ドイツポストDHL、比に災害対策チームを派遣 13/11/19
日本郵船、フィリピン台風被害に緊急支援 13/11/18