環境・CSR
米国のUPSはこのほど、米国のスタートアップのベータ・テクノロジーズが開発中の電気垂直離着陸機(eVTOL)の購入計画を発表した。2024年以降に10機を受領する予定で、最…
拠点・施設
日本通運は2日、オランダ日通がオランダ南東部のヘルダーラント州ネイメーヘンに新たな物流拠点「ネイメーヘンロジスティクスセンター」を開設した、と発表した。 オラン…
トヨタ、タイの生産拠点再開、新拠点に198億円投資 12/01/18
三井化学、タイでPP自動車材の生産・物流機能を強化 12/01/17
SBI、インドネシアにEC決済・インフラ会社設立 12/01/17
日本郵船、シンガポール環境宣言に署名 12/01/17
明治電機工業、タイ事業を再編、収益改善に対応 12/01/16
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を開設 12/01/15
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
日本郵船、タイ洪水で無償輸送と義援金750万円 12/01/06
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
スズキ、インドネシアに工場用地130万m2取得 12/01/05
日通、台湾でAEO認証を取得 11/12/27
東陽倉庫、タイに現地法人を設立 11/12/27
日立物流、ベトナムに物流会社を新設 11/12/27
ブラザー工業、フィリピンにプリンティング事業の生産拠点 11/12/26
フェデックス、台風21号で非常用策定計画を実施 11/12/22
富士紡HD、タイ洪水で休止の子会社が復旧に着手 11/12/22
フジ日本精糖、「イヌリン」国際展開へタイで合弁事業 11/12/22
ANA、成田-バンコク路線で貨物臨時便を追加運航 11/12/22
日鍛バルブ、ベトナムに製造拠点新設 11/12/20
日立金属、台湾の高級特殊鋼専業メーカーと提携検討 11/12/20
商船三井、インドネシアで内航LNG輸送を受注 11/12/20
商船三井、比ミンダナオ島の台風で3万ドル寄付 11/12/19
DIC、パシフィック・インクス社を買収 11/12/19
日ASEAN交通大臣会合、物流パートナーシップ推進を決定 11/12/16
沢藤電機、円高回避へタイに合弁製造拠点 11/12/16
ブリヂストン、ベトナムに乗用車用タイヤの新会社設立 11/12/15
川崎重工、ガスタービンのオーバーホール工場新設 11/12/14
佐川グローバル、タイ現法の全面再開は来年3月 11/12/14
日本電産トーソク、ベトナムに自動車部品製造会社を新設 11/12/12
東洋ゴム、中国にタイヤ工場を新設 11/12/09
川崎汽船、北中国-ベトナム直航サービスを開始 11/12/09
日本電産、タイ全10拠点で操業再開か代替生産 11/12/09
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
山九、マレーシアに新支店、日系企業の進出に対応 11/12/08
モリテックス、タイの既設工場を新工場に集約 11/12/08
三菱化学、中国で負極材の製造能力を倍増 11/12/06
三菱マテリアル、タイ子会社が一部操業再開 11/12/05
長野日本無線、中国深セン市の工場を法人化 11/12/05
古河スカイ、中国にアルミ加工会社を設立 11/12/05
スチールセンター、タイ工場が製造再開 11/12/05
日野自、タイ洪水で減収200億円の見込み 11/12/05
日カンボジア物流ワークショップ、パレット普及など意見交換 11/12/02
JVCケンウッド、タイから横須賀への一時移管完了 11/12/02
住友商事、豪州の穀物事業を統合 11/12/01
ニコン、1月からタイ子会社で生産再開 11/12/01
アイホン、タイ洪水による部品調達難で改善メド 11/12/01
渋沢倉庫、ベトナム現地法人がハノイに支店開設 11/11/30
阪急阪神エクス、タイ発ブラジル向けチャーター輸送実施 11/11/29
【タイ洪水、物流情報】バンコク港などの混雑「ほぼ解消」 11/11/29
那覇港、アジアへの海上混載輸出実験を実施 11/11/29
ホンダ、鈴鹿・埼玉で通常生産再開、部品供給にメド 11/11/29
TSR調べ、タイ洪水で世江商事が事業停止 11/11/29
阪急阪神エクス、ベトナムの輸出入を自社オペレーション化 11/11/28
オハラ、台湾に光学ガラスの生産子会社を設立 11/11/28
パナソニック、マレーシアに太陽電池の一貫生産拠点 11/11/25
サッポロ、ベトナムのビール工場が竣工 11/11/24
椿本興業、インドネシアに販売会社を設立 11/11/24
TDB調べ、タイ進出企業3133社のうち運輸・通信は4.4% 11/11/24
東海カーボン、ポスコと合弁で等方性黒鉛素材生産 11/11/24
商船三井、フィリピンで現地船員向け家族会 11/11/22
コクヨS&T、中国のノートメーカー最大手をM&A 11/11/22
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港で大量滞貨 11/11/21
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
船井電機、LEDランプ市場に参入、中国で合弁会社 11/11/21
スタンレー電気、タイ洪水で休止の拠点が一部再開 11/11/21
日本郵船、シンガポール当局と海難事故合同訓練 11/11/21
マレーシア航空、関西発着の貨物便を増便 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
川崎汽船、イオン拠出の飲料水をタイへ無償輸送 11/11/16
イオンと邦船3社が連携、タイへ飲料水支援輸送 11/11/16
ジェイテクト、インドネシアに軸受・EPS新工場 11/11/16
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16
スズキ、ベトナムで四輪車の新工場建設 11/11/16
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
日本ロジテム、ベトナムで日系食品メーカー向け業務受託 11/11/15
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地周辺で浸水悪化 11/11/11
【タイ洪水、物流情報】バンコク港でコンテナ滞貨続く 11/11/09
フェデックス、九州発アジア向けのリードタイム短縮 11/11/08
【タイ洪水、物流情報】アユタヤ方面で渋滞激化 11/11/07
商船三井、タイ洪水支援へ無償輸送 11/11/07
ニチレイロジ、上海に3温度帯倉庫を増設 11/11/07
日鉄商事、インドネシアに共同コイルセンター 11/11/07
古河スカイ、タイにアルミニウム板圧延工場を建設へ 11/11/07
極洋、パプアニューギニアで海外まき網事業を開始 11/11/07
矢崎総業、太陽熱システムで中国企業と提携 11/11/07
【タイ洪水、物流情報】バンコク港の輸入停止を解除 11/11/04
商船三井ロジ、中国内陸に2支店を新設 11/11/04
近鉄エクス、中国・広州市に新法人 11/11/04
郵船ロジ、タイ洪水で物流支援プロジェクト 11/11/02
阪和興業、中国・ベトナムに現地法人3社設立 11/11/02
住金物産、東南アジアに衣料品製造の3拠点新設 11/11/02
川崎汽船、韓国、フィリピン、インドネシア直航サービス開始 11/11/01
【タイ洪水、物流情報】バンコク中心部の浸水回避か 11/11/01
パナソニック、調達・ロジ本部機能をシンガポールに移転 11/11/01
日韓AEO相互承認がスタート 11/11/01
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港「限界近づく」 11/10/31
ニホンフラッシュ、需要増受け中国に新生産拠点 11/10/31
ユニプレス、中国統括会社と生産拠点を新設 11/10/31
米アマゾン、上海付近に最大規模の物流拠点 11/10/31
ホンダ、中国で汎用製品の新工場完成 11/10/31
ライオン、フィリピン市場に参入 11/10/31
住生活G、トステム・タイ操業停止も国内でバックアップ 11/10/28
日野自、タイ洪水で現地販売拠点浸水、物流系統被害 11/10/28
シノコー成本、ターミナル荷役不能でバンコク寄港中止 11/10/28
三栄海運、タイ洪水でバンコク寄港を休止 11/10/28
【タイ洪水、物流情報】バンコク港、27日から全面輸入停止 11/10/27
出光興産、韓国に有機EL材料の製造会社を設立 11/10/27
昭和産業、中国のプレミックス合弁会社が新工場 11/10/27
共英製鋼、ベトナムで製鋼・圧延一貫ラインを増設 11/10/27
山武、台湾のガスメーター合弁会社が生産開始 11/10/27
ヨロズ、インドネシアにサスペンション部品の製造拠点 11/10/27
川崎汽船、タイ洪水でせき止め用コンテナを提供 11/10/26
日本電計、インドネシア事務所を現地法人化 11/10/26
山武、シンガポールのメンテナンスセンターを拡張移転 11/10/26
【タイ洪水、物流情報】タイ政府、21都府県で公休を決定 11/10/26
国交省、ミャンマーと物流対話、来年2月にワークショップ 11/10/25
堀場製作所、ジャカルタに駐在員事務所開設 11/10/25
日本郵船、タイ洪水被災者に無償輸送と750万円支援 11/10/24
【タイ洪水、物流情報】バンコク6地区に避難準備勧告 11/10/24
阪急阪神エクス、シンガポールに新倉庫開設 11/10/24
蝶理、ソウルに現地事務所を開設 11/10/24
村田製作所、中国販売子会社が武漢に分公司開設 11/10/24
【タイ洪水、物流情報】バンコクで洪水「不可避」との見方 11/10/21
シークス、タイ洪水、サプライチェーンに影響 11/10/21
ヤマトロジ、中国現地法人がホームページを開設 11/10/21
【タイ洪水、物流情報】水位上昇続くも港湾の浸水なし 11/10/20
メイコー、中国のスマホ向け基板工場が操業停止 11/10/20
オハラ、中国合弁会社の増資を引受け、生産力強化 11/10/20
東海ゴム工業、中国に物流子会社を設立 11/10/20
商船三井、タイ洪水で支援申し入れ 11/10/20
ユニ・チャーム、タイ洪水で無償支援、トラックで輸送 11/10/20
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地で退去準備 11/10/19
エレコム、中国に合弁販売会社を設立 11/10/19
韓進海運、新たな東南アジア航路を開設 11/10/19
横浜冷凍と日新、タイに低温輸送の合弁会社設立 11/10/19
日本金属工業、タイで精密圧延品の合弁販売拠点が稼働 11/10/18
東芝ホームアプライアンス、インドネシアに洗濯機工場新設 11/10/18
【タイ洪水、物流情報】ナワンコン工業団地でなお水位上昇 11/10/18
タイ洪水、一部バンコク向け混載貨物をレムチャバン渡し 11/10/17
ニチダイ、タイでスクロール鍛造品を量産 11/10/17
日通、中国の国内引越に本格参入 11/10/17
日韓AEO相互承認、11月からスタート 11/10/17
東プレ、中国に新たな製造拠点、内陸の需要に対応 11/10/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク抜港の動き 11/10/14
近鉄エクスプレス、インドネシアに倉庫会社を設立 11/10/14