荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
新潟運輸、7台目の80周年記念トラック 24/09/09
豊田自動織機、自律走行技術開発ギデオンに出資 24/09/06
ボルボ、航続距離600キロのEVトラックを発売 24/09/05
UDトラックス、冠水した車両の取り扱いについて 24/09/04
マン、538人が研修プログラムをスタート 24/09/03
オリオンスター、MFC専用物流ロボットを発表 24/09/02
NKトランス、埼玉2営業所で4トントラック納車式 24/09/02
ジャパントラックショー、富士SWで開催 10/27 24/09/02
ボルボトラック、EV充電管理サービス開始 24/08/29
スカニア、V8エンジン対応新ギアボックス 24/08/29
国交省、大型車両の先進安全技術導入推進へ 24/08/28
セブンイレブン、配送トラックに太陽電池採用拡大 24/08/28
マン、独サッカー・バイエルンと公共充電施設計画 24/08/28
ボルボトラック、メキシコ・モンテレイに工場新設 24/08/27
シーエスジャパン、ラック型パレットなど出展 24/08/27
マン、大型EVトラック比較テストで1位を獲得 24/08/27
宮崎県、運送業のタイヤ購入費用を補助 24/08/26
独ふそう、緑化業界展示会に電動トラック4台展示 24/08/23
キリンと三菱重工、トラック積み下ろし自動化を実証 24/08/22
蘭ダフ、EVトラックを量産へ 24/08/22
CBクラウド、「1日車検サービス」を近畿に拡大 24/08/21
ティアフォー、自動運転車両開発に国が補助金 24/08/20
DJI製対応のドローンポート、ソラボット 24/08/19
三菱ふそう、バッテリー交換式EVトラック走行実証 24/08/09
トラボックス、オンライン配車依頼サービス8/14開始 24/08/08
新明和工業、EV脱着ボデートラックを発売 24/08/08
グリーンコープ、都城支部の配送トラックが完全電化 24/08/05
オークラ、組み込みに適したマイクロコンベヤー 24/08/01
日野「レンジャー」3.5万台をリコール 24/07/31
イヴェコ、国際モビリティー展でエコトラック展示 24/07/31
山岸運送、セパレートボディトラックを納車 24/07/31
いすゞ、海外向け新型大型トラックでUDと協業 24/07/30
SBSロジコム、自動フォーク「ラピュタAFL」を導入 24/07/30
メルセデスEV、欧州試験走行で1.5万キロ走破 24/07/30
三菱ふそうトラック、「eCanter」ダンプを導入 24/07/29
いすゞ、AT普免でOKの小型トラック・エルフミオ発売 24/07/25
新型「エルフミオ」、CMに本田翼さん出演 24/07/25
いすゞ、新エンジンを「フォワード」に搭載 24/07/24
三菱ふそう、搬送車両の稼働偏り解消へ 24/07/24
UDトラックス、中型15トン以上モデルを追加 24/07/23
三菱ふそう、インドネシアで小型電気トラック販売 24/07/22
ベルギーATL、ダフトラックを累計2000台導入 24/07/22
マン、トラック向け3000kW充電設備を開発 24/07/22
ボルボトラック、伊運送会社から低炭素車1500台受注 24/07/19
災害復興支援用軽トラなどの無償レンタル開始 24/07/19
バローグループ、いすゞのEVトラックを初導入 24/07/18
ダイムラーEVトラック、試験走行で欧州南端に到達 24/07/18
環境トラ導入促進事業、申請受け付け 24/07/17
独グローセ、ダイムラーバッテリーEV導入 24/07/17
自動運転トラック・バスは35年には1799億ドル市場に 24/07/17
スクランブルが三菱ロジスネクストとの契約更新 24/07/16
ボルボトラック、FHエアロなど世界展開 24/07/12
独マン、欧州でEVトラック充電400拠点設置へ 24/07/12
三菱ふそう、方向指示器不良で1.7万台リコール 24/07/10
FINE PIECEが大型車用フレーム修正機取扱開始 24/07/08
ロジスティード、タイヤトラブル予知の実証実験開始 24/07/04
米ニコラ、水素燃料電池トラックを大量納入 24/07/03
メルセデスベンツT、北欧でのEV試験走行を完了 24/07/03
蘭DAF、トラック製造75周年で軽量セミトレ発表 24/07/03
チューリングが完全自動運転車実現へ45億円調達 24/07/02
DSVやイヴェコなど、ドイツで自動運転トラ実証 24/07/02
独マン、IAA展示会前にプレス内覧会開催 24/07/02
SGムービング、EV共用充電ステーション実証に参画 24/07/01
トラサブロウ、日本初の軽貨物EVレンタル事業始動 24/07/01
いすゞ、緩衝装置不具合で2.6万台リコール 24/06/27
三菱ふそうファイター1435台をリコール 24/06/27
九州新規登録トラック、5月は3055台 24/06/26
ルノートラック、チリに初のEV車納入 24/06/26
マースク、デンマークで低炭素排出の倉庫開設 24/06/26
ボルボトラック、EV総走行距離が8000万キロに 24/06/25
NEXCO中日本が広島の運送会社を重量超過で告発 24/06/25
札幌で特殊車両取り締まり、2台が違反 24/06/25
スカニア、ポルトガルでのイケア製品輸送にEV採用 24/06/21
ダイムラー・ボルボ合弁、燃料電池Sを試験生産 24/06/21
ネクステージ、高校自動車専攻科にトラック寄贈 24/06/21
EVトラックのシミュレーターを公開、三菱ふそう 24/06/19
東京都、燃料電池トラック導入に助成金 24/06/19
フジトランスポートがFUSO新トラック導入、国内初 24/06/19
ふそうスーパーグレート744台をリコール 24/06/12
ボルボトラック、新型トラックを発売開始 24/06/12
伊イヴェコ、中国フォトンとMOU締結 24/06/10
イヴェコが、メタリカの楽曲歌唱コンテスト 24/06/10
日野自、新プロフィアは安全運転支援機能を強化 24/06/07
ハロワ平均月給、トラック求人は19万4410円 24/05/31
現代自、自動運転水素燃料電池EVトラックを発表 24/05/29
ダイムラーとボルボ、大型車基盤システムで合弁 24/05/20
三菱ふそう、廃棄物課題抱える2国に車両納入 24/05/17
いすゞ自動車、エルフなど2.6万台リコール 24/05/17
PALTEK、運輸安全・物流DX EXPOに出展 24/05/16
日野自動車、技術展で先進環境技術を披露 24/05/15
いすゞとGatik、北米の自動運転事業展開へ協業 24/05/15
UDトラックス、男性で育休取得増 24/05/14
ロジポケが目指す、DXによる経営改善の向こう側 24/05/14
ダイムラートラック、自動運転EV技術を公開 24/05/13
トラックショー、24年問題見据えた新モデルなど展示 24/05/10
郵船ロジ、中国で村田製GのSC構築に協力 24/05/10
遠州トラック、燃料費の高止まりが影響し減少 24/05/10
グリーンコープ、新たに223台のEV導入へ 24/05/09
エニキャリ、軽貨物フォーラムに出展 24/05/09
東京納品代行、大量輸送化へトレーラー投入 24/05/08
熊本のグリーンコープ、配送などに初のEV 24/05/08
メルセデス、大型EVで20か国超横断テスト走行 24/05/08
ハコブMOVO、三菱ふそう車両位置データと連携 24/05/08
トラックショーが5/9開催、本紙編集長も登壇 24/05/02
4月新車販売台数、貨物車は4.7%減 24/05/01
ヒューテックノオリン、高性能冷凍車2台を納入 24/04/30
スズキ、軽トラ「キャリイ」シリーズの仕様変更 24/04/30
ダイムラーT、カスカディアが100万台生産 24/04/26
中国商用トラック市場、30年にEV100万台到達 24/04/23
センコー、中国製小型EVトラックの運用実証開始 24/04/22
メルセデス、EVトラックの1メガワット充電に成功 24/04/22
独高速道路でトラックの自動運転試験、マン 24/04/19
メルセデストラック、独2企業にEVトラック納入 24/04/18
三菱ロジスネクスト、コーポレートサイトを刷新 24/04/09
オートストア、関西物流展で最新技術披露 24/04/09
三菱ふそうが改善届、2車種680台で車体装置不具合 24/04/04
NKトランス、埼玉2営業所にトラック納車 24/04/04
LexxPluss、制御システムとの連携簡略化へAPI公開 24/04/04
豊田織機が組織変更、内部監査機能を本社から分離 24/04/02
UDトラックスの中途採用が上昇、ダイバーシティ推進へ 24/04/02
ダイムラーT、カリフォルニアにEVトラックを初納車 24/03/29
アイオイとタクテック、競合メーカーが協業関係に 24/03/28
三菱ふそう、欧州のトラマガル工場が設立60周年 24/03/19
日本トレクス、大型トラック2車種188台リコール 24/03/19
ルノートラックの新車納入は18%、小型EV278%増 24/03/15
現代自とイヴェコ、欧州EVトラック市場で提携 24/03/15
徳川電工がフォロフライEVバンを導入 24/03/14
三菱ふそうや三菱商事など3社、EV促進新会社設立 24/03/13
エグゾテック自動倉庫ロボ、売上1500億円に到達 24/03/13
秋田大AI拠点で無人搬送デモ、イヴオートノミー 24/03/12
マン、製品開発に女性ドライバーの視点を導入 24/03/11
イヴェコ、英大手スーパーに宅配用EV151台納入 24/03/07
ダイムラートラックが過去最高収益、FUSOも好調 24/03/06
ダイムラートラック、経営好調で一部社員に113万円の賞与 24/03/06
レナトスロボ技術顧問に元三機工業執行役が就任 24/03/05
豊田織機の会長らが退任、後任はトヨタ寺師氏 24/02/29
豊田織機、3/4から出荷停止解除のエンジン生産再開 24/02/28
三菱ふそう、小型トラック「キャンター」の新モデル 24/02/22
文化放送、トラックドライバー応援キャンペーン展開 24/02/20
三菱ふそう、営業販売コンテストを5年ぶり開催 24/02/13
ダイムラートラック、ブラジルで商用車レンタル 24/02/13
ふそう、スーパーグレート3700台リコール 24/02/08
日野自羽村工場第2ラインは2/9まで稼働停止 24/02/07
日野、豊田自動織機不正を受け国内工場稼働停止 24/02/06
XPOロジがルノーEVトラック165台を発注 24/02/05
日野自が組織改編、知財機能を開発機能へ移管 24/02/05
横浜ゴム、商用電動車対応タイヤに独自マーク付与 24/02/02
日野自羽村工場第2ラインが5日も稼働停止 24/02/02
豊田織機3Qはフォーク好調、通期予想は据え置き 24/02/02
兼松とブレイブロジス、バース予約システム販売開始 24/02/01