ロジスティクス
日新は31日、新幹線を利用した細胞のテスト輸送を実施したと発表した。千代田化工建設、東京海上日動火災保険と3社共同で行った取り組みで、医療分野における輸送品質の向…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
村田機械、EDIに適したネットワーク接続サービスを開発 10/07/07
ハニーズ、物流経費の返還に備え引当金計上 10/07/06
米久、新在庫管理システムをスタート 10/07/06
マツダ、小学生向け「船積み見学会」の参加者を募集 10/07/05
プロロジス、欧州でソニーなど2社に新規賃貸6.7万m2 10/07/04
ベルク、物流費用の会計処理方法を変更 10/07/04
長瀬産業、北米事業強化へメキシコに法人設立 10/07/01
ウェルキャット、コンパクトな中出力型UHF帯ハンディ発売 10/07/01
大日本印刷、書籍流通効率化へ出版流通事業再編 10/06/30
ヒマラヤ、物流形態に合わせ会計処理を変更 10/06/30
SGシステム、総合プロジェクト管理システムを導入 10/06/29
TOA、インドネシアとタイの販売強化 10/06/29
コクヨ、柏原配送センターを取り壊し 10/06/29
竹田印刷と千代田グラビヤ、相互補完へ資本業務提携 10/06/28
CEC、韓国で3D物流シミュレーションソフトを販売開始 10/06/28
スクロール、EC化加速へ資金調達21億円 10/06/24
クラボウ、CS向上と流通効率化へ繊維3子会社統合 10/06/24
国分、全物流システムをクラウドに移行、BCP強化 10/06/24
シーマ、元保管管理責任者が在庫のダイヤ1.9億円を横領 10/06/24
西濃運輸、GMOインターネットグループとネットショップ支援で連携 10/06/24
日清医療食品、筑波大学病院と治療食の物流など共同研究 10/06/24
ソフトバンク・フレームワークス、全事業所でBCMの認証取得 10/06/23
バンテック、引越し・機工事業から撤退へ、「業績改善困難」 10/06/23
日本ユニシス、協業で物流サービスビジネスを拡充 10/06/23
日発販売、元営業所長が架空取引「内部統制に重大な欠陥」 10/06/23
イオン、グループ物流活用で88円の新ジャンルPBビール類発売 10/06/22
クラリオンとノキア、車載システムへのスマートフォン活用で技術提携 10/06/22
NTTロジスコ、在庫管理サービスの外販を開始 10/06/22
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
日立情報システムズ、7/8BPMアプローチによる継続的業務改革セミナー 10/06/21
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
アイル、食肉業界向け販売在庫管理システム開発 10/06/18
東証、「REIT商業・物流等指数」など3指数を公表へ 10/06/18
三菱電機、倉庫・工場狙いLED照明事業を強化 10/06/18
フーズレック、ウェブサイトをリニューアル、事例と検索機能強化 10/06/18
アートトレーディング、倉庫一掃.comに受注・物流連動システム導入 10/06/17
農水省、21日に米流通の情報交換会 10/06/16
NTTデータビズインテグラル、販売・調達・在庫パッケージの貿易機能を強化 10/06/16
帝人、ポリエステル繊維のグローバルサプライチェーン構築を推進 10/06/16
日立ビジネスソリューション、物品貸出管理システムを強化 10/06/16
ソニー、サプライチェーンソリューション社長に江連物流部門長 10/06/16
ロゼッタネットジャパン、部品技術情報流通システムでサプライヤー向け説明会 10/06/16
インフュージョン、NTT東日本のソフト配信サービスで在庫管理ソフト提供 10/06/15
セイコーインスツルなど、電子ペーパー活用の物流向けシステム発売 10/06/15
富士通、「エネファーム」統合生産管理システムを構築 10/06/14
日本製粉、神戸甲南工場の製造・物流機能を強化 10/06/14
タイセイ、包装資材販売の子会社設立 10/06/14
日販、関西の在庫・受注窓口拠点を閉鎖、無在庫拠点へ 10/06/11
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
いなげや、新業態店舗で発注を自動化、菱食とのVMI連携開始 10/06/11
インテック、SCM製品の”ベストパートナー”受賞 10/06/09
ファーマライズHD、棚卸作業過程で不正発覚 10/06/09
東芝とクボタ、CO2排出量を削減へ物流連携 10/06/08
シーネット、15日に3PL向け事例セミナー 10/06/03
三菱ケミカルHD、物流・調達・システム分野で30億円削減 10/06/01
ベトナム郵船航空、ホーチミンに新事務所 10/05/31
富士通ビジネスシステム、入出荷・検品に絞った庫内物流ソリューション 10/05/28
鹿島、ICタグ活用、プレキャストコンクリート部材のトレーサビリティを確立 10/05/25
トヨタ紡織、最適物流体制整備へ中国成都の生産子会社移転 10/05/21
サハダイヤモンド、EC部門の物流を統合 10/05/19
スタートトゥデイ、ユナイテッドアローズ社との在庫連動を開始 10/05/19
キムラタン、物流コスト削減などで18期ぶり営業黒字 10/05/19
トッパン・フォームズ、RFIDタグを使用した物流管理パッケージ発売 10/05/12
昭和電線ホールディングス、中部流通センターを移転 10/05/11
デンソー、ドライブレコーダー一体型のデジタルタコグラフを発売 10/05/11
鴻池運輸、電気自動車を自社製作 10/05/10
ASJ、複数ネット店舗の受注・在庫管理を一元管理 10/05/06
国交省、港湾セキュリティ強化へ、PSカードの申請書配布を開始 10/05/06
凸版印刷、UHF帯ICタグ活用「文書保管サービス管理システム」 10/04/30
データテック、セーフティレコーダーを発売、点呼から乗務管理まで 10/04/30
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
帝人ファイバー・旭化成せんい、学校体操服の循環型リサイクルを展開 10/04/27
西濃運輸、入試問題回収などセキュリティ商品に特化した新サービス 10/04/26
出光興産、国内物流コストなど500億円削減掲げる 10/04/23
やまや、業績予想を上方修正、物流投資で成果 10/04/23
村田製作所、アンテナレスのUHF帯RFIDタグを商品化 10/04/22
月桂冠、SAP基幹業務システムを本格稼働 10/04/22
日本ユニシス、東名で電気自動車向け充電インフラを提供開始 10/04/22
共同印刷、物流効率向上へ医薬・産業資材棟 10/04/22
新日鉄ソリューションズ、都内に新データセンター建設 10/04/22
関西の2平鋼メーカー、物流インフラ相互利用などで提携合意 10/04/21
UDトラックス、ポスト新長期規制適合の中型向けエンジンを開発 10/04/21
東海理化、西枇杷島工場を本社工場に集約 10/04/20
三井造船、天然ガスハイドレートに陸上輸送の可能性確認 10/04/20
NTTデータ、CO2排出権仲介サイトを年度内に事業化 10/04/20
共立印刷、物流見直しで収益拡大 10/04/19
出光と全農、物流共同化で合意、販売・バイオでも戦略提携へ 10/04/19
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19
アイティフォー、流通BMS対応の商品管理システム発売 10/04/19
通運連盟、会員向け距離計算システムを機能強化 10/04/19
オプト、ネット通販事業者向け顧客分析サービスを開始 10/04/19
JR貨物など、顧客向けサービスサイト開設、車両位置などを配信 10/04/19
新星堂、滞留在庫処分で特損計上 10/04/18
北雄ラッキー、SM部門で在庫状況改善、10年2月期 10/04/18