ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
話題
ノンデスク領域向けDX・人材サービスを手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)は、2025年9月開催の「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」へ出展する。ブー…
日通、ハラール輸送で2件の商標登録を完了 15/10/20
タダノが50トン吊クレーン発売、新興国需要に対応 15/10/20
厚生省、11/26に特定病原体の運搬講習会 15/10/20
東京コスモス、ワイヤレス事業を新会社に移管 15/10/20
コープネット事業連合、24日に安全運転大会 15/10/20
シーネット、タイで多言語版WMS紹介セミナー 15/10/20
UDトラックス、新トラック2台の予告映像公開 15/10/20
フジトランス、国内外の物流サービスを紹介 15/10/20
サカイ、「パンダロジ」事業部設置し小口便開始 15/10/19
運転者向け地域特化情報、業務車両への展開視野 15/10/19
サトー、「最後の1センチ」に届く産業用ドローンデモ 15/10/19
NEC、伯アスー港湾にセキュリティシステム構築 15/10/19
ソフトバンク、デリバリー型自転車レンタルを開始 15/10/19
富士通、IoT・ビッグデータ活用セミナーを企画 15/10/19
シーネット、通販展でEC物流向けWMS紹介 15/10/19
トッパンF、RFIDリーダー・ライターの新製品 15/10/16
トラック積載物の放射能濃度測定で新システム 15/10/16
JR貨物、秋冬繁忙期の輸送力強化へ臨時列車運行 15/10/16
除染土のうの輸送に特化した統合管理システム 15/10/16
神戸港で22日フォーク荷役技能大会、学生も参加 15/10/16
三菱電機、予防安全コンセプトカーを開発 15/10/15
ヤマト、宅急便コンパクトに代引決済追加 15/10/14
ジェイアイエヌが運転者向け眠気警告アプリを公開 15/10/14
日立など3社、歩行者との衝突防止技術を開発 15/10/14
9月の四国運局管内の軽トラック販売台数、23.1%減少 15/10/14
日野、ダカールラリーにレンジャー2台で参戦 15/10/14
サン電子、AR分野強化へイスラエル社と提携 15/10/14
SGムービング、カーボンN認証を取得 15/10/14
パシフィックネットが法人向けドローンレンタル 15/10/14
富士通、MRP機能搭載の基幹系アプリで新バージョン 15/10/14
フェデックス、輸送モニタリングサービス展示 15/10/14
UPS、時間保証小口サービスで過去最大の拡大 15/10/13
日野、中型トラック「レンジャー」の新車型発売 15/10/13
イエローハット、居眠り注意喚起装置を発売 15/10/13
バンドー化学、欧州仕様の食品搬送向けベルト開発 15/10/13
横河電機、インドで11拠点の物流システム受注 15/10/13
海上技術安全研、11/13東京で研究講演会 15/10/13
東京都ト協、11/2事業者の情報化支援セミナー 15/10/13
元ライトオンCIOが語る原価とロジスティクス、10/21開催 15/10/09
佐川、「手ぶらサイクリング」に自転車輸送を追加 15/10/09
米OIA、東南アジア発のダイレクトLCL混載を開始 15/10/09
いすゞ自動車、車間距離警報備えたトラック出展 15/10/09
日通商事、タイ物流展に横開きコンテナ出展 15/10/09
セイノー情報、3都市で物流向けIoT事例セミナー 15/10/09
三菱ふそう、新「スーパーグレートV」の販売開始 15/10/09
日通、日中で走行可能な「Wライセンス」シャーシ導入 15/10/08
商船三井、次世代機関状態監視システムの検証を開始 15/10/08
三井造船、4次排ガス規制対応の非常用発電機を開発 15/10/08
岐阜プラ、福島の物流資材専用工場を増設 15/10/07
物流連ULシステム検討小委、手荷役実態調査で協議 15/10/07
三菱重工、米ゼロックスとグローバルITSで協業 15/10/07
極東開発、11車種ベースの車両運搬車をリコール 15/10/07
9月の東北新規登録トラック台数、15.6%減少 15/10/07
中国、11/2に海コン輸送へのRFID活用研究を報告 15/10/07
トヨタ、20年の実用化目指し自動運転車デモ走行 15/10/07
CEC、「知能化」テーマに物流ロボット導入事例を紹介 15/10/07
パナ、ETC2.0対応のGPS搭載型車載器を11月発売 15/10/06
日本貨物航空、11月からミラノ発関西向け直行便 15/10/06
9月の輸入トラック新規登録台数13.9%減少 15/10/06
9月の中国地方トラック新規登録台数7.2%増 15/10/06
東芝テック、海外向けラベルプリンタでグッドデザイン賞 15/10/06
生活クラブ東京、「子ども食堂」向け配送を開始 15/10/06
JST、化粧品業界向け販売・在庫管理システムの説明会 15/10/06
日中両国の車両安全基準満たしたシャーシが完成 15/10/05
船井総研ロジ、新サービス「現場改善5S診断」開始 15/10/05
自動走行用高機能マップ構築へ7社がコンソーシアム 15/10/05
北陸9月の貨物車登録台数、長野を除き3県で減少 15/10/05
ブラザー工業、現場の帳票出力需要に対応する新機種 15/10/05
全国のファミマで、郵便の荷物受取サービス開始 15/10/05
韓国CKライン、北九州・釜山間で在来サービス再開 15/10/05
SBS、情報セキュリティ強化へ「自ら守る」活動開始 15/10/02
ハート引越センター、「ポンタ」ポイントと連携 15/10/02
経産省、流通・物流分野でビッグデータの活用検討 15/10/02
9月の軽貨物車販売、2か月ぶり減少の16.1%減 15/10/02
9月の国内トラック販売台数2.1%減、自販連調べ 15/10/02
ヤマトシステム開発、10/1付でICT戦略室新設 15/10/02
ヤマトHC、洗濯機分解クリーニングを開始 15/10/01
三井住友海上、「スマNavi」に教育動画作成など新機能 15/10/01
日本車輌、タンクセミトレーラ150台をリコール 15/10/01
国際航業、位置情報サービス開発向け測位モジュールを提供 15/10/01
日立物流ソフト、船積書類作成システムの出荷開始 15/10/01
G6、アジア・北米航路の15年冬季サービス決定 15/10/01
データ・テック、超小型モビリティ導入促進調査を受託 15/10/01
LEVO、簡易型・運行管理連携型5型式を新たに選定 15/10/01
ニチユ三菱フォーク、10月1日付物流関連の人事 15/10/01
日本航空、新型定温コンテナで医薬・生鮮輸送強化 15/09/30
日立物流、フォーク競技大会で2部門制覇 15/09/30
日本空港ビル、物流現場にロボットスーツを導入 15/09/30
日通総研、倉庫作業分析アプリセミナーに43人参加 15/09/30
日通、博多発香港向けの海上冷凍混載を開始 15/09/30
ブリヂストン、燃料電池車向け高耐圧ホースを販売 15/09/30
運転者が求めるトラック=「故障しにくく修理が早い」 15/09/30
LEVO、先進ディーゼル車補助金の台数制限撤廃 15/09/30
NSW、IoTサービス事業者向けマネタイズ支援を開始 15/09/30
セイノー情報、スマートソリューションフェアに出展 15/09/30
ANAカーゴ、羽田の鮮魚空輸拠点をサポート 15/09/29
DHLサプライ、国内倉庫に無人搬送車を初導入 15/09/29
メガネスーパー、12月にメガネ型端末の試作品発表 15/09/29
新日鉄住金、物流施設に適したH形鋼で5万トン達成 15/09/29
商社向けにWMS選定のポイント説明会、10/23 東京 15/09/29
パナソニック、東・阪でビーコン動線分析セミナー 15/09/29
NICT、ドローンの長距離飛行に必要な制御技術開発 15/09/28
UDトラックス、東京MSコンセプトに「スマートロジ」 15/09/28
厚労省、カゴ車使用時の労災防止マニュアル作成 15/09/28
日本郵便、警備2社と連携し「みまもりサービス」拡充 15/09/28
日通NECロジ、荷主向け包装試験センター見学企画 15/09/28
フォークリフト、8月の生産台数が5.3%減少 15/09/28
竹本容器、オランダに現地法人を設立 15/09/25
キトー、ライトクレーンと電気チェーンをセット販売 15/09/25
大塚商会、10月1日付物流関連の役員人事 15/09/25
ヤマト・宮崎交通、過疎地で「客貨混載」を開始 15/09/24
ロジザード、越境EC・オムニセミナーの定員再び拡大 15/09/24
阪神国際港湾、大阪港C9のコンテナ処理能力強化 15/09/24
トラスコ中山、調達・仕入れ機能を集約 15/09/24
横浜ゴム、小型トラック用リトレッドタイヤで新製品 15/09/24
ゼブラ・テクノロジーズ、バーコードスキャナなど展示 15/09/24
サイジニア、O2O・オムニチャネル向け出力技術で特許 15/09/24
山九・バンドー化学、固縛ベルト用張力計を開発 15/09/18
イサナドットネット、佐川急便と接客ロボ向けアプリ開発 15/09/18
富士通テンがドラレコ新商品、高危険度画像を自動抽出 15/09/17
住民の控訴棄却、川崎港のクレーン増設損賠訴訟 15/09/17
日本郵船、コロンビアで完成車物流に参入 15/09/17
凸版印刷、混在対応の表示機能付きRFIDを開発 15/09/17
物流パートナーと連携した危機対応サービス 15/09/16
豊田自動織機、周南市のFCフォーク実験に参加 15/09/16
茨城乳配、アジア主要都市向け食品輸出を開始 15/09/16
凸版印刷、小型電子ペーパー表示機を試作 15/09/16
出張3Dプリンターサービス「瞬撮トラック」を開始 15/09/16
イーソル、クラウド型デジタコでの業務効率化セミナー 15/09/16
サトー、10月にECオムニチャネルセミナー、東京 15/09/16
シーイーシー、動線をテーマにIT技術紹介セミナー 15/09/16
フルハーフが改善対策、トレーラ不具合で火災のおそれ 15/09/16
ヤマトHD、9月16日付グループ会社の幹部社員人事 15/09/16
アビーム、バリューチェーンのデジタル化支援組織新設 15/09/15
四国運輸局内、8月の普通トラック販売台数19.9%減少 15/09/15
マーストーケンS、固定式UHF帯リーダライタの新製品 15/09/15
伊藤忠、食品表示ラベル作成支援サービスを開始 15/09/14
ニチユ三菱、ユニキャリアの株式取得準備委を設置 15/09/14
トッパンF、200度以上の耐熱ICタグを開発 15/09/14
「コネクテッドロジスティクス」市場が年3割超の成長率 15/09/14
オリックス、尼崎市にトラックレンタルの新営業所 15/09/14
UPS、新HVトラック125台購入し6州に展開 15/09/14
東商、11月に在庫適正化のための棚卸講座、東京 15/09/14
ロジザード、セミナー参加殺到し急きょ定員拡大 15/09/11
デンソーW、アパレル店舗向けRFタグハンディ 15/09/11
河川はん濫で茨城のパレット製造会社が操業停止 15/09/11
日産、ビルメンテ展示会でEVトラック展示 15/09/11
日通商事、水産展示会で保冷物流サービスを展示 15/09/11
デンソーW、RFIDテーブルスキャナの新製品 15/09/10
双日など3社、越ETC統合実証事業で覚書 15/09/10