ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
話題
ノンデスク領域向けDX・人材サービスを手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)は、2025年9月開催の「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」へ出展する。ブー…
米アマゾン、ドローン配送の最新動画を公開 15/11/30
日本コークス工業、港湾荷役機器が強風で海中転落 15/11/30
エプソン、垂直6軸産業用ロボットの新シリーズ発売 15/11/30
国交省、ETC2.0車両運行管理支援の実験参加者募集 15/11/27
CBクラウド、軽貨物・荷主マッチング運行管理を提供 15/11/27
CRE、過去20年間の不動産データ分析基盤を導入 15/11/27
日立コンサル、企業向けIoT導入支援パッケージを発売 15/11/27
パイオニア、ADAS技術で中国大学ベンチャーと協業 15/11/27
荒木運輸、冷凍冷蔵車にミシュランの省燃費タイヤ採用 15/11/26
サトー、ラベル印刷アプリの開発環境を強化 15/11/26
NEC、倉庫向け高天井用LED照明のラインアップ拡充 15/11/26
インバイト、駐車時の録画機能搭載したドラレコ発売 15/11/26
NECネクサ、食品製造向けテンプレートの機能を強化 15/11/26
ブリヂストン、路面情報の常時収集・判別技術を実用化 15/11/26
インフォセンス、12/10に音声物流体験セミナー 15/11/26
ZF TRWが新型エアバッグ開発、側面衝突時の乗員保護 15/11/26
ETC2.0装着車の特車許可手続きを簡素化、16年1月から 15/11/25
エンジャパン、物流業界向けドライバー採用支援企画 15/11/25
MTI、屋内測位システムの受注開始、誤差30センチ以内 15/11/25
ボルボ、ポストノードと連携し自動車へ直接配達 15/11/25
積水化成品、天井仕上げ材に適した軽量不燃板開発 15/11/25
日通、那覇発香港向け海上冷凍混載を開始 15/11/24
佐川急便、23日から貨物追跡サービスを強化 15/11/24
ロジザード、タイでクラウドWMSの販売開始 15/11/24
サトー、伯プライマリーラベル大手を買収 15/11/24
横浜ゴム、米生産拠点で「完全ゼロエミッション」達成 15/11/24
ユニテック、静電気対策のLバーコードスキャナー発売 15/11/24
フォーク生産台数、エンジン式低調で25.4%減少 15/11/24
サトー、ロボット展に「フロチルラベラー」出展 15/11/24
国交省、3.5t以下のDトラックで不正ソフト禁止 15/11/20
商船三井、赤外線カメラで石炭の自然発火防止 15/11/20
パスコ、輸配送業務改善モデルで補助事業認定 15/11/20
平田機工、最大4トン搬送可能な自動パレ搬送システム開発 15/11/20
豊田自動織機、フォーク販売店技能コンクールを開催 15/11/20
タダノ、中古クレーン商談サイトを開設 15/11/20
三菱ふそう、中東3か国に新モデル投入 15/11/19
カンボジア・ラオスの物流環境「数年後には変貌」 15/11/19
いすゞ、「フォワード」ミキサー車仕様でリコール 15/11/19
エンルート、事業用ドローン向け補償の提供開始 15/11/19
阪九フェリー、高速化基盤上に基幹システム集約 15/11/18
ヤマト、沖縄新拠点で国産化粧品OEMの新サービス 15/11/18
ロジザード、中国でクラウドWMS本格展開へ 15/11/17
国交省、ドローン利用許可の事前受付を開始 15/11/17
KDDI、スマートグラスにAR表示し遠隔作業支援 15/11/17
ハミィ、海外大手ECカートと在庫自動連携 15/11/17
米マンハッタン、WMS9部門でトップシェア認定 15/11/17
国交省、18日から低公害車導入補助金の2次募集 15/11/16
グーグルの自動運転車、遅すぎて警官が停止求める 15/11/16
日立、IoT対応の産業用コントローラ開発 15/11/16
キリンGロジ、ボージョレ・ヌーボー解禁前に特別体制 15/11/13
マースク、チリで冷蔵コンテナの製造を開始 15/11/13
サトー、物流ソリューションフェア中部でIoT製品展示 15/11/13
日本トイザらス、店舗在庫表示機能を本格導入 15/11/13
イトーキ、自動書籍ピッキング装置を開発 15/11/13
10月の四国管内の普通貨物車販売台数、7.9%増 15/11/13
サンディスク、耐久性高い産業用SDカード発売 15/11/12
越境ECの波羅蜜がロジザードZERO導入、出荷急増で 15/11/12
アドテック、通信機能搭載のドラレコ発売 15/11/12
日通、ミャンマーで現地企業向けフォーク研修 15/11/12
郵船ロジ、農産物の海上輸送で鮮度保持の新技術 15/11/12
三菱ふそう、ベトナム市場に中・大型トラック投入 15/11/11
名古屋港、16か国の港湾関係者が自働化荷役視察 15/11/11
英インターワミ、日本でメディカル輸送を本格化 15/11/10
いすゞ、中型トラックに先進安全機能追加し発売 15/11/10
ロジザード、主力のクラウドWMSで英語対応開始 15/11/10
リコー、ラベルシステムでエコプロダクツ優秀賞 15/11/10
サイレックス、物流・医療向け無線LANブリッジ発売 15/11/10
損保ジャパン、産業用ドローン専用保険を販売 15/11/09
10月の中国地方貨物車新規登録、3か月連続増加 15/11/09
サンインテルネット、シーネットのWMSを導入 15/11/09
CLUE、ドローン用データ管理サービスの提供開始 15/11/09
10月の輸入トラック新規登録台数、4.4%減少 15/11/09
東北10月の新規登録トラック台数、9.3%減少 15/11/09
大地を守る会、DMP導入で配送別販売傾向把握 15/11/09
日本郵船、TPP加盟拡大に伴い冷凍コンテナ輸送強化 15/11/06
日通、カンボジア発複合混載で大阪向け開始 15/11/06
「レゴシティトラック」が7・8日に四国上陸 15/11/06
安倍首相、来夏までにドローン宅配の制度整備方針 15/11/06
クオリカ、コマツの車両履歴検索システムを開発 15/11/06
腕に仮想キーボード、検品・在庫管理で利用想定 15/11/06
商船三井、船上点検に電子カルテシステム導入 15/11/05
CKYHE-AL、北欧・地中海航路で冬季欠航プラン 15/11/05
LEVO、10月に簡易型1型式を新たに選定 15/11/05
北陸の10月新規登録台数、新潟で貨物車5.6%増加 15/11/05
ユニキャリア、環境・作業効率両立のDフォーク発売 15/11/04
丸紅情報、米国製の複合型ドローン検知器を販売 15/11/04
南海通運、ミャンマーから陸路タイ経由の輸送開始 15/11/04
丸信、紙・化粧箱のネット印刷サイトを開設 15/11/04
ハネウェルの低GWP液状発泡剤が採用拡大 15/11/04
10月の軽貨物車販売台数が10.9%減少、全軽自協調べ 15/11/04
10月の国内トラック新車販売台数、1.1%増加 15/11/04
ふそうEVトラックの実用テスト、運用費64%削減 15/11/02
国際航業、新ビジネス創出へ位置情報技術など提供 15/11/02
DHL、地上ハンドリング業務に新コンセプト車投入 15/11/02
NEC、在庫需要など予測型の最適化技術開発 15/11/02
インストラクション、文書保管・廃棄を一元管理 15/11/02
アドテック、物流向けドラレコ用カメラの販売開始 15/11/02
上半期トラックの生産台数4年ぶりの減少、自工会 15/11/02
15年度上半期のトラック輸出3.8%減少、自工会 15/11/02
豊田自動織機の物流部門、中間営業利益が7.4%増 15/10/30
日産、高速・一般道含む公道で自動運転実験 15/10/30
国交省、共配マッチングシステムの運営組織を検討 15/10/29
コープ東北、新拠点でRFID用いた搬送容器管理 15/10/29
ダイフク、物流機器の事前検証体制を整備 15/10/29
いすゞ、大型トラック「ギガ」をフルモデルチェンジ 15/10/29
トーホー、受発注手作業の仕入先向けEDIを提供 15/10/29
インフォマート、ASネットのSCMシステムと連携 15/10/29
国交省、ASV導入補助受付を2日間前倒しで終了 15/10/29
UPS、時間指定の国際小口宅配提供エリアを拡大 15/10/28
サトー、英データレース社の印刷技術を独占販売 15/10/28
ツカモト、WMS連携生かした和装レンタルサイト開設 15/10/28
NSWが新製品、商品・在庫・顧客情報を一元化 15/10/28
日立物流ソフト、WMSの在庫可視化機能を強化 15/10/28
NEC、中堅・中小向けWMSを11/11発売 15/10/28
三菱電機、漫然運転を検知する仕組み開発 15/10/28
YEデータ、透明ボトル3次元ピッキングを出展 15/10/28
JSS、東京MSの警備で音声認識システムテスト 15/10/28
インフォマート、「運坊」とのシステム連携を開始 15/10/27
日通商事、多様な長尺物を運搬するトレーラ展示 15/10/27
NPP、ウッドプラパレの無料試用キャンペーン 15/10/27
三菱ふそう、トラック運用コスト試算アプリを公開 15/10/27
日立SC、大阪で「攻撃型」生産管理セミナー 15/10/27
エイジア、システム連携したDM配送の開発着手 15/10/27
全国ドラコン、日通千葉貨物の渡辺氏が総合優勝 15/10/27
NEAL-NET、企業システムとの連携が可能に 15/10/26
佐川急便、東京駅・浅草雷門に最新通訳ツール導入 15/10/26
佐川、「スマート納品」で早朝深夜の荷受け支援 15/10/26
三菱ふそう、南アに中型トラック「FA」投入 15/10/26
茨城県の運送会社、女性を社員採用し免許取得支援 15/10/26
国交省、独VW不正受けディーゼル車の検査見直しへ 15/10/26
デンソーW、コードレス・特定小電力RFIDスキャナ発売 15/10/26
営業・運転手向け位置情報サービス「DPレポルタ」 15/10/26
日本ユニシス、学習機能搭載したIoT基盤開発に着手 15/10/26
NECネクサス、三大都市圏で物流ソリューションフェア 15/10/26
NEC、施設向けにプッシュ型情報配信システム発売 15/10/26
ヤマトオート、物流ファシリティ管理支援を商品化 15/10/23
日立、IoT技術でサプライチェーン全体を可視化 15/10/23
サトー、シール・ラベルコンテストで3賞受賞 15/10/23
新明和、大型ダンプ不具合でサービスキャンペーン 15/10/23
フォーク生産台数、エンジン式の大幅減響き19.4%減少 15/10/23
KYB、ドラレコに音声で注意促す拡張機能 15/10/23
寺田倉庫、クムスタイルの新サービスにAPI提供 15/10/22
トヨタL&F、1.5t積みコンパクト電動フォークを改良 15/10/22
ミシュラン、トラック向けスタッドレスに新サイズ 15/10/22
DPFに不具合、日野デュトロなど8万台リコール 15/10/21
1.8トンの耐荷重持つコンパクト台車発売 15/10/21
ドーグ、追従する汎用運搬ロボットの販売開始 15/10/21
7月の東北トラック保有台数0.3%減、福島県のみ増加 15/10/21
Yahoo!カーナビ、スマ保運転力診断の機能提供 15/10/20
大林組、資機材自動搬送システム「低床式AGV」開発 15/10/20