話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
ロジスティクス
全日本トラック協会(東京都新宿区)の平島竜二副会長は22日、都内で開催中の「アジア・シームレス物流フォーラム2025」で、「国内トラック運送業の多重下請け構造と物流…
ロジスティクス
ヤマト運輸は22日、業界紙を招いた懇談会を本社ビルで開催し、4月に社長に就任した阿波誠一氏が今後の経営方針や展望を語った。阿波氏は会社の原点回帰を強調。来年1月に…
行政・団体
東京流通センター(TRC、東京都大田区)を拠点とする「平和島自動運転協議会」が5月22日発足し、TRC構内でオープニングセレモニーが開催された。「HeAD Light Field」(ヘ…
中央日本土地建物グループ、米国に初の海外拠点 24/10/02
トナミHDが子会社再編、高岡市と愛知県 24/10/02
東海理化、車輪脱落予兆システムが国交省に採用 24/10/02
食品卸の加藤産業、流通適正化へ新会社設立 24/10/02
日立が独SI買収、海外ロボティクス事業を強化 24/10/02
ナビタイム、トラックカーナビPC版の提供開始 24/10/02
JPR、コーポレートサイトを全面リニューアル 24/10/02
米東海岸港湾で労組がストライキ 24/10/02
JR東SL、冷蔵受取ロッカーで 弁当受け取りサービス 24/10/02
TSR調査、コロナ破たんは減少傾向 24/10/02
モノタロウ、石川県と災害時の物資供給協定 24/10/02
MSC、米東海岸ストライキで緊急サーチャージ 24/10/02
ナスバ、運行管理者のeラーニング、12月から 24/10/02
グラウンド、本社を千代田区に移転 24/10/02
東海クラリオン、徳島県で巻き込み警報カメラを訴求 24/10/02
SBSロジコム、ドライバー募集サイト開設 24/10/02
大阪石油化学、エチレンプラントが再稼働 24/10/02
道運輸局、札幌・苫小牧TSで過積載防止を啓発 24/10/02
ヨセミテ、3.1億円の資金調達を実施 24/10/02
中小機構、スタートアップ支援事業の公募開始 24/10/02
日本フルハーフ、水没トレーラーの点検を指南 24/10/02
JILS、新規国際規格に関するアンケート 24/10/02
ガウシー、不動在庫保管キャンペーン実施 24/10/02
さんふらわあ、九州航路で燃料油変動調整金 24/10/02
東海クラリオン、大型車左折事故防止セミナー配信 24/10/02
国交省、モーダルシフト推進支援公募で7件採択 24/10/02
ハコベルが標準的運賃セミナー、国交省登壇 24/10/02
危険物倉庫最新動向、リチウムイオン電池は規制緩和 24/10/02
Lib-BOXで実現、リチウムイオン電池保管の新常識 24/10/02
三菱HCキャピタル、暑熱対策でSPACECOOLと提携 24/10/02
TSR、上半期の円安倒産は1.5倍 運輸業は7件 24/10/02
伊藤忠ロジ米法人、米墨間輸送会社に出資 24/10/02
EVモーターズ・ジャパン、50億円融資契約締結 24/10/02
自動配送ロボのLOMBY、2.7億円の資金調達 24/10/02
東大とTOPPAN、SC管理研究の社会連携講座を開設 24/10/02
南日本運輸倉庫のWMS、大手食品卸売業者が採用 24/10/02
東京都板橋区、官民連携による防災施設を整備 24/10/02
任意門と夢展望、中国向け販売で正式提携開始 24/10/02
レンゴー、愛知メーカーの村瀬段ボールに出資 24/10/02
JMU、シンガポール企業にコンテナ船引き渡し 24/10/02
テレ東系「知られざるガリバー」がネット配信開始 24/10/02
SGムービングの家電回収サービス、4自治体と協定 24/10/02
メルセデスT、独運送業とゼロエミ車100台契約 24/10/02
両備システムズ、生産管理システム提供開始 24/10/02
SOKUYAKU、日本の調剤薬局745店舗で導入 24/10/02
エフピコ、Odakyu OXとエコ容器の使用促進で協働 24/10/02
船舶運航管理業務DX、「AI番頭」がサービス開始 24/10/02
国際物流DXのシッピオ、が経団連に加入 24/10/02
量子技術のクオンマティク、5.3億円を調達 24/10/02
三菱地所とパルマ、屋内型セルフストレージ共同開発 24/10/02
ロジスティードソリューションズが本社移転 24/10/02
屋内点検ドローン「ELIOS 3」、分割購入可能に 24/10/02
長崎県庁でドローン活用イベントを開催 24/10/02
神鋼物流GP、昌和鉱油が企業サイト新設 24/10/02
10/29、中国道・宝塚ICで一部出入口の夜間閉鎖 24/10/02
東北道・築館IC-若柳金成IC夜間通行止め、10/29-30 24/10/02
ザ・パック、環境配慮型包装資材を出展 24/10/02
幌富・豊富バイパスで夜間通行止め、10/7-11 24/10/02
東三河で災害物流訓練、南海トラフ地震想定 24/10/02
国交省、名寄美深道路で夜間通行止め実施10/7から 24/10/02
熊本県ト協、特殊車両通行確認制度の説明会を開催 24/10/02
リクルート、長野県伊那市と人材確保で連携 24/10/02
NEXCO東、日東道・山形道で夜間通行止め 24/10/02
国交省、内航海運のモーダルシフト需要を調査 24/10/02
JILS、持続可能な物流実現に向けた研究会を開催 24/10/02
関東運輸局管内TSで車輪脱落防止の啓発活動 24/10/02
埼玉高速道路で追突事故増加、県警が注意喚起 24/10/02
三谷産業、能登豪雨へ見舞い300万円 24/10/02
長野県、4市で物流24年問題セミナー開催 24/10/02
熊本県ト協、運送業の人材確保セミナー 11/6 24/10/02
NEXCO、施工管理ソフトで働き方改革 24/10/02
山口県ト協、災害物流講習会を10/31に開催 24/10/02
新潟県ト協、中小運送DXセミナー 11/8 24/10/02
Shippio、クラウド移行のマニュアルセミナー10/10 24/10/02
セイノー情報S、物流現場自動化セミナー10/29 24/10/02
治療と仕事を両立、11/19に厚労省セミナー 24/10/02
Hacobu、MOVO Fleet解説セミナー 10/11 24/10/02
<バックナンバー> スタートアップ特集記事 24/10/02
軽貨物運送の安全対策新制度、来年4月施行へ 24/10/01
ダイヘン、米ロボットシステム会社を完全子会社化 24/10/01
大田区の運送業、事業停止30日 24/10/01
西濃運輸、東亞合成の名古屋拠点内に新倉庫開設 24/10/01
SBSHD、日本精工子会社を傘下に 24/10/01
ヤマト、軽バンEVライフサイクルサービスを開始 24/10/01
ロッテ、食品ロス削減推進表彰の審査委員長賞 24/10/01
越境代理購入の任意門、雑貨通販の夢展望と提携 24/10/01
近畿運輸局が12社を行政処分、最長140日車 24/10/01
イージスワン、トレーラー対応運行計画機能実装 24/10/01
パイオニア、スマホカーナビアプリの機能向上 24/10/01
デンソーとローム、半導体分野での提携を検討開始 24/10/01
広島銀行、震災時元本免除特約付き融資を実行 24/10/01
F-LINE、岡山物流センターを開設 24/10/01
丸紅、ノルウェー船社とアンモニア輸送船を共同保有 24/10/01
ブリッド、角度調整可能な後付けアームレスト 24/10/01
伊勢湾・中部地域の先進的CCS事業調査が採択 24/10/01
合弁会社「キャリオット」が業務開始 24/10/01
スピカC、物流業界などのM&A書籍発売 24/10/01
育て上げネット、VRで倉庫の仕事体験が可能に 24/10/01
日本郵船G、D&Iへの姿勢を示すプロミス策定 24/10/01
アサヒロジスティクス、盛岡市で社員交流イベント 24/10/01
日野自路線バスに基準不適合部品、切り替え対応 24/10/01
レナトスロボ、NEDOスタートアップ支援事業採択 24/10/01
国交省、モーダルシフト推進事業の3次募集開始 24/10/01
三菱倉庫グループ、パーパス策定と新CM放映開始 24/10/01
北海道ト協、車両火災事故防止で点検整備呼び掛け 24/10/01
フューチャーA、物流DXをテーマに出展・登壇 24/10/01
カミナシレポート、Web版記録アプリが登場 24/10/01
JDSC、DXの最新事例を紹介するウェビナー開催 24/10/01
イノベーション巻き起こす、スタートアップ最前線 24/10/01
バイタルデータ活用し、ドライバーの安全守る 24/10/01
物流分野に注力、日本郵政キャピタルの投資戦略 24/10/01
サンケイロジ、東京・府中に物流施設完成 24/10/01
ロジスティクスの観点で考えるCLO、果たすべき役割 24/10/01
NXHD、独ヘルスケア物流サイモンヘゲレを買収 24/10/01
リクサス、ネスレの睡眠改善プログラムを導入 24/10/01
ユナイテッドアローズ、倉庫にエアロボを導入 24/10/01
LIXIL、宅配ボックスに新仕様を追加し発売 24/10/01
米アマゾン、ハリケーンヘレン被災地に緊急支援 24/10/01
アークエル、eフリートに新機能を追加 24/10/01
Matchbox、アルビレックスBCとスポンサー契約 24/10/01
アマストリーム、コマースロボとAPI連携 24/10/01
ア・ソコ、物流マーケットデータ閲覧サービス提供 24/10/01
豊田合成、搬送ロボット開発のトライオーブに出資 24/10/01
ホーユー、工場に新棟増設で構内物流効率化 24/10/01
全ト協、物流ガイドライン取り組み状況調査 24/10/01
全ト協、違反原因行為の実態調査実施 24/10/01
神鋼物流、大規模地震避難訓練を実施 24/10/01
物流業界、退職者増で中途採用に積極的 24/10/01
全ト協、標準的運賃実態調査の実施 24/10/01
e燃費、EVとハイブリッドの燃費も記録可能に 24/10/01
東洋製罐、アルバルク東京とカップ類容器の循環推進 24/10/01
MSC、北米向けに緊急運賃サーチャージ導入 24/10/01
アイムセーフ、11月のオンライン安全衛生推進者講習 24/10/01
岡山市北区で10月下旬で道路工事開始 24/10/01
化学品WG、りんかい物流センターを視察 24/10/01
環境省、東京港コンテナふ頭でヒアリ確認 24/10/01
神奈川ト協、市道下倉田406号線交通規制情報 24/10/01
11/17三豊市うらしまマラソン大会で交通規制 24/10/01
福島県ト協、東日本女子駅伝開催に伴う交通規制 24/10/01
共同印刷、サステナブル調達の説明会開催 24/10/01
北海道、自動車運送業向け外国人材受入セミナー 24/10/01
いすゞと伊藤園、配送EVの効率的な充電管理を実証 24/09/30
日用品大手4社、GHG排出算定へ共通基盤実証 24/09/30
サンケイビルが東北進出、仙台物流施設が着工 24/09/30
ヤマト、RHCとふるさと納税返礼品配送で提携 24/09/30
霞ヶ関キャピタル、所沢に冷凍自動倉庫第1号が完成 24/09/30
「SUUMO引越し見積もり」に配車サポート機能 24/09/30
羽田貨物Tの生鮮棟を改修、冷凍庫利用不可に 24/09/30
ゆうパック、サインなしでの受け取り可能に 24/09/30
サンリツ、子会社従業員の不正発覚で調査 24/09/30