拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
お盆期間のトラックステーション営業情報を発表 24/07/18
旭川の車輪脱落など2社に車両停止処分 24/07/18
近畿運輸局、海事関係功労者を表彰 24/07/18
カクヤス、大和急送を子会社化で物流強化 24/07/18
ANA夏季限定便で北海道・旭川の味覚を愛知へ 24/07/18
五常、カゴ台車カバーの売上好調 24/07/18
ウーバー、カスタマーサポート表彰で優秀賞 24/07/18
熱中症対策にかき氷ステーション設置、三和建設 24/07/18
newmo、大阪・万博記念公園でライドシェア出発式 24/07/18
インフュージョン、在庫・倉庫管理システム刷新 24/07/18
旭川・網走で特車取り締まり、無許可2件に警告書 24/07/18
エコミット、資源循環実証で群馬県補助金採択 24/07/18
新潟市でスポットワーク人材探しサイト開設 24/07/17
大友ロジ、富士営業所を移転 24/07/17
福島県、中小企業診断士による価格転嫁セミナー開催 24/07/17
沖縄県がうるま市の工場4棟を売却 24/07/17
今年の倒産は年間1万件ペース、TSRまとめ 24/07/17
北海道トラック輸送、2月は11.6%減 24/07/17
TASKAL、ゴールドパートナー継続更新 24/07/17
宮崎県で交通・物流対策会議、7/24 24/07/17
沖縄県ト協、災害物流専門家研修を開催 24/07/17
日本GLPが湖南市と災害時の施設提供で協定 24/07/16
神奈川県、倉庫業対象に高圧受電者給付金の5次公募 24/07/16
岩手県ト協、トラック絵画作品を募集 24/07/16
北海道運輸局、トラックGメンの活動公開 24/07/16
ゼングループ、農水省のプログラムに認定 24/07/16
「ゆうパックで送れば毎月当たる」キャンペーン実施 24/07/16
門司税関、北九州市2社の保税蔵置場を許可 24/07/16
ドライバー・演歌ファン向けラジオ特番、文化放送 24/07/16
大阪府ト協、府内で陸運安全マネジメント研修 24/07/16
栃木・矢板TSの営業時間が短縮 24/07/16
大分県ト協が労務管理セミナー、8/22 24/07/16
あらた、札幌市に物流センター建設用地取得 24/07/12
新しい高速深夜割制度は24年度末に開始 24/07/12
NEXCO二社お盆の交通予測、渋滞増加か 24/07/12
神奈川県、貨物運送事業者の大型免許取得を支援 24/07/12
JR貨物、東青森駅で機関車撮影会 24/07/12
NEXCO西日本、山陽IC-岡山ICの通行止め終了 24/07/12
宮崎県が交通・物流企業向け燃料補助金の受付開始 24/07/12
肩こり職種ランキング、トラックドライバーも上位に 24/07/12
千葉の海上と市街で医薬品のドローン輸送実験 24/07/12
e-dash、所沢市の中小企業10社の脱炭素を支援 24/07/12
鈴与グループ、袋井市とフードロス削減を推進 24/07/12
名洗港で緊急物資輸送訓練 24/07/12
パルシステム、神奈川圏内の支援団体を助成 24/07/12
NEXCO中日本、新名神高速道路の夜間通行止め 24/07/12
新潟・佐渡の企業に貨物運送事業許可 24/07/12
北海道で運輸局・開発建設部合同取締、特車1台に指導 24/07/12
函館で特車取り締まり、違反2車両に警告 24/07/12
ガウシーCEOがトラック王国ラジオに出演 24/07/12
大都市圏の大型物流施設、年400万平米超続く 24/07/11
イノフィスのアシストスーツ、山形県最上町に40台導入 24/07/11
雨天時に歩行中交通事故、1割超が経験 24/07/11
千葉・東庄町、国際ドローン協会と包括連携協定 24/07/11
経産省、大雨の出雲市救助法適用で中小支援措置 24/07/11
URが仙台で協働ロボットフェア、8/22-23 24/07/11
道の駅 ・みのりの郷東金8/12盆踊り大会開催 24/07/11
三井不動産、冷凍冷蔵施設への領域拡大など表明 24/07/11
鹿児島県と日立ハイテクネクサスが連携協定 24/07/11
NEXCO東日本、ETC車載器購入助成キャンペーン開始 24/07/11
日本アクセス、中四国エリアで総会開催 24/07/11
岩手県中山間地域の物流企画を公募 24/07/11
東北道・磐越道8-11月にリニューアル工事予定 24/07/11
Fedex、養護施設の子どもに貢献するプログラム実施 24/07/11
沼尻産業、つくばマラソンに協賛 24/07/11
名古屋港・飛鳥ふ頭でヒアリ60個体を確認 24/07/11
乾汽船、子会社にばら積み船を譲渡 24/07/11
NEXCO西日本、道路工学実践教室を開催 24/07/11
NEXCO東、グループ社員による着服について公表 24/07/11
東急不が埼玉・蓮田に10万平米物流施設、26年完成 24/07/10
イケア、沖縄で初の商品受け取りセンター開設 24/07/10
ヤマトHD、ESG投資指数に連続選定 24/07/10
中央道・双葉SA(上り)がリニューアルオープン 24/07/10
サカイ引越、堺市にバスケットボール寄贈 24/07/10
軽油価格は0.6円上昇し155.8円 24/07/10
ヒューリック、相模原市の大型拠点が完成 24/07/10
JA全農と日本ハムが畜産業で包括的事業連携 24/07/10
博多港でバイオ燃料による貨物車両の運行実験 24/07/10
アサヒロジスティクス、新潟西事業所を開設 24/07/10
鹿児島県、物流効率化支援事業の公募開始 24/07/10
NEDO、国内初の風況観測試験サイトが本格運営開始 24/07/10
イーダッシュ、山梨県内企業の脱炭素化支援開始 24/07/10
イートアンドHD、冷凍流通拡大へ関東に新拠点 24/07/10
スワットモビリティ、北陸SDGs総合研究所と提携 24/07/10
テラチャージ、岩国市とEV充電器設置の協定 24/07/10
日本アクセス、九州で経営方針説明会 24/07/10
福島県のトラック事業者を車両使用停止処分 24/07/09
リニューアブルディーゼルで「エコマーク」を初取得 24/07/09
インフォマート、発注業務の完全デジタル化へ新連携 24/07/09
ロジスティード、宮城復興マラソンに協賛 24/07/09
徳岡、物流の見直しでワインなど値下げ 24/07/09
日本農業が高崎市と連携、農産物流通研究も 24/07/09
経産省の地域中堅企業支援事業、九州でキックオフ 24/07/09
西鉄、関東ロジスティクスセンター営業開始 24/07/08
大阪・京橋で協働・共創コミュニティの取り組み開始 24/07/08
プロセスオートメーション市場は645億米ドルに成長 24/07/08
「銀のさら」「釜寅」配達員に安全運転実技講習 24/07/08
三菱倉庫、神戸大学で国際物流テーマに講座開講 24/07/08
SBS東芝ロジ、22拠点にムーボ・バース導入 24/07/08
e-dash、宮崎県内70社の脱炭素化支援 24/07/08
エン・ジャパン、遅刻・欠勤の伝え方でアンケート 24/07/08
愛知県、豊川白鳥地区を工業用地に新規開発 24/07/05
道の駅しょうなんにEV充電ステーション 24/07/05
神奈川ト協、交通安全子どもショー申し込み開始 24/07/05
トラック人材確保推進事業費補助金の採択 24/07/05
モバイル濾過装置の日本導入プロジェクト開始 24/07/05
秋田県、鉄道モーダル推進3事業者に補助金 24/07/05
イオンND、千葉市小学校で交通安全教室 24/07/05
那覇空港、上半期貨物取扱が大幅増加 24/07/05
山形県、国道458号「本合海バイパス工区」供用開始 24/07/05
秋田県で4件の物流効率支援事業を採択 24/07/05
CMA CGMジャパン、福岡に支店開設 24/07/05
イオンが産直鮮魚販売、函館から新幹線輸送 24/07/05
医薬品流通メディスケットが利用運送登録 24/07/05
能登地震被災事業者の雇用促進へ、石川県が説明会 24/07/05
栃木県で中小人材戦略セミナー、7/30 24/07/05
秋田で物流の未来考えるセミナー、8/24 24/07/05
愛知県が水素・アンモニアの利活用計画を策定 24/07/04
商船三井、国内初内航メタノール燃料船進水 24/07/04
沖縄県、物流合理化計画業務で企画提案を募集 24/07/04
SkyDrive、JR九州と空飛ぶクルマ運航目指して連携 24/07/04
関西空港貨物取扱、4.9%増で2か月連続プラス 24/07/04
国産半導体製造装置販売は前年比27%増 24/07/04
岐阜県、ドローン物流実証事業参加企業募集 24/07/04
東九州道早急整備へを訴え、宮崎県 24/07/04
JR西日本など、農産物を列車輸送、岡山駅で販売 24/07/04
北陸4県新車登録、貨物車が軒並み減少 24/07/04
西部運輸が営業所の自販機で社割、猛暑対策 24/07/04
VCと9地銀が地域課題解決DXコンソ設立 24/07/04
関東4都県のドライバー平均時給、12か月連続で増加 24/07/04
中越運送、埼玉・加須に新センター開設 24/07/04
仙台市の6万平米準工業用地引き渡し 24/07/04
徳島県で熱中症アラート、徳島ト協が注意喚起 24/07/04
福井で運輸業界体験説明会、7/21 24/07/04
キャラクター雑貨のスケーター、奈良に新物流拠点 24/07/03
国内景気は4年1カ月ぶりに3か月連続で悪化 24/07/03
福岡県の輸出入額は過去最高に 24/07/03
北陸3県で交通安全運動、7/11-20 24/07/03
新名神・亀山西JCT名古屋、夜間通行止め 24/07/03
三菱ふそう、両備グループと共同で販社設立 24/07/03
東西商圏の中間拠点「ESR名古屋南DC2」で内覧会 24/07/03
東関東自動車道、大栄IC 夜間ランプ閉鎖 24/07/03
宮城県ト協への苦情、6月は迷惑駐車など3件 24/07/03
セキド、最新ドローン無料実演セミナー7/18 24/07/03
沖縄でフォーク運転コンテスト、8/24 24/07/03
NEXCO中日本、高速道路体験フェスタ2024開催 24/07/02
北陸3県貿易、5月は自動車輸出が大幅減 24/07/02
エイトノット、愛媛県デジタル加速化PJに採択 24/07/02
人材派遣アイニード、四国エリア進出へ 24/07/02
スギヤマゲン、配送料を値上げ 24/07/02