ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
横浜冷凍、ウナギ産地偽装で子会社元常務が逮捕 10/11/30
日通、中国向け海外引越の新商品発売 10/11/30
アイダエンジニアリング、中小プレス機械を生産拡大 10/11/30
レンゴー、青島聯合包装有限公司を独資化 10/11/29
NCA、12月以降のサーチャージ適用額引き上げ 10/11/29
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
マブチモーター、広東省東莞市で工場を独資転換 10/11/29
リズム時計工業、中国に自社生産拠点を開設 10/11/26
サッポロHD、韓国でのビール販売を本格化 10/11/26
三栄コーポレ-ション、香港現法が上海・青島に駐在員事務所 10/11/26
三井造船、5.6万重量トン型ばら積み貨物船を引き渡し 10/11/25
オーハシテクニカ、需要拡大に対応、中国に新製造拠点 10/11/25
日立物流、中国合弁会社を子会社化 10/11/25
横浜冷凍、うなぎ蒲焼偽装の子会社を社名変更 10/11/25
伊藤忠、台湾ネットショップ大手に資本参加 10/11/24
NI帝人商事、チャイナプラスワン拡充を加速 10/11/18
パナホーム、台湾大手デベロッパーと事業提携 10/11/18
神戸市とジェトロ、11/29神戸港韓国物流講演会、韓国企業の海外物流戦略 10/11/18
豊田通商、中国でEコマースサイト運営会社を設立 10/11/18
日本金属工業、ステンレス精密圧延品の海外拡販で合弁 10/11/18
郵船ロジ、統合後初の中国向け直行新サービスを発売 10/11/17
日華化学、鹿島工場の第1期工事が完成 10/11/17
サマンサタバサ、香港に合弁会社設立 10/11/16
日本郵船、ベトナム沖で中国人船員26人を救助 10/11/15
デンソー、中国・長春にカーエアコン工場を建設 10/11/15
トッパン・フォームズ、中国事業を強化 10/11/15
キユーピー、ベトナムに生産拠点 10/11/15
三菱重工と双日、タタルスタン向けプロジェクトを受注 10/11/11
日通、羽田深夜枠を活用、フォワーダー・チャーターを実施 10/11/11
プレス工業、中国に新拠点、現地生産化進める 10/11/11
フェデックス、中国-北米間のアクセスを拡大 10/11/10
ダイセル化学工業、中国現地法人が北京分室を開設 10/11/10
パナソニックヘルスケア、愛媛県に血糖値測定センサーの新工場 10/11/09
日立金属、中国・蘇州にピストンリング材の生産拠点 10/11/09
住友電工、ソーワイヤー事業を強化 10/11/09
川崎重工、韓国で建設機械用油圧ポンプの生産力2倍増 10/11/09
【四半期決算】福山通運2Q、翌日配達網拡充に注力 10/11/08
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
【四半期決算】丸全昭和運輸2Q、トラック、港湾、倉庫で増収 10/11/08
【四半期決算】伏木海陸運2Q、主力の港運で荷動き回復 10/11/08
【四半期決算】バンテック2Q、輸出増とエコカー補助金が好影響 10/11/08
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05
川崎汽船、日本・アジア-ホノルルサービスを開始 10/11/05
【四半期決算】住友倉庫2Q、主要港のコンテナ取扱い大幅増 10/11/05
【四半期決算】山九2Q、輸出入作業増加、物流部門は好調 10/11/05
カナデン、深セン、天津に事務所開設、FA事業ニーズに対応 10/11/04
サトー、ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所 10/11/02
トリドール、中国進出に向け香港に子会社 10/11/02
JAL、関空-上海線に貨物専用便 10/11/02
コスコ・コンテナラインズジャパン、中国駐在員を増員 10/11/02
【四半期決算】トランコム2Q、新設拠点が寄与 10/11/02
【四半期決算】川崎近海汽船2Q、内航部門が安定 10/11/02
【四半期決算】郵船ロジスティクス2Q、全地域で増収増益 10/11/01
TNT、中国・重慶と欧州を結ぶ航空貨物輸送サービスを開始 10/11/01
【四半期決算】アルプス物流2Q、国内外で業容拡大 10/11/01
NCA、スマトラ沖地震被災地へ救援物資の無償輸送 10/11/01
【四半期決算】日本ロジテム2Q、電子部品共配の取扱量回復 10/10/28
【四半期決算】東海運2Q、国際部門が好調 10/10/28
信越化学、中国で光ファイバー用材料の合弁会社 10/10/28
東光、中国に新工場を開設 10/10/27
ANA、国際エクスプレス事業会社が営業開始 10/10/27
トステム、中国のカーテンウォール製造販売企業に出資 10/10/26
綜研化学、中国に粘着剤生産の現地法人設立 10/10/26
シキボウ、ニット・製品事業で「抜本的再構築」 10/10/26
日通、欧州発日本向け海上混載一貫輸送サービスを拡充 10/10/26
横浜ゴム、中国2法人でゼロエミッション達成 10/10/25
AIT、鳥人間コンテストで輸送協力 10/10/25
カネカ、マレーシアのモディファイヤー工場を1.5倍に増強 10/10/25
日通、倉敷市に水島CFS開設、中国地方の集荷体制を強化 10/10/21
ヤマト運輸、香港で宅急便事業を開始 10/10/21
フェデックス、アジア太平洋地域で広告キャンペーン展開 10/10/21
エプソン、台湾企業と産業分野向け電子ペーパー部品で連携供給 10/10/21
近鉄エクスプレス、上海浦東総合保税区の新法人で倉庫が完成 10/10/20
羽田国際化、21日午前0時にD滑走路の運用開始 10/10/20
新日鉄、インドで自動車用鋼管事業を展開 10/10/19
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
APEC交通WG、運送サービスの自由化など意見交換 10/10/18
タカショー、中国にワイヤー、スチールパイプ工場竣工 10/10/18
アテクト、台湾で半導体製造用保護資材を量産へ 10/10/18
キッコーマン、東南アジアで拠点展開を加速 10/10/15
阪急阪神エクスプレス・全日本空輸、共同販売促進キャンペーン 10/10/15
コマツ、中国石炭鉱山向けに超大型ダンプトラック44台受注 10/10/15
資生堂、コロンビアに販路拡大 10/10/15
デサント、東南アジアの販売機能強化 10/10/15
丸紅、LNG船の保有・運航事業に参入 10/10/14
日本郵船、ヴァーレ社向け30万重量トン長期輸送契約を開始 10/10/14
東京スタイルとサンエー、経営統合に合意、物流コスト削減とSCM高度化狙う 10/10/14
阪急阪神エクスプレス、中国の対輸出入通関率「一部で未解消」 10/10/13
菱電商事、中国内陸部市場の開拓強化へ成都に拠点 10/10/12
東洋ビジネスエンジ、LGグループとグリーンビジネスで合弁会社 10/10/12
NTN、中国・洛陽に自動車用軸受の合弁会社 10/10/12
電気化学、韓国・ソウル市に現地法人 10/10/08
共和工業所、需要拡大にらみ中国に現地法人設立 10/10/08
豊田通商、バイオPETサプライチェーンを構築へ 10/10/07
日本電産リード、中国の子会社を再編 10/10/07
岡谷鋼機3-8月期、米国子会社が物流機能持つ新本社に移転 10/10/07
旭硝子、韓国電気硝子株式をTOB 10/10/07
石原産業、台湾の仕上げ工場跡地を売却 10/10/06
TNT、F1マシンをシンガポールからセントレアに輸送 10/10/06
フェデックス、貨物出荷書類のオンライン送信サービスを開始 10/10/05
中国輸出入遅延、物流直撃鮮明に、経産省「再開、判断できない」 10/10/05
三井化学、韓国でポリプロピレン触媒の合弁プラント新設 10/10/05
日通、日本-アジア間の往復航空スペースを大幅拡大 10/10/05
【四半期決算】エーアイテイー2Q、中国部門で営業益3倍増 10/10/04
アルプス物流、台湾に現地法人 10/10/04
ニフコ、湖北省に新会社設立 10/10/04
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
住江織物、中国・インドで新会社の営業開始 10/10/01
ダイセルポリマー、中国・広州市に販売拠点開設 10/10/01
東陽倉庫、中国・上海に現地法人設立へ 10/09/30
フォスター電機、中国にヘッドホン生産拠点 10/09/30
ダイフク、中国現地法人の統合・再編を完了 10/09/30
ニトリ、物流センター基点にドミナント化加速 10/09/29
三菱ケミカルHD、中国・蘇州にFPD向けPETフィルム工場を新設 10/09/29
倉敷機械、台湾に生産拠点開設 10/09/29
阪急阪神エクスプレス、中国税関の通関検査率「北京・上海などで80%以上」 10/09/29
日本バルカー工業、フッ素樹脂事業でダイキン工業と提携 10/09/28
伊藤忠商事、中国食品事業で事業管理会社を設立 10/09/28
焼津水産化学工業、大連子会社が上海事務所を開設 10/09/28
ケイヒン、東京CFSで内貨受け危険品混載サービス 10/09/27
DIC、国連規格対応のプラスチック製危険物輸送容器を生産 10/09/27
タチエス、中国に新たな生産拠点を開設へ 10/09/24
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
住友電工、中国で光ファイバー母材の量産を開始 10/09/22
日本郵船、3社共有船に命名 10/09/22
東芝、ベトナムの産業用高効率モーター工場で製造開始 10/09/22
ANA、上海・台湾・香港への貨物専用便を増便 10/09/21
ジャルコ、シンガポール子会社を解散 10/09/21
トープラ、中国に生産拠点 10/09/21
ハーモニック・ドライブ・システムズ、中国に販売子会社設立 10/09/19
荏原製作所、韓国・暁星とのポンプ合弁事業を解消 10/09/19
住友商事、中国で水処理サービス事業に参画 10/09/19
佐川急便、中国との交流25年で式典 10/09/16
日通、上海向け定期貨物便のスペースを確保 10/09/16
BML、米コーヴァンス社と国際治験ラボ設立、ロジスティクス提供 10/09/16
関東地方整備局、川崎港で国内初の45フィートコンテナ輸送実験 10/09/15
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
三井物産、中国・神華集団と包括的業務提携 10/09/14
資生堂、グルジアで化粧品販売開始 10/09/14
クリエイト・レストランツHD、香港に子会社設立 10/09/14
ヤマトグループ、日中間のリードタイム短縮へ高速フェリーメニューを追加 10/09/13
シスメックス、中国済南の試薬工場を拡張、生産量5倍に 10/09/09
三井物産、中国食品大手と製糖・流通分野で提携 10/09/09
プロトコーポレーション、中国の中古車仲介子会社を解散 10/09/09
三菱ガス化学、高純度イソフタル酸事業で物流部門整備 10/09/09
日本水産、日欧で水産品販売網を拡充 10/09/09
ブラザー工業、中国で工業用ミシン販売会社を設立 10/09/09
東洋ゴム、中国・江蘇省のタイヤ新工場に着工 10/09/09
日通、博多・門司港発シンガポール向け海上混載サービスを開始 10/09/08