話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
小田急電鉄、海老名市と産業活性化などで包括連携 24/02/26
日通が重量品建設事業を分社化、専門性高める 24/02/19
日本梱包運輸倉庫、鈴鹿に自動車部品供給拠点建設 24/02/19
被災地ショップの農畜産物、JA全農が送料負担 24/02/19
マンハッタンA、小売向けシステムでShopifyと提携 24/02/14
doda調べ残業実施率、運輸・物流がトップ 24/02/13
輸出サツマイモのトレーサビリティシステムの動画公開 24/02/09
JR西グループ、大阪・関西万博など見据え陸上養殖 24/02/08
西九州自動車道・佐々IC-佐世保大塔ICで値上げ 24/02/08
八木山バイパスで料金徴収、4車線工事完成に合わせ開始 24/02/08
人材サービス業の倒産数が急増、東京商工リサーチ 24/02/08
全ト協、無料人材採用サービス活用セミナーを促進 24/02/08
ロジポケのX Mile、コーポレートサイト刷新 24/02/07
流通経済研究所、コンビニ向け納品データ電子化実証 24/02/06
オープンロジ、総額35,5億円の資金調達を実施 24/02/05
「トラック王国」の知見で業界求人サイト機能強化 24/02/05
エア・ウォーター、地域循環型SC構築で受賞 24/02/02
茨城乳配、物流プランナー職採用説明会 24/02/02
ロジポケのX Mile、LSFに出展&2/20登壇 24/01/31
コープみらい、農産物販売促進事業に参加 24/01/31
【事例紹介】勤務時間を多様化してドライバー雇用 24/01/26
タカネット、運送事業者向け重整備型サービス開始 24/01/22
日本総研など、SCデータ連携改善でロス削減実証 24/01/22
NTTとトライアルHD、小売SCM最適化へ連携 24/01/22
バイトレが登録120万人、物流職種に女性から関心 24/01/22
ノンデスク産業DXのX Mile、18億円の資金調達 24/01/17
デンソー、農水省と食品流通効率化などで連携 24/01/16
日鉄興和不動産、近畿圏第5弾の物流施設を竣工 24/01/16
大林組がグリーン水素を鉄道輸送、CO2を8割削減 24/01/16
ラサール不、尼崎市に5階建てマルチ施設を着工 24/01/15
コープさっぽろの流通DX、需要予測で納品LT延長 24/01/12
求人サイト「ドラ侍」、石川・新潟・富山の事業者を支援 24/01/11
新東名・駿河湾沼津SA上りで大型車用マスを増設 24/01/09
「生命線」としてのトラック運送、農水省が対策解説 24/01/01
ギオン、人材採用アウトソーシングで負荷軽減 23/12/27
農林水産省物流対策本部設置、相談も受付 23/12/27
ラピュタと昭和リース、協働型AMRのサブスク開始 23/12/27
JA全農が自主行動計画、パレット標準化へ長期的視点 23/12/26
日本梱包運輸倉庫が仙台に東北ハブの新営業所 23/12/26
エア・ウォーター物流、イオン北海道の物流構造改革 23/12/26
ヤマタネが日本農業に出資、稲作農家の複合経営推進 23/12/26
イオンが全店舗の配送方式変更、配送効率10%改善 23/12/22
【後編】大型ドローン物流の社会実装に向けて 23/12/21
荷主の売上物流コスト率は減少、「転嫁遅れ」の可能性 23/12/19
ドライバー採用へ6割が給与見直し、オーサムA調査 23/12/18
NTT東など、地産品生鮮流通の共同研究で成果 23/12/15
物流DXへのハードル克服、X Mileの「ロジポケ」 23/12/15
綜合キャリアオプション、物流DXサービス発表会 23/12/15
日本郵船、LNG運搬船のエンジン換装でAiP取得 23/12/12
ぱんどら、機能拡充で第三者割当増資 23/12/12
九州道基山PA下り線で駐車場工事 23/12/11
オークマ、SCリスク管理クラウドのレジリア採用 23/12/11
シノプスと伊藤忠、食品バリューチェーン最適化 23/12/08
メルセデスベンツトラック、自社工場SCを全電動化 23/12/06
プロロジス、アーバン東京辰巳1のリニューアル完了 23/12/06
不二電機工業が組織変更、物流部を製造部に編入 23/12/06
アテナ、EC事業者向け物流サポートサービスページを公開 23/12/05
サプライチェーンを可視化、レジリアを富士製薬導入 23/12/05
三菱商事都市開発、大阪・兵庫・静岡の物流施設着工 23/12/04
川崎汽船、群馬・沼田市で森林保全活動を開始 23/11/30
安田倉庫、サステナリンクローンで145億円調達 23/11/29
セイノー子会社、売掛保証と取引信用保険を同時提供 23/11/28
軽貨物配達員アプリ「ドラトーク」が外部求人と連携 23/11/22
ハコベル、運送業支援PGで資金繰りをサポート 23/11/21
運送業3割が労働時間集計できず、ジンジャー調査 23/11/21
日食協、物流適正化へ自主行動計画を発表 23/11/20
SGシステム、B2B請求のカード払いサービスを提供 23/11/20
軽作業自動化する人型協働ロボ展示、アールティ 23/11/16
物流業7割が正社員の人手不足、TDB調査 23/11/15
センコーがセリオHDを買収、関西圏の保育事業拡大 23/11/14
米XPO、退役陸軍軍人の雇用促進プロジェクト参画 23/11/13
レンゴー、さつまいも輸出用段ボールがデザイン賞 23/11/13
ニシオHD、3か年計画で建設関連物流の事業拡大 23/11/13
「GIラ・フランス」を山形新幹線輸送し東京で販売 23/11/10
運輸業10月倒産件数は34件、5か月連続前年比増 23/11/10
ドライバーテクノロジーズが資金調達を実施 23/11/10
小売業3割が在庫データ把握できず、MA調査 23/11/08
ヤマトとANAが連携、北海道・沖縄名産品を宮崎へ 23/11/07
屋外トランクルームの物流利用増加、エリアリンク 23/11/02
トラック王国で1年間の付帯サービス提供|短報 23/11/01
日清食品とJA全農、共同輸送で包括的連携を開始 23/10/31
物流企業が取り組む、改革先導者たる物流人材教育 23/10/31
物流を学び実践する教室、物流企業の協力で進化 23/10/31
ハコベル、ドライバー特化の人材サービスと提携 23/10/30
商船三井、船員給与の国際送金サービス採用 23/10/30
ドライブトライブ、関西支店を移転拡大|短報 23/10/30
大庄、飲食チェーンへの総合物流サービスを拡充 23/10/30
日本郵船とクボタ、フィリピン船員の農機購入支援 23/10/27
神姫バス、神戸・三田間で農産物を貨客混載 23/10/27
ノンデスク産業支援のX Mileが動画公開|短報 23/10/27
グローバル電子、加・商用EV車載充電器の販売契約 23/10/26
NPP中間決算、売上好調も減価償却費増で減益 23/10/26
スタロジ、花のサブスク物流効率化に参画 23/10/24
ライナフと三井住友海上、運送会社向け置き配保険 23/10/24
インターホン連携型置き配のPacPortが資金調達 23/10/23
タイミー、ワーカー登録数600万人突破|短報 23/10/23
ハコベル、運送支援プログラムで軽バン短期リース 23/10/23
「パレットの輸送利用」で変わる物流のつなぎ目 23/10/19
鈴与商事、製造現場DXでマクニカと提携|短報 23/10/18
日本郵政Gの副業人材戦略推進、パーソルイノベ 23/10/18
郵船ロジ、九州の農業展示会セミナーに登壇|短報 23/10/17
青森県産ホタテを新幹線で高速輸送、JR東|短報 23/10/16
青果物輸出入を促進へ、成田の青果卸が特設サイト 23/10/13
upr決算、パレレンタル・売上とも好調で大幅増益 23/10/13
9月のドライバー平均時給、東日本で130円上昇 23/10/05
船井総研L、ドライバー求人サイト「ブルル」と連携 23/10/05
不動産VR内覧システム開発企業へ出資、ヤマトHD 23/10/05
正念場の運送会社、経営改善は伴走者選びがカギ 23/10/04
アクティオ、北海道千歳市に物流機能備えた統括拠点 23/10/04
道北地域での共同・中継輸送マッチングイベント 23/10/03
住友ナコフォークリフト販売、千葉に中古車販売店 23/10/03
中山福、福岡支店に自動化機能の倉庫増築|短報 23/09/29
みずほリースがドローンをサブスク提供|短報 23/09/29
ベクトリクス、東京海上日動と商用EV保険で協業 23/09/28
SGフィルダー、障がい者雇用啓発で講演|短報 23/09/28
JR西、庄原地域で貨客混載バス運行再開|短報 23/09/28
パーマン、農業展示会で物流資材をPR|短報 23/09/28
中小運送向け支援事業の申請受付、11/30まで|短報 23/09/27
軽貨物特化型のドライバー採用支援、DLJ|短報 23/09/26
男性育休訴求するドライバー求人が増加、Indeed 23/09/25
ファーマインド、追熟加工の電力使用量25%減 23/09/25
中古車輸出入ビィ・フォアード、売上1000億円に 23/09/25
国内製造拠点の閉鎖縮小、コロナ禍越え歯止め傾向 23/09/25
運送系スポットワーク、7月の求人倍率上昇|短報 23/09/25
西鉄が天神大牟田線で貨客混載、輸送時間半減 23/09/22
需要予測AIの比較表を提供、アイスマイリー|短報 23/09/22
JPR、前取締役の二村氏が新社長に就任|短報 23/09/20
吉田商事、フォロフライEVをレンタル運用|短報 23/09/15
花き流通商品提案PFリリース、豊明花き|短報 23/09/13
エンステム、AI事故防止拡大へ北海道銀行と提携 23/09/11
高齢者のスキマバイト利用が急増、タイミー|短報 23/09/11
三菱商事ロジスティクス、EV関連で新事業構築 23/09/06
商船三井、長崎に外国人人材紹介の合弁会社設立 23/09/06
ヤマタネ、農産物の付加価値可視化を研究|短報 23/09/05
GROUND、採用ページを刷新|短報 23/09/05
ハコベル運送支援PGがドライバー求人サイトと提携 23/09/04
鈴与、BCM格付融資制度で最高位を取得|短報 23/09/01
飼料残量管理が382農場に導入、YEデジタル|短報 23/08/31
ファッションレンタルが日本郵便と連携開始 23/08/30
加藤産業、シンガポールの食品・日用品卸を買収 23/08/30
トレードワルツが損保2社と商用利用で提携|短報 23/08/30
ブリヂストン、総合プラン適用で保険料割引|短報 23/08/29
ランスタッド、日東物流と24年問題セミナー|短報 23/08/25
熊本・南阿蘇で農産物マッチング実証、凸版印刷 23/08/25
ウォルマート、ドローンで6万世帯への配送計画 23/08/25
四国のハモを高鮮度ボックスで配送、フーディソン 23/08/25
新潟の野菜を新幹線で産地直送、JR東日本 23/08/24
運送・ドライバー系のスポットワーク求人が伸長 23/08/24
CBRE、製造業の拠点戦略構築で専門支援チーム 23/08/23
地方から関東圏へ、航空便で生鮮食材を高速輸送 23/08/22