ロジスティクス
ヤマト運輸は13日、ベトナムのIT大手FPTソフトウエア傘下のFPTジャパンホールディングス(東京都港区)と、特定技能制度を活用したベトナム人大型トラックドライバーの採…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
JVCケンウッド、日本ビクター、ケンウッドなど吸収合併完了 11/10/03
新日鉄、日鉄物流と日鉄運輸を事業統合、再編 11/09/30
中央魚類、東京都江東区の土地5600m2を譲渡 11/09/30
ダイフク、日立プラントテクノロジーと事業譲受交渉へ 11/09/30
太洋物産、さいたま市の倉庫用地を売却 11/09/29
日本ピストンリング、インドにバルブシート製造拠点 11/09/29
川辺、中国・上海に繊維製品の卸売子会社を設立 11/09/29
フォスター電機、ベトナムに新たな生産拠点 11/09/29
藤倉ゴム工業、埼玉県加須市で工場用地取得を検討 11/09/29
JXグループ、日正汽船と雄洋海運が合併契約 11/09/29
アーレスティ、中国子会社の鋳造能力増強 11/09/29
トーホー、福岡の営業所兼物流設備を売却 11/09/28
富士フィルム、ウクライナにデジカメ供給拠点 11/09/28
椿本チエイン、上海に新拠点、物流の自動化需要に対応 11/09/28
兼松日産農林、プレカット事業から撤退 11/09/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の再建決定 11/09/28
SEMITEC、フィリピンに新たな生産拠点 11/09/28
タムラ製作所、中国事業を再編 11/09/28
三菱化学、中国にリチウム用電解液製造拠点 11/09/28
フクダ電子、宮城県大和町に新工場 11/09/28
タチエス、ASEAN・インド事業を強化 11/09/28
イクヨ、神奈川県平塚市の工場用地を売却 11/09/28
アルフレッサ、愛知物流センターを小牧物流センターへ改称 11/09/27
大同メタル工業、北米向け軸受生産子会社を設立 11/09/27
川崎汽船、インド法人がドライバルカー運航を開始 11/09/27
北越紀州製紙、東洋ファイバーを完全子会社化 11/09/27
名鉄運輸、四国名鉄運輸を子会社化 11/09/27
伊予銀、三野津急送の環境私募債を受託 11/09/27
伊予銀、中讃陸運の無担保社債を受託 11/09/27
中央発條、インドネシアにエンジニアリング子会社 11/09/27
三菱電機、中国でパワー半導体の生産増強 11/09/27
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
アオキスーパー、旧物流拠点を賃貸向けに変更 11/09/26
ダイトーケミックス、岩手ケミカル解散、震災で全壊 11/09/26
政投銀、レンゴーに新仙台工場建設資金を融資 11/09/26
東京ゴム製作所、ジャカルタに調達・販売拠点 11/09/26
フコク、物流メリット考慮、タイ新工場用地を変更 11/09/26
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
マツモトキヨシHD、物流システム構築へ組織変更 11/09/26
大日本スクリーン製造、中国の新工場が竣工 11/09/26
ファミリーマート、越谷常温センターの屋根破損 11/09/26
【6-8月期】ビズネット、四半期純損失が拡大 11/09/26
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
ヨコハマタイヤジャパン、伊那ヨコハマタイヤを統合 11/09/22
スーパーマーケット協会など、流通BMS導入支援を開始 11/09/22
三菱マテリアル、カナダ銅山から第1船が小名浜港に到着 11/09/22
シークス、中国・上海に合弁製造拠点、EMS需要にも対応 11/09/22
ニチレイフーズ、ベトナムでアセロラ事業を強化 11/09/22
ブリヂストン、北米で小型トラック用タイヤの生産増強 11/09/22
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
日清紡HD、グローバル本社化にらみシンガポールに新会社 11/09/22
プロロジス、ブラジルで小売企業に2.7万m2を賃貸 11/09/20
双日、インドネシアの工業団地を拡張 11/09/20
日清紡HD、年中出荷可能ないちごの量産に成功 11/09/20
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
TBK、インドでエンジン用水・油ポンプ事業を強化 11/09/20
リバーエレテック、中国・西安市に製造拠点 11/09/16
内航動向8月、貨物船の輸送量が前年水準回復 11/09/16
米マキシム社、SCM部門と製造部門を一元化 11/09/16
竹田印刷、メタルマスク製造で合弁会社設立へ 11/09/16
古河電工、北米の自動車部品事業を再編 11/09/16
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
村田製作所、中国・深センに無線LANモジュールの生産拠点 11/09/15
ブリヂストン、中国・武漢市にウレタンフォーム工場 11/09/15
IHI運搬機、マレーシアに輸出入・調達販売拠点を設立 11/09/15
資生堂、中国でネット通販を開始 11/09/14
明治HD、東京明販のフローズン事業を国分に承継 11/09/14
丸紅、資生堂の中国ネット通販事業で物流受託 11/09/14
矢崎総業、中国で吉利汽車向けワイヤーハーネスを製造 11/09/14
日本アクセス、デリカ事業本部に食材SCM推進部新設 11/09/14
トピー工業、ベトナムに工業用ファスナーの生産拠点 11/09/14
デンソー、アイドルストップ用スターター開発、待ち時間1.5秒短縮 11/09/14
チヨダ、物流コスト削減、人気ブランド靴1990円均一で販売 11/09/14
岡谷鋼機、ベトナムで新たな物流拠点が稼働 11/09/14
ヤマハ発動機、磐田南工場のエンジン組立を移管 11/09/14
メディセオ、販売・物流システム開発部門を統合 11/09/14
カネカ、開発・営業支援拠点を台湾に設立 11/09/14
プリンス商事、レアアース製品、短納期へ物流会社と連携 11/09/14
日本電産トーソク、中国にアルミダイカストの合弁工場 11/09/13
JCRとメディパルHD、細胞医薬品の物流を共同開発 11/09/13
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
エスプール、求人サイト売却、物流アウトソーシングに注力 11/09/13
フライングガーデン、栃木県に「爆弾ハンバーグ」工場 11/09/13
関西フローズン、神戸テクノ・ロジパークに新物流拠点 11/09/13
日本紙通商、台湾駐在員事務所を開設 11/09/12
バイタルネット、サンエス東京事業を支店化 11/09/12
ホクショー、パワーレス垂直下降搬送機が「金沢ブランド」認定 11/09/12
富士電機、福島県郡山市に放射線量計関連の拠点開設 11/09/12
アルテック、中国・蘇州工場を拡張、事業拡大に備え 11/09/12
コネクトHD、OEMスイーツ製造卸会社を設立 11/09/12
日本輸送機、タイに生産子会社を設立 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
オプテックス、ロシアに販売拠点を設立 11/09/09
マルタイ、新工場兼本社を建設、拠点集約 11/09/09
東邦薬品、ショウエーを吸収合併 11/09/09
エイジス、中国で実地棚卸サービスを拡大 11/09/09
新日鉄釜石製鉄所、構内物流設備が一部復旧 11/09/09
MCJ、PCパーツ卸子会社の社名変更 11/09/08
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
三井物産、シンガポール港湾運営会社へのTOB終了 11/09/08
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
サマンサタバサ、中国出店強化へ上海に新会社 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀本店] 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀戸田分館] 11/09/08
日本ガイシ、メキシコ拠点の取り組みでCDM承認 11/09/07
アパレルウェブなど、アパレル海外進出支援へ合弁 11/09/07
滝沢ハム、物流子会社を関東運輸に売却 11/09/06
林兼産業、架空運送取引で元従業員らを提訴 11/09/06
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06
三菱重工、インドに合弁エンジニアリング会社設立 11/09/06
三菱化学、ポスコとニードルコークス製造で合弁 11/09/06
ボーイング、19日に747-8フレイター初号機を引渡し 11/09/06
日本ゼオン、中国事業の統括会社設立 11/09/06
昭和化学工業、台風12号で原料採掘を一部停止 11/09/05
東芝、フィリピン販売子会社が営業開始 11/09/05
稲畑産業、中国現法が武漢事務所開設 11/09/05
北越紀州製紙、台風12号で紀州工場など操業停止 11/09/05
王子製紙、ベトナムに段ボール工場を建設 11/09/02
阪和興業、ステンレススクラップ集荷販売事業を分社化 11/09/02
7&iホールディングス、震災から半年の取り組みまとめ 11/09/02
UDトラックス、機構改革 11/09/01
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
【人事】住友商事9/1 11/09/01
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
東和薬品、練馬営業所を開設 11/08/31
サマンサタバサ、韓国の合弁会社設立を完了 11/08/31
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
古河電工、電力部品事業3子会社を統合 11/08/31
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
IHI、橋梁メンテナンス事業を再編 11/08/31
パナソニック、パナソニック電工を吸収合併 11/08/31
技研製作所、上海に駐在員事務所を開設 11/08/31
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
幸楽苑、タイに合弁会社、ラーメン事業展開 11/08/30
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
富士古河E&C、横浜市の土地・倉庫を売却、統合の一環 11/08/30
伊藤忠食品、関西の食品卸をヤマエ久野に譲渡 11/08/30
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
三菱製紙、八戸工場の生産量70%を回復 11/08/30
東海運、モンゴルに本格進出 11/08/30
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
テクノクオーツ、中国生産拠点を増資 11/08/29
バロー、子会社の吸収合併を中止 11/08/29
三井化学、フェノール・チェーン事業を強化 11/08/29