ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
栗林商船、全港モーダルシフト対応の新造船就航 20/09/08
東海汽船、東京島しょ部移住者向け引越し強化 20/09/08
国際協力銀、郵船のロシア自動車物流に12億円融資 20/09/08
日本海事センター、トン数標準税制レポート公開 20/09/08
日本郵船、2020年版CSR・アニュアルレポート発行 20/09/08
トーモク、物流子会社の社名「トーウン」に変更 20/09/08
上組、大阪市の事業所で2人感染 20/09/08
愛熊運輸機工、狭い敷地対応のトレーラー導入 20/09/08
ジップエア、東京-ソウル路線で貨物専用便就航 20/09/08
千葉センコー運輸整備でコロナ感染者、グループ3例目 20/09/08
事業停止14日間含め4社処分、九州運輸局・8月 20/09/08
近鉄エクスの8月航空貨物取扱量、輸出入で2桁減続く 20/09/08
8月航空輸出が17か月連続のマイナス、日本通運 20/09/08
NTT東日本、大黒倉庫と庫内の転倒・熱中症見守り 20/09/07
日通、関東-九州間でアサヒ・日清の共同輸送開始 20/09/07
台風10号通過も九州・中国地方で配送遅延が発生 20/09/07
佐川急便、スタートアップとの連携プログラム開始 20/09/07
国交省、シベリア鉄道の貨物輸送実験で参加者追募 20/09/07
フジHDが関汽運輸買収、2000台体制前倒し達成 20/09/07
新潟運輸、4支店に女性専用トラック導入 20/09/07
メルカリ、出品者・購入者にリコール情報通知 20/09/07
京急踏切事故から1年、いまだ解明されない謎も 20/09/07
ヤマト、九州・中国地方の一部で荷受け停止 20/09/07
ラストワンマイル協組、新置き配サービス提供へ 20/09/07
パナ、中国都市内物流向け新エネ商用車で合弁 20/09/07
アルコインター、共同出資の物流会社設立 20/09/07
全ト協、11/16から正しい運転・明るい輸送運動 20/09/07
日立物流、営業部門にDX・イノベーション部新設 20/09/07
内外トランス、台風10号で福岡営業所を臨時休業 20/09/07
ミシュラン、欧州でタイヤ循環の新プロジェクト 20/09/07
8月中旬までの貿易統計、上旬からやや回復 20/09/07
日鉄物流大阪の通関業をグループ2社が承継 20/09/07
大阪税関、2社の保税蔵置場許可失効を公告 20/09/07
日本トランスシティ、安全・品質向上へ機構改革 20/09/07
セイノーHD、9月4日付グループ人事など69人 20/09/07
ワクチン供給の物流、DHLが「前例ない難易度」指摘 20/09/04
アマガサとクルーズ、委託した物流の移管めぐり対立 20/09/04
アマガサ「契約違反ない」、クルーズの主張に反発 20/09/04
【訃報】ヤマト運輸元社長の都筑氏が逝去、91歳 20/09/04
JR東日本、在来線特急に物流トライアル拡大 20/09/04
センコー、中東・アフリカ見据え独現地法人設立 20/09/04
川崎汽船ら11社、神戸・関西で水素活用へ新協議会 20/09/04
サンコー、5つのカメラで死角なくすドラレコ発売 20/09/04
国道49号津川で違法トラックの取り締まり 20/09/04
TRC、センタービル内にテレワークブース設置 20/09/04
台風10号に対する物流各社の対応(9月4日14時) 20/09/04
オープンロジ、ブランディング支援へフラクタと提携 20/09/04
WMSのクーラとアシスト店長・楽楽リピートが連携 20/09/04
ONE、11月15日から中国向け固形廃棄物輸送を制限 20/09/04
ヤマト、8月の宅配便取扱個数が13.6%増加 20/09/04
那覇空港の航空貨物ゼロ続く、国際線運休が影響 20/09/04
中部空港の貨物取扱量半減、前月比でも微減 20/09/04
関西空港、8月の輸出17.6%減・輸入20.9%減 20/09/04
阪急阪神エクス、輸出混載20か月連続のマイナス 20/09/04
北急サービス(北海道)の破産手続き開始を決定 20/09/04
佐川、「Otemachi One」の館内物流を全館に拡大 20/09/03
東芝ロジ、キャリロ3台導入し半年で3100時間削減 20/09/03
日通、米国の医薬品物流会社を買収 20/09/03
日本郵船のLNG燃料自動車船、桜にちなみ命名 20/09/03
日本郵船など3者、アンモニア燃料タグ開発でタッグ 20/09/03
トラック運賃上昇が小売・ECにモデル変革迫る 20/09/03
アパレル物流のOTS、皮革修理事業を本格化 20/09/03
商船三井、事業活動に特化した新サイト開設 20/09/03
ブルータイガー、クラウドで輸入処理自動化 20/09/03
フォーク専用の積荷落下防止装置で米特許取得 20/09/03
マースク、欧州通関業のKGH買収完了 20/09/03
G2オーシャン、一部貨物の集荷代理店をdシップに 20/09/03
センコン物流、新潟営業所に新倉庫完成 20/09/03
サカイ引越・8月、好調だった昨年を上回る売上 20/09/03
上田商運(富山)ほか2社、業況低迷で破産手続き開始 20/09/03
NEDO、宅配ロボ開発へ12社が全国で実証実験 20/09/02
送り状名人とクラウドWMSのクーラが連携 20/09/02
異なる種類の多数ロボット連携、館内配送で実証実験 20/09/02
ブルーイノベ、医薬品在庫管理にドローン・AGV 20/09/02
SBと佐川、竹芝エリアで自走ロボ配送の実証実験 20/09/02
TIS、中山間地域でロボットシェア配送の実証実験 20/09/02
フェデックス、輸送中貨物の常時監視サービス開始 20/09/02
石狩湾新港で無人配送ロボットのシェア配送実験 20/09/02
岡崎通運が消費財物流を拡大、安城市に新センター 20/09/02
JR貨物、九州南部のトラック代行輸送を増強 20/09/02
WebKIT登録件数47%減、運賃指数も前年割れ続く 20/09/02
JAL、ドローンオペレーター育成プログラムを開始 20/09/02
全ト協、融資推薦事業で豪雨被害の事業者支援 20/09/02
パナソニック、藤沢市のスマートタウンでロボ宅配 20/09/02
郵船ロジ、航空貨物部に輸配送・ターミナルセンター新設 20/09/02
MSC、チリの柑橘類25トンを香港に輸送 20/09/02
マースク、ダムコとサフマリンを本体に統合 20/09/02
SBSリコーロジの従業員に感染確認、2人自宅待機に 20/09/02
協栄航運(兵庫)、工事減少で破産手続き開始決定 20/09/02
西鉄国際、都内勤務の従業員1人に感染確認 20/09/02
メイホウ(茨城)が事業停止、自己破産申請へ 20/09/02
日通、ハイファッション向け物流にRFID投入 20/09/01
日比谷の「弁当おつかい」にヤマト運輸が参画 20/09/01
タイミー、豊洲で実施中の「送料無料」期間延長 20/09/01
テキスタイル物流、人員8割削減と7万点出荷両立 20/09/01
自動車業界向け原産性調査共同利用システムが稼働 20/09/01
モノオク、オフィス退去のノウハウ集を無料公開 20/09/01
トヨコン、梱包見直しでコスト・作業効率を改善提案 20/09/01
日本郵船、高出力燃料電池搭載船の実証事業開始 20/09/01
物流企業など76社から廃プラ103トン回収し再生 20/09/01
アップル引越センター、国際医療NGOに寄付 20/09/01
昭和電工、川崎事業所で廃プラ受入れガス化再利用 20/09/01
センコーGHD、保育所運営会社を買収 20/09/01
menu、熊本県でフード配達キャンペーン 20/09/01
ナビタイム、開通と同時に新地図反映の新機能 20/09/01
NCA、独カーゴワン経由の予約対象便・地域を拡大 20/09/01
ヤマト総研、物流課題をパリの研究大学と共有 20/09/01
セイノー、幹線+ギグワーカーの置き配強化へM&A 20/09/01
リネットJ、PC回収の協定自治体が263に拡大 20/09/01
日新、コロナダメージ大きく役員報酬減額 20/09/01
ロコンド、FASBEE・Buyeeに出店し海外販売加速 20/09/01
ANAカーゴ、沖縄貨物ハブの再開見込み立たず 20/09/01
井本商運がウェブサイト刷新、海コン便前面に 20/09/01
2台目の新型機密文書シュレッダー車両が納車 20/09/01
外環道三郷南ICから0.6キロに347坪など3件 20/09/01
協栄航運(神戸)の破産手続き開始決定 20/09/01
福岡デューティーフリー、廃業で保税蔵置場許可失効 20/09/01
スマイル宅配セキ(千葉)破産手続き開始決定 20/09/01
サンリツ、9月1日付役員・幹部社員人事 20/09/01
ヤマトHD、9月1日付グループ幹部社員人事 20/09/01
日本郵船、10月1日付人事など30人 20/09/01
商船三井、9月1日付人事 20/09/01
日立、再生医療用細胞のサプライチェーン基盤構築 20/08/31
カインズ、建築プロ向け卸業態でシェア配送と連携 20/08/31
佐賀のEC事業者がロジクラ導入、事例公開 20/08/31
ジモティー、1都3県に近距離特化の配送代行拡大 20/08/31
日通、医薬品サプライチェーンに専用車両を導入 20/08/31
寺田倉庫、ギャラリー向け保管サービスを開始 20/08/31
プラス、離婚専門の引越サービス9月から提供 20/08/31
ロジザード、ロボット導入利点まとめDL公開 20/08/31
東京・蔵前の大型複合開発、日本郵便の物流施設棟も 20/08/31
佐川急便、武蔵村山営業所を新設移転 20/08/31
エアロネクストと自律制御シス研が共同開発 20/08/31
東京圏の物流施設空室率、2Q連続で最低水準更新 20/08/31
サンリツ、主力の梱包伸び悩み1Q減収減益 20/08/31
6月の国内航空貨物55.3%減少、航空輸送統計 20/08/31
近畿運輸局・8月、19社にトラック運送許可 20/08/31
7月のゆうパックが15.8%増加、EMS28.2%減 20/08/31
東京航空局、7月の管内空港貨物量26.4%減少 20/08/31
船井総研ロジ、足利銀セミナーで物流向け講演 20/08/31
トランコム中澤取締役が9月末退任、健康上の理由 20/08/31
センコー、UACJの物流子会社を買収 20/08/28
大和ハウス、物流施設私募ファンドの設立検討 20/08/28
バンテック、異常気象時の輸送停止基準を明確化 20/08/28
商船三井、座礁船事故の特設ページ開設 20/08/28
JR貨物、輸送費8割引のキャンペーン実施 20/08/28
西鉄、高速バスで福岡へ産直農産物輸送 20/08/28
コインランドリーに生鮮食品受取ボックス 20/08/28
フレームワークスとMUJIN、倉庫自動化で協業 20/08/28
貿易統計・8月上旬、貿易総額1.4兆円減少 20/08/28