ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
佐川急便、9月21日付の幹部社員人事 20/09/18
アリババ、宅配向け自律搬送ロボットを開発 20/09/17
ピックゴーがドライバー評価制度刷新、好循環促す 20/09/17
WNI、物流活用可能な気象IoTセンサー発売 20/09/17
Datumix、仮想空間活用し立体倉庫作業2割改善 20/09/17
デリカフーズHD、合弁出資元の物流共同化検討 20/09/17
ダイワコーポ、高卒採用コンテンツ公開 20/09/17
日本郵船、クリーンエネ会議で船舶ゼロエミ化紹介 20/09/17
アスクルロジ千葉営で運転手1人が新型コロナ感染 20/09/17
米UPS初のベトナム便就航、輸送時間1日短縮 20/09/17
つくば市でZOZO向け3棟目の物流施設、プロロジス 20/09/17
ハマキョウ綾瀬センターのパート従業員1人感染 20/09/17
アルプス物流、宅配好調で上期利益予想上方修正 20/09/17
福山通運、東京・越中島で事故防止呼びかけ 20/09/17
北海道・北東北の貿易総額13か月連続マイナス 20/09/17
JR貨物、8月の輸送量13.6%減少 20/09/17
神戸港の繊維輸出減少、8月の過去最低額に 20/09/17
エス・ワイ物流(大阪)、本社移転し倉庫業参入 20/09/17
九州経済圏・8月輸出、自動車・貨物船の減少響く 20/09/17
石陸運輸(宮城)の破産手続き開始を決定 20/09/17
東京港・8月、対中輸出15%増で対米大きく上回る 20/09/17
関東運輸局、15社の自動車運送事業を新規許可 20/09/17
横浜港・8月貿易2000億円減、小名浜港は輸出2.7倍増 20/09/17
名古屋港の貿易総額4615億円減少、自動車関連不調 20/09/17
近畿圏・8月、たばこ輸入・電子部品輸出が過去最高に 20/09/17
成田空港8月の国際航空貨物10%減、羽田は半減 20/09/17
大阪港、8月の輸出額が前年並みに回復 20/09/17
沖縄地区、8月輸出入額が前年を大きく上回る 20/09/17
九州で4社が貨物利用運送に登録 20/09/17
センコー・ニチレイロジ関西など5社が保税許可更新 20/09/17
大阪ソーダが北九州工場の保税許可取得 20/09/17
MTYインターナショナルの保税許可、大阪税関 20/09/17
東邦HD「TBCダイナベース」稼働、金沢で拠点新設も 20/09/16
DHL、専用便でワクチン輸送への備えアピール 20/09/16
岡崎通運、九州に自動車産業向け物流拠点確保 20/09/16
30分以内の食品・日用品配送、都内で本格スタート 20/09/16
JR貨物、東福山駅に「理想的な貨物駅」第1号事務所 20/09/16
日野自・KDDI、トラック専用ナビ搭載のスマホ発売 20/09/16
フルスピード、中国向け越境EC支援サービス提供 20/09/16
三井不ロジ投資法人、茨木の物流施設589億円で取得 20/09/16
マースク、ポーランドに中欧向け医薬品拠点建設 20/09/16
エアークローゼット、早朝・深夜配送・置き配開始 20/09/16
デロイトとトラックス、小売向け棚監視機能で提携 20/09/16
アスクル、三芳センター空家賃でロジ部門4億損失 20/09/16
飲料・酒の物流効率化へ運送・荷主が9/18初会合 20/09/16
兵機海運、新拠点取得に伴い摩耶倉庫を売却 20/09/16
ラサールロジ投法、4物件取得し資産3178億円に 20/09/16
イーパー、置き配盗難補償金を上限5000円に引上げ 20/09/16
農業総研、出雲市に加工機能備えた出荷場開設 20/09/16
商船三井、豪農業省からカメムシ対策の認証取得 20/09/16
岸辺毛織、和泉市のトランクルーム賃料5割引き 20/09/16
8月の貿易総額2.2兆円減少、中国輸出は5.1%増 20/09/16
CEC・ドコマップ連携、GPS活用バース管理セミナー 20/09/16
富士通総研、荷主・運送連携セミナー年明け開催 20/09/16
「空運セクターの現状」セミナー、10/22JPI主催 20/09/16
ヤマトHD、9月16日付グループ幹部社員人事 20/09/16
センコー、10月1日付の役員・幹部社員人事 20/09/16
丸運、10月1日付の役員・幹部社員人事 20/09/16
三菱ふそう、都市配送向けにeキャンター拡販注力 20/09/15
エアロジ・GMO後払いがシステム連携、帳合作業削減 20/09/15
南日本運輸倉庫、人材ブローカー問題解消へ越新会社 20/09/15
久保組、倉庫建設用のオンライン3D見積り開始 20/09/15
パナソニック、宅配ボックスの売上を東ト協に寄付 20/09/15
全ト協、高さ指定・重さ指定道路の追加要望提出 20/09/15
SGHDがテレワーク制度拡充、「新しい働き方」後押し 20/09/15
フェデックス、豪州向け輸送で危険物取扱い開始 20/09/15
日本郵便、事業変革目指すパートナー企業募集開始 20/09/15
ONE、日中と越を結ぶ新サービスでアジア域内強化 20/09/15
ルノートラック、アフリカ・中東向け「TXポート」発売 20/09/15
物流連経営効率化委、物流大綱テーマに講演会企画 20/09/15
全ト協、就職氷河期世代向け免許支援で募集開始 20/09/15
NCA、10月から日本発危険物の手数料値上げ 20/09/15
ダイワコーポ、狭小商圏向けアプリベンチャーに出資 20/09/15
商船三井、新規感染者減少踏まえ出社率引上げ 20/09/15
日本郵便、令和2年7月豪雨の被災者へ義援金 20/09/15
6月鉄道輸送統計、コンテナ・車扱とも1割超の減少 20/09/15
横浜税関、3か所の保税蔵置場許可承継を承認 20/09/15
日本郵船、10月15日付人事など4人 20/09/15
三菱倉庫、日米間貨物の常時追跡実験で効果実証 20/09/14
国交省がタクシー配送恒久化、要件に貨物事業許可 20/09/14
コロナ対策ワクチン輸送、深刻な輸送力不足のおそれ 20/09/14
モーリシャス座礁事故、パナマ当局「海図誤用」指摘 20/09/14
ニチレイロジ、英・低温物流会社買収で初自社設備 20/09/14
国道57号北側復旧ルートが10月3日開通の見込み 20/09/14
ドローン専門展「Japan Drone 2020」、9/29・30幕張 20/09/14
JR貨物の子ども向けアニメ動画が映文連企画奨励賞 20/09/14
ロジクラ、小売・物流事業者マッチングをサービス化 20/09/14
ANAカーゴ、関空の輸出・輸入貨物ビル統合 20/09/14
関通、東大阪市の拠点で冷凍冷蔵機能を強化 20/09/14
米ウォルマート、ドローン配送の試験事業開始 20/09/14
商船三井、モーリシャスのコールドチェーン整備支援 20/09/14
災害時海上輸送で二大通信会社が連携協定 20/09/14
センコーGHD、建設費充当の社債発行条件を決定 20/09/14
イオン、スーパーの商品受取りにドライブスルー 20/09/14
鉄貨協東北支部、郡山で18日鉄道コンテナ見学会 20/09/14
トラック死亡事故件数、2か月連続で前年下回る 20/09/14
小売向けマイクロフルフィル構築セミナー・9/16 20/09/14
トクヤマ、物流子会社再編で保税許可3件承継 20/09/14
日通など7社8か所の保税許可更新、門司税関 20/09/14
横浜税関、山九など12社の保税地域の許可を更新 20/09/14
大阪税関、Stアドバンスの通関業を許可 20/09/14
横浜税関、伊藤通商の保税蔵置場の許可失効 20/09/14
商船三井、9月1日・9月15日付人事 20/09/14
実態より多く表示、ハコベルのトラック登録台数 20/09/10
花王とライオン、フィルム容器リサイクルで協力 20/09/10
300万通りから最適物流ルート算出、量子CPU活用 20/09/10
たこ焼き店から生まれた引越会社がキャラ名募集 20/09/10
麻薬密輸に変化、コロナで貨物・郵便に流入のおそれ 20/09/10
出前館の配達代行利用急増、新型コロナ背景に4倍 20/09/10
佐川、独自開発の電動アシスト自転車を本格導入 20/09/10
ロジザード、ネクストエンジンとの複数倉庫連携対応 20/09/10
アズープの中古トラック売買、トランコムが代理店に 20/09/10
ESR、20年上期の新規賃貸契約100件上回り90万m2に 20/09/10
物効法認定事業、8月末時点で226件に増加 20/09/10
井本商運、船上のコロナ対策で国交省から特別賞 20/09/10
物流特殊指定、公取委が特定荷主に調査書送付 20/09/10
ベリーズ籍貨物船1隻の出港差し止め、8月の関東PSC 20/09/10
九州で豪雨影響残る、日通8月鉄道コンテナ輸送 20/09/10
中部運輸局・8月、車両停止150日など14社に行政処分 20/09/10
西鉄国際・8月、航空輸出が前月実績上回る 20/09/10
北陸地整が新潟で過積載取締り、違反指導なし 20/09/10
釧秀運輸(北海道)の破産手続き開始を決定 20/09/10
東京税関、3社保税蔵置場の許可期間更新 20/09/10
イグルー、”外国人目線”の越境ECサイト開設 20/09/09
重量物輸送の老舗・阿知波組が破産、負債26億円 20/09/09
ヤマト運輸、ネコポスの厚さ上限0.5センチ拡大 20/09/09
加瀬倉庫、自社開発コンテナの販売サイト開設 20/09/09
中部国際空港、DHLと共同で空港島清掃活動を実施 20/09/09
フジトランス、内航船「いずみ丸」省エネ格付5つ星 20/09/09
マースク、アジア→欧州間の海鉄複合輸送を恒久化 20/09/09
コールドチェーンロジ市場、RFID普及が拡大のカギ 20/09/09
新型アロックス、ロンドンのリサイクル会社が導入 20/09/09
スタートアップ資金調達ランキングに物流関連 20/09/09
越境ECの楽一番、台湾でコンビニ受取拡大 20/09/09
ストリーム、既存事業強化し3PL事業化方針 20/09/09
出前館、大分市で出前代行のシェアリングデリバリー 20/09/09
ごちクル、歌舞伎座の「幕の内弁当」宅配開始 20/09/09
ホームロジ関西DC、協力会社従業員に感染確認 20/09/09
郵船ロジ、8月の航空貨物実績2割超の減少幅 20/09/09
SBSロジコム、点呼担当者1人にコロナ感染確認 20/09/09
プロロジス、次世代リーダー育成講座第2期開講 20/09/09
コールドウェイヴの通関業許可消滅 20/09/09
倉庫ロボ「オートストア」に新たな活用法、関心再び 20/09/08
ハコベルとモノオク協業、在宅勤務移行を支援 20/09/08
ビューティG、デリバリー拠点併設型の店舗開設 20/09/08
スズケン、シンバイオ製薬の抗がん剤物流受託 20/09/08
ヤマト運輸、台風通過で一部除き配送再開 20/09/08
ライドオン、三菱地所保有施設でデリバリー連携 20/09/08
台風10号でサカイ引越センターが緊急物資輸送 20/09/08
独ダイムラー、工場がトラックの入場を制御・管理 20/09/08