M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
三井倉庫、賃貸利用中の本社ビルを購入 13/01/28
川重冷熱、滋賀工場で部品倉庫完成 13/01/28
住友倉庫、上海で新倉庫が稼働 13/01/28
良品計画、首都圏の基幹物流センターを建設 13/01/25
まるだい運輸倉庫(神奈川)、大栄を合併 13/01/24
アミファ、プリザーブドフラワー専用物流拠点を開設 13/01/23
国交省、河原製の倉庫向けリフトで緊急点検を通知 13/01/22
日本梱包、インド南部に新会社を設立 13/01/21
楽天、海外に生鮮品を保冷宅配、ヤマトと連携 13/01/17
プロロジス、埼玉県北本市に新たな物流施設を開発 13/01/17
三井不動産、首都圏・関西圏に6物流施設を開発 13/01/17
【人事】中央倉庫、1/15付支店長人事 13/01/17
産業ファンド投資法人、物流施設3物件を取得 13/01/16
関東運輸局、千葉県の災害時物流計画図上訓練に参加 13/01/15
兵庫県、倉庫協会と災害時物資保管協定 13/01/15
NTTロジスコ、ISO13485の認証事業所を拡大 13/01/11
国交省、21日に新物流大綱検討委を開催 13/01/11
PCの回収、倉庫保管[年金機構] 13/01/11
中越通運、三条営業所に新倉庫開設 13/01/10
アスクル、「アマゾン追撃」へ埼玉県に新物流拠点 13/01/10
福島工業、冷蔵倉庫用パネル事業を買収 13/01/09
独ランクセス、東陽倉庫に国内物流業務を委託 13/01/09
日本梱包運輸倉庫、タイ法人が営業所開設 13/01/09
千葉県、災害時の物流計画を策定、業界団体と連携 13/01/08
アイカ工業、兵庫県加西市で工場・倉庫の増築終了 12/12/28
郵船ロジ、台湾法人がAEO認定取得 12/12/28
山九、中国・青島の拠点を移転・拡大 12/12/28
価値開発、武蔵村山市の賃貸倉庫を売却 12/12/27
近鉄エクス、インドネシアに新倉庫開設 12/12/27
行政処分11月・関東、4社に事業停止命令 12/12/26
日通、インドネシアに多機能倉庫を竣工 12/12/26
日清製粉、知多工場の生産増強、中部の生産集約 12/12/26
違法エレベーター、3分の2が「是正せず使用継続」 12/12/25
中央倉庫、調達資金を京都の倉庫改修に充当 12/12/25
三井倉庫、東南アジアで物流拠点の拡大加速 12/12/25
政投銀、ホウスイの新冷蔵倉庫にグリーン認証 12/12/25
政投銀、宮城・三陸運輸に地域支援枠で融資 12/12/21
日本梱包運輸倉庫、東北地区に子会社設立 12/12/20
トヨタL&F、ハイピックリフトをモデルチェンジ 12/12/20
琉球銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/12/20
文書保管用貸倉庫[雇用支援機構] 12/12/20
大和物流、フレームワークスの持株会社を買収 12/12/19
プラス、宮城県に新物流拠点を開設 12/12/19
コメリ、東関東で店舗網拡大、物流拠点開設 12/12/19
ワールド・ロジ、取引先運送会社が倒産、取立不能のおそれ 12/12/18
徳島県、空港流通用地3.8万m2の公募を開始 12/12/18
郵船ロジ、横浜の通関子会社がAEO認定 12/12/18
近鉄エクス、ドイツで医薬品物流認証を取得 12/12/14
佐川急便、江東区に最新の大規模物流施設を開設 12/12/13
日本ロジ投資法人、習志野センター2でナカノ商会と契約 12/12/13
東芝テック、UHF帯新周波数対応のRFID商品を発売 12/12/13
SBSHD、今年度のグループトピックスを発表 12/12/13
西鉄、マレーシア・マラッカ倉庫を移転 12/12/12
三菱倉庫、象印マホービン向け配送拠点が竣工 12/12/11
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
グリーン経営認証、トラック25事業所が新規登録 12/12/11
倉庫の借上[防衛省] 12/12/11
ヤマト福祉財団、東西しらかわ農協の倉庫が起工 12/12/10
オプテックス、香港にハブ倉庫開設、NECロジに委託 12/12/07
大成建設、自動倉庫用制震装置を開発 12/12/07
産業ファンド投資法人、明治ロジから物流施設取得 12/12/07
日本出版貿易、千代田区の倉庫・賃貸設備を売却 12/12/06
三井倉庫ロジ、グリーン物流優良事業者表彰を受賞 12/12/06
東芝、半導体物流拠点を香港と大阪に集約 12/12/05
西濃運輸、空き倉庫情報を公表 12/12/04
SGL、ベトナムでヘインズジャパン社から3PL受託 12/12/03
国交・経産両省、グリーン物流表彰で12社選定 12/12/03
山九、インドネシアに新倉庫 12/11/30
第一貨物、埼玉県に新物流拠点を開設 12/11/29
フーズレック、所沢市に低温倉庫を増設 12/11/28
日立、国際拠点の配置最適化技術を開発 12/11/27
日新医療食品、孤立した介護施設へ輸送訓練 12/11/27
カンダHD、寺田倉庫の子会社を買収 12/11/27
日本郵便、海外通販でシンガポールポストと連携 12/11/26
三井倉庫、神戸市須磨区に医薬品専用施設を竣工 12/11/22
パルタック、新株発行で「RDC中部」の資金調達 12/11/21
トナミ運輸、富山市の大型物流施設が竣工 12/11/21
首都圏湾岸部の倉庫で期待利回り低下、CBRE調べ 12/11/21
山九、東京・平和島に大型物流施設を建設 12/11/21
三菱倉庫、神戸ハーバーランド施設名「umie」に 12/11/20
中央倉庫、大証一部に指定 12/11/19
ラサールと三菱地所、相模原市に物流施設を開発 12/11/19
神戸テクノ・ロジパーク、プロロジスが初進出 12/11/16
日本郵船、米国の倉庫敷地で大規模太陽光発電 12/11/15
香美運送(東京)、香美倉庫を合併 12/11/15
東芝ライテック、明るいLED高天井器具を発売 12/11/15
政投銀、兵食の冷蔵倉庫に「Gold」認証 12/11/14
【本決算】横浜冷凍、食品販売不調で減収減益 12/11/14
近鉄エクス、マレーシアに新倉庫を開設 12/11/13
ヤマトシステム、レンタル事業を支援するサービス 12/11/12
グリーン経営、トラックの認証事業者3090社に拡大 12/11/12
三井倉庫、中国・上海に合弁会社を設立 12/11/12
【4-9月期】岡山県貨物、物量増加も9%増益 12/11/12
【4-9月期】タカセ、営業利益36.9%増加 12/11/12
【4-9月期】東陽倉庫、営業利益3割減 12/11/12
【4-9月期】中央倉庫、倉庫部門好調で増収増益 12/11/12
【4-9月期】リンコー、新潟港の震災代替機能が収束 12/11/09
【4-9月期】イヌイ倉庫、純損益2.6億円の赤字 12/11/09
【4-9月期】川西倉庫、営業利益9.3%減少 12/11/08
【4-9月期】安田倉庫、不動産事業の利益でカバー 12/11/08
ローランド、電子楽器事業を抜本改革 12/11/07
日通商事、インド・ハリヤナ州に現地法人設立 12/11/07
住友倉庫、中国・上海に合弁倉庫会社を設立 12/11/06
レンゴー、新名古屋工場の建設に着手 12/11/05
スズケン、岡山に物流拠点開設、全国9拠点網が完成 12/11/05
DHL、仏からボジョレー・ヌーボーの航空輸送を開始 12/11/05
【4-9月期】遠州トラック、季節商品の取扱堅調 12/11/05
【4-9月期】渋沢倉庫、特損計上で純利益56.3%減 12/11/05
【4-9月期】三和倉庫、新規貨物増加も減収減益 12/11/05
【4-9月期】三井倉庫、営業利益28.2%減少 12/11/05
【4-9月期】住友倉庫、港湾・国際輸送の取扱減少 12/11/05
コニカミノルタ、梱包材リサイクルを国内物流拠点に展開 12/11/02
福岡市、アイランドシティ進出の上組と契約締結 12/11/02
兵食、神戸港に新冷蔵倉庫が完成 12/11/02
東京都、物流3団体と災害時協定を締結 12/11/02
キユーソー流通、支社一元管理体制を構築 12/11/02
日本精機、物流子会社が東京湾岸に拠点開設 12/11/01
【4-9月期】三菱倉庫、営業利益5.1%増加 12/10/31
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
【4-9月期】オーナミ、売上1割減、経常利益も半減 12/10/31
【4-9月期】アルプス物流、海外展開加速し増収増益 12/10/30
年金機構、賃貸倉庫の情報提供を募集 12/10/29
ヒガシ21、運送新規案件で売上高カバー、4−9月期 12/10/29
北雄倉庫(大阪)、第二賃貸事業を分社化 12/10/29
【修正】東陽倉庫、物流施設新設で費用増加 12/10/29
東洋紡、AEO輸入・輸出者の認定取得 12/10/26
郵船ロジ、成田拠点のLED照明化を拡大 12/10/26
三谷産業、ベトナムにタンク・倉庫会社を設立 12/10/26
ANAとヤマト、沖縄ベースの物流新事業モデルを開始 12/10/25
国交省、低炭素港湾設備支援で11事業選定 12/10/25
韓国パントスロジ、ロシア極東地域の物流拠点が稼働 12/10/23
三菱倉庫、大阪・茨木に医薬品専用センター竣工 12/10/23
丸全昭和、鹿島地区に危険物・低温倉庫を竣工 12/10/19
ホウスイ、冷蔵倉庫事業強化へ新センター建設 12/10/18
センコー、中国・蘇州に物流拠点開設 12/10/18
文書警告保存箱の運送業務[年金機構] 12/10/18
日東富士製粉、ベトナム拠点の製造・保管能力増強 12/10/16
三和倉庫、横浜事業所で医薬品製造許可を取得 12/10/15
IHI、台湾アルミ工場向け立体自動倉庫を受注 12/10/15
住友倉庫、シンガポール子会社がISO14001認証取得 12/10/11
日本梱包運輸倉庫、長野県で倉庫増設 12/10/11
グリーン経営認証事業者の平均燃費、取得後に向上 12/10/10
情報公開優良企業、運輸部門はヤマトHD躍進 12/10/10
川西倉庫、AEO通関業者に認定 12/10/10
台湾・ディメルコ、インドに国際物流JVを設立 12/10/09
GLP、あらたと大阪府摂津市の物流施設で賃貸借契約 12/10/05
東和薬品、岡山県に新物流センター、東西2拠点体制整う 12/10/05
非木造の工場・倉庫面積、1年で133万m2減少 12/10/03
花王、神奈川県に全国向け供給拠点、70億円投資 12/10/03
商船三井ロジ、関空でAEO特定保税承認者を取得 12/10/03