イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
プロロジス、オイシックス向けBTS型冷蔵倉庫着工 20/03/26
茨城乳配が内定取消を救済、例年の5倍「特別採用」 20/03/26
コープみらい、東京・大田区に4階建て配送拠点開設 20/03/16
伊藤ハム米久HD、沼津市の工場で火災 19/12/04
イオン、英・ネットスーパー提携で自社物流強化 19/11/29
全農物流、道産物流の要所・苫小牧に7000トン新倉庫 19/11/07
SB食品、国内3工場に135億円最新鋭設備竣工 19/10/31
日清オイリオ・J-オイルミルズ、搾油共同配船へ協議 19/10/31
三井不動産、生鮮食品EC専用の宅配ボックス設置 19/10/24
極洋、高知の養殖業者へ資本参加 19/08/26
東都水産1Q、全体で減益も冷蔵倉庫赤字縮小 19/08/16
極洋、焼津の超低温冷蔵庫にマグロ加工場併設 19/05/08
キユーピー、「ホワイト物流」自主行動宣言提出 19/04/24
日清食品チルド、物流費高騰などでチルド麺製品値上げ 18/12/10
日本ルナ、群馬県高崎市にはっ酵乳新工場 18/11/26
味の素冷凍食品、物流費上昇などで業務用値上げ 18/11/08
森永製菓が国内生産拠点再編、7工場へ集約 18/10/03
鴻池運輸、大阪木津市場内に食品加工場建設 18/09/10
不二製油・永大産業など荷主企業も台風21号で被災 18/09/05
ジャパンデザインとJEM、産地生産者を物流支援 18/09/04
関西SM、神戸市北区に食品製造拠点竣工 18/08/29
ダイエー、フードバンク団体との連携100店舗超 18/08/13
グラウクス、余剰在庫有効活用で食品ロス削減 18/08/01
味の素、家庭用製品の賞味期限「年月」表示化完了 18/07/04
食品宅配3ブランド、東北3県からヒット商品育てる企画 18/03/07
焼津水産化学、掛川工場で食品安全システムの認証 18/02/21
山崎製パン、関西基幹拠点の神戸工場稼働 18/02/05
六甲バター、神戸市西区に新基幹工場建設 17/11/30
井村屋、あずき商品強化へ三重県で工場取得 17/11/16
明治、アイスクリーム市場拡大で主力工場増強 17/10/06
サプライチェーン「どの段階でも」印字可能へ 17/06/22
アマゾン、生鮮品を最短4時間配送の新サービス 17/04/21
食品物流専門展が9月13日から初開催 17/04/19
プレナス、埼玉・杉戸物流センター内に食品工場建設 17/04/10
JA全農、会員制ショッピングサイトを刷新 17/04/03
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
国交省、菓子の共同輸配送を物効法認定 17/03/24
ヤマトMM、食品メーカー向け自主回収サポートサービス開始 17/02/14
DBJ、マルハニチロに「BCM格付」融資を実施 17/02/13
国分、多店舗対応可能な食品の一括物流PR 17/02/03
ピックルス、佐賀県みやき町に生産工場建設 17/02/02
日清食品、575億円投じ滋賀県にIoT活用の新工場建設 16/12/08
日本エンタープライズ、東卸組合向けEDIサービス開始 16/12/02
食品メーカー4社、物流子会社統合視野に合弁設立 16/12/01
江崎グリコ、タイに続きインドネシアでも製造開始 16/11/16
かどや製油、神戸事業所を14億9300万円で売却 16/11/16
キユーピー、45年ぶりにマヨネーズの主力工場新設 16/10/24
味の素、「日式ラーメン」販売し北米冷食事業強化 16/09/16
かどや製油、販売本部に物流部を設置 16/09/16
トーカン、10月1日付物流関連の部長人事 16/08/26
東洋水産、神戸市西区に基幹工場と集約物流拠点完成 16/08/09
福留ハム、物流事業部を新設 16/08/09
エア・ウォーター、大山ハムを子会社化 16/07/28
シノブフーズ、新関西工場の建設資金調達 16/07/21
製・配・販連携協、返品削減・配送効率化で手引書公表 16/07/19
永谷園HD、中国で麺事業拡大へ新会社設立 16/07/15
ハウス、ギャバンに対する株式公開買付け終了 16/06/24
キユーピー、軽油価格値下がりで物流事業の利益上方修正 16/06/24
平喜(静岡)、平喜配送を合併 16/06/24
マルサンアイ、豆乳類製品25日から出荷再開 16/05/16
ホクト、埼玉県幸手市に1.2万m2の新配送拠点 16/05/13
サトー、EDM社と食品ラベル製品拡充へ相互売買契約 16/05/10
イスラエル製パン最大手がインフォアのERP導入 16/05/09
マルサンアイ、協力工場被災で一部豆乳類の供給休止 16/04/27
サカタのタネ、生産・物流・品質機能統合し新本部設置 16/04/11
フレンテ、湖池屋など事業会社3社の統合を検討 16/04/07
阪食、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/25
チムニー、関東エリア向け配送強化へ新会社 16/03/17
日本コーンスターチ、関東新工場の物流倉庫先行稼働 16/03/15
アリアケジャパン、東南ア市場進出へ現地法人設立 16/03/14
オーシャンシステム、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/14
味の素、17年9月からミャンマーで調味料事業を再開 16/03/11
日清オイリオ、飼料工場で国内初の食品安全管理認証 16/02/29
日東富士製粉、営業本部直轄の物流・輸出チーム新設 16/02/22
漬物の三幸、新潟東港で1.9万m2取得し物流施設建設 16/02/19
ヤマタネ、物流本部管下の関東支店営業部を再編 16/02/12
滝沢ハムと福留ハム、10年続いた提携関係解消 16/02/09
15年の農林水産物・食品輸出が過去最高更新 16/02/02
ヤマト、秋田牛のタイ輸出促進を支援 16/01/26
インフォマート、食品卸のデータ受注の拡大を支援 16/01/26
ローソン、伊勢志摩サミットの弁当供給を受託 16/01/25
国分、首都圏西部向けの中核三温度帯拠点を開設 16/01/21
森永乳業、シンガポールに乳原料製品の販売会社 16/01/20
PwCあらた、食品偽装の脆弱性診断ツールを提供 16/01/19
焼津水産、中国撤退へ現法売却、東南アにシフト 16/01/19
双日、カンボジアで食品卸事業に参入、2月から共同で 16/01/13
マルイチ産商、営業部門に物流戦略担当新設 16/01/12
加藤産業、ベトナムの有力食品卸を買収 16/01/12
日本ハム、マレーシアの養鶏会社と資本業務提携 16/01/12
キョクイチロジ(北海道)、旭川市場センターを合併 16/01/07
関西空港の食料品輸出額が初の100億円超え 15/12/22
トーホー、シンガポールの日本食食材卸を買収 15/12/15
らでぃっしゅ、ケア21系列のホームへ食材配送 15/12/14
エスフーズ、米国の食肉加工会社を買収 15/12/14
味の素、川崎工場の生産設備増強を完了 15/12/09
森永乳業、九州の販売体制再編し競争力強化 15/12/09
ホクト、長野市に食品容器製造の新工場建設 15/12/03
日清食品、中国・今麦郎との合弁事業を解消 15/11/27
熊本大同青果、野菜宅配「おたより野菜便」開始 15/11/25
フジオフード、博多ふくいちの株式35%取得 15/11/24
日本コーンスターチ、鹿島市に一貫生産拠点 15/11/24
東急電鉄、訪・在日ムスリム向けハラル食品会社を設立 15/11/20
味の素など食品6社、北海道で来年4月から共同配送 15/11/13
国分、グループ再編後の組織体制を決定 15/11/05
東洋水産の冷蔵事業・中間、東扇島拠点好調で8割増益 15/10/30
トーホー、受発注手作業の仕入先向けEDIを提供 15/10/29
DTZ、千葉・船橋の定温物流施設で11/19内覧会 15/10/28
国分と丸紅、首都圏食品卸などで提携合意 15/10/28
国分、仙台に三温度帯の汎用物流拠点開設 15/10/27
ティーライフ、マーケ部門強化し物流新事業所管 15/10/23
らでぃっしゅ、香港ECモールで有機野菜を翌日配送 15/10/22
バンドー化学、欧州仕様の食品搬送向けベルト開発 15/10/13
カルビー、フルグラ増産へ清原工場に新棟建設 15/10/06
農水省、13日にグローバル・フードバリューチェーン協議会 15/10/06
ミヨシ油脂、AAK社と国内販売の合弁会社設立 15/10/06
ANAカーゴ、羽田の鮮魚空輸拠点をサポート 15/09/29
アスクル、物流拠点で出荷日に精米するサービス開始 15/09/28
ブルボン、新潟地区の工場・倉庫再構築に着手 15/09/25
農水省、バター供給が需要上回る見通し 15/09/25
味の素、北米で冷凍米飯の生産1.5倍に増強 15/09/25
イオン、関東25店でPBハラル食品を常設展開 15/09/25
伊藤ハム・米久が統合基本契約、物流再編「徹底追求」 15/09/15
伊藤ハムと米久が経営統合へ、国内販売・物流効率化 15/09/15
ラクト・ジャパン、調達強化へ欧州に現地法人 15/09/15
伊藤忠、食品表示ラベル作成支援サービスを開始 15/09/14
森永乳業、京浜島・平和島の土地を59億円で売却 15/09/10
雪印メグ、関西チーズ工場跡地2.2万m2を売却 15/09/10
シャトレーゼ、神戸市西区で倉庫増築 15/09/08
カゴメ、SCM本部新設し全需給コントロール 15/09/07
らでぃっしゅぼーや、首都圏物流拠点を移転 15/09/01
ハチバン、MD部門に物流機能担う新部署設置 15/09/01
トーカン、10月1日付で物流部門再編、関連人事 15/08/31
東福製粉、本社敷地内の食品事業倉庫を解体 15/08/17
オイシックス、香港事業拡大へ物流管理担う新会社 15/08/11
ハナマルキ、タイで液体塩こうじの製造・流通機能強化 15/08/04
東洋水産の冷蔵事業 4-6月期、拠点費用落ち着き増益 15/07/31
ユニーグループ、静岡の統合物流拠点が本格稼働 15/07/30
大和ハウスR、日ハムの要請受け鳥栖の物流施設増築 15/07/30
ホットランド、米本土進出にらみハワイに合弁会社 15/07/29
トーホー、静岡の業務用卸子会社2社を統合 15/07/28
食品宅配市場、14年度2.9%増の1兆9348億円 15/07/27
農水省、食品輸出環境の整備に向け8/4に研究会 15/07/27
マルイチ産商、信田缶詰の株式取得し子会社化 15/07/24
国分、1HQ・2CC・7AC体制へグループ再編計画決定 15/07/21
らでぃっしゅぼーや、帰省先への食材転送サービス提供 15/07/21
生協連、伊のシンポジウムで廃食油の燃料化を紹介 15/07/17
位置情報から最適配車、キリングループロジ新システム 15/07/16
シーネット、ミツカン音声物流収録の最新事例集配信 15/07/16
食品流通チャネル、新制度免税店が一気に拡大 15/07/15
国分、首都圏子会社2社を10月1日付で統合 15/07/10