ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
【決算】共栄タンカー、用船差立先倒産で収益悪化 11/05/13
三井造船、プリンセスライン社向け貨物船を引渡し 11/05/12
【決算】名港海運、名古屋港回復で取扱量増加 11/05/12
【決算】丸全昭和運輸、営業利益31.1%増 11/05/12
【決算】バンテック、中東欧・南米への進出を計画 11/05/10
国交省、被災者支援へ三井造船がTSL提供 11/05/02
フェデックス、輸入貨物の配達時間短縮エリアを拡大 11/04/28
【決算】飯野海運、営業利益41.4%減少 11/04/28
【決算】商船三井、営業利益5.8倍増 11/04/28
【決算】郵船ロジ、アジアの好調な荷動きが寄与 11/04/28
日本郵船、宮城・岩手県に救援物資輸送 11/04/26
バンテック、新社長に小山専務 11/04/26
UDトラックス、被災地サービス工場、15拠点で通常稼働 11/04/25
トヨタ、11-12月頃に生産正常化、海外は1か月遅れ 11/04/25
日産、九州工場母体に新会社設立 11/04/22
三井造船、123隻目の5.6万トン型ばら貨物船 11/04/20
トヨタ車体、GW明けの生産、5割程度で稼働 11/04/18
ファンケル、京セラ製太陽電池モジュールを導入 11/04/15
ダイムラー、災害支援車両としてトラックなど提供 11/04/12
三菱重工、中国工場で歯車機械の生産を開始 11/04/07
村上開明堂、中国にイタリアメーカーと合弁会社設立 11/04/05
商船三井、新システム開発、自動車船で省エネ4%効果 11/04/05
バンテック、入社式で訓示「国際物流で戦える規模確保」 11/04/05
日通総研、震災で今年度の貨物輸送見通しを改訂 11/04/05
豊田通商、物流関連子会社2社を統合 11/04/01
トーカロ、いすゞから愛知県で5300平米の土地取得 11/03/31
トヨタ、部品調達の復旧「相当程度の期間要する」 11/03/30
近鉄エクス、中国・大連保税物流園区に新法人設立 11/03/29
【人事】バンテック4/1 11/03/28
【人事】マツダ4/1 11/03/24
JSR、中国・天津に新工場、アジアで生産能力拡大 11/03/23
ウェッズ、天童物流センターを移転・売却 11/03/22
被災地、港湾施設の被害まとめ[12日9時] 11/03/12
商船三井ロジ、北京ベンツ工場の自動車部品物流を受託 11/03/10
日立物流、バンテック買収へTOB 11/03/10
エレマテック、インドに現地法人設立 11/03/10
山九、内航新造船が進水 11/03/07
パーク24、レンタカー事業強化へレスキューネット子会社化 11/03/02
マツダ、タイとマレーシアで「Mazda3」の現地組立開始 11/03/02
近鉄エクス、上海南西部の保税区に法人設立 11/03/01
日本郵船、LNGマリン・トランスポートと長期用船契約 11/03/01
クラリオン、中国集中回避へタイに新工場 11/02/28
豊田通商、グローバル生産部品・ロジスティクス本部を設置 11/02/24
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
バンテック、九州の子会社を再編 11/02/24
【人事】豊田通商4/1 11/02/24
住友金属、現代重工向け厚鋼板専用RORO船が就航 11/02/21
日産、東京地区の販社体制を刷新、法人部門集約 11/02/21
プロロジス、チェコで独大手スーパー専用物流施設を開発 11/02/18
クラレトレーディング、マイカ強化樹脂事業を譲渡 11/02/15
大阪トヨタ、物流・整備子会社を統合 11/02/15
いすゞ、サウジアラビアに組み立て工場 11/02/15
【四半期決算】ゼロ2Q、中古車輸送伸び増収増益 11/02/14
旭テック、電力機器事業を会社分割、M&A視野に 11/02/10
豊通物流、ホットライン国際輸送を吸収合併 11/02/10
【四半期決算】トレーディア3Q、国際輸出が堅調 11/02/10
【四半期決算】岡山県貨物3Q、家電・自動車部品の物量回復 11/02/10
日通、米墨国境物流ニーズへの対応を強化 11/02/09
JMC調べ、アジア-米国間コンテナ輸送11月、往復航とも安定 11/02/08
JX、車載用電子部材の製造会社を設立 11/02/08
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
サンコー、タイに製造子会社を設立 11/02/07
日本郵船、中国・広州の完成車専用ターミナル運営に参画 11/02/07
【四半期決算】名港海運3Q、輸出入ともに取扱増加 11/02/07
TLロジコム、危険予知の合同講習会開く、年内100人受講 11/02/03
NSユナイテッド海運、鉱石専用船を発注 11/02/03
SGモータースと両備HD、相互車両整備で提携 11/02/03
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
黒田電気、香港、広東省で合弁事業 11/01/31
日清製粉、福岡地区の生産拠点を再編 11/01/31
ホンダ、子会社で在庫不適切操作が発覚、損失150億円 11/01/24
三井造船、新船型の11万重量トン型ばら積み貨物運搬船 11/01/24
三井造船、5.6万重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 11/01/24
日軽金、中国現地法人が営業活動開始 11/01/19
川崎汽船、海底油田・ガス田の開発支援向け2隻を竣工 11/01/18
東栄リーファーライン、船舶新造資金15億円を調達 11/01/18
商船三井、新造LNG船4隻の建造造船所を選定 11/01/17
三井造船、5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 11/01/12
トヨタ紡織、宮城県で自動車内装部品の生産を開始 11/01/12
オプテックスFA、検出距離40mのファイバユニット発売 11/01/11
東邦テナックス、タイ圧力容器メーカーに炭素繊維を供給 11/01/11
【人事】ダイハツ1/1 10/12/27
【人事】バンテック1/1 10/12/27
鬼怒川ゴム工業、中国に新拠点、奇瑞汽車との取引に対応 10/12/24
JR貨物輸送動向11月、エコポイント見直し前の販売増で増送 10/12/20
JR貨物、新ダイヤで翌日配達圏を拡大 10/12/20
児玉化学工業、タイ子会社が新工場建設 10/12/17
商船三井、「パワー・マックス」第五船が竣工 10/12/16
豊田自動織機、インドの産業車両事業を強化 10/12/16
ホンダ、電動二輪車のリース販売を開始 10/12/16
日産と三菱自、OEM、海外生産などで協力関係を拡大 10/12/14
バンテック、2010年主要トピックスを公開 10/12/10
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
JFEスチール、初の鋼材運搬用電気推進船が就航 10/12/09
トヨタ紡織、米国新工場を2011年秋に稼働 10/12/06
旭テック、電力機器事業部を分社化 10/12/06
日本郵船グループ、泡で摩擦減らす新型船”YAMATO”竣工 10/12/02
スズキ、東北納整センターが稼動 10/12/01
ティーエルロジコム、トレーラー特化型の安全講習会を開催 10/11/30
日野自動車、佐川・ヤマトなどと共同で新ハイブリッドシステム実証 10/11/30
住友金属工業、特殊鋼の二次加工を強化 10/11/26
三井造船、5.6万重量トン型ばら積み貨物船を引き渡し 10/11/25
オーハシテクニカ、需要拡大に対応、中国に新製造拠点 10/11/25
商船三井、世界最大の鉄鉱石鉱山会社と長期輸送契約 10/11/25
マツダ、新潟マツダの株式を日本精機へ譲渡 10/11/21
三菱重工、リチウム二次電池の量産化実証工場が竣工 10/11/18
トヨタ、中国に研究開発会社を設立 10/11/17
デンソー、中国・長春にカーエアコン工場を建設 10/11/15
三菱重工と双日、タタルスタン向けプロジェクトを受注 10/11/11
【四半期決算】ゼロ1Q、日産の新車販売増受け好調 10/11/11
プレス工業、中国に新拠点、現地生産化進める 10/11/11
スズキ、神戸テクノ・ロジスティックパークの新拠点が稼働 10/11/11
【四半期決算】東陽倉庫2Q、有価証券評価損で四半期利益減少 10/11/10
【四半期決算】岡山県貨物運送2Q、自動車・家電で輸送量回復 10/11/10
【四半期決算】渋沢倉庫2Q、物流全部門で伸長 10/11/09
【四半期決算】名港海運2Q、名古屋港回復で増収増益 10/11/09
ヨロズ、インドにサスペンション部品の生産拠点 10/11/09
日立金属、中国・蘇州にピストンリング材の生産拠点 10/11/09
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
日本ペイント、低燃費塗料「自動車専用船で効果確認」 10/11/08
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
商船三井、木材チップ船を新規発注 10/11/05
商船三井、大型原油タンカー2隻を建造 10/11/04
【四半期決算】明治海運2Q、円高・コスト増響き営業益39%減少 10/11/01
【四半期決算】郵船ロジスティクス2Q、全地域で増収増益 10/11/01
IHIマリンユナイテッド、内航電気推進船を引き渡し 10/11/01
日野自動車と豊田通商、販売支援で合弁会社設立 10/10/28
【四半期決算】日本ロジテム2Q、電子部品共配の取扱量回復 10/10/28
日本郵船、宝山鋼鉄向け宝山鉱石船が竣工 10/10/28
トヨタなど4社、ハイブリッド車用ニッケル水素電池の原料化を開始 10/10/27
ホンダ、配達業務向け電動二輪車のテスト運用開始 10/10/27
新日鉄、インドで自動車用鋼管事業を展開 10/10/19
三井造船、5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 10/10/19
三菱ガス化学、植物由来の高耐熱ポリアミド樹脂を開発 10/10/18
オリックス、法人向け間接材販売サイトを開設 10/10/15
三菱重工、神戸造船所に排ガス対策エンジンの試験設備 10/10/15
兼松エレクトロニクス、製造業向けEDIサービスを開始 10/10/15
三菱ふそう、喜連川研究所でハイブリッド開発体制を強化 10/10/14
いすゞ、ドバイにアフター・セールス・センター 10/10/14
日本郵船、インドで完成車輸送事業を統合 10/10/14
JR貨物調べ、9月輸送動向、荷主の生産統合でセメント増送 10/10/14
JR貨物調べ、10年上期輸送動向、猛暑で季節商品の荷動き旺盛 10/10/14
UDトラックス、21年排出ガス規制適合のボルボFHトラクター発売 10/10/08
豊田通商、国内機械関連5社を再編 10/10/06
日産、九州工場母体に新会社設立を検討 10/10/05
中国輸出入遅延、物流直撃鮮明に、経産省「再開、判断できない」 10/10/05
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
スズキ、南九州納整センターが稼動開始 10/10/01
市光工業、インドのフィエム社と合弁プロジェクト 10/10/01