ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
内海造船、修繕船拠点を集約 11/10/17
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
バンテック、インドに新倉庫開設 11/10/17
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
東プレ、中国に新たな製造拠点、内陸の需要に対応 11/10/14
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
7月のアジア-米国コンテナ荷動き、2か月ぶりに増加 11/10/13
マツダ・住商、メキシコ合弁工場の建設に着工 11/10/12
【予想修正】キムラユニティー、受注が回復傾向 11/10/12
トヨタ、東北の統合社名「トヨタ自動車東日本」に内定 11/10/11
ホンダ、米国に航空機メンテナンス施設を建設 11/10/11
住金物産、インドでプレス成形品事業に参入 11/10/06
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
アルプス電気、インドに販売会社を設立 11/10/04
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
日本ピストンリング、インドにバルブシート製造拠点 11/09/29
UPSジャパン、レーシングチームと児童養護施設訪問 11/09/29
兼松日産農林、プレカット事業から撤退 11/09/28
UDトラックス、2010年規制適合の「コンドル」発売 11/09/27
東急車輛特装、トラクタ4型式で火災のおそれ 11/09/27
三菱ふそう、5954台リコール、操舵不能のおそれ 11/09/27
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
東京ゴム製作所、ジャカルタに調達・販売拠点 11/09/26
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
三菱ふそう、大型トラクタ683台をリコール 11/09/26
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
ブリヂストン、北米で小型トラック用タイヤの生産増強 11/09/22
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
双日、インドネシアの工業団地を拡張 11/09/20
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
第一中央汽船、東京電力向け最新ばら積み船3隻を新造 11/09/16
三井造船、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し、132隻目 11/09/16
古河電工、北米の自動車部品事業を再編 11/09/16
矢崎総業、中国で吉利汽車向けワイヤーハーネスを製造 11/09/14
プリンス商事、レアアース製品、短納期へ物流会社と連携 11/09/14
日本電産トーソク、中国にアルミダイカストの合弁工場 11/09/13
国交省、日野プロフィアがリコール、3391台対象 11/09/13
富士電機、福島県郡山市に放射線量計関連の拠点開設 11/09/12
いすゞ、「フォワード」でNOx排出地悪化のおそれ 11/09/09
UDトラックス、大型トラック1万7228台リコール 11/09/08
GLP、中国西部の2施設で15万m2の賃貸に合意 11/09/07
東急車輛特装がリコール、ローリー車配管に亀裂の恐れ 11/09/06
日本郵船、教員研修を受け入れ 11/09/01
UDトラックス、機構改革 11/09/01
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
三菱ふそう、トラック・バス部品を鉄道輸送へシフト 11/09/01
ホンダロジ・日通、浜松発の自動車部品輸送、鉄道へシフト 11/09/01
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
東京計器、中国で営業・アフターサービス強化 11/08/29
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
佐川急便、東京都福生市に370店目の営業店開設 11/08/18
ホンダ、メキシコに四輪車の新工場を建設 11/08/15
【4-6月期】名港海運、輸入堅調、輸出も持ち直し 11/08/08
NEC、中国自動車メーカーの物流子会社にTMS納入 11/08/05
三井造船、ギリシャ・サモス社向け貨物船を引渡し 11/08/04
UDトラックス、中国車軸メーカーを連結子会社化 11/08/04
日立造船、精密機械事業強化へ中国に合弁会社 11/08/03
中部運輸局、多重追突事故の運送会社に車両停止220日車 11/08/02
【4-6月期】オーナミ、シールド掘削機輸送など受注 11/08/01
【4-6月期】商船三井、四半期損失80億円 11/07/29
【4-6月期】NSユナイテッド海運、営業利益80%減少 11/07/29
【4-6月期】日本郵船、完成車輸送急減、営業赤字104億円 11/07/29
日通、カンボジアの現地フォワーダーと代理店契約 11/07/28
新日鉄など7社、冷間圧造用鋼線の合弁事業を強化 11/07/28
三井造船、次世代環境対応船2隻の受注内定 11/07/28
【4-6月期】バンテック、3PL拡大へ施設整備 11/07/28
中央発條、中国に自動車用精密部品の新工場 11/07/27
シロキ工業、インドネシアに新工場、需要拡大に対応 11/07/27
トヨタ、インド新エンジン工場の機能拡大 11/07/27
日立化成工業、車載用負極材の生産能力倍増 11/07/26
茨城港日立港区、日産車の輸出再開 11/07/22
日本精機、中古車買取・販売事業を強化 11/07/21
鬼怒川ゴム、自動車用ゴム部品事業で韓国企業と提携 11/07/20
ダイキン工業、中国でフッ素ゴムの生産を強化 11/07/20
三菱自、全工場で増産対応、期間社員800人増員 11/07/20
IMO、国際海運にCO2排出規制導入、日本案ベース 11/07/19
日本郵船、FSPO操業に本格参入 11/07/15
スズキ、ハンガリー工場が四輪車累計200万台を達成 11/07/15
三菱ふそう、中型トラックに高出力エンジン仕様を追加 11/07/15
川崎汽船、全農と長期契約、年200万トン輸送 11/07/14
東プレ、米国子会社の生産設備を増強 11/07/14
三洋電機など3社、ハイブリッド自動車船の基本設計終了 11/07/14
JR貨物、4-6月期の運休2000本以上、前期比21倍 11/07/14
自工会・自動車総連、円高で懸念表明 11/07/14
UDトラックス、燃料漏れのおそれでリコール1371台 11/07/13
トヨタ、国内生産体制を再編、東北の拠点化加速 11/07/13
双日ロジ、第二東西回廊利用し一貫サービス 11/07/13
日産、三菱自のタイ工場でピックアップトラック生産 11/07/13
トヨタL&F、特設サイト「倉庫は、改善の宝庫だ。」 11/07/12
三井造船、燃料費・CO2を30%削減するLNG船開発 11/07/12
JSP、ブラジル拠点の生産能力を増強 11/07/12
UDトラックス、コンドルMK、LKをフルモデルチェンジ 11/07/12
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
三菱重工、下関造船所の機能を強化 11/07/07
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
スズキ、マニラ郊外に二輪車新工場 11/07/04
スズキ、キャリイ低温冷凍車にスライドドア仕様 11/07/04
ホンダロジ傘下の納車点検整備会社が解散 11/07/01
商船三井、バラスト水処理システムの政府適合証明取得 11/06/28
三菱自、ミニキャブなど6車種リコール「火災のおそれ」 11/06/24
フーズレック、北海道でエコドライブ研修、他地域開催も視野 11/06/24
SGモータース、久留米運送の整備子会社と提携 11/06/24
TSR調べ、役員報酬開示、運輸は4社のみ 11/06/22
伊藤忠丸紅鉄鋼、インドネシアに建機部品の生産拠点 11/06/22
日本郵船など5社、SCR脱硝装置を石炭運搬船に試験搭載 11/06/21
東レ、蘭テン・カーテ社に炭素繊維を長期供給 11/06/21
三井造船、127隻目の5.6万トンばら積み貨物船を引渡し 11/06/20
三井化学、中国華南地区に自動車内装材の新拠点 11/06/20
古河電工、中国で組み電線製造拠点の経営権取得 11/06/20
マツダ、南米事業強化へ住友商事と協業 11/06/17
トヨタ紡織、物流管理部を生産管理部に統合 11/06/17
日本郵船、GDFスエズ社とLNG船の定期傭船契約 11/06/17
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
東北特殊鋼、タイに製造子会社を設立 11/06/16
日本郵船、中国の完成車物流を強化 11/06/16
日野自動車、被災地にトラック50台を無償貸与 11/06/15
IHIマリンユナイテッド、イスタンブールに新拠点 11/06/15
トヨタ紡織、欧州の内装部品メーカーを買収 11/06/10
三井造船、ペオニーシップ社向け5.6万トンバルカーを引渡し 11/06/09
東レ、PPS樹脂の生産能力を増強 11/06/09
日本精工、中国・合肥に生産拠点を開設 11/06/07
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
豊田通商、愛知県みよし市に第2の物流センター 11/06/03
ティーエルロジコム、トレーラー特化のエコ運転研修実施 11/06/01
日本郵船、ハイブリッド過給機搭載ばら積み船竣工 11/05/31
オリックス不動産、横浜町田ICロジセンターで記念セミナー 11/05/31
三井造船、17万6700重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 11/05/31
トヨタ紡織など3社、救援衣料回収活動を実施 11/05/30
パイオラックス、タイ工場を拡張 11/05/30
UDトラックス、グループ3社を吸収合併 11/05/27
JFE物流、新型ウイング車開発、京浜-北関東に1号車投入 11/05/27
積水化成品工業、北米でピオセランの生産増強 11/05/26
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
アイシン高丘、広東省に第3の生産拠点 11/05/26
3月のコンテナ荷動き、震災影響し往航8.8%減 11/05/25
トヨタ、インドネシア・カラワン工場の生産能力を40%増強 11/05/25
三井物産と三菱商事、ブラジル超大水深対応FPSO傭船事業に参画 11/05/25
TRW、上海にテクニカルセンターを増設 11/05/23
タチエス、中国に日産「ヴェヌーシア」向けシート工場 11/05/19
UDトラックス、被災地にトラック3台を寄贈 11/05/19
TDB調べ、東日本大震災による倒産、阪神の2倍の速さ 11/05/18
三菱化学、タイに塩ビコンパウンド製造設備を増設 11/05/18
川崎汽船、19億円追徴、国税局指摘に「承服できない」 11/05/17
【決算】岡山県貨物運送、自動車部品・家電物流が回復 11/05/17
米国日通、シカゴで総合物流施設を稼動 11/05/16
トープラ、タイに生産子会社を設立 11/05/16
【決算】明治海運、船隊増強進む 11/05/13
【決算】共栄タンカー、用船差立先倒産で収益悪化 11/05/13
三井造船、プリンセスライン社向け貨物船を引渡し 11/05/12