イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
トープラ、中国に生産拠点 10/09/21
日産と住友商事、「4R」事業推進に向け調査会社設立 10/09/15
大日本印刷、連続発行可能な金属対応UHF帯ICタグラベル開発 10/09/14
ブリヂストン、タイのタイヤ生産拠点を追加拡張 10/09/13
川崎造船、シンロンマリタイム社向けLPG運搬船引き渡し 10/09/13
凸版印刷、450度の超耐熱ICガラスタグ試作品を完成 10/09/13
豊田自動織機、パキスタン洪水支援でフォークリフト寄付 10/09/09
トヨタ、ブラジル子会社が新工場建設に着工 10/09/09
ホンダ、浜松製作所にトランスミッション新工場を竣工 10/09/08
三井造船、5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 10/09/08
関東自動車工業、住宅製造事業を子会社に統合 10/08/31
三菱マテリアル、タイに超硬工具販売会社を設立 10/08/31
ユタカ技研、インド子会社を現地企業に売却 10/08/30
小倉クラッチ、電磁クラッチの生産能力を拡大 10/08/30
日産、「アトラスF24」を一部改良、1.5トン車はエコカー減税50% 10/08/30
トヨタ、物流分野でCO2排出量15%削減目指す 10/08/26
マツダ、フォード、タイで次世代ピックアップトラックを生産 10/08/26
アーレスティ、中国に2拠点目のダイカスト生産子会社 10/08/25
雪国まいたけ、北米に生産工場を建設 10/08/23
GLP、日立物流に中国で3物流施設を賃貸 10/08/18
【四半期決算】名港海運1Q、名古屋港の回復基調に乗り貨物量増加 10/08/09
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
【四半期決算】バンテック1Q、自動車の回復基調に乗り国内外とも伸長 10/08/06
アイシン精機、ブラジルの生産体制を増強 10/08/06
トヨタ紡織とアイシン精機、ブラジルで自動車部品を合弁生産 10/08/06
三洋電機、環境対応車用電池の供給能力を増強 10/08/02
【四半期決算】日本軽金属1Q、トラック向け部材で伸び 10/08/02
【四半期決算】豊田自動織機1Q、自動車関連部品の運送増加 10/07/30
日産、産業機械事業を分社化 10/07/30
ホンダ、インドでパワートレイン部品の生産強化 10/07/29
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
バンテック、国内事業を再編 10/07/28
【人事】バンテック8/1 10/07/28
本多通信工業、物流機能を松本工場に集約 10/07/28
近鉄エクスプレス、カナダ法人が新倉庫開設 10/07/28
日野自動車、大型トラック「日野プロフィア」を改良、新環境システムを搭載 10/07/27
日清紡HD、中国の自動車部品事業を強化 10/07/26
ニフコ、インドに自動車部品の製造販売拠点 10/07/26
神戸製鋼所、蘇州市に自動車用アルミ部品の合弁工場 10/07/23
三菱ふそう、AdBlueの供給体制を拡大 10/07/20
いすゞ自動車、ポスト新長期排出ガス規制適合「ギガトラクタ」を発売 10/07/15
河西工業、中国に奇瑞汽車向け製造販売拠点を開設 10/07/09
フコク、インドにブレーキ部品製造の新会社 10/07/07
マツダ、小学生向け「船積み見学会」の参加者を募集 10/07/05
バンテック、引越し・機工事業から撤退へ、「業績改善困難」 10/06/23
日本製粉、神戸甲南工場の製造・物流機能を強化 10/06/14
ベトナム郵船航空、ホーチミンに新事務所 10/05/31
トヨタ紡織、最適物流体制整備へ中国成都の生産子会社移転 10/05/21
鴻池運輸、電気自動車を自社製作 10/05/10
UDトラックス、ポスト新長期規制適合の中型向けエンジンを開発 10/04/21
東海理化、西枇杷島工場を本社工場に集約 10/04/20