拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日本旅行、関西空港駅でホテル配送サービス 25/03/17
キユーピー公式ECサイトの配送エリア全国に 25/03/17
首都高で災害時を想定したドローン活用の実証実験 25/03/17
住友重機械工業、関西物流展に自律移動ロボ出展 25/03/17
東北地方整備局、東北港湾の技術ビジョン策定 25/03/17
ナブテスコ、関西物流展にAGV、AMRなど出展 25/03/17
新潟トラックステーションの運営時間短縮 25/03/17
阪神高速3号神戸線・京橋PAが夜間補修工事 25/03/17
近海郵船、関西物流展に出展 25/03/17
国道8号線糸魚川市歌地区で、交通規制 25/03/17
Piezo Sonic、搬送用自律移動ロボが20キロ完走 25/03/17
ファーマインド、大分で先進的梨生産・流通構築 25/03/17
中部運輸局、所在不明の運送事業者許可を取消 25/03/17
沖縄道、50周年記念で写真募集 25/03/17
東九州道・隼人東-隼人西間で夜間通行止め 25/03/17
あいちロボット産業クラスター推進協議会開催 25/03/17
JR貨物、安治川口駅で貨物鉄道フェスティバル 25/03/17
NEOPASA駿河湾沼津、のっぽパン販売イベント 25/03/17
中央道、大月IC入口を夜間閉鎖4/14 25/03/17
舞鶴若狭道、通行止め4/14から 25/03/17
福島県ト協、24年問題と助成事業説明会 25/03/17
紀勢道、夜間通行止め4/14-17 25/03/17
ネオロジスティクス、関西物流展でセミナー開催 25/03/17
近畿運輸局、内航海運活性化セミナーの動画公開 25/03/17
西鉄とエニキャリ、ホテルから博多駅へ手荷物配送 25/03/14
EVモーターズ、大分バスにEVバス納車 25/03/14
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 25/03/14
商船三井、オンライン職業体験イベント3/27 25/03/14
長野県高森町、置き配実験で再配達9割削減 25/03/14
親和パッケージ、関西物流展に出展 25/03/14
YEデジタル、関西物流展で倉庫運営改善策を提言 25/03/14
愛知県、FC商用車導入に向けた決起集会3/20 25/03/14
流山IC、物流センター方面出入口閉鎖4/7-27 25/03/14
中国道、庄原IC-東城ICで通行止め3/18 25/03/14
札樽道・後志道で一時通行止め3/20 25/03/14
小布施PA下りフードコートが営業時間短縮3/17 25/03/14
TSR、万博開催年設立の企業は全国で12万社 25/03/14
配達員が釣り銭などを着服、 日本郵便中国支社 25/03/14
ユーティライズ、九州に2万室目トランクルーム展開 25/03/14
北陸整備局、直江津港岸壁が地震から完全復旧 25/03/14
COOLEX、フォークリフト用冷却Sを展示会出展 25/03/14
NEXCO東、鎌田SAに省スペース型無人販売店舗 25/03/14
キーフェル、関西物流展で不要資材の活用法を提案 25/03/14
リクルート、バイト時給過去最高の1227円に 25/03/14
東京都、空飛ぶクルマの体験イベント 25/03/14
中央道、飯田ICと神坂PAが閉鎖4/12から 25/03/14
NEXCO東、佐野SA下り線で地元PRイベント3/20 25/03/14
福井県ト協、法改正対応に関するアンケート 25/03/14
埼玉県安協、交通死亡事故多発警報を発令 25/03/14
船井総研ロジ、関西物流展で持続可能な物流を講演 25/03/14
近畿運輸局、交通環境セミナー開催 25/03/14
関西物流展、群雄割拠の最新ソフトウェア動向に注目 25/03/13
ネスレが西日本への鉄道輸送拡大、輸送量も大幅増 25/03/13
OSPグループ、万博TDMパートナーとして運営を支援 25/03/13
JPR、関西物流展で国際間レンタルパレットなど出展 25/03/13
三和建設、関西物流展で兵機海運と共同出展 25/03/13
NXHD、MLBの東京ドーム開幕戦に協賛 25/03/13
新潟運輸、10台目の80周年記念トラック納車 25/03/13
サカイ引越、堺市中学3校にバスケットボール寄贈 25/03/13
NEXCO東日本、「E-ハイラジ」アプリを終了 25/03/13
北海道を拠点にスタートアップ支援、ヤマトなど参画 25/03/13
池袋駅周辺荷さばき場所の利用申請受付、豊島区 25/03/13
コスモ石油、大阪府吹田市とSAF普及促進で協力 25/03/13
日本ソーラー発電がフォロフライ「F1VAN」導入 25/03/13
日本トレクス、関西物流展に冷凍バンセミトレ 25/03/13
国交省、奄美空港の脱炭素化推進計画を認定 25/03/13
軽油価格は前週から横ばい、163.9円 25/03/13
NEXCO東、吾妻PA・菅生PAに短時間限定駐車マス 25/03/13
多田プラスチック、段ボール保冷BOXを出展 25/03/13
沖縄県、モズクSCの実態調査の委託業務の公募開始 25/03/13
富山県ト協、5/20に交通事故防止講習会 25/03/13
ヒューテックノオリン、27年に川崎で冷凍拠点開設 25/03/12
日本郵政などの部活支援連携、新たに4社が参加 25/03/12
マークス、物流センターを平塚市に移転 25/03/12
ユニパルス、関西物流展で電動バランサを展示 25/03/12
しまなみ海道大浜PAにポルノグラフィティ記念碑 25/03/12
常磐道、谷田部ICで夜間ランプ閉鎖 25/03/12
九州道・北熊本SAでアートイベント開催、3/20 25/03/12
東北道長者原SA、ガスステーション一時営業休止 25/03/12
東海環状道の一部区間で夜間通行止め 25/03/12
東北道鶴巣PAのガスステーションリニューアル 25/03/12
ウェザーニューズ、巨大地震の備え意識向上を調査 25/03/12
大和ハウスと阪大、バイオメタノール高変換率合成 25/03/12
マンパワーG、運輸業4-6月純雇用予測は5%増 25/03/12
姫路、岡山で、トラック・物流Gメンパトロール 25/03/12
佐川急便、新たに5自治体と包括連携協定締結 25/03/12
運輸局広島支局、荷主関係団体に物流改善協力依頼 25/03/12
大倉工業、かがわ脱炭素取組大賞を受賞 25/03/12
Uber Eats、提供エリアや持ち帰り機能拡大 25/03/12
段ボールで物流改善、ナビエースが関西物流展出展 25/03/12
NSP、関西物流展にファン付ウェアなど出展 25/03/12
吉川システック、関西物流展でRFID活用を訴求 25/03/12
九州西濃運輸、コストコの廃棄農作物を動物園へ 25/03/11
加賀市、持続可能な福祉へ物流と介護の連携検証 25/03/11
九州運輸局、6社の貨物利用運送事業を許可 25/03/11
東北運輸局、3社の貨物利用運送事業など許可 25/03/11
広島に自治体連携「みんなの防災倉庫」設置 25/03/11
岡通HDが動物園へ寄付、岡崎市から感謝状 25/03/11
にんべん、物流費の上昇などで値上げ 25/03/11
北陸信越運輸局、4社の一般貨物自動車運送事業許可 25/03/11
関東運輸局、2月に外国船舶の2隻を出港差し止め 25/03/11
沼尻産業、八方除の守護神・寒川神社を参拝 25/03/11
小樽開発建設部、道路防災訓練実施 25/03/11
神戸市で次世代物流NW構築など講演会、3/27 25/03/11
東北道・大谷PA、短時間限定駐車マスの実運用開始 25/03/11
北海道で運送事業者向け臨時支援金の申請開始 25/03/11
尼崎で過積載・特車通行許可違反など警告 25/03/11
スズキ、磐田市に使用済み電池活用のソーラー街灯 25/03/11
今治造船、西条市の小学校に横断旗1000本寄贈 25/03/11
岡山県内5か所で改正物流法説明会 25/03/11
日本海東北道各所で、夜間通行止め3/24から 25/03/11
首都高「主要渋滞箇所マップ」の説明動画が公開 25/03/11
丸和運輸機関ラグビー部、24-25シーズン終了報告 25/03/11
レインボーブリッジなど3か所で一時消灯、3/22 25/03/11
フジトランスポート、山形・酒田支店を新設 25/03/11
横浜新道、新保土ヶ谷ICで夜間ランプ閉鎖3/24ほか 25/03/11
佐々IC-佐世保大塔IC間で夜間通行止め3/22 25/03/11
フジトランスポート、岡山浅口支店が名称変更 25/03/11
東名高速、港北PA宝くじコーナー閉店 25/03/11
上組、鹿島港に倉庫建設、製品原料取扱い効率化 25/03/10
三菱倉庫とメディセオ、空飛ぶクルマで医療物流実証 25/03/10
エアロダインジャパン、長崎で長距離配送実証実験 25/03/10
京王電鉄、移動販売車で家庭系廃食用油を回収 25/03/10
JR東、東京-新函館北斗間ではこビュン開始 25/03/10
日東物流社長、成田市フットサルイベントに出席 25/03/10
山口・三田尻中関港の利便性向上へ懇談会 25/03/10
高知県で3回目の須崎港CNP推進協議会、3/17 25/03/10
山形の運行管理者基礎講習は6・7・12月に実施 25/03/10
石垣島でインバウンド向け手荷物配送サービス 25/03/10
徳島の自動車学校が越ドンタップ省と産学官連携 25/03/10
SBSロジコム、埼玉4支店が優良事業所表彰 25/03/10
GLR、埼玉県坂戸市の物流倉庫取得 25/03/10
フェリー利用促進、さんふらわあと京産大が連携 25/03/10
東京都、SAF原料回収で世界陸上財団と協定 25/03/10
関西SM、ネットスーパーをリニューアル 25/03/10
物流バイト時給は西日本で大幅増、アイデム調べ 25/03/10
ハンマーキャスター、関西物流展に出展 25/03/10
大型ファンのエビス、関西物流展に出展 25/03/10
日本通運、2月鉄道コンテナ輸送は4.7%減 25/03/10
北陸道・上越IC-柿崎ICで夜間通行止め 25/03/10
愛知県内企業の「24年問題」対策事例集を公開 25/03/07
四国運輸局が行政処分、最長車両停止120日車 25/03/07
NEXCO東日本、短時間限定駐車マスの運用を開始 25/03/07
レナトスロボ、コア技術強化で開発拠点を愛知へ 25/03/07
名神・北陸道で集中工事、6/7-28 25/03/07
東九州自動車道で夜間通行止め4/3から 25/03/07
中央道 高井戸-八王子で夜間規制5/12-30 25/03/07
関西物流展に世界の先端技術、ソフトバンクR 25/03/07
NEXCO西日本、山陽道 広島IC出口で夜間閉鎖4/7-17 25/03/07
京都市、子育て家庭へ食品配送 25/03/07