財務・人事
SGホールディングス(HD)は7日、2026年3月期の通期業績予想を修正した。売上高は前回予想から180億円減の1兆6350億円、営業利益は据え置き、最終利益を20億円増の590億円…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
名鉄運輸、ウェブ営業も及ばず2Q営業益7割減 20/11/06
エスライン、傭車費削減進むも2Q営業益11%減 20/11/06
阪急阪神HD、運賃上昇で国際輸送部門の2Q利益改善 20/11/06
東部ネット2Q増益、減収予測しコスト管理 20/11/06
大東港運、荷動き鈍く上期営業益3割減 20/11/06
ロジネットJ、北海道・東日本で上期トラック低調 20/11/06
岡山県貨物、コロナ影響続き2Q営業益7割減 20/11/06
共栄タンカー、市況低迷響き2Q純利益半減 20/11/06
リンコー、貨物量減少し2Q営業損失3.3億円 20/11/06
南総通運、上期営業利益22.9%の減益 20/11/06
日本郵船、主力事業黒字化で上期経常益3倍 20/11/05
福山通運、企業間貨物低迷し上期減収減益 20/11/05
川崎汽船、ドライバルクの損益悪化響き2Q営業赤字 20/11/05
日本水産の物流事業部門、新拠点寄与し上期増収増益 20/11/05
サカイ引越、売上前年比プラスで下期スタート 20/11/05
三井倉庫HDが上期過去最高益、家電物流好調 20/11/04
ニチレイ・2Q、巣ごもり消費で低温物流増益 20/11/04
丸運、主力事業回復せず中間決算も赤字計上 20/11/04
名鉄運輸、運送委託削減で2Q利益上方修正 20/11/04
ナラサキ産業、海運事業の部門利益失う 20/11/04
国土交通省、11月4日付人事 20/11/04
エスライン、自社配送への切替で2Q利益大幅改善 20/11/02
丸和運輸機関、EC・食品物流好調で2Q営業益27%増 20/11/02
マルハニチロ、物流部門で2Q利益13.5%増加 20/11/02
フェデックス、日本代表に松本義則氏が昇格 20/11/02
ヤマトHD、11月1日付グループ幹部社員人事 20/11/02
日本郵船、12月1日付幹部社員人事 20/11/02
国土交通省、11月1日付人事など8人 20/11/02
商船三井、10/30・11/1付幹部社員人事 20/11/02
いすゞがUDを2430億円で買収、ボルボと正式契約 20/10/30
カンダHD、子会社役員の横領受け再発防止策 20/10/30
上場物流企業の中間決算がピーク、復調傾向増加 20/10/30
日通、日本・欧米部門伸びず2Q営業益28%減 20/10/30
日航、貨物郵便事業の上期売上18.4%増加 20/10/30
ヤマトHD中間営業益269億円、他社との連携強化 20/10/30
商船三井、ウイルス影響で上期営業損失42億円 20/10/30
三菱倉庫、2Q営業利益が32%の減益 20/10/30
SGHD、EC需要拡大受け営業利益41%増の524億円 20/10/30
ヒガシ21、下期にかけ物流量回復の見込み 20/10/30
アサガミ、輸送量減で2Q営業損失11.7億円 20/10/30
川崎近海、燃料価格が想定下回り2Q営業黒字 20/10/30
カンダHD、運賃是正で2Q営業利益9.6%増 20/10/30
杉村倉庫2Q減収減益、荷主からの配送委託量減少 20/10/30
山九2Q営業益9%減、主力部門でコロナ影響 20/10/30
DMS、物流で労務費増え2Q部門損失 20/10/30
内外トランス3Q、輸出混載伸びず減収減益 20/10/30
宇徳、自動車・コンテナ扱い落ち込み2Q赤字化 20/10/30
サンリツ2Q、工作機械・医療機器の取り扱い減少 20/10/30
トーモク2Q、運輸倉庫部門で輸送効率悪化 20/10/30
明治海運、外航堅調も2Q営業益51.9%減 20/10/30
桜島埠頭2Q、液体貨物と物流倉庫堅調推移 20/10/30
大宝運輸、コロナ影響受け営業益3分の1に縮小 20/10/30
アルプス物流2Q営業益29%減、消費物流は好調 20/10/30
NSU海運、鉄鋼・LNG・LPG減送で2Q営業益38%減 20/10/30
東洋水産の冷蔵事業、新拠点効果で2Q増収 20/10/30
SGHD、11月1日付グループ役員・幹部社員人事 20/10/30
PALTAC、営業と物流企画部門を統合しSC効率化へ 20/10/30
国交省、10月30日付人事 20/10/30
サカイ引越2Q、作業件数伸ばし単価低下カバー 20/10/29
キムラユニティー、受注伸びず2Q営業益50.4%減 20/10/29
東海運、他社施設使用料減少し2Q営業益56%増 20/10/29
東洋埠頭、国内物流伸びず2Q営業益13%減 20/10/29
明治海運、為替差益と船費減少で2Q売上高上方修正 20/10/29
日立物流、2Q調整後営業利益が7%減少 20/10/28
ハマキョウ、2Q物流センター事業黒字確保 20/10/28
「物流人になる理由」第4回コラム連載 20/10/27
ANA貨物部門、旅客機活用で上期貨物減カバー 20/10/27
ウーバーの日本モビリティ事業責任者に山中氏 20/10/27
トランコム、荷物情報減が上期業績直撃 20/10/26
桜島埠頭、貨物量下振れ見込み通期予想修正 20/10/26
ニチレイロジ、10/14・11/1付人事 20/10/26
副業・兼業認める物流企業は41.7%、11業種中9位 20/10/22
川崎近海汽船、11月1日付役員人事 20/10/22
JPR、11月から契約書・請求書そろって電子化 20/10/21
【訃報】ニチレイロジグループ本社取締役・岸一氏 20/10/19
国土交通省、10月19日付人事 20/10/19
upr新中計、25年8月期に売上6割増目指す 20/10/16
キムラユニ、2Q営業利益予想3.5億円上方修正 20/10/16
佐渡汽船、今期30億円の経常赤字見込む 20/10/16
ヤマトHD、10月16日付グループ幹部社員人事 20/10/16
国土交通省、10月16日付人事 20/10/16
国土交通省、10月15日付人事 20/10/15
白鳩の新物流拠点で混乱、オートストア運用ネック 20/10/14
マースク、リストラと荷動き改善で今期業績上方修正 20/10/14
関通・中間決算、EC新規獲得とWMS販売堅調に推移 20/10/14
JILS、21年4月適用の新・収益認識会計基準を解説 20/10/14
鴻池運輸、生活関連本部(大阪)部長人事 20/10/14
商船三井、10月14日・10月15日付人事 20/10/14
AIT、アパレル低調も販管費圧縮で2Q営業増益 20/10/12
西濃運輸、10月10日付幹部社員人事 20/10/12
国土交通省、10月10日付人事 20/10/12
日通、全社規模で電子契約サービス導入 20/10/09
丸八倉庫、コスト削減で3Qも営業増益確保 20/10/09
三井物産グローバルロジ、竹森取締役が社長昇格 20/10/08
商船三井、10月入社式で「世界最高の安全目指す」 20/10/07
日本製紙物流、10月1日付で営業組織再編 20/10/07
全国港湾、新委員長に日港労連の柏木公広氏 20/10/06
「物流人になる理由」第1回コラム連載 20/10/05
サカイ引越・中間売上、コロナ禍でも3%減 20/10/05
キユーソー流通、執行役員1人グループ内出向 20/10/05
国交省、10月5日付で鉄道事故調査官異動 20/10/05
日本郵船135周年、長沢社長「ESGというモノサシを」 20/10/02
栗林商船、6か月間の役員報酬減額を発表 20/10/02
ファイズHD、21年度入社予定者の内定式ウェブ開催 20/10/02
ヤマトHD、ビジネスカジュアルを通年で導入 20/10/01
キユーソー3Q営業益49%減、省人化機器投資響く 20/10/01
商船三井、海洋開発の技術差別化へ新組織 20/10/01
ヤマトHD、10月1日付グループ幹部社員人事 20/10/01
国土交通省、10月1日付人事・94人 20/10/01
日野自動車、DX・IT領域長の小佐野氏がCDO就任 20/10/01
山九、鉄鋼総括部新設し3役員の担当職務変更 20/10/01
C&Fロジ林原社長がハラスメントで辞任、後任に綾氏 20/09/30
日本石油輸送が業績予想公表、下期の回復見込む 20/09/30
日本郵船、10月1日付幹部社員人事 20/09/30
鴻池運輸、10月1日付幹部社員人事 20/09/30
国土交通省、9月30日付人事 20/09/30
カンダHDが子会社元役員の横領調査終了、着服7億円 20/09/29
センコー、10月1日付役員・幹部社員人事 20/09/29
三菱ふそう、9月28日付の役員人事 20/09/29
カドカワ、製造物流部門責任者(CMLO)に関谷幸一氏 20/09/28
トランコム、10月1日付で上林常務が専務昇格 20/09/28
第一貨物、10月1日付の幹部社員人事 20/09/28
国交省、9月27日付人事 20/09/28
日本郵船、10月1日付人事異動 20/09/25
日本郵船、特損180億円も2Q利益前年上回る見込み 20/09/24
ダイワコーポ、オンラインで新入社員報告会 20/09/24
山九、中間決算で減収減益の見通し公表 20/09/24
NSユナイテッド海運、上期利益予想を上方修正 20/09/24
ヤマタネ、物流本部長に長谷川哲彦氏 20/09/24
日本梱包運輸倉庫、10月1日付部長級人事 20/09/24
ヤマトグローバルロジJP、小杉会長が社長兼任 20/09/24
国交省、9月24日付人事異動 20/09/24
国交省、9月16・18・22日付の人事異動 20/09/23
佐渡汽船、債務超過解消へ陸運子会社再編 20/09/18
アサヒロジ、ドライバー安全研修3期生を近く認定 20/09/18
日陸新社長に戸木真吾常務、能登社長は会長に 20/09/18
佐川急便、9月21日付の幹部社員人事 20/09/18
ダイワコーポ、高卒採用コンテンツ公開 20/09/17
アルプス物流、宅配好調で上期利益予想上方修正 20/09/17
アスクル、三芳センター空家賃でロジ部門4億損失 20/09/16
ヤマトHD、9月16日付グループ幹部社員人事 20/09/16
センコー、10月1日付の役員・幹部社員人事 20/09/16
丸運、10月1日付の役員・幹部社員人事 20/09/16
日本郵船、10月15日付人事など4人 20/09/15
センコーGHD、建設費充当の社債発行条件を決定 20/09/14
商船三井、9月1日・9月15日付人事 20/09/14
実態より多く表示、ハコベルのトラック登録台数 20/09/10
ハコベル事業の売上4割増、ラクスルが7月期決算発表 20/09/10
ダイフク、国内4000人対象の統合人事システム稼働 20/09/09
ストリーム、既存事業強化し3PL事業化方針 20/09/09