ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
大運、自動車運送の採算改善し1Q黒字転換 20/08/17
横浜冷凍、冷蔵倉庫事業で4-6月期増収増益 20/08/17
タカセ、全部門減収で1Q営業益96%減 20/08/17
日本コンセプト中間決算、上期黒字確保 20/08/17
東海汽船、上期営業損失拡大も貨物量は「順調」 20/08/17
佐渡汽船、4-6月期の営業損失拡大 20/08/17
ヤマトHD、8月16日付グループ幹部社員人事 20/08/17
商船三井、8/1・8/15付幹部社員人事 20/08/17
センコーGHD、1Qコロナ影響も通期盛り返す見込み 20/08/11
伊勢湾海運、4-6月期営業損益が赤字に 20/08/11
大東港運、鉄鋼物流不調で減収減益スタート 20/08/11
東京汽船1Q、曳船・旅客船振るわず営業赤字 20/08/11
日本郵船、8月18日付人事 20/08/11
SBS中間決算、EC需要取り込み増収増益で折り返し 20/08/07
日本郵便、国際物流の4-6月期赤字拡大 20/08/07
セイノー、減収幅大きく4-6月期営業益63%減 20/08/07
遠州トラック、輸送事業拡大し1Q増収増益 20/08/07
ケイヒン、国内で宅配関連貨物増加し1Q増益 20/08/07
ニッコンHD、全部門で4-6月期の損益悪化 20/08/07
住友倉庫、4-6月期営業利益9.3%の減益 20/08/07
日本ロジテム、食品・通販輸送伸長も1Q営業減益 20/08/07
上組、荷動き低調で4-6月期減収減益 20/08/07
東陽倉庫、輸出入貨物減少し1Q営業益3割減 20/08/07
トナミ、利益基盤再構築も4-6月期減収減益 20/08/07
ファイズ、ECソリューション伸び1Q黒字転換 20/08/07
上組、重量エネ輸送建設事業部を不動産事業に統合 20/08/07
渋沢倉庫、新型コロナで1Q陸運・港湾運送低調 20/08/07
川西倉庫、本業不調も受取補償金で1Q純利益3.5倍 20/08/07
三菱自動車の益子修会長が辞任 20/08/07
栗林商船1Q、北海道航路「ほぼすべての貨物激減」 20/08/07
C&Fロジ、家庭用冷食の保管伸び4-6月期増収増益 20/08/07
日本トランスシティ、荷動き鈍化で4-6月期減収減益 20/08/07
伏木海陸運送の前6月期決算、営業利益14.6%減少 20/08/07
丸全昭和運輸、4-6月期の営業利益15.4%増加 20/08/07
中央倉庫、運送・国際貨物不調で1Q減収減益 20/08/07
日本石油輸送、新型コロナ対応費かさみ1Q赤字化 20/08/07
シダックス、購買・物流部門の1Q売上27%減少 20/08/07
岡山県貨物、4-6月期営業利益66%の減益 20/08/07
ロジネットJ、3部門すべてで4-6月期減益 20/08/07
ヤマタネ、マイナス要因重なり1Q物流部門32%減益 20/08/07
トレーディア、倉庫以外の3部門で4-6月期赤字計上 20/08/07
東部ネット4-6月期、設備投資中止で大幅増益 20/08/07
中野冷機、物流センター向け販売前年上回る 20/08/07
飯野海運、市況高騰で4-6月期大幅増益 20/08/07
共栄タンカー、新型コロナ影響し1Q営業益34%減 20/08/07
名港海運、港湾運送の減収響き1Q営業益56%減 20/08/07
南総通運、4-6月期の営業利益24.9%減少 20/08/07
川崎近海汽船、9月1日付幹部社員人事 20/08/07
近鉄エクス、航空運賃急騰で4-6月期増収増益 20/08/06
エスライン、特積み低調で4-6月期営業益4割減 20/08/06
福通、国際事業で新型コロナ影響し営業益5.3%減 20/08/06
日新、新型コロナの影響受け4-6月期純損失2.2億円 20/08/06
ゼロ6月期決算、最終利益43.2%の増益 20/08/06
栗林商船が通期予想公表、最終損失7億円 20/08/06
いすゞ、4-6月期の販売台数が52.1%減少 20/08/06
安田倉庫、物流・不動産の減収響き1Q営業益26%減 20/08/06
西鉄国際物流、新型コロナ影響で1Q営業益54%減 20/08/06
川崎汽船、10月1日付執行役員の担当職務変更 20/08/06
日本郵船、航空事業の運賃上昇で1Q営業利益63%増 20/08/05
名鉄運輸、運賃アップも貨物量減少で1Q減収減益 20/08/05
川崎汽船、コロナ影響大きく通期経常損失280億円見込む 20/08/05
丸運、エネルギー輸送の不振響き4-6月期赤字化 20/08/05
ナラサキ産業、4-6月期の海運事業8割減益 20/08/05
東都水産、前年同期に続き4-6月期の冷蔵事業赤字 20/08/05
三井倉庫HD、フォワーディング不振で1Q減収減益 20/08/04
リンコー、新型コロナ影響で1Q営業損失1.8億円 20/08/04
ニチレイ、4-6月期の低温物流事業増収増益 20/08/04
富士山マガジン、EC需要増で「倉庫の取り合い」想定 20/08/04
セイノーHD、8月1日付幹部社員人事 20/08/04
丸和運輸機関、「巣ごもり」拡大で4-6月期増収増益 20/08/03
日本水産・1Q、物流部門のみ増収増益確保 20/08/03
JAL、物量4割減も運賃アップで貨物事業黒字に 20/08/03
マルハニチロ物流事業、コスト節減で1Q増益 20/08/03
スカニア、新型コロナ直撃で1-6月期利益7割減少 20/08/03
SGホールディングス、8月1日付役員人事 20/08/03
東北運輸局、8月1日付次長人事 20/08/03
日本郵船、8月3日付人事 20/08/03
商船三井、燃料油価格低下で4-6月期経常黒字維持 20/07/31
ヤマトHD、EC需要追い風に4-6月期営業黒字回復 20/07/31
日通1Q、新型コロナ背景にすべての部門で減収 20/07/31
川崎近海汽船、通期営業損失14億円の見通し 20/07/31
SGHD、宅配個数増で4-6月期営業益47%増 20/07/31
トナミHD、新生倉庫運輸(広島)を子会社化 20/07/31
キムラユニ・1Q、コロナ影響で主力事業の収益悪化 20/07/31
三菱倉庫・1Q、ウイルス影響で物流・不動産とも不振 20/07/31
アルプス物流、生協向け宅配需要が増加 20/07/31
東洋埠頭、1Qは営業増益「コロナの影響軽微」 20/07/31
京極運輸商事が通期予想、「下期徐々に回復」 20/07/31
DMS、4-6月期営業利益36.3%減少 20/07/31
横浜冷凍、20年9月期の営業利益4割減見込む 20/07/31
アサガミ、鋼材・建機輸送の減少で売上24%減 20/07/31
NSユナイテッド海運、4-6月期経常赤字2.5億円 20/07/31
豊田自動織機、フォークリフト欧州・北米で減少 20/07/31
明治海運、4-6月期の営業利益が60%減少 20/07/31
宇徳、新型コロナの影響大きく4-6月期営業赤字 20/07/31
カンダHD、4-6月期営業利益3.6%増加 20/07/31
トーモク、4-6月期運輸倉庫部門19%減益 20/07/31
大宝運輸、倉庫開設費用計上し1Q経常益84%減 20/07/31
東洋水産、冷蔵部門で4-6月期増収減益 20/07/31
桜島埠頭、コークス取扱量減少し4-6月期減収減益 20/07/31
関東運輸局、8月1日付人事 20/07/31
国土交通省、7月31日付人事 20/07/31
日立物流、4-6月期決算で調整後営業益12%減少 20/07/30
ハマキョウ1Q、コロナ影響も3PL部門5.2%増益 20/07/30
内外トランス、輸出混載貨物伸びず2Q減収減益 20/07/30
山九、物流事業で4-6月期23%の減益 20/07/30
東海運1Q、新規貨物の取扱開始で営業利益大幅増 20/07/30
サカイ引越、コロナ影響も4-6月の作業件数増加 20/07/29
ヒガシ21、新型コロナ直撃し1Q純利益3割減 20/07/29
杉村倉庫1Q、倉庫好調も運送の委託物量減少 20/07/29
ANA・1Q、輸送量半減も貨物収入前年並み確保 20/07/29
トランコム、新型コロナ直撃で4-6月期8.4%減収 20/07/27
日本郵船、海上幹部職人事8/1付 20/07/27
プロロジスリート、5月末の稼働率99.2% 20/07/22
国交省、事務次官に栗田卓也氏が就任 20/07/21
中国運輸局長に河原畑徹氏 20/07/21
AI車載器のピレニー顧問に出井伸之氏が就任 20/07/20
関東運輸局長に鉄道・運輸機構の河村氏 20/07/20
北陸信越運輸局、新局長に野津真生氏 20/07/20
玉井商船、品川区の不動産を売却 20/07/17
玉井商船、子会社保有船を売却 20/07/16
ヤマトグループ、7/16付幹部社員人事 20/07/16
upr、コロナでパレット注目集め3Q好調を維持 20/07/14
関通、1Q好調で通期の営業益5割増見込む 20/07/14
AIT、日本事業6割増益で通期は増収増益見込む 20/07/13
玉井商船、不動産担保に5億円の資金借り入れ 20/07/13
丸八倉庫・中間、荷動き鈍化で減収も営業増益確保 20/07/10
佐渡汽船が2Q債務超過の見込み、財務改善急ぐ 20/07/10
国土交通省、7月6日付の自動車局人事 20/07/07
日陸、女性管理職2倍に増やす計画策定 20/07/06
三井倉庫HD、新型コロナ対策で「復帰しやすい職場」に 20/07/06
キユーソー流通・中間、出荷減と先行投資で利益半減 20/07/03
SGHD、7月1日付役員・幹部社員人事 20/07/03
国交省運輸安全委員会、7月1日付人事 20/07/03
プロロジスリート、火災物流施設「近日中に撤去工事」 20/07/02
中部運輸局、7月3日付人事異動 20/07/02
中国運輸局、7月1日付人事異動 20/07/01
ヤマトHD、7月1日付グループ幹部社員人事 20/07/01
東北運輸局、6月30日・7月1日付人事異動 20/07/01
商船三井、7月1日付幹部社員人事 20/07/01
日本郵船、8月1日付幹部社員人事 20/07/01
四国運輸局、7月1日付人事異動 20/07/01
阪急阪神エクス、アジア統括の新組織設置 20/06/30
関東運輸局、7月1日付人事 20/06/30
北陸信越運輸局、7月1日付人事 20/06/30
近畿運輸局、7月1日付人事 20/06/30
中部運輸局、7月1日付人事 20/06/30
日本郵船、7月6日付人事 20/06/29
シーネット、新社長に常務取締役・内野靖氏就任 20/06/26
上組、6月26日付役員人事 20/06/26