産業・一般
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「コクヨ、物流現場の「空き資源」活用へ産学連携」(10月10日掲載)をピッ…
調査・データ
ロジスティード(東京都中央区)は10日、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)のロボット利活用推進ワーキンググループ内に設立されたサブワーキンググルー…
物流システム機器売り上げは過去最高に、JILS調査 24/09/17
ウィルボックス、国際物流ソリューションを展示 24/09/17
eBASE、物流会社向けマスタデータえびす提供開始 24/09/17
DSV、シェンカー買収契約を締結 24/09/17
SGHD、エクスポランカの非上場化が完了 24/09/17
ロボットバンク、新型AMR搬送ロボットを発表 24/09/17
国交副大臣、東南ア港湾に日本技術の活用推奨 24/09/17
北海道ト協、運送事業の調査アンケート回答呼びかけ 24/09/17
商船三井CVC、ロケット開発ベンチャーに出資 24/09/17
日鐵物流の卓球・高見選手、金沢ポートと契約 24/09/17
国道161号・志賀IC‐真野IC間で夜間通行止め 24/09/17
センコー、10/1付人事 24/09/17
日本通運、8月鉄道コンテナ取扱が全国で減少 24/09/17
アセンド、愛知ト協主催の物流大学校をことしも開講 24/09/17
福井市で過労死など防止対策推進シンポジウム 24/09/17
常石グループ中国子会社に揚子江船業が出資 24/09/13
オートストア、冷凍冷蔵倉庫に低コストに後付けも可 24/09/13
オープンロジ、寿がきや食品のEC物流を担当 24/09/13
鉄道の日、近畿地区イベント開催 10/27 24/09/13
富山ト協、ドライバー安全講習 10/28 24/09/13
天職市場、「外国人ドライバー採用」セミナー 9/25 24/09/13
宮城県、宅配大手3社と再配達削減で協定 24/09/13
ロジスティード、「強靱で効率的なSC構築セミナー」 10/24 24/09/13
SBSHD、10月1日付部長人事 24/09/13
センコーGHD、10/1付人事 24/09/13
全ト協調査、一般トラック運転者の賃金は0.5%と微増 24/09/13
AutoStoreに新たな機能を追加 24/09/13
LINE利用者限定、不用品を宅配で回収 24/09/13
デンソー、善明製作所に次世代型の新工場建設 24/09/13
BODが人材派遣開始、物流業務にも対応 24/09/13
京都で災害時用ドローン空路開拓、トルビズオン 24/09/13
国交省、メタ燃料供給拠点のあり方検討会設置 24/09/13
バイオ燃料世界市場、36年までに3倍に成長 24/09/13
日本郵船、大型LPG運搬船を命名 24/09/13
横山興業、小規模倉庫・ガレージの新ブランド創設 24/09/13
大和ハウス、大阪市西淀川区と地域防災協定 24/09/13
マースク、インボイスなどのタイトル変更 24/09/13
山形ト協、七日町大通りで社会実験開始 24/09/13
マースク、バナナ産業展示会に出展 24/09/13
近鉄エクス、ユーチューブで動画「航空編」を公開 24/09/13
国道17号相生橋で片側交互通行実施 24/09/13
加瀬トランクルームが埼玉に進出 24/09/13
全農物流、小美玉市で県南生産資材センター出発式 24/09/13
海事サイバーセキュリティセミナー 2024 24/09/13
ハローストレージが関東で7万室突破 24/09/13
日本山村硝子、物流費などの高騰を受け価格改定 24/09/13
岡山ト協、11月に新特車制度とトレーラー使用研修会 24/09/13
ドライバー離職防止へ対策公開、スタメン 24/09/13
国道33号高知西バイパス枝川ICで夜間通行止め 24/09/13
商船三井、海上保安庁から表彰 24/09/13
中小機構、トラック運送業向け業務改善講座 24/09/13
富山県ト協、メールアドレス登録の協力要請 24/09/13
熊本ト協会、「九州運輸コロキアム」開催 10/11 24/09/13
レンゴー、南極地域観測隊へ段ボールを寄贈 24/09/12
運輸・物流企業8割が紙で請求、Sansan調査 24/09/12
新たに貨物列車67両で不正、物流への影響続く 24/09/12
寺岡精工、重量計測機能付き協働AMRを披露 24/09/12
ラピュタロボ、自動倉庫の導入現場がさらに増加 24/09/12
NBSロジソル、適正検査サービス「ミキワメ」導⼊ 24/09/12
SBS東芝ロジ、キヤノンITSの定額制EDIを導入 24/09/12
寺田倉庫、インキュベ事業で1期生9社が決定 24/09/12
栗林商船G、登別で合同若手研修、発祥の地を訪問 24/09/12
ビプロジー、ダイアログ、ゼンポートと代理店契約 24/09/12
加瀬倉庫、神奈川県小田原市に新トランクルーム 24/09/12
湖池屋、トドケールで荷物管理の業務効率化 24/09/12
トランスコスモス、越境ECでGlobal-eと提携 24/09/12
アート引越、技術コンテスト全国大会を開催 24/09/12
CMA CGM、アレクサンドリアへターミナル変更 24/09/12
福岡で物流24問題セミナー、10/7開催 24/09/12
アサヒロジスティクス、11台目の女性専用車導入 24/09/12
ギオンデリバリーサービス、公式HP開設 24/09/12
商船三井、豪4都市で物流不動産事業に参画 24/09/12
中国・プロログ、日建リースと立体自動倉庫で協業 24/09/12
現場ごとの最適解求める、野村不動産テクラム 24/09/12
オカムラ、サイビスター自動倉庫タイプを初公開 24/09/12
Mujin、高性能ロボ稼働でソフトウエアの力示す 24/09/12
ユピテル、フォークリフト用ドラレコで安全訴える 24/09/12
JR貨物が運行を順次再開 24/09/12
三菱ふそう、EVバッテリー回収の実証プラント設置 24/09/12
JR東、上越新幹線自動運転に向け設備工事に着手 24/09/12
車両搬送ロボットの基幹特許を登録、三菱重工G 24/09/12
AMR開発のLexxPlussが6.4億の資金調達 24/09/12
鹿児島ト協「トラック研修センター」愛称募集 24/09/12
東洋埠頭がDXの取り組み方針を公表 24/09/12
部門超えた物流効率化提案、ハコベルセミナー 24/09/12
コクヨロジの舵取りでJILSの若手フォーラム2期 24/09/12
イコム、「トランクデイズ」を商標登録 24/09/12
ロジテック、蝶野正洋氏PDブランドとコラボユニ 24/09/12
常石造船、海外工場に焦点当てた最新動画公開 24/09/12
JR貨物不正で不安拡大、CBが荷主向け緊急窓口 24/09/11
JR貨物が全貨物列車の運行停止 24/09/11
多様な選択肢で最適解導くチーム・タクテック 24/09/11
NLJ、「共同輸送のひろば」から連携拡大目指す 24/09/11
全ト協と公明党、業界課題解決へ意見交換 24/09/11
プレミア・アライアンス、MSC船腹活用で欧州便運航 24/09/11
JR東、マルチエキューブで発送サービス 24/09/11
石狩市で無人配送ロボットの実証実験 24/09/11
東京都、港へのトラックの来場時間を分散化 24/09/11
カワキタエクス、還暦社長がポッドキャスト配信開始 24/09/11
尼で特定技能研修生にドライバー技術研修、ROY 24/09/11
商船三井、新造LNG船2隻の命名式 24/09/11
センコーGの脱炭素取り組み紹介、9/25セミナー 24/09/11
仏オーシャンウィングス、推進翼で貨物船燃費向上 24/09/11
サカイ引越、「ササッと予約」サイトを刷新 24/09/11
日立産業制御S、WMSのサービスページ公開 24/09/11
ワインボトルにも、サトーが液体容器用RFIDタグ開発 24/09/11
JR貨物に国交省立入調査、不正行為で特別保安監査 24/09/11
4本フォーク自動運転リフト実証、コーラと豊田織機 24/09/11
ネスレ日本、関西拠点にラピュタ協働AMRを導入 24/09/11
マースク・ハパックロイド新同盟、2航路で協業 24/09/11
スペクティがキヤノンMJと販売代理店契約 24/09/11
住友商事、物流スタートアップのNLJに出資 24/09/11
能登半島地震の被災地支援へ1088億円支出 24/09/11
岡通ホールディングス、NLJに出資 24/09/11
ラストワンマイル協同組合、名古屋で事業説明会 24/09/11
JR東日本、佐久甲州街道踏切通行止め 11/18 24/09/11
川崎近海汽船、東京・細島への配船を休止 24/09/11
熊本県ト協、無事故チャレンジ実施 24/09/11
宮城県ト協、「標準的な運賃」活用セミナー開催 24/09/11
ファンドクリエーションG、京葉銀行と提携 24/09/11
アイシーエクス、ワンストップ帳票発行サービス 24/09/11
丸運、取引健全化目指しパートナーシップ構築宣言 24/09/11
UP、港湾・短線鉄道パートナーとビジネス開発会合 24/09/11
ルフトハンザカーゴ、テルアビブ便を再開 24/09/11
日本石油輸送、ネスレ冷蔵コンテナなど展示 24/09/11
Shippio、社外取締役にGCPパートナー・湯浅氏 24/09/11
カクヤス、8月も配達事業の好調維持 24/09/11
北陸信越3社の貨物自動車運送事業を許可 24/09/11
JR貨物、輪軸組み立て作業でデータ改ざん 24/09/10
ハコブ、物流総合展で共同配送支援サービスを披露 24/09/10
WES普及目指すCEC、AGVとの連携デモ公開 24/09/10
JPRとupr、連携による課題解決XROPで先導 24/09/10
ミズノ、労働環境の改善背景に物流業界へも進出 24/09/10
佐川急便、SAGAWA防災支援サービスを提供開始 24/09/10
JP、旅行者向けゆうパックラベル印字サービス 24/09/10
人手不足倒産が年間200件超え確実、TSR 24/09/10
関東運輸局が行政処分、最長280日車 24/09/10
ドラEVER、車両管理ツールがETC・デジタコと連携 24/09/10
鹿島建設、首都直下地震に備え物資輸送訓練 24/09/10
APLロジ、豪オフィスワークスのパートナー賞受賞 24/09/10
UDトラックス、車両セキュリティーを強化 24/09/10
丸和運輸、空港から京都へ手荷物即日配送11/1から 24/09/10
サッカークラブ・流山FC、仁和運送と提携 24/09/10
鹿児島ト協、10/5「トラックの日」フェス開催 24/09/10
全ト協、トラックの日ポスターは大分の近藤俊輔氏に 24/09/10
サトー、サイレックスTのドラレコをオプションに採用 24/09/10
CHロビンソン、ドライバーに支援金給付CP 24/09/10
山形ト協、白鷹若鮎マラソン大会に係る交通規制 24/09/10
丸運、9月に「コンプライアンス推進月間」 24/09/10
JALカーゴ、中原龍浩航空の貨物取り扱い再開 24/09/10