ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
日野自、タイ洪水で減収200億円の見込み 11/12/05
日立建機と日産、INCJ中心にフォークリフト事業統合へ 11/11/29
ホンダ、鈴鹿・埼玉で通常生産再開、部品供給にメド 11/11/29
小型トラック満足度、トヨタが連続1位、J.D.パワー調べ 11/11/24
スズキ、ベトナムで四輪車の新工場建設 11/11/16
ニチレイロジG、物流品質向上へ「マイスター」コンクール 11/11/14
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
スズキ、国内物流の効率向上へ子会社再編 11/11/01
スズキ、物流コスト削減にらみインドで土地取得 11/10/31
トヨタ紡織、子会社2社を吸収合併 11/10/31
ホンダ、中国で汎用製品の新工場完成 11/10/31
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
マツダ・住商、メキシコ合弁工場の建設に着工 11/10/12
トヨタ、東北の統合社名「トヨタ自動車東日本」に内定 11/10/11
ホンダ、米国に航空機メンテナンス施設を建設 11/10/11
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
ホンダ、メキシコに四輪車の新工場を建設 11/08/15
中部運輸局、多重追突事故の運送会社に車両停止220日車 11/08/02
トヨタ、インド新エンジン工場の機能拡大 11/07/27
日立化成工業、車載用負極材の生産能力倍増 11/07/26
茨城港日立港区、日産車の輸出再開 11/07/22
日本精機、中古車買取・販売事業を強化 11/07/21
スズキ、ハンガリー工場が四輪車累計200万台を達成 11/07/15
トヨタ、国内生産体制を再編、東北の拠点化加速 11/07/13
日産、三菱自のタイ工場でピックアップトラック生産 11/07/13
トヨタL&F、特設サイト「倉庫は、改善の宝庫だ。」 11/07/12
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
スズキ、マニラ郊外に二輪車新工場 11/07/04
スズキ、キャリイ低温冷凍車にスライドドア仕様 11/07/04
ホンダロジ傘下の納車点検整備会社が解散 11/07/01
TSR調べ、役員報酬開示、運輸は4社のみ 11/06/22
マツダ、南米事業強化へ住友商事と協業 11/06/17
トヨタ紡織、物流管理部を生産管理部に統合 11/06/17
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
トヨタ紡織、欧州の内装部品メーカーを買収 11/06/10
トヨタ紡織など3社、救援衣料回収活動を実施 11/05/30
トヨタ、インドネシア・カラワン工場の生産能力を40%増強 11/05/25
日本郵船、宮城・岩手県に救援物資輸送 11/04/26
バンテック、新社長に小山専務 11/04/26
トヨタ、11-12月頃に生産正常化、海外は1か月遅れ 11/04/25
日産、九州工場母体に新会社設立 11/04/22
トヨタ車体、GW明けの生産、5割程度で稼働 11/04/18
トヨタ、部品調達の復旧「相当程度の期間要する」 11/03/30
【人事】バンテック4/1 11/03/28
【人事】マツダ4/1 11/03/24
日立物流、バンテック買収へTOB 11/03/10
パーク24、レンタカー事業強化へレスキューネット子会社化 11/03/02
マツダ、タイとマレーシアで「Mazda3」の現地組立開始 11/03/02
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
【人事】豊田通商4/1 11/02/24
日産、東京地区の販社体制を刷新、法人部門集約 11/02/21
プロロジス、チェコで独大手スーパー専用物流施設を開発 11/02/18
大阪トヨタ、物流・整備子会社を統合 11/02/15
【四半期決算】ゼロ2Q、中古車輸送伸び増収増益 11/02/14
ホンダ、子会社で在庫不適切操作が発覚、損失150億円 11/01/24
トヨタ紡織、宮城県で自動車内装部品の生産を開始 11/01/12
【人事】ダイハツ1/1 10/12/27
豊田自動織機、インドの産業車両事業を強化 10/12/16
ホンダ、電動二輪車のリース販売を開始 10/12/16
日産と三菱自、OEM、海外生産などで協力関係を拡大 10/12/14
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
トヨタ紡織、米国新工場を2011年秋に稼働 10/12/06
スズキ、東北納整センターが稼動 10/12/01
マツダ、新潟マツダの株式を日本精機へ譲渡 10/11/21
トヨタ、中国に研究開発会社を設立 10/11/17
デンソー、中国・長春にカーエアコン工場を建設 10/11/15
【四半期決算】ゼロ1Q、日産の新車販売増受け好調 10/11/11
スズキ、神戸テクノ・ロジスティックパークの新拠点が稼働 10/11/11
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
トヨタなど4社、ハイブリッド車用ニッケル水素電池の原料化を開始 10/10/27
ホンダ、配達業務向け電動二輪車のテスト運用開始 10/10/27
日産、九州工場母体に新会社設立を検討 10/10/05
スズキ、南九州納整センターが稼動開始 10/10/01
三井造船、ダイハツディーゼル、合弁会社の営業を開始 10/10/01
日産、小型トラックの生産体制を変更 10/09/24
日産と住友商事、「4R」事業推進に向け調査会社設立 10/09/15
豊田自動織機、パキスタン洪水支援でフォークリフト寄付 10/09/09
トヨタ、ブラジル子会社が新工場建設に着工 10/09/09
ホンダ、浜松製作所にトランスミッション新工場を竣工 10/09/08
関東自動車工業、住宅製造事業を子会社に統合 10/08/31
日産、「アトラスF24」を一部改良、1.5トン車はエコカー減税50% 10/08/30
トヨタ、物流分野でCO2排出量15%削減目指す 10/08/26
マツダ、フォード、タイで次世代ピックアップトラックを生産 10/08/26
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
アイシン精機、ブラジルの生産体制を増強 10/08/06
トヨタ紡織とアイシン精機、ブラジルで自動車部品を合弁生産 10/08/06
三洋電機、環境対応車用電池の供給能力を増強 10/08/02
日産、産業機械事業を分社化 10/07/30
ホンダ、インドでパワートレイン部品の生産強化 10/07/29
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
バンテック、国内事業を再編 10/07/28
マツダ、小学生向け「船積み見学会」の参加者を募集 10/07/05
トヨタ紡織、最適物流体制整備へ中国成都の生産子会社移転 10/05/21