ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
MOLプラス、スタートアップ連携デスク開設 25/06/10
ニッスイ、物流費高騰で家庭用冷凍食品価格改定 25/06/10
JILS、47の企業・団体を新会員に 25/06/10
全ト協、夏季の省エネルギー取り組み呼びかけ 25/06/10
北海道運輸、スマホで申請書作成が可能に 25/06/10
愛知県、産業用ロボット相談窓口を設置 25/06/10
トーヨーカネツ、工場設備展に自動化マテハン出展 25/06/10
オイシックス、有機食材宅配50周年で記念企画 25/06/10
上笠間八幡名張線B、一部区間が12日から通行可能に 25/06/10
福井ト協、中高年雇用と特定技能外国人説明会7/24 25/06/10
1-5月の中古車販売店倒産は過去最多ペース、TDB 25/06/10
道内物流や24年問題をパネルで解説、北海道 25/06/10
JL連合会、25年認証取得調査1位は標準的な運賃 25/06/10
ANA、4月国際線貨物輸送は前年比0.2%減 25/06/10
鉄道輸送統計、2月貨物輸送数量は前年比横ばい 25/06/10
西鉄国際物流、5月航空貨物輸出は21.6%増 25/06/10
日本通運、5月国際海上輸送は2.2%増 25/06/10
日本通運、5月航空貨物輸出は2.2%増 25/06/10
NEXCO中日本、ラブライブ!ショップを再開 25/06/10
国道48号上愛子地区、さくらんぼ狩り期の混雑回避 25/06/10
千代田JCT-旭IC夜間通行止め6/14朝まで延長 25/06/10
東部運送、安全運転講習会開催 25/06/10
堺JCT-綾園IC間で夜間通行止め7/15-16 25/06/10
福岡市中心部の国道202号で路面陥没、全面通行止め 25/06/10
EXPASA御在所、四日市市と連携イベント6/14 25/06/10
NEOPASA清水、伝説のすた丼屋が営業一時休止6/23 25/06/10
ダイセーグループ、30秒の新CM公開 25/06/10
ラストマイル人材確保へ、外国人女性の育成PG始動 25/06/10
国交省が「地域連携モーダルシフト等促進事業」の二次公募を開始 25/06/10
ビューティガレージ新中計、ECフルフィル本格展開 25/06/10
佐川急便、送り状作成システムの不具合が解消 25/06/10
Mujin、三五工場自動化で荷役工数削減67% 25/06/10
アクティオ、広島の工場にスターリンク設置 25/06/10
AIデータ、EC業務支援モジュールを提供 25/06/10
ヤオコー、システム監視に「New Relic」導入 25/06/10
ヤマタネ、三重の農業生産法人株式を一部取得 25/06/10
R&M、北米のクラス6-8トラック市場レポート公開 25/06/10
ウイングアーク、CO2排出可視化PFの入力を代行 25/06/10
TSR、派遣業の倒産が急増 25/06/10
スカイピーク、次世代産業ドローンの販売開始 25/06/10
KPI、ウェルネス食品強化へ菓子卸を子会社化 25/06/10
川崎重工、緊急時対応最新型ヘリコプター受注 25/06/10
昌騰、24V対応の自動送風シート発売 25/06/10
日通野球部、都市対抗11年連続50度目の本大会出場 25/06/10
佐川急便、HPコラムで自社オリジナル安全靴を紹介 25/06/10
沼尻産業、優良従業員2人が表彰 25/06/10
キッチンカー「モビマル」、品川区と災害協定 25/06/10
マンパワーG、日本の雇用はわずかに上向き 25/06/10
経産省と国交省、モビリティDX戦略を更新 25/06/10
バルテック、オフィス用通販で熱中症対策商品販売 25/06/10
加ポストメディアが、宅配ネットワークを拡大 25/06/10
国交省、港湾BCPの策定ガイドラインを公表 25/06/10
サンワサプライ、ナビ用HDMI・カープレイケーブル 25/06/10
米スカイウェイズ、空軍貨物ドローン契約受注 25/06/10
農水省、米飯類などの食品ロス削減徹底を通知 25/06/10
東ソー物流、心肺蘇生法・AED講習会実施 25/06/10
沼尻産業、第21回QCサークル発表大会を開催 25/06/10
UKコーポ、千葉・神奈川に新トランクルーム開設 25/06/10
東京港コンテナふ頭でヒアリ60個体確認 25/06/10
三菱食品、ポケットセラピストで従業員の心身ケア 25/06/10
創立75年のデンソー、ミュージアム開館 25/06/10
三菱ケミカル物流、6/23付人事異動 25/06/10
デニーズ、メニュー刷新とともに価格改定 25/06/10
宅配水交流展に400人来場 25/06/10
鈴与ST、静岡市の地域交流イベントに社長登壇 25/06/10
福井ト協、交通事故防止の注意喚起 25/06/10
日本盛、物量費高騰などで日本酒など価格改定 25/06/10
青森県、中小企業向けGX促進支援事業の公募開始 25/06/10
三菱ロジスネクスト、公式キャラクターが誕生 25/06/10
エニキャリ、日本郵便問題で緊急配信6/12 25/06/10
SGHD、5月デリバリー取扱個数2.1%減 25/06/10
和光北ICと草加IC、夜間ランプ閉鎖6/23から 25/06/10
EXPASA海老名、神奈川地産地消マルシェ開催 25/06/10
阪急阪神エクス、5月航空貨物輸出は10.1%増 25/06/10
大阪府ト協、運行管理者試験対策講習7/8・10 25/06/10
信州エリアのSA・PAでカレーフェア 25/06/10
JILS、食品関連企業の海外展開促進セミナー 25/06/10
佐川急便、ユニフォームの完全循環型リサイクル実証 25/06/09
視聴登録300人超、「運行管理が変わる」最前線に注目 25/06/09
2030年物流大綱検討会で課題と方向性提示、6/13 25/06/09
佐川急便、送り状システムで不具合発生 25/06/09
5月運送業の物価高倒産は45件中7件、TSR 25/06/09
TSR、5月負債1000万円未満倒産、運輸業は前年比減 25/06/09
JR4社、コメを生活応援価格で提供キャンペーン 25/06/09
航空バイオ燃料市場は30年に488億ドル規模に 25/06/09
NXベトナム、医療・電子機器対応の新物流拠点 25/06/09
東京建物の米現地法人稼働、物流施設開発も推進 25/06/09
世界のオンラインフードデリバリー市場を調査 25/06/09
JFEエンジ、日本化薬に他拠点一括電力供給 25/06/09
商船三井G、ロンドン中心部にオフィスビル取得 25/06/09
ASTINAとハイブリッドテクノロジーズが提携 25/06/09
TDB、5月運輸業の倒産が前年比33.3%と大幅減 25/06/09
宇佐美鉱油がフジ・コーポにTOB、完全子会社化 25/06/09
スター精機、食品製造展にロボットパレタイザー 25/06/09
ダイハツインフィとベルギー企業水素エンジン推進 25/06/09
西鉄、台湾現地法人が地域福祉活動で表彰 25/06/09
キューネ&ナーゲル、新経営委員にクラーソン氏 25/06/09
米Kargo、資金調達で在庫管理AI強化 25/06/09
郵船ロジ、持続可能な調達で国際的評価 25/06/09
データフラクト、食品業界向け予測AIを出展 25/06/09
デジタルC、ワーカーの熱中症リスクを遠隔で把握 25/06/09
佐川急便、従業員がサングラス着用で業務に 25/06/09
佐川急便、迷惑メールに注意喚起 25/06/09
ウエストワン、生分解性ストレッチフィルムを販売 25/06/09
Momoのウェアラブルデバイスに熱中症警告機能 25/06/09
北陸信越運輸局、5月の新規許可 25/06/09
アイオイシステムズ吉野社長、TIME誌に掲載 25/06/09
幕張ドローン展過去最多動員、大阪11/26から 25/06/09
大野城市、燃油費高騰対策で運送事業者に支援金 25/06/09
ブラザー、九州猛暑対策展にスポットクーラー出展 25/06/09
フロッグ、求人データ分析サービス導入事例公開 25/06/09
イームズロボ、万博で未来のドローン物流を議論 25/06/09
上野グループHD、tvkでグループ初の企業CM放映 25/06/09
ヒューマンHD、特定技能トータルサポート開始 25/06/09
消費者庁、食品ロス削減推進表彰の募集開始 25/06/09
東京国際エアカーゴ、7月に燻蒸庫を点検 25/06/09
食品物流の南日本運輸、創業50周年 25/06/09
26年に新潟赤倉大橋で全面通行止め、5/11-12-31 25/06/09
e-dash、山形県委託で製造業向けGX経営塾開講 25/06/09
ライジング出版、電動モビリティ博開催6/11・12 25/06/09
日本トランスシティ、6/27付け人事異動 25/06/09
東海電子、インターロック車両出展6/22 25/06/09
スペクティ、グローバルSCのAI危機管理で講演 25/06/09
富山ト協、脱輪防止講習会を実施 25/06/09
ハコベル、2024年問題対策ウェビナーに登壇6/24 25/06/09
芙蓉総合リース、タイのフォークリフト事業会社買収 25/06/09
センコー・福山通運、浜松起点の共同中継輸送を開始 25/06/09
エプソンアトミックス、不要金属の再資源化工場完成 25/06/09
日本郵便、空き家みまもりでジェクトワンと提携 25/06/09
ヤマタネ、熊本のコメ卸売業者を子会社化 25/06/09
三井倉庫、東レ物流業務でAI-OCR出荷検品 25/06/09
パルシステム、電動パワーリフター導入を推進 25/06/09
ハクオウロボ、AGFとエレベーター連携動画公開 25/06/09
米自動運転プラスが上場へ 25/06/09
SQT&C、世界のタイヤ市場は日本の技術が牽引 25/06/09
シーエックスカーゴ、配送車両に太陽光パネル導入 25/06/09
いすゞ、直富商事が長野県初のEVトラック導入事例 25/06/09
出光興産、原油外航船に数理最適化システム導入 25/06/09
JAXA、ドローン開発ベンチャーへ出資 25/06/09
イノフィス、牧場作業にアシストスーツ納品 25/06/09
エコミットと松戸市、15か所に資源回収スポット 25/06/09
ダイムラートラック、26年度研修生の募集開始 25/06/09
住友倉庫、フロン対策格付けで最高Aランク 25/06/09
ユニ・チャーム、中国3工場で森林認証取得 25/06/09
LEVO、低炭素型ディーゼル普及へ補助金申請開始 25/06/09
ミノルトレイド、物流センターを長久手に移転 25/06/09
国交省、直轄国道で道路標識の視認性点検 25/06/09
苫小牧港、トレーラーヘッドによる船内荷役をデモ 25/06/09
ANAカーゴ、カナダ向け貨物の詳細品名情報要請 25/06/09
物流博物館、6月のマンスリー上映会は6/22 25/06/09