調査・データ
国際物流のデジタル化を手がけるShippio(シッピオ、東京都港区)は22日、報道向け記者発表を行い、物流事業者向けクラウドサービス「Shippio Works」(シッピオワークス…
メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現(10月6日掲載)をピックアップ…
拠点・施設
健康家具ブランド「EMOOR」(エムール)を展開するエムール(東京都立川市)は22日、東京都昭島市に新物流拠点「EMOOR TOKYO BASE」を開設し、20日から本格稼働を開始した…
国交省、安全性優良事業所関東運輸局長表彰式 24/11/11
三菱鉱石輸送、MACNに加盟 24/11/11
アセンド代表、CLO協議会のファシリテーターに 24/11/11
大泉寺地区企業用地のプロポーザルの応募開始 24/11/11
DHLジャパンがCRMベストプラクティス賞受賞 24/11/11
エニキャリ、ユーチューブライブ配信11/28 24/11/11
西鉄、10月の航空貨物取扱前年比22%増 24/11/11
CMA CGM、南米向け港湾混雑料金を設定 24/11/11
伊勢湾海運GP、冬のイルミネーション11/15から 24/11/11
ミドリ安全、つまづき防止シューズ新タイプ発売 24/11/11
トルビズオン、Hack Osaka2024に出展 24/11/11
日本通運、10月鉄道コンテナ取扱が全国で増加 24/11/11
日本倉庫協会、倉庫が題材のフォトコンテスト開催 24/11/11
ロジスティード、役員異動 24/11/11
名古屋税関、豊通物流の見学を受け入れ 24/11/11
近鉄エクス、10月の航空輸出混載重量が19.1%増 24/11/11
愛知県ト協、事務所再移転 24/11/11
JILS、9・10月の研究会報告 24/11/11
鈴与、医療機器スタートアップセミナー11/26 24/11/11
JPR、ソニーとウェビナー開催 11/22 24/11/11
船井総研ロジ、航空輸送活用セミナー 11/20 24/11/11
運行管理一元化に伴う管理者の選任要件を検討 24/11/08
ANAHD、沖縄で血液製剤のドローン配送実験 24/11/08
豊田通商、ラストマイル配送のロジクエストに出資 24/11/08
SGHD、適正運賃収受進むも取扱減で通期下方修正 24/11/08
後継者不在の企業は6割超、TSR調査 24/11/08
東京汽船、関係会社株式売却で通期業績修正 24/11/08
三井倉庫HD、航空貨物輸送増加などで上方修正 24/11/08
伊勢湾海運、荷動き増加により予想を上方修正 24/11/08
ヤマタネ、新倉庫取得などの投資で利益を下方修正 24/11/08
仮設設備の需要増でイノフィスアシストスーツ導入 24/11/08
寿スピリッツGが拠点再編、シュクレイ静岡工場稼働 24/11/08
栗林商船、海運事業はスポット需要で増収増益 24/11/08
丸運、通期は利益面で下振れ予想 24/11/08
ニッコンHD、子会社化や倉庫増設で増収増益 24/11/08
新会社設立の三菱食品、物流事業は増収増益 24/11/08
乾汽船、ハンディ船好調も予想を下方修正 24/11/08
ダイムラー・トラック3Q単体は減収減益 24/11/08
岡山県貨物運送、運賃適正化で貨物好調 24/11/08
マースク、10月の北米は海運需要旺盛 24/11/08
ネットスーパーGreen Beansが台東区でサービス開始 24/11/08
伏木海陸運送2Q、港運事業好調で増益 24/11/08
ピザハット、25日から商品価格改定 24/11/08
C&Fロジの取締役にSGHD執行役員2人が就任 24/11/08
エバラ食品、共同配送推進などで物流事業好調 24/11/08
新潟運輸が福島県被災地で配達を再開 24/11/08
リンコー2Q、運輸部門は2800万円の損失 24/11/08
WebKIT、10月運賃指数は前月比3ポイント減 24/11/08
名鉄運送事業、子会社収益寄与で増収 24/11/08
東京港ポータルサイトがリニューアル 24/11/08
ウォルトがサンリオ人気キャラとコラボキャンペーン 24/11/08
神戸税関、保税展示場の許可の失効 24/11/08
バンテック市川センターなど保税許可失効 24/11/08
サントリー、輸入ワインやウイスキーを値上げ 24/11/08
SFCとFIATA、国際物流の脱炭素化へ協力 24/11/08
タカラスタンダード、組織改正で物流部門が独立 24/11/08
軽油価格は154.3円、エネ庁 24/11/08
長野道・更埴IC-麻績IC間で夜間通行止め、12/9 24/11/08
山陽道・権現湖PA上りを夜間閉鎖、12/9-12 24/11/08
ユニオン・パシフィック代表が講演 24/11/08
山陽道・宇部JCT-下関JCT間で夜間通行止め 24/11/08
福岡県ト協、エコタイヤ購入支援の公募開始12/10から 24/11/08
ハコブ、荷主向け中長期計画作成セミナー 11/20 24/11/08
画像検知AI技術導入セミナー、11/26 24/11/08
貿易統計、10月上中旬は3927億円の入超 24/11/08
国道176号宝塚IC付近で夜間通行止め 24/11/08
カヌーと長瀬産業、11/26に化学業界向けセミナー 24/11/08
福岡県ト協、労働セミナー 11/26 24/11/08
新潟県ト協、健康管理セミナー開催12/11 24/11/08
長野道・岡谷JCT-岡谷IC間などで夜間通行止め 24/11/08
関東運輸局が雪害対策セミナー、12/5 24/11/08
福山通運、物流スタートアップファンドに参画 24/11/08
小田急不動産、関西圏の広域配送拠点を兵庫で開発 24/11/08
中企庁、手形決済期間の厳格化で文書ひな形を改正 24/11/08
安川電機、大容量バッテリー組み付けロボット開発 24/11/08
内海造船が脱炭素などの取り組み方針を公表 24/11/08
ニチレイ、食品事業統合へ機能再編 24/11/08
マースク、ヨーロッパ市場の最新情報を公開 24/11/08
Hacobu、日本雑誌広告賞で金賞 24/11/08
入出荷管理システムのAUDERが1.2億の資金調達 24/11/08
オカムラ、物流システム事業は資材価格高騰で減益 24/11/08
イルグルム、EC支援事業強化で成長目指す 24/11/08
日鉄物産、今年の「統合報告書」を発行 24/11/08
EVモーターズJP、Fixxが業務提携 24/11/08
ブックオフ、リユース店舗の海外展開が加速 24/11/08
武蔵精密工業子会社、山梨・南アルプスに新工場 24/11/08
東京・東大和市などに加瀬トランクルーム新設 24/11/08
トライバリュー、全国で家具の共同配送開始 24/11/08
送り状作成「Ship&co」、Miraklで利用可能に 24/11/08
エス・ロジスティックス、受託見直しで利益改善 24/11/08
ルフトハンザ・カーゴ、上海市政府と提携 24/11/08
リスクモンスター、中国の日系化学工業動向を発表 24/11/08
新世代DAF XB、欧州でTOPライトトラックに選出 24/11/08
商船三井、上海国際LNG海運フォーラム共催 24/11/08
ゼロ、車両輸送と子会社業績好調により増収増益 24/11/08
みずほリース子会社、33万平米の倉庫取得 24/11/08
NLJ、配車・積み付け最適化システムの動画公開 24/11/08
三井不動産、船橋施設で地域交流イベント 24/11/08
魚沼で合同取り締まり、2台に指導 24/11/08
ENEOS、長者原SAで水分混入のハイオク販売 24/11/08
五常、音響機材向けの台車発売 24/11/08
商船三井、北極域研究船のYouTubeコンテ公開 24/11/08
ZMP、心臓の状態を可視化アプリを発売 24/11/08
フェデックス、アジア顧客向け付帯サービス開始 24/11/08
アサヒロジスティクスがドラコン開催 24/11/08
オエノンHD、収益安定化へ未開拓地の物流経路開拓 24/11/08
アルキラーNEX、安全運転支援ツールと連携 24/11/08
サントリー、製造時期表示を「年月」へ 24/11/08
総務省、空飛ぶクルマ無線局に全国初の免許 24/11/08
梅田で物流経営研究会、フジHD川上氏登壇11/28 24/11/08
秋の叙勲、岐阜県ト協・田口副会長など受章 24/11/08
南阪奈道・羽曳野IC-葛󠄀城IC間で夜間通行止め 24/11/08
岩手県、冬の交通事故防止県民運動を実施 24/11/08
TIACT、10月は積込・取卸いずれも増加 24/11/08
いすゞA&S、ヘッドランプ用融雪ヒーターを追加設定 24/11/08
サントリー、ビール類などの価格改定 24/11/08
青森ト協、降雪時の早めのチェーン装着呼びかけ 24/11/08
静岡ト協、交通死亡事故多発警報を発令 24/11/08
トランスコスモス、EC通販の物流セミナー12/12 24/11/08
福岡空港貨物取扱、16か月連続で前年比増 24/11/08
ハコブ、11/14に特定荷主向けセミナー 24/11/08
阪急阪神不動産、兵庫・川西と京都に物流施設建設 24/11/07
小ロット品の低温管理に適したアイテムを開発 24/11/07
ダイセーHD、医療医薬品物流拠点を山形に開設 24/11/07
住友倉庫、物流効率化へDX戦略策定 24/11/07
ラピュタロボ、Rise UPの拠点に自動倉庫導入 24/11/07
越境ECの人気商品はフィギア、ZenGroupまとめ 24/11/07
エアロネクスト、モンゴル科技大とドローン研究 24/11/07
LISUTO、EC販促ツールがテンポスターに対応 24/11/07
三菱UFJとサントリー、PB水平リサイクルで協業 24/11/07
玉井商船、売船・短期貸船にシフトし増益見込み 24/11/07
島根ドローンSC、出雲市で自動航行の実証実験 24/11/07
日用と旬の食材が一緒に届くサブスクサービス 24/11/07
サンリツ、子会社不正調査により減益 24/11/07
住友倉庫、荷動き好調で増収も人件費増で減益 24/11/07
GMOと三菱商事、四足歩行ロボ普及へ基本合意 24/11/07
中央倉庫、国際貨物不調も国内増加により増収 24/11/07
エネチェンジ、EV充電スポ情報をDCSに提供 24/11/07
南総通運、物流倉庫好調で予想を上方修正 24/11/07
6社の貨物利用運送事業を許可、関東運輸局 24/11/07
日本石油輸送2Q、売上高、営業利益ともに増加 24/11/07
遠州トラック、EC輸送好調で大幅増益 24/11/07
日本郵船、ビジネスと人権国際会議に参加 24/11/07
大阪市、築港南地区の土地利用検討へ市場調査 24/11/07
タップ、沖縄観光サービス創出支援事業に採択 24/11/07
北陸信越運輸局、運転手のおしごと体験会11/17 24/11/07
雪印メグミルク、初のバーチャルPPA導入 24/11/07
JILS、6-10月は41社・団体が加入 24/11/07
自律航行技術のエイトノットがユピテルと提携へ 24/11/07
ハパックロイド、24隻の新コンテナ船を発注 24/11/07