調査・データ
全日本トラック協会(全ト協)は18日、「2024年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」を発表した。 調査によると、全職種の1人1か月平均賃金は34万1800円となり…
イベント
いよいよ今週22日に「第三回物流DX会議」が開催される。配信開催に向けた情報公開最終回となる今回は、本開催で行われる画期的な試みを2つ、配信プログラム(タイムテーブ…
ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
明治海運、内田貴也副社長の社長昇格内定 21/03/31
シベリア鉄道経由の日欧間輸送、コストと手続き課題 21/03/30
大和ハウス、新物流施設「DPL仙台利府」着工 21/03/30
九州のフェリー2社、相互に営業業務委託 21/03/30
日本市場のドローン物流実装へ米ジップ技術提供 21/03/30
日通、タイの中核子会社2社の事業を統合 21/03/30
国土交通省、高速14区間の4車線化を許可 21/03/30
「うちの倉庫はダメだよな」第9回 21/03/30
スイスポスト、現金輸送事業から撤退 21/03/30
日通商事、宇都宮の物流拠点で11人がコロナ感染 21/03/30
SBSHD、「未来ファンド」通じ柏市の運送会社買収 21/03/30
NEC、300社の物流課題やコロナ影響など徹底調査 21/03/30
野村不、上尾市の開発中物流施設に制震ブレース材 21/03/30
東邦HD、傘下の運送会社3社を1社に統合 21/03/30
沼尻産業が阿見町に危険物倉庫建設、10月完成 21/03/30
東芝エネ、敦賀でグリーン水素の実証実験 21/03/30
互いねぎらう思い形に、運送会社と道の駅支援イベ 21/03/30
横浜冷凍、長崎物流センターで省エネ化工事 21/03/30
マルハニチロ、名古屋に3.6万トン収容の新拠点開業 21/03/30
イー・ロジット、草加にフルフィルサービス拠点 21/03/30
リンコー、ホテル大佐渡の全株式譲渡 21/03/30
ブリヂストン、6月に埼玉の自転車工場閉鎖 21/03/30
アークランドサカモト、同業買収で物流効率化 21/03/30
福山通運、福井に「越前営業所」オープン 21/03/30
インフォマートと東神倉庫、文書管理で協業 21/03/30
東部ネットワーク、小牧IC付近に物流施設用地 21/03/30
新会社「丸全トランスポート」、4月1日に始動 21/03/30
運輸・郵便の2月新規求人21%減、厚労省調べ 21/03/30
3月上旬は輸入2割増、輸出も増加 21/03/30
デリ代行のエニキャリ、都内の対象エリア拡大 21/03/30
歯愛メディカル、4月に物流子会社を設立 21/03/30
トランコム、社外取締役2人の新任内定 21/03/30
ビーイングHD、4月1日付組織改編と役員人事 21/03/30
安田倉庫、4月1日付役員人事 21/03/30
山九、4月1日付役員人事 21/03/30
名阪特急で貨客混載、名古屋・大阪間当日配送可能に 21/03/29
建材・住設物流の環境改善に荷主6社が賛同の意示す 21/03/29
スエズのコンテナ船が離礁に成功、往来再開へ 21/03/29
物流倉庫の開発を加速──ロンコ・ジャパン福西社長 21/03/29
4月から南本牧ターミナルでCONPAS本格運用 21/03/29
キューエクスプレス、船橋物流拠点2倍に拡張 21/03/29
スエズ座礁、運河入り待機のコンテナ船滞留続く 21/03/29
西濃運輸、名古屋・福岡間で混載ブロックトレイン 21/03/29
日通とドコモ、点呼点検システム共同開発へ 21/03/29
商船三井、LNG燃料フェリー向け燃料供給で基本協定 21/03/29
物流施設平面自動設計ツールの開発第1段階を完了 21/03/29
JR貨物、債務処理改正法の成立受けコメント 21/03/29
センコーが蓄電池物流に本腰、需要増見込む 21/03/29
東洋埠頭、大阪支店に新たな危険物立体倉庫 21/03/29
CMA CGM、航空部門が米国2路線を新設 21/03/29
CRE、福岡・小郡市で物流施設用地取得 21/03/29
日本航空、JTAとの共同引受開始で約款改定 21/03/29
ヤマト、ウェブ完結型の海外単身引越プラン 21/03/29
「産直港湾」支援に向け国交・農水省公募 21/03/29
中国の2月貨物輸送量、道水路とも大幅減 21/03/29
SGホールディングス、総務・人事機能を改編 21/03/29
米ユナイテッド航空、貨物需要受け5月以降増便 21/03/29
1月の特積み貨物は前月比24%減、国交省調べ 21/03/29
三菱ふそう、電気装置不具合で5506台リコール 21/03/29
エアロジーラボ、物流実験成功のドローン発売 21/03/29
第一貨物、4月1日付役員・支店長級人事 21/03/29
神奈川県愛川町、中2階あり247坪 21/03/29
門司税関、近鉄エクスの通関営業所新設を許可 21/03/29
SGHDグループ4社で社長交代、4月1日付人事 21/03/29
中央倉庫、役員・幹部社員人事(4月1日付けほか) 21/03/29
日本郵船、4月1日付人事 21/03/29
日本航空、ウーバーとパートナーシップ契約 21/03/26
三洋化成、各工場の物流を子会社に統合 21/03/26
スエズ座礁「困難極める」、船保有会社が発表 21/03/26
ONE、17隻がスエズ座礁で遅延のおそれ 21/03/26
キムラユニティー、売上650億円めざす新中計 21/03/26
南本牧ふ頭MC4本格供用、バース総延長1600mに 21/03/26
コグネックス、物流機器監視・可視化ツール発売 21/03/26
日通、大阪・中国間で高速船輸送サービス 21/03/26
エスペック、超低温小型保冷庫を無償貸与 21/03/26
京都の運送会社、Bリーグの地元試合を提供 21/03/26
ロジザードZEROと通販管理のGoQが自動連携 21/03/26
ANAカーゴ、生産者支援の3rdcompassと提携 21/03/26
不在配達20%減、佐川と東大など5者が実証 21/03/26
CMA CGM、シンガポールで船からLNG燃料補給 21/03/26
JMU、省エネ船サキザヤ・ユニコーン引渡し 21/03/26
商船三井、欧企業と航海リスク監視システム共同開発 21/03/26
UPS、ローマで医薬品専用の物流施設着工 21/03/26
富士山MS、図書館流通センターと業務提携 21/03/26
スマイルロボ、ロボットでPCR検体搬送 21/03/26
ASEAN向け日本式コールドチェーン普及戦略策定 21/03/26
マースク、「メタノール研究所」に加入 21/03/26
伊豆半島東海岸4市町、ドローン活用で連携協定 21/03/26
国交省、省エネ内航船15隻に最高格付 21/03/26
ANAカーゴ、貨物便運航追加し需要に対応 21/03/26
出光、ノルウェー沖で石油試掘に成功 21/03/26
独マン、冬の欧州で電気トラックの性能を証明 21/03/26
佐渡汽船、債務超過で上場廃止猶予期間入り 21/03/26
1-2月のトラック売上再び減少予測、神奈川県ト協調べ 21/03/26
第一中央汽船、4/1組織改正で管理部門スリム化 21/03/26
鉄道・運輸機構理事長に河内元内閣府事務次官 21/03/26
京極運輸商事、冨田氏が代表権ある常務に昇格 21/03/26
日通キャピタル社長に柴田保之氏、4/1付 21/03/26
物流連、パレット標準化に向け小委員会設置へ 21/03/25
霞ヶ関キャピタル、厚木市で冷凍冷蔵倉庫開発へ 21/03/25
フレクト、車両管理サービスに積荷情報機能 21/03/25
ZMPのキャリロ、PLC連携先を拡大 21/03/25
ヤマト運輸、4月から6種類のQRコード決済導入 21/03/25
海運モーダルシフト大賞に日通と五十鈴東海 21/03/25
アマゾンとライフが協業エリア拡大、神戸など 21/03/25
ロジザード、RaaS×AMR×WMSの3社対談公開 21/03/25
三井E&S、8.7万トン型ばら積み船を引き渡し 21/03/25
GoldKey、アマゾン置き配の認定パートナーに 21/03/25
Uber Eatsが家電もデリバリー、医薬品に続き 21/03/25
東京港、4月からLNG・水素燃料船の入港料免除 21/03/25
日本梱包運輸倉庫、「物流改革」と東北エリア強化 21/03/25
ツルク、福岡・大刀洗町と包括協定締結 21/03/25
軽貨物輸送のエアフォルク、市川に拠点開設 21/03/25
20道府県で軽油価格130円超、7週連続の上昇 21/03/25
東洋紡、岩国にマスク用不織布の製造拠点 21/03/25
日本エスコン、静岡県袋井市に用地取得 21/03/25
福通・小丸社長、リトアニア名誉総領事に就任 21/03/25
国内主要6港、1月の輸出入コンテナ数3.4%減 21/03/25
関東で7社が貨物運送に参入、利用運送も5社 21/03/25
SBSHD、グループウェア導入へ新部署設立 21/03/25
日本郵政・日本郵便、4月1日付の幹部社員人事 21/03/25
車両停止120日など5社に行政処分、東北・2月 21/03/25
関東で3社に行政処分、緊急宣言で処分少数に 21/03/25
東邦運送(北九州市)の破産手続き開始決定 21/03/25
越谷のケーユー物流が破産、昨年に行政処分 21/03/25
さいたま市、低床・事務所付きなど4件 21/03/25
国内の航空宅配便9か月連続で増加 21/03/25
東海汽船、3月24日付役員人事 21/03/25
国交省、3月25日付人事 21/03/25
いすゞ・日野・トヨタ、小型トラックで協働へ 21/03/24
ヤマトと仏DPD、世界規模の食品流通確立へ連合 21/03/24
三菱地所、相模原で日本生命と物流施設開発 21/03/24
福山通運、4本目のブロックトレイン運行開始 21/03/24
日立物流、利用型サービス向け物流支援を開始 21/03/24
ロンコ・ジャパン、愛西市に2拠点目物流施設 21/03/24
クリーンルームで物流加工、埼玉で受託開始 21/03/24
ブルーイノベ、ドローン災害時活用の実証実験 21/03/24
三菱倉庫、インドネシア法人がスラバヤ支店開設 21/03/24
「EC事業者向けの営業」とは?/解説 21/03/24
グリーン成長戦略改定へ全ト協などにヒアリング 21/03/24
日通への不正アクセス、情報流出はなし 21/03/24
沖縄県、うるま地区企業への物流支援企画など募集 21/03/24
村田製作所、インドネシアで交通量データ提供 21/03/24
商船三井、木材チップ船にマイクロプラ回収装置 21/03/24
テラ・ラボ、災害用ドローンの飛行試験を披露 21/03/24
東北運輸局、金成運輸(宮城)に事業停止命令 21/03/24
商船三井、サービスサイトに帆船情報など追加 21/03/24
富士フイルム、米国大型製造拠点の建設地発表 21/03/24
環境優良車普及機構、CO2削減事業で4次公募 21/03/24
エスラインギフ、GW6日間の輸配送を休業 21/03/24