ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
物流変える人のつながり、第1回CLOサロン開催 25/07/18
プロロジスアカデミー卒業生がPU錦糸町に集結 25/07/18
データ収集ロボットで倉庫内在庫を可視化 25/07/18
第6回物流議論、着荷主の改革が物流を変えるか 25/07/18
スターシーズ、系統用蓄電池事業で再エネ事業提携 25/07/18
少額輸入貨物免税措置見直し議論、財務省WG 25/07/18
企業の景気判断指数が大幅悪化、経済同友会 25/07/18
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
トラック事故防止へ運行管理型ドラレコ開発、TCI 25/07/18
ベライゾンとノキア、英経済特区に5Gネット構築 25/07/18
日通が希望退職300人募集、セカンドキャリア支援 25/07/18
丹羽商、高岡物流センター開設 25/07/18
Shippioと協和海運、DX事業変革大賞を受賞 25/07/18
清水港25年上半期貿易、3397億円の輸出超過 25/07/18
グリコ、定期通販アプリMikawayaを導入 25/07/18
日野と大成、舗装の耐久テストに無人運転車両活用 25/07/18
近海郵船、新造コンテナ船「はるかぜ」11月就航 25/07/18
綿半HD食用油回収2500L達成、燃料化で環境貢献 25/07/18
中国運輸局、門田石油に事業停止30日の処分 25/07/18
玉井商船、株式の大量買い集めに対し質問状 25/07/18
メルセデス大型電動トラック23台を独物流社が採用 25/07/18
佐川急便、自治体の備蓄物資管理状況を調査 25/07/18
アート引越センター、スマホアプリが奨励賞受賞 25/07/18
三河港25年上半期、自動車輸入が伸長 25/07/18
ヨロズ物流、輸送現場向け新型トラックタイヤ追加 25/07/18
四日市港25年上半期、輸出入ともに減少 25/07/18
香川県、災害時の支援物資物流訓練7/25 25/07/18
南日本運輸倉庫の支援事業、万博で作品展示 25/07/18
国土交通月例経済4月、自動車貨物輸送16.9%減 25/07/18
名古屋港25年上半期、輸出入とも上半期過去最高 25/07/18
タイミー2Q案件数が前年比29.3%増、運搬系が牽引 25/07/18
沖縄貿易25年上半期、輸入総額が50%増 25/07/18
大阪税関、3件の保税蔵置場許可失効を発表 25/07/18
国交省、ラストマイル配送検討会開催 25/07/18
阪神国際港湾、7/1付け人事異動 25/07/18
アジアンウエイ、B級車専科を公開 25/07/18
北海道・倶知安町で特殊車両1台に警告書 25/07/18
名正運輸、ボディビルダーの発掘・育成支援 25/07/18
中部運輸局、退職自衛官の積極採用求める通知 25/07/18
石川県6月新車登録、貨物車減も軽貨物車27.5%増 25/07/18
8月から溝辺鹿児島空港IC-姶良IC間終日対面通行 25/07/18
岡ト協、外国人受け入れ説明・相談会9/5 25/07/18
NEXCO西、四国高速で通行止め、9/8- 25/07/18
常磐道・土浦北でのETCトラブル、通行料は免除 25/07/18
高槻IC-茨木千提寺IC夜間通行止め8/19 25/07/18
キャリオット、車両管理効率化セミナー登壇7/30 25/07/18
茨城ト協、物流DX向けIT機器展示会8/5 25/07/18
東海電子、日常点検デジタル化セミナー8/6 25/07/18
ハコベル、物流法改正セミナー8/20開催 25/07/18
ハコブ、物効法対応確認セミナー7/30 25/07/18
WMSの真価示し、改革の裾野広げるコネクテッド 25/07/18
プロロジス都市型施設、オフィス一体型ニーズつかむ 25/07/18
世界の自動倉庫市場、2030年に2倍超規模に 25/07/18
三菱ケミカルが豪油化事業出資、SAF製造も視野 25/07/18
24年半導体製造装置輸出額は過去最高、東京税関 25/07/18
石川県珠洲市で空飛ぶクルマによる輸送試験飛行 25/07/18
オンラインくじ特化の物流支援、ボーダーライン 25/07/18
安田不動産、星で海外物流施設事業に初進出 25/07/18
CHロビンソン、SKU単位の可視化・追跡サービス 25/07/18
リユース瓶でポカリ販売、首都圏アスクルで実証 25/07/18
世界の大型トラック市場、34年に3424億米ドル規模 25/07/18
丸運、マヨネーズ容器回収実験を拡充・継続 25/07/18
ハコブ、MOVO Berthが全ての都道府県で導入 25/07/18
コマツの私有10トンコンテナによる鉄道輸送開始 25/07/18
河出書房が貨物列車の探求読本発売、24年問題も 25/07/18
GX加速へ、サステナブルファクトリーIoT構想 25/07/18
CEATECに床下を使ったマンション物流ロボット展示 25/07/18
ミスミ、日本DX大賞2部門で受賞 25/07/18
大和ハウス工業、CDPから6年連続最高評価 25/07/18
神戸港25年上半期、輸出入とも上半期で過去最高額 25/07/18
成田空港25年上半期、輸出が半期で過去最大 25/07/18
eモーション、カーボンクレジット創出共同体参画 25/07/18
羽田の6月貨物取扱6.1%増、成田は1.2%増 25/07/18
東京港25年上半期、輸入額が半期の過去最大に 25/07/18
羽田空港25年上半期、貨物総取扱量が6.1%増 25/07/18
横浜港25年上半期、輸入5.7%増で上半期過去最高 25/07/18
九州経済圏25年上半期は輸出増・輸入減 25/07/18
明光舎印刷所、大型透明封緘シール2種発売 25/07/18
オリカ産業、環境対応木質容器ブランドを強化 25/07/18
アパレルのサステナ認証PJに企業ログイン機能 25/07/18
ACSL、国際ドローン展に新型汎用機体など 25/07/18
大王製紙、筑前町と紙おむつリサイクルで連携 25/07/18
寺田倉庫、スタートアップ支援PJ対象10社選定 25/07/18
FUJI、食支援物流ハブ事業の産学連携授業を実施 25/07/18
ローソン、炒め調理ロボット導入し生産性向上 25/07/18
シリコンウェハーSCと市場分析調査を販売開始 25/07/18
中央倉庫、長期休暇中の子どもに食支援 25/07/18
横浜市、ジャカルタで港湾セミナーを開催 25/07/18
Emulate3Dの仮想工場検証機能、日本発売 25/07/18
X Mile、静岡でテックイベント出展7/24-26 25/07/18
国交省、内航海運の省エネ・GX実証事業公募 25/07/18
積水化学、物流費など高騰でPE管ほか値上げ 25/07/18
名正運輸、前橋西営業所ウエブページ開設 25/07/18
ANA、成田で貨物機・物流現場見学ツアー9/14 25/07/18
JAF東京、小学生対象の交通安全ポスター募集 25/07/18
宮城県ト協、ドライバー向け研修会8/9 25/07/18
名古屋で中部ミライノ物流EXCO開催、JILS 25/07/18
ロジスティード、産業DX展で特別講演 25/07/18
郵船Gが蘭ヘルスケア物流会社買収、欧州事業を拡大 25/07/17
「PI実現コンソーシアム」が始動 25/07/17
東急不が神奈川・綾瀬に大規模施設、市と防災協定も 25/07/17
村田製とローム、日通EVで電子部品共同輸送 25/07/17
日本郵便、EVバッテリー火災受けリコール対応報告 25/07/17
住商グローバルロジ、タイで第二倉庫稼働 25/07/17
ヤマタネなど3社、脱炭素水稲栽培・流通で提携へ 25/07/17
ルート最適化ソフト市場は年14%成長へ 25/07/17
貨物運送保険市場は33年に824億米ドル規模に 25/07/17
常石造船の系列2社、常石三保造船に統合再編 25/07/17
JATMA、25年の国内自動車タイヤ需要を下方修正 25/07/17
リコーとアスエネ、脱炭素経営計画支援で連携 25/07/17
ヒューマノイド市場は32年に2.38億ドル規模 25/07/17
倉庫選定失敗防止策は複数社比較と見学、eclore 25/07/17
タイミー、韓国スポットワーク仲介企業に出資 25/07/17
コベルコ建機、需給計画にBlue Yonder導入 25/07/17
FedEx、シンガポールで学生貿易コンテスト決勝 25/07/17
公取委、下請法改正案でパブコメ募集 25/07/17
ミスミが最優秀物流改善賞、「現場視点」が評価 25/07/17
日本のフォーク市場、33年には16億ドル規模に 25/07/17
アドテクニカ、安否確認でITレビュー最高位受賞 25/07/17
センコーエーラインアマノ、DEI&Bを推進 25/07/17
フィンエアーのスト終了、通常運航に復帰 25/07/17
シーアールイー、JCR格付「AA-」を取得 25/07/17
JR貨物輸送動向1Q、コンテナ好調で2.3%増 25/07/17
JR貨物6月輸送、備蓄米流通拡大でコンテナ増 25/07/17
EC物流の清長が貨物利用運送登録 25/07/17
東京都、中小企業の経営統合支援事業の募集開始 25/07/17
25年度海事関係功労者表彰、海運関係で11人 25/07/17
マリンスポーツの悩みはグッズの収納 25/07/17
TCI、自動音声によるトラック呼出システムを開発 25/07/17
全ト協、ドライバー採用促進パンフレットを作成 25/07/17
全ト協、ドライバーの健康増進啓発チラシ作成 25/07/17
国交省、モーダル活用実証事業二次公募 25/07/17
SGHD、FTSEのESG2銘柄に5年連続選定 25/07/17
阪神港、近大生の国際戦略港湾調査受け入れ 25/07/17
岩田醸造、物流費高騰など受け味噌製品を値上げ 25/07/17
日本ボデーパーツ工業、着脱式ラッシングステップ 25/07/17
JAL、シルクウェイウェストの保管料課金を発表 25/07/17
森永製菓、物流コスト増などで菓子類値上げ 25/07/17
たいまつ食品、物流費高騰など受け包装餅を値上げ 25/07/17
J-オイルミルズ、物流費高騰などで油脂製品値上げ 25/07/17
財務省6月貿易統計、1531億円の輸出超過 25/07/17
25年上半期貿易統計、2兆2158億円の輸入超過 25/07/17
いつも、7・8月にECカンファレンス開催 25/07/17
ラピュタロボ、花王に重量検品ロボ65台を導入 25/07/17
LIXIL名張工場、効率化実績でシリウスのAMR続投 25/07/17
ACT、セブン&アイへの買収提案を撤回 25/07/17
日研、即戦力育成へ知立市に技能センター開設 25/07/17
JR東海ほか、駅構内用自動搬送ロボットなど開発 25/07/17
DHLエアー、TAクルーハブで乗員滞在移動管理 25/07/17
GoQシステム、アマゾンFBAと自動連携機能 25/07/17