拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「セイノーHD、下関で地域交通と買い物支援を一体化」(10月7日掲載)をピッ…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、「無印良品ECサイト停止、アスクルの障害が原因」(10…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「PUDOステーション体験イベ、全国4都市で開催」(10月15日掲載)をピックア…
日本郵便、配達員の熱中症対策強化 25/06/03
国交省、横浜港で水素燃料荷役機械の現地実証 25/06/03
AI教習所、カンボジアに初の海外展開 25/06/03
Fun Standard、大型タイヤ収納可能なラック発売 25/06/03
SORACOM Flux、Chat GPT新モデルに対応 25/06/03
ブルーイノベ、スズキとの連携でメンテナンス高度化 25/06/03
関東運輸、ペーパーレス化で請求書を95%電子化 25/06/03
ブルーイノベ、屋内点検ドローン講習を開始 25/06/03
三井倉庫HD、DX注目企業に選出 25/06/03
ONE、7-9月の欧州輸送環境サーチャージ発表 25/06/03
遠州トラック、社内フォークコンテスト 25/06/03
東ソー物流、産廃処理で優良事業所表彰 25/06/03
国交省、東海環状・2区間開通後の交通状況 25/06/03
住友倉庫、宝塚市で森林整備活動 25/06/03
日野自、鳥取支店をリニューアル 25/06/03
佐川急便、偽メールへの注意喚起 25/06/03
今治造船ローイングチーム、全日本選手権で好成績 25/06/03
FedEx、韓国でミツバチ守る植樹活動に参加 25/06/03
サカイ引越センター、5月度の売上は前年比5.2%増 25/06/03
日本パープル、アズケルの送料無料新プラン 25/06/03
マルイ食品、フードロス削減を推進 25/06/03
国交省、交通運輸技術開発の研究課題募集 25/06/03
ボルテックスセイグン、外国貨物蔵置場が認可 25/06/03
名古屋税関、中央倉庫の保税蔵置場許可を失効 25/06/03
門司税関、2社の保税工場・蔵置場許可失効 25/06/03
国交省、空港グラハン取引是正に向けWG 25/06/03
フジトランスポート、大分と平塚で事業を拡大 25/06/03
ハコベル、経団連に加入 25/06/03
山陽道・河内IC出口の夜間閉鎖6/5まで 25/06/03
賀陽IC-有漢IC、夜間通行止6/9まで 25/06/03
南九州道で夜間通行止め6/4まで延長 25/06/03
遠州トラック、袋井市の小学校で交通安全教室 25/06/03
千代田JCT-旭IC夜間通行止め6/12まで延長 25/06/03
首都高速道路、Instagramアカウントを開設 25/06/03
HATME、EC課題解決セミナー開催 25/06/03
ロジスティード、CO2削減と物流最適化セミナー 25/06/03
大和物流、鹿児島センター稼働で南九州物流強化 25/06/02
三井不動産、一宮に重量物保管と環境配慮の施設完成 25/06/02
アイリスオーヤマ、精米から販売まで供給体制構築 25/06/02
Gマーク認定がウェブ申請に全面移行 25/06/02
日通、国内航空貨物向け送り状大量発行システム 25/06/02
ステアリンク、外国人ドライバー雇用支援PF 25/06/02
4月賃貸物流施設、関西圏で賃料が3.5%上昇 25/06/02
ブレスHD、ニューワールドを完全子会社 25/06/02
日本気象、新クラウドシステムを提供開始 25/06/02
ダイソー、再エネ電力を物流拠点と店舗に導入 25/06/02
佐川GL、熊本県菊池市に半導体対応倉庫開設 25/06/02
郵船ロジ、オンライン予約が日本発輸送に対応 25/06/02
キビテク、ロボット用管理基盤に新機能 25/06/02
ノジマ、物流センターで熱中症対策強化 25/06/02
川崎重工、液化水素運搬船の建造体制を検討 25/06/02
ヤマト運輸、国際代金引換手数料を導入 25/06/02
MOL、三菱ガス化学向けメタノール二元燃料船 25/06/02
東北運輸局、最長110日車など6社に行政処分 25/06/02
アシストスーツ協会、議員連盟に普及後押し要望 25/06/02
空港物流システム市場、33年に265億米ドルに 25/06/02
両備ストア、パークス東山店でネットスーパー開始 25/06/02
マルチエキューブのホテル即配対応駅数が拡大 25/06/02
UDトラックス、創業90周年CPを海外市場にも拡大 25/06/02
根室-釧路間バスで、客貨混載本格運行 25/06/02
コカ・コーラフロリダ、タンパに新配送センター 25/06/02
東京都、空飛ぶクルマ事業モデル実証 25/06/02
スプリングJ、飲酒違反の再発防止策を提出 25/06/02
ETEI、24時間対応の電子部品注文サービス開始 25/06/02
イームズロボ、ジャパン・ドローンに出展 25/06/02
ハコブ、ストレスフリーカンパニーに選定 25/06/02
ダイフク、人気俳優出演、新CMで物流技術紹介 25/06/02
SIN JAPAN、軽貨物配送事業に本格参入 25/06/02
Wolt、日ハムと連携し北海道限定キャンペーン 25/06/02
ヤマト運輸、EV集配トラックトミカが予約開始 25/06/02
4月航空貨物、業界全体で輸出が3.9%増 25/06/02
日本郵便、芝郵便局の社員が酒気帯び運転 25/06/02
大分ト協、運転手確保対策に補助金 25/06/02
ランド、商用車専門レンタカー予約サイト刷新 25/06/02
まくら、運送費高騰で商品価格改定 25/06/02
高知県、トラック物流効率化支援で補助金 25/06/02
ナスバ福岡、福岡ト協で運行管理試験対策講座開催へ 25/06/02
日本郵便、業務・通勤時の飲酒運転が4月に3件 25/06/02
ヤマトHD、「クロネコ・シロネコ」公式サイト開設 25/06/02
ヤマトHD、ファミリーコンサート開催 25/06/02
九州道・北熊本SA、夜間利用規制7月から 25/06/02
上信越道・更埴JCT、夜間ランプ閉鎖6/16-18 25/06/02
6/10-13に都内で冷凍食品流通展を開催 25/06/02
東名EXPASA足柄、そば処吉野家が6/15営業休止 25/06/02
アセンド、7/4に物流カンファレンス開催 25/06/02
名古屋名物「ぴよりん」、NEOPASA岡崎で限定販売 25/06/02
関通、西の最大拠点「MEGA物流センター」完成 25/06/02
物流政策/オリンパスの物流自動化~6/20セミナー 25/06/02
JR東、備蓄米扱う小売事業者に「はこビュン」提案 25/06/02
関通、EC物流支援体制と冷凍食品流通強化 25/06/02
TIS、丸紅のEV充電管理サービス再構築を支援 25/06/02
CREDO羽村、オイシイファーム植物工場拠点に 25/06/02
横浜港本牧ふ頭でCONPAS原則予約の試験運用 25/06/02
K+N、EV貨物輸送実証でミレンスと提携 25/06/02
手のひら冷却で熱中症予防、エクセルプラン 25/06/02
eve auto、新オプション2種を追加 25/06/02
近畿運輸局、最長40日車など3社に行政処分 25/06/02
カトーレック、大阪のグループ会社を吸収 25/06/02
商船三井、リチウムイオン電池再資源化PJを紹介 25/06/02
ダイムラーT、伊リードルがeActros600を初導入 25/06/02
志布志港、原木や魚介類の輸出が好調 25/06/02
トゥーワン、アルコール検知式キーボックス 25/06/02
花岡車輌、電動スクーター型運搬機器を発売 25/06/02
BEENOS、セカイモンの人気ランク公表 25/06/02
環境省、水素SCモデル構築事業の公募開始 25/06/02
タンスのゲン、上限温度40度のスポットクーラー 25/06/02
トヨタL&F埼玉、鴻巣市サッカークラブと契約 25/06/02
国交省、ラオスで物流人材育成取り組み 25/06/02
寺田・国土交通審議官がITF会合に出席 25/06/02
サカイ引越センター、CM第6弾オンエア開始 25/06/02
商船三井、香港理工大学生を本社に招待 25/06/02
キリン、清涼飲料を値上げ 25/06/02
栗山自工、中古トラック1台ごとCO2削減量を算定 25/06/02
カスミ、牛久市と龍ケ崎市で移動スーパー6/2から 25/06/02
menu、沖縄・福岡の7エリアでデリバリー開始 25/06/02
SASの勤怠管理がアテネCのシフト変換と連携 25/06/02
貨物輸送でカスピ海ルート活用を議論、国交省 25/06/02
関東運輸、事務所周辺の清掃活動 25/06/02
NBSロジソル、顧客懇談会を開催 25/06/02
JR貨物、ディーゼル機関車の体験イベント 25/06/02
NEXCO東、関越道上里SAと上里町が観光連携 25/06/02
道の駅一時退出システムで料金調整未反映 25/06/02
鴨川東IC-城南宮南ICなど夜間通行止め7/2から 25/06/02
木場スマートIC-諫早IC、昼夜連続車線規制6/30から 25/06/02
嵐山小川ICと佐原香取IC、ETC専用料金所に 25/06/02
山形JCT-寒河江IC、夜間通行止め6/26-30 25/06/02
4月航空混載貨物輸出は3.9%増、JAFA 25/06/02
3月の国内航空貨物輸送は10.8%増 25/06/02
陸災防山口、安全衛生管理実務担当者研修を開催へ 25/06/02
愛知ト協・知多支部、物流改正法の説明会7/3 25/06/02
NEXCO東、蓮田SA活用で蓮田市と地域振興協定 25/06/02
JPR、物流DXウェビナー開催6/27 25/06/02
NEXCO東、岩手県内の入浴施設とスタンプラリー 25/06/02
富山ト協、竹中平蔵氏招き物流セミナー9/10 25/06/02
国交省、自動運航船の安全基準など検討 25/06/02
業務文書の検索課題テーマにセミナー、6/19 25/06/02
特定事業者の中長期計画、定期報告が明瞭に 25/05/30
IT×物流統合事例も、M&Aテーマの運びとキャラバン 25/05/30
トナミHD、郵便Gの行木氏と高木氏が社外取締役に 25/05/30
ログポース、組織強化を主導するコアメンバーを布陣 25/05/30
霞ヶ関CP、冷凍冷蔵倉庫特化の私募ファンド組成 25/05/30
三井不動産柏の葉施設に、セラレス再生医療薬拠点 25/05/30
季節モノの収納に悩む人は7割、エリアリンク調査 25/05/30
トキエア、小口貨物輸送事業に本格参入 25/05/30
NXグループ、ユニバーサルマナー検定実施 25/05/30
中小機構への事業継承相談は2万3000件超 25/05/30
パワーX、ハイウェイオアシス富楽里にEVスタンド 25/05/30
商船三井、チリ沖で海洋観測装置を投入 25/05/30
アミューズワンセルフ、ドローン事業を拡大 25/05/30
アルフレッサ、医薬品流通ベンチャー支援へ出資 25/05/30